5 | 75件 | ||
4 | 53件 | ||
3 | 55件 | ||
2 | 55件 | ||
1 | 90件 | ||
合計 | 328件 |
読み | うみのはじまり | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2024年7月期 | |
期間 | 2024-07-01 ~ 2024-09-23 | |
時間帯 | 月曜日 21:00 |
昔のドラマより現代のドラマの方がかなり
配慮してるよ。
それがつまらない?みたいな意見に呆れるけど、
昔のドラマはネットがなかったから名作になった
だけです。
夏、弥生、水希の両親、それぞれが自分の人生を自分のペースで生きていたものが、海ちゃんを中心に同心円状に集まり合うさまがゆっくりじっくり描かれているなと思います。
点と点が繋がるだけじゃないから、お互いに譲歩したり理解しながら歩み寄らなきゃいけない。
それはもしかすると一番にしたい選択ではないかもしれないけれど、円の中心にいる海ちゃんのことを思えばできるベターな選択なのかも。
大竹しのぶさんが水希の母として、海の祖母として、夏に歩み寄ろうとする姿勢が本当に素晴らしくて。トゲトゲしい言葉もたくさんあったけれど、それもまた真に迫っていてただの毒とは思えなかったな。
次回、夏の両親がこの事態をどう受け止めるか。夏弟は水希のこともそれ以上のことも実は知っていたのかなーともとれましたが。
この家族もまた同じ円の輪にゆっくりでいいから加わってほしいな。
内容云々より、産んだ水季と堕ろした弥生の過去が並行して描かれ、そのコントラストがよかった。ドラマの手法としてなかなか見ない流れだったので、新鮮だった。
中身については、母親が薄情なのに、どうしたら弥生みたいなものわかりのよい娘が育つのか、不思議だった。感情を抑えながら生きてきたのならば、もっとワガママになるはずだと感じた。
父親がどんな野郎かわからないのに「孫、楽しみ」と言えるってどうかしてる。彼似になってほしいという水季の言葉を信じての発言であろうが、ものわかりが良すぎやしないか水季パパ。
目黒のボソボソしゃべりと女を引っ張っていかない優柔不断さは、若い頃のキムタク路線を狙っていると感じている。それはそれでいいんじゃないかな。
いくつか、注文はあるが、普通に見ている。
水季パパは物分かりが良くて優しくて面白くて現代での理想的なパパ像なのだろう。
逆にいえば無責任無自覚のこんな父親ありえないが。
都合はよすぎるが、水季パパは殺伐としたこのドラマを和らげてくれた。
それにしてもこのドラマは女目線が強すぎて、男性像は観念的にしか描かれていないから未熟な気がする。
演技下手な上にモジモジしてるから余計にイライラする。
喫茶店で一回止めたなら二回目も止めろよ!って思った。
何か脚本家が被害者意識高いのかな?
前作もそうだったけど嫌な事を周りのせいにし過ぎてて冷める。
まあとりあえず、避妊はしようか、ですよね。
準備出来てなきゃそりゃ堕ろす事もあるでしょう。生まれてくる方だって大変だよね。そんな運命に誰もがすんなり立ち向かえるとも限らない。
個人的には、なんでもかんでも産めばいいとは思ってない。
ただ、ひとたびこの世に生まれて来たなら話は別で、そこからは全力。とまあ、それくらい生まれてくる事って奇跡なんだと思う。妊娠だけじゃまだ奇跡とは呼べなくて、生まれて初めて奇跡になるんだろうな、と。
弥生さんは別にお母さんにシングル育児を手伝って欲しくて打診したんじゃないし、手伝わないから毒親って訳でも無いし、サポートを断られたから堕ろしたんじゃないんだよね、きっと。
どうあろうがその娘を肯定し、頑張りなさい、って言ってくれたら産んだんじゃないかな。
水季んちのお母さんは、産もうが堕ろそうがギャーギャー言うけど肝は座ってて娘を想う気持ちはブレてない。弥生さんが母親に求めたけど得られなかったものを持ってる。
その差って辛いけど、でもそれが弥生の生きる道なんだから、誰を裁いた所で真理はそこには無い。
前に大竹婆さんに子供産んだことないだろとか詰められた時、腐るかと思ったら、それでも楽しかったですって彼女は真っ直ぐ前を向いた。いい根性してる。
有村架純ちゃん実は苦手で、キャラに欲目が入ったりするんだけど、このシーンはそんなのを吹き飛ばしてくれた。
なんだこの感想(笑)
女をはらませて逃げたクソ男。
責任持てないなら性行為なんかしてんじゃねーよ!!と思うわ
この動物以下の鬼畜めが
殺す費用を出す=責任を果たした とかちゃんちゃらおかしいわ。
女側の
子供を殺したからその年位の子供が欲しいって心理もちょっとよくわからんわ。
”代替”の物じゃないんだからな。
あ〜。墮胎を人殺しって表現した時点で止めとけば良かった。
人殺しを合法的に出来る国だったんだ日本て。
避妊は100%じゃないってどうにもならん事教えるより正しい避妊の仕方教えれば良いのに。
父親の無責任な出産後押しが一番気持ち悪い。
水季育てたのお前か!?
墮胎より無責任な生命の扱われ方。
えーと…生方美久の言いたいこと二つの一つは
「避妊は100%じゃない。」ってことだそうだ。
弥生さんのとこはどうだか知らんけど、少なくとも夏君カップルは避妊してたって前提なんだろう。セリフには具体的な表現は無かったけど、夏君の性格からすると夏君が避妊具使ってたって感じかな。でもあの強い水希ちゃんなら、優柔不断な優男の夏に15%の失敗率がある避妊具使わせるんじゃなくて、自ら1%の失敗率しか無いピルを飲みそうだよね。
生方美久はピル推奨派の元助産師ってことでOK?
それと海ちゃんが女にしか見えないって意見。
ホントにそう。前も書いたけど、鼻くそ食べちゃうような毬栗坊主の男の子だったらもっと良いドラマになったろうに。
又理屈っぽい感じでダラダラ感出てきた。この脚本家なぜ理屈をこねるのか?ストーリーよりも理屈が先に来ちゃってるからメインが理屈になってて、はっきり言うと同年代、しか相手にして無い感じでこっちはどーでもいいことなのになぁとしか思えなくなってくる。TVって全世代見てるってことを忘れてない?小説家になればいいのに。それならこれでもいいんだけど。
今回も面白かった!こういうのが観たいんだよ。本当によくできてる。
演者では有村架純さんがすごく良い。目黒連さんはいまひとつ。子役の子はうまい!
父親になる事が実感ないのは現実的。
目黒君の演技に下手多いけど、母親に比べて
父親ってほとんど実感ない気がするよ。
だからおろせみたいな事を簡単に言う人多いのか?
海ちゃんの成長ぶりを見て、生んでくれたみずきさんに感謝する展開なら嬉しいですね。
初話、まず秀逸なアイデアに驚かされ、6歳だけどもうすぐ7歳という仕掛けによって衝撃が強調された。
セリフは極限まで練られている。
夏をなじるつの君の
「謝らないでください〜(謝り続けられる)〜じゃあ謝っててください〜(今度は謝らない)〜謝らんのかい」
シリアスな場面にひっそりとお笑いのテクニックを入れている。
「事故」という表現について母が娘と同じエクスキューズをする。
3話目、夏が突然のキャラ変「なんで元気なフリするの?」への海ちゃん子役さんの長尺のリアクションには釘付けにされた。
海の目を見つめるくりっと大きなお目々がどんどん暗転していく。
これは見応えあった。
凄い子役さんだし、存在感を強めすぎていない演出もいい。
4話目、テーマは「産みのはじまり」だった。
感服。
あー、そうそう、この作家の癖(傾向?)として、自分の側に起こるネガティブなことは、周りのせいにしてクレームをつけ続けるということがあるんだよね。
さらに、ふつうなら個人内で収束する話を、周りが悪い=社会の問題として投げかける、という独善が見るものをイライラさせる。
設定が不自然、セリフが独りよがり、ムードだけは何か意味ありげに仕立てるところも相変わらず。
「イヤミス」ならぬ、見ているうちにイライラしてくる「イラドラ」と呼んでいる。
目黒君言い方悪くてごめんなさい
演技下手くそ意見多いけどと言いたかった。
難しい役ですね。
子役さんとの相性は火曜日ドラマよりかなり
良い気がする。
目黒君の方が父親なんだなと実感出来る演技を
してます。
4話を見て思った。水季が元凶。夏はあまりにも人間が優しすぎる。夏は男として「記憶にございません」の一本でいくべきだった。弥生にそのことを知られる前に手を打つべきだった。つまり「シカト」である。知らんぷりしていればよかったのだ。海が近づいてきても「なんだ?このクソガキは」と言って張り倒せばよかったのである。男ならばここで鬼にならなければならん。弥生の前では「いや、なんでもない。さあ~せっかくの休みだ、ショッピングでも行こうや、欲しいものがあるって言ってたじゃないか」てな具合でヘラヘラし続ければよかったのである。その方がサバサバしてて男らしい。
中絶同意書にサインした時点で中絶に同意と判断される。
流石に主人公が墮胎しろ!では話にならんから水季の破天荒な性格のせいにしてるけどサインしたのは自分だよ。
人のせいにするなよ。
男なら…って言っちゃいけない時代でも女は卵子を出してる意識はないので調節し難い。
男がもし出してる意識無いなら、ごめんなさいだけど…。
今後、弥生ママの背景が出て来たら今度は誰を批難するんだろうね。
ゲスな彼氏役をやってくれた稲葉友さんにだけとばっちりが行かない事を願う。
誰かを悪者にしなければ自分の意志を貫けないなら脚本家辞めた方が良い。
テレビで見たくない役者がどんどん増えて困る。
案外、視聴者は無理な設定に冷ややかな目で見てます。
見たいのは無理矢理こじつけてどう着地するのかと製作陣の没落かも。
目黒は下手だと思う。声と活舌が圧倒的に悪い。何言ってるのか判らない。
それにこのドラマ「私も子供おろしてるの可哀そうでしょ」的な自慢話は引くわけですよ。
よく考えれば、勝手に気持ちいいことして、勝手に生んで勝手に不幸になってるわけで、自業自得というとこをちゃんと描かないと全部肯定になるよ。
可哀そうのなは子供だけで、これ可愛い女の子だから見れるけど、ひねくれた男子のクソガキだったら引き取ろうとかも思わないでしょ?そういうとこが社会問題にも踏み込んでないんだよね。
Z世代って全部自分を肯定して環境の問題にしたり、政治のせいにしたりして精神バグってるし我々はα世代にしか期待してないんだよなぁ。
2024-07-25 20:01:54様の感想読んで(勝手に引用してごめんなさい!(泣))
そう、まさにこれ!って思った。
理屈っぽいダラダラ感。(^◇^;)生方美久は理屈コネコネ大好き31歳女子ですな。
その生方美久を神と褒め称えるのが東大卒のYouTubeやってる大島宇育さん32歳。
で、生方美久のドラマがイライラすると嫌がってる理屈っぽいうちの子32歳。ホントだ…見事に同年代。(^○^)
小説家になればいいのに、ってのも同感で、思わずコメント書いてしまった。管理人さん、起きて破ってすみません!
夏くんって本気で自分の子ども育てる気があるの?この子の将来に責任を持つということの本気がまるで伝わってこなくてイライラします。
コンセプトはそこ?
最近数字とれたらいいってドラマ多いなあ。全世代見てるけど全世帯でなく 関東地区の視聴率のために。テレビくだらないなあ
でもパリオリンピック始まった。良かった。
第4話放送後1週間嫌いなドラマになんの使命感か批判を投稿し続けるそれもう相当この物語にハマっていると思うんですけど笑笑
それを見込んでかストーリー展開が登場人物のネガティブな部分がまんまこちらの批判投稿にリンクしていて非常に興味深く面白いです。
本当己を以って人を量るとはよく言ったものであると思います。
確かに避妊具使えば妊娠しないは浅はかな考えで100%ではないは10代なら知っていて欲しい知識ですが…この物語はそこなのか? まあ、親になるってそこからはじまりって言えばはじまりなんだけど笑笑
凄い奇跡だったんだね海が生まれて来たのって…そんなことを思いましたよ。
月曜日楽しみにしています。
むやみな対比や人の感情で「話題!」とか言ってるのは物凄く傲慢な感じ。
ストーリーやセリフに違和感が有るって人もキャストの演技が、って人も居て当たり前。
視聴者を対立させる事でしか見て貰えないのかな?
主人公に魅力がない。
だから他のドラマと比べられる。
目黒蓮でコレなんだから、他だったら……。
ファンも引く暗い喋り方なんだから一視聴者はもっとイライラする。
何も得る物がなさそうなので、観るのをやめました。
メロドラマの域を超えない気がして。
女性が産む産まないとかは、感傷的な問題で、ある程度の食いつきはあるのかもしれないが、私はダメでした。
暗い気持ちの時に観たら面白く感じます。
映画監督兼脚本書きが以前 自虐的にトークされてましたが 大人びた子供を描くのはオトナの事情でそれがストーリー進行上で非常に楽だからだそうです。時短フィクションの逃げ道、本当そういうドラマが最近多いのもわかります。子供は思考やろ行動に一貫性のない時期があることは大人は身をもって知ってるので別に害は無い。 苦労してる子や片親の子が大人びた事を言う子供にしてるのは安っぽいドラマばかりなのは面白いと思います。奨んで感動したい人には簡単。
弥生の母親は酷く素っ気ない電話の対応なのに、ひとつ前の回想シーンでは弥生が母親と思われる人に電話をして、「ウン、大丈夫だった。ゥン、次にね 産めなくなるなんてことはないんだって・・」、みたいに話していたけど 電話相手は弥生母ですよねえ。
次の回想シーンではそういう会話の場面がなかったんで、なんか釈然としないのですが、、。
弥生がそう言ったあとで母親のあの素っ気ない言葉だったんでしょうか。
なんかぶつ切り 🙄
内容がメッセージ性が有るから批判されるんだね
ここはこれ何がしたいの?みたいなドラマが
高評価ですから、
私たちの若い時にはあり得ない空気、
今の時代が本当悪くなってる気がする。
学園ドラマも放映出来ない時代ですから、
良識有る人が生きにくいのも社会問題でしょう。
色々考えさせられるドラマです。
やっと目黒君家族に話せたね でもお母さんの言うとおりだよね でも海ちゃんと目黒君の家族仲良くなれそうでよかった 目黒君と海ちゃんの生活がスタート 慣れない海ちゃんの髪乾かすのもまだまだだけど 親になったころはみんなそう 最初は慣れないことばかりで大変だろうけどファイト 海ちゃんのことも架純ちゃんのことも幸せにしてあげて目黒君 月曜日楽しみ
ここの批判の文言はそのままこのドラマのネガティブな部分のキャラの性格そのままです。それがとても興味深く「己を以って人を量る」って諺がとても良く似合うドラマであると思います。文句打ち込んでいる時の顔を鏡で少し映してみるのも良いかもですね(笑) 生方美久は「silent」の時にプロデューサーやらなんやら男性方に囲まれてテレビに出たのがよくありませんでしたね笑笑 あれ以降かと思いますよ笑笑 やっぱりね、若い女の子が同世代の男性から「繊細」とか言われてるの見ると妬まれるのかな?まあ、若いアイドルの女子なんかにはついてまわるものだけど、若い女脚本家にもあるんだね(笑) それ以外考えられないよそこまで嫌いなもの見続ける批判書き続けるのって凄い歪んだ愛を感じずにはいられません(笑) 最近のドラマがつまらないのはネットの普及による程度の過ぎた私刑のような叩きや批判でしょうそりゃあ作る方だって演じる方だって人間ですからね。
私は、有村架純は「ビリギャル」の頃から他の同世代の役者から抜きに出ているように私は思っています。この見かけによらず苦労人の可愛いだけじゃない芯の強さを感じるもの言いが結構好きで、好きな映画によく出ているから結構推してます。
そしてやっぱり、このドラマは朱音さんである勿論大竹しのぶは当たり前に上手いから安心して見ていられる。それに触発されるように夏パパが父親らしく見えて来るそれを感じ取るのがこのドラマなんじゃないですかね?と思います。何気に夏の職場の先輩が良きと思います。
海は、個人差あるけど大人の中で育つ子はあれくらい自我はっきりしてる子は普通にいるよ特に女の子は大人顔負けのことを話す子もいるよから別に不自然さを私は感じない。何時までも親がちゃんづけで呼んだり赤ちゃん言葉で接すると何時までも赤ちゃんだったりで子供は親を映す鏡ですね(笑)
ついに言ったーっ。
はよ言えよ夏なんだけど、それが夏なんだろうね。
夏のお母さんの反応が凄く一般論で、そこはもう少し利己的でもイイかな?と思ったかな。だって他人じゃなくて我が子のことだもん正論なにそれ!?ってなるのが普通に思ったかな(笑) 先ずは水希の行動なにそれ!?ってなって孫可愛いはその後じゃないかな…とか思った。まあ、物分かりのイイ親で良かったよね(笑)
私なら、息子の首引っ噛んで速攻相手の親に会いに行くけど笑笑 「ひとことくらい言ってくれても」と詰るかもな朱音さんのことと思ったらなんだか切なくなったな、男の子の親ってこういう時切ない気がした。男の子3人いるけど経験なくてヤレヤレ(笑)
なんだかんだ、海ちゃんは愛情深く育てられ優しい女性になると思いましたよ(笑) このまま育って欲しいものです、海のはじまりはとても優しかったよお母さん安心してねって感じかな(笑)
夏くんのデスクのお隣の紳士は、死役所でとても文学的な死にゆく芸人を演じていた彼ですね?
っていうか、ふてほどで羊ちゃんに告った昭和の教師がまさか彼だったとは!全く気付かんかった…。
役者って凄いね。
次にケアが必要なのはツノ君ですね。
司書仲間との会話、「一番近くにいた他人」てのが、何だか胸に刺さりました。
血の繋がらない、でも本当にすぐ傍で一緒に生きていた人。
根本や希望は別の所にあるかもだけど、すぐ傍で理屈じゃなく日常を共に生きた関係。
彼らもとても傷付いている、喪失感でいっぱいだと思った。
これがツノ君の物語じゃないだけで。
皆それぞれの物語では自分が主役で生きている。
優しいツノ君にも、安心して海ちゃんやその過去を手を離せる「癒し」が訪れて欲しいなと思いました。愛情深く送り出せる救いが。
なんか初回からここまで
誰もが誰もを気付付けるようなセリフばかりで
だれも笑顔にならない回ばかりで
見続けるのキツイなーと思ってましたけど
ようやくみんなが救われたような話でした(●´ω`●)
夏と夏の家族とのシーンも、そういう経験をしたことが無い自分でも
納得がいったな~
よいお話でした!
あとはー、図書館のお兄さんだね!
夏が魅力ないなぁ。
韓ドラリメイクに視聴率でも負けてる理由が分からないんだろうな〜。
脚本が悪いからだと思う。
登場人物にゲスが居てもストーリー暗くても面白ければ評価は上がる。
でもね、伏線も毎回取りこぼしだらけだと突っ込むのも飽きる。
ラブストーリーが苦手なら、ちゃんとヒューマンドラマ描いて欲しいなぁ…配信で!
誰にも感情移入出来ない。
はい、「一番近くにいた他人」って台詞は上手いですよね津野くんともう一人の女性の同僚の心をとても的確に表現していたと思いました。「好きな人の子供だから可愛い」というのと同様にとても奥深い祈りのようなメッセージが込められていると思います。
津野くんはあの同僚の女性と共に水季と出会ったこと水季がそこにいたことを後悔しないように前を向いて色々あっても最後は自分の力で笑わなきゃいけないよね。水季の目になり心になり生きる、亡くなった人はもう年を取れない、だから残された者は生きなきゃないけない託された想いを胸にそれが生かされるってことなんちゃって(笑)
「ここに地終わり 海はじまる」ですかね。
このタイトル宮本輝の小説から取ったのかな〜。
このドラマは爽やかな善良っぽい挿入歌の演出効果で良いドラマなんだなーって錯覚するけど、登場人物のセリフだけ聴いていると爽やかさよりも毒気があって気味が悪いです。
なんだろうこの微妙な違和感は。
血の繋がった孫は可愛いのね。
孫初対面の幸せそうな表情が印象的でした。
みんなどんどんと仲良くなれてきてよかった
めめと有村架純のドラマだから見てるのに、どんどん南雲家に侵食され乗っ取られる感満載のドラマ。(笑)
回を増すごとに三人の水希の存在感も増す。本物亡霊水希と、ボス水希にアザとチビ水希。弥生ちゃん、亡くなっちゃった元カノにはもう勝てないっしょ。チョロい夏君を取り込めるのか。それと、ここまで来たらもう津野君実の父親どろどろ展開は望めないんだなぁ。(泣)このドラマ、誰得なん?めめのファンはこれでいいの?(^◇^;)
唯一、夏君が自分の家族に打ち明けるシーン。
あれは良かった!お母さん、正論だった。でもその時もまだ再婚してなくて母子家庭のままだったらどうだったろう?ああいう正論はある程度恵まれた環境があって出て来る言葉だ。
私は冷たく感じられても弥生の母親の態度はある意味正解だと思う。
夏くんのお母さん含め、家族みな、なんでそんなに簡単に受け入れられるのかな?起こってしまったことはしょうがないとしても、夕食前のあのひとときだけで受け入れるなんてできないな。相手の女性のこと知らないのに。弥生さんのことは任せるって、こんな義母は恐ろしい。私は息子も娘もいるけど、息子にはもっと時間かけて話を聞くし相手の家にすぐには行かない。娘はこんな家に嫁いで欲しくない。一生水希が付き纏うわ。
相談無しに自分勝手な行動をした女のツケを
なんでナツが…って思って見始めた序盤
しかもナツが葬式に行かなかったら話は始まらずにいたでしょう
いや、急にウミが訪ねて来て田村正和のパパはシリーズの導入もアリかー
とか思ったりしながら見てますが
ゴールデンプラプライム枠の10数個あるドラマの中では
日常の雑務を済ませるより前に次が早く見たくなる感じがするか?と言われれば
2.3話録り溜めといて続けて見るかー程度の内容ですかね
昨夜(7/29)が今までで一番良かったように思う。
ミズキの家族のシーンと夏の家族のシーンは、役者さんの演技も良くて、厳しいけど優しさ温かさがあってドラマとしても引き込まれていく。ところが有村架純のシーンになると急に素に戻り、ドラマの世界観が壊れて現実に戻る。もっと他に自然体で演技の出来る女優さんはいなかったのかな。すっとあのドラマの世界観に入れて邪魔にならない存在感のある女優さん。例えば蒼井優的な雰囲気の人。
ステップファミリーの物語なのでしょ(笑)
大和と夏は血が繋がらないけどイイ兄弟で月岡家のお父さんは夏とは血が繋がらないから海とも血が繋がらないけど初孫を喜ぶそういう話でしょ。いちばん近くにいる血の繋がらない他人含め近くにいる人同士家族みたいな、それは別に新しくないよ昔は向こう三軒両隣りって言ったもんだから(笑) 確かに月岡家の物分かりの良さはスピーディーでも今はこれくらい子供に対して優柔でないと毒親って言うんでしょ笑笑 とても夏は親をそんな風に呼びそうな感じはしないけどね(笑) 個人的にお父さんが気持ち悪いくらい優しいのがくすぐったいけど今風なのかなと思ってた(笑)
このドラマは私にとっては不思議で、小学生の頃に母親を亡くして祖母に育てられ、子供のいる男性と結婚しその子含めて男の子と女の子の母になっただからかどれも近くに感じる。私が夫との結婚を決めた時祖母が「亡くなった人は年取らんのよ」って言ったことを思い出すが、30年以上の歳月が流れた今は「亡くなった人は年を取れない」と思っている。私と亡くなった長男の実の母は盟友であると思っている。この物語の弥生さんもそんな風に思ってくれたらなと思っている。戸惑うことは多かったけれど教わったものには敵わない、後悔は全くしていない。
目黒蓮の両親が実は子連れ再婚、複雑怪奇な図書館の同僚たち、有村架純のダメダメな親や中絶した過去といった”う~ん”と唸ってしまいそうな設定なのにドラマの展開が静かすぎてどーもねぇ、、、、 目黒蓮の下手くそすぎる演技と泉谷星奈の上手?な演技もあってドラマには違和感しかないけど、最後は有村架純と別れてしまうなんてコトにだけはならないようにお願いしたい。
今までで一番、夏にイラついた回。
やらなきゃならん事は後回しでそこ突っ込まれると普段はゆっくり話す癖に急に早口で激しく否定。
自分の保身ばかりで本当に魅力ない。
ドライヤーのあて方、注意されても全く改善出来ないのって…もうバカなの?
月岡家は息子に子供が居た事が発覚したのにあの夏の話だけで納得って…大丈夫?
津野だけは言ってる事に矛盾がないから納得なんだけど、人物設定がおかし過ぎてストーリー入って来ないし何を見せられてんだか分からなくなって来た。
あと全く関係ないけど、なりすますのは別にどうでも良いけど自分で考えた設定くらい覚えてられないの?w
連投で誘導は違反だよ。
元カノが密かに生んでいた自分の実子、婚姻によって継母になりつつある今カノ、孫の実父と家族付き合いを始める夫婦、「病気になって死後になって」急に寄ってきた親族や元カレを「外野」と呼びモヤモヤすると言う職場同僚、そしてスピンオフで詳しく描かれる継兄弟。
スピンオフ3話目は本編5話目の食卓での告白でのヤマトの表情の説明になっている。
妊娠することも出産することもできない男の性と、それが中絶というものに集約されて背負っている女の性。
血縁、法律縁(?)、地縁(職場縁?)の他人、全て描こうとしている野心が凄い。
みんないい人という非現実的な前提に依存している話のようで、図書館スタッフの心のノイズはあり、それは今後の展開の伏線かもしれない。
とにかく筋とセリフがとても練られている。
母を憎む弥生「”好きなタイプは家族を大切にする人だ”ってアレ、それだったらごめん」「嫌いでいいよ。親だって人間だし」
これもあった。
テーマてんこ盛りのようで、シンプルなことを言わんとしているのかも。
大竹さんを食ってしまっている子役さんの、特に目のお芝居は凄い。
ちょっと暗い話、雰囲気ですが面白いと思って観ています。
夏の弟大和と海が初めて会ったシーン、一目でお互い気に入った感が目の演技で完成していてホッコリ!!
視聴者の多くが二人は仲良しになると感じたと思う。
木戸大聖さんは以前『おとうさんと一緒』に出てただけに演技抜きにしても子供の相手が上手そうですね!
水季の髪型が可愛くないという海ちゃん。
時間と金が無いからと知り、悲しい顔の海ちゃん。
こういう頭の良い子は困っちゃうな。
自分は子供の頃、親の容姿や懐事情なんて気にしなかったな。
海ちゃんのような親の事を考える子供は、親にとって負担になりそう。
>あと全く関係ないけど、なりすますのは別にどうでも良いけど自分で考えた設定くらい覚えてられないの?w
連投で誘導は違反だよ。
10前後の名前を持つ【複垢マツコ】は管理人さんに任せましょう。
複垢を利用した連続投稿、世論誘導、異見への蔑み、自身の書き込みへの【いいね】とやりたい放題。
【お茶の間】でアク禁、削除を要求するしかありません。
目黒蓮さんの演技評価が分かれてるけど、表情演技が豊かで好きです。相手の有村架純さんとは会わないカップルだなと最初から思って見ています。
この2人が親になるのかならないのか?
大竹しのぶさんは父親が違う子どもが2人いて、さんまさんは父親になってくれたのだろう。親が誰であろうと、いなくなったとしても子どもは育つ。
このドラマ、好きです。
風景や家の中のちょっと物が溢れてしまってるリアルな生活感、元カノがまさかの出産で子供が赤ん坊ではない現実、、、 事実は小説より奇なり を表現している感じで引き込まれます。
メメさんの演技も 夏 という役柄に凄く合ってると思うんですが、、、 (って私 単純?かな..)
ただメメさん、ぼそぼそ声すぎるし、声のトーン あんなに落とさなくてもいいのに 💧
スポンサーリンク