5 | 609件 | ||
4 | 146件 | ||
3 | 57件 | ||
2 | 31件 | ||
1 | 241件 | ||
合計 | 1084件 |
趣里主演で、激動の時代の渦中、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けた歌手の波瀾万丈の物語。
新たな展開新たなキャラクターにワクワクします。
一瞬、高田純次さんかと思ったら違ってた。
高田さんのエノケンなら楽しそう。
結局また羽鳥のお膳立てで新たな展開ですか。
間に羽鳥がいたなら、たなけんとやらも無下には出来ないでしょうね。
自分で本当に切り開かないお気楽ヒロイン、
で、もう愛助とは結婚したの?貞操観念ゼロの方。
きゃは~最悪の出会いで人気コンビ誕生 コペパチータ!
名マネージャー山下のグッジョブです。小夜と二人ならぷんぷん帰ってましたねえ。
仕事を取ってくるのはマネでしょうが上の人馬鹿じゃないの(笑) 浜辺ファンの例の人?
服部良一のマイペースは見てて笑けます。垣根を越えて愛されたのがわかりますね。
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄、中傷、煽ったりする書き込みは控えましょう
ほんまそうでしたね絶賛は悪事を棚に上げて 規約コピペしてたね。コピペ コペカ スペパ・・ あれれ
生瀬さんも喜劇からの出発した方でした。アクの強さと脇の広さで ドラマに欠かせない人物です。
舞台は廻るの再現お願いしたい。見た方は誰ももう生きてない 気がする。記録はあるのかしら。
法曹界への女性の進出 なにげに虎に翼の導入へ 紹介をありがとうございます。
偶然ヒロインは笠置さんと同じ年生まれ
一般庶民のご婦人に陰口を叩かれながら 自分の足で立つて 自分の社会的使命を感じながら生きるところが 共通してるようですね。
鈴子さんの波瀾万丈はまだまだ途中ですが 気性の強さと可愛さで毎朝元気をもらえます。
今日もガンバロー
草なぎさん好きなんだけど、このドラマの演技は苦手。
趣里さんの演技は子供っぽ過ぎて残念。
4週連続で櫻井脚本。笑いに拘りがあるとドヤ顔で語っていた足立氏に、喜劇王とのエピを書かせない統括。
今更ながら、足立氏の「笑い」はダメだという判断をしたのだろうか。下品な下ネタか、滑りまくりのノリツッコミしか書けなかったのだから当然だ。
台詞の言い回しや間(ま)で、観る者が思わずクスッとかニンマリしてしまうような上質な笑い。脚本・演出・演者、三拍子揃っての笑い。これがブギウギにはない。
今朝のブギウギは足立脚本とは違い、下品な笑いは一切なかった。で、マネージャー役の近藤と、喜劇王役の生瀬という、芸達者2人を揃えてのシーンだったのだが・・・ダメだった(涙)
趣里だけ浮いている。固い。間(ま)を取って、ハイ喋りますよ~という構えが丸見えで、ぎこちない。これでは近藤も生瀬も活きない。
全てがピタリとハマってこそ、草彅の独特のキャラは活きるのに、趣里パートが自然に見えないため、草彅パートも空回り。
趣里が笑いをわかっていないのだろう。脚本演出も、もはややっつけ仕事か。近藤と生瀬の無駄遣い状態。もったいない。
羽鳥先生は良いものを、更に良いものにしたい
発想や創作力が素晴らしい…けども
周りが付いていけないこともある
庶民的な笑いに合わせるのか、歌手や芸人や音楽家の世界に引き込むのか
何か圧倒させるものがあるのでしょう
新しい曲🎶を歌える場が楽しみです
マネージャーの山下さんも粘ってましたが、お互い「何やこいつ!」という感じでしたね
キャハー🙌
湧いたハイエナ 哀れ。
草彅、いつも棒で浮いてるけど鈴子(趣里)も同じ棒だから、それだけで笑えるよ。否 嗤える。
こんなんで🆗出るんだから演技の進歩もないのは当たり前。
これからはたなけんに頼りまくる鈴子。
ワテ歌手でっせ、嗤
梅丸で何してたん
自分の事なのに忘れて本当にバカで幼い幼すぎるバカ鈴子を堪能しました。間の取り方もずーっと下手くそ❗
秋川ちゃんで気分治さなくては。はよ出てな。
小夜、永久におさらばでええよ~嗤
確かに歌の力は魔力でどんな時も感動させる。でもそれだけを売りにしただけのあざとく安直な朝ドラに至った。モデルの方の一番波乱万丈だったのは戦前戦後から東京ブギウギまで、後は順風満帆でその後は戦後の国民的歌姫に人気を取られて女優に転身した、時が経ち娘さん曰く母は鼻歌で自分の歌を歌っていたが二度と公の場では歌わなかったそうです。それをこのまま順調にやってしまえば時間が余るとダラダラつまらないことをやって尺稼ぎしているみたいです。今回はその極めつけ、スズ子と喜劇王タナケンとの面接の場面が間の抜けた面白くない会話でダラダラ時間潰して白けて笑うどころか寒々して寒気到来と共に心も体も冷え込んでしまった。
生瀬勝久さんのたなけんがトレンド入りしましたね。
まさにはまり役だと思います。
羽鳥のセリフを音符に例えたら、ずっとソの位置にアクセントがありそうだな。
たまにファになったりラになったりの抑揚があるくらいの大根さんとお見受け。
趣里、タレントかい?
って言いたいわあ、ワテ。
敗戦で多くの人間が理不尽に耐えた想いが爆発した。家族や家屋を失い制限や抑圧から解かれた才能が開花したひとがどの業界でも活躍をし始め 長い昭和を経て今に繋がっている。
他をリスペクトする者は自分を尊ぶこと、よく福に招かれる。同業の延長にいるタノケン氏にも失礼をこらえて改めて 成る程福来というのはよい芸名だと合点する。
がさつで開けっぴろげな鈴子を演劇の道で活躍させたのもタノケン 榎本 大物すぎて息を呑んだ。愛助との死別は先送りにしてほしいくらいだ。うまい趣里で良かったね。
ナレばっかりドラマ。
終戦から数ヶ月、楽団解散から数ヶ月、小夜行方不明から数ヶ月、結核治ったぽい感じから数ヶ月、看病しなくていいのに同棲何年何ヵ月?
やっぱり自分で何かのツテやコネも探さず、探しもせずの山下頼りやん。
山下が持ってくる話しに最初は難癖つけるなら、自分で仕事探しなよ。戦後売れっ子も楽団無くなったらあちこち呼ばれなくなってんだろうに。
いつも切羽詰まってないよね。
趣里の身ぶりに時々水谷豊が見栄隠れして苦笑い。
たなけんさん、孫悟空のマンガチックなポスターの似顔絵がとても可愛くて良かったわ。
趣里、あ、ちゃう、鈴子をびっしり鍛えたってや。
わたくし が、ワテクシに聞こえたで。
鈴子だって一流なんだからあんなにへつらう必要はないだろうに。
この投稿欄は奇妙ですね。
絶賛投稿と、中傷投稿に同じぐらい「いいね!」が入っている。3つも5つもいいね!祭り、よほど保守派とアンチが同じ数ぐらいに二極化して別れているのか?、読む人がみな心の広い人ばかりなのか?。
普通じゃ有り得ないと思う、不思議だ。
ブギウギはのめり込むほどではないけど充分面白いと思うけどなあ。さすがに⭐️1はない。
タナケン→エノケンで検索したら昔の洗剤のCMの歌が出て来た。
誰かの魅力とは主観的なモノでしかないので 本人が希望するような共有の観念はないとするのが常識ですね。繰り返されてもアカの他人の嗜好はそこまでだ。女神のような女性にとって最高に魅力的な男が俗世間のカスだった事実はゴマンとある如く。少なくとも興味を持たれない存在は誰の脳裏にも残らぬ虚しい存在だろう。エノケンロッパという時代は記事でしか知らない為 同時代を生きた舞台人達の絡みがこれからも楽しみだ。自分が知ってるのはコント55号やドリフからなので。
年末 カラオケ店でラッパと娘があってびっくりしたらしいです。わたしはもう何年もご無沙汰ですが 長女はフリつきで歌ったとか。デジタル一元管理ですものネ。故人も令和に驚かれてるでしょうか。桑田さんもLIVEで歌ってくれないかしら~ノリノリでやってくれそうな曲です。
ヒロインの演技って異常に軽いのよね。重すぎるのもなんだけど、軽すぎるのもなんだか。
コメディ風味はわざとなのかもしれないけれど、ある意味独特過ぎてちょっと。
戦後って中年アイドル?しかいなかったん?知らんけど。
中年アイドルの舞台か。
やっぱり見るなら映画だな。若い人の。
以前三船さんの酔いどれ天使?の話を読んだが、自分も見たよ。白黒画面だけど、三船さんの水も滴るいい男ぶり。
笠置シズコは全然覚えてないけど。
お笑いって肌に合わないわ。
タナケン…エノケンを捩ったものだと母はわからなかった。
小さいこどもの頃だったようだから。
なんで娘のワタシが説明せなあかんの(笑)
彼と組んで踊りあり、歌ありの喜劇の舞台をやるんかな、生瀬さんはどういう空気で笑わせてくれるだろう。
大量複垢持っている人が絶賛も徹底批判も両方書いててそれぞれに自分で大量いいね入れているという見方もあります。
だって連続投稿できないんだもの。たくさん書けるのは大量複垢操れる人だけ。
からくりがあると言ってました。
もうどうでもいいですけど。
わたしにはこのドラマはとても面白いのでなんで絶賛と批判を両方書き続けるのか訳わかめです。
生瀬勝久さんが演じるタナケンの存在感に引き込まれました。一方まともに挨拶が出来ない礼儀知らずのスズ子は今幾つだ。子供じみて呆れた。ワテを言い直してワテくしのダジャレはバカみたいで笑えなかった。スズ子と山下の会話も浮いていて引いた。無理して関西弁で下らないことを言わされていた鈴子を演じる女優が可哀そうになりました。そしてわざとらしく羽鳥が譜面を持ってやって来て、また訳の分からない題名の歌を勧めて滑稽だった。それらがふざけすぎて場違いな喜劇みたいでついていけなかった。
いやほんと羽鳥が持ってきた新しい曲の名前が一度で覚えられない。
ペチコートは知ってるが。
覚えられないのでペチカターコと覚えようと思う。
歌詞の中にペチ…ペチ…?入っているなら歌手泣かせの歌かも知れない。
棚橋健二とスズ子がどう融合するかが楽しみだ。
スズ子の歌唱力とダンスはお墨付きだがはたしてお芝居はどうだろう?
ワタナベのジュースの素だよ もういっぱい🎶
粉ジュースの世代には馴染みのある声のエノケンさんだった。
それより小夜ちゃんが心配だ。捨てられてシングルマザーになり、草刈正⚪︎か団時⚪︎のようなイケメンハーフを育てることになるのか?
役者さんも大変ですね
故野村監督が話していた「段階」
最初は無視し、次にほめる、そしてけなす…よく観察されている方でしたね
棚橋さんの「しっくりこない」というのは感性によるものか…
舞台練習をしながら、その向こうに観客の目を意識する
台詞や動きに集中しがちですが、スズ子さんは足を引っ張らないようにするぐらいでしょうか…1人台本持ってたし…
リリーと秋山は、かつての大和と橘みたいな位置にいるんですね
秋山さんの「目は口ほどに物を言い」的な表情がいいですね
エノケンさんはリアルタイムでは知りませんが、平和ラッパさんぐらいからかな
だぶだぶの背広着て、こんなん連れてやってまんねん、気い使いまっせ
舞台って、双方向的な面もあるので、新しい世界に進んでいくスズ子さんの変化が楽しみです
素でも面白いと思いますが…
二世や七光りさんは楽勝だね。
オーディションだってした意味ないでしょ、親のお陰、と、大根ヒロインに辛辣な別な嫌みを言いたくなってるあの劇団員?と解釈したワイ。
クシャクシャ顔いい加減にせえ!
お~っとまたハイエナがディスりに来るかな笑笑
断捨離でやさしさ真っ先捨てる人
世の中が混乱して何を信じていいかわからない時、人は正しさにすがる。
それが本当の正しさなのか見極めもせずにすがる。その正しさがたとえ自身や周りの人に優しくない正しさであっても正しいと妄信する。
シンプルに信じることができる正しさにすがる。
多少の汚れや悪くなっているものも「まいいか」と許していた曖昧さや優しさを真っ先に捨てて正しさを取る。
そんな正しさは人を救うだろうか?
米兵と腕を組む小夜ちゃんを責める鈴子にそんな正しさを感じた。
なんかますます消化試合の雰囲気になって来た。忘れたころにやって来た秋山は大阪の皆さんの取ってつけたような近況報告をしてさっさと退場してあっけなかった。タナケンの舞台の初稽古だったが、タナケンは不機嫌で稽古をやめて帰ったが、おそらく稽古場に心配な小夜のことで私情を持ち込むプロ根性がないスズ子に呆れて出て行ったと思う、それならタナケンはハッキリ言えばいいのに、勿体ぶって時間を延ばすあざとい描き方です。歌手になりたかったはずの小夜の恋をいつまでも引っ張り、だらだら時間を延ばして盛り上がらない。
わざわざ秋山なんて出してこなくていいよ。それよりタナケンさんのキャラもつまらないわね~見ててイラっとくるわ。鈴子の幼稚な演技も相変わらずだし。繋ぎの場面の面白くなさったらトップレベルだわ。
ほんと
「ほっといてくれ」
サムはたぶらかしではないでしょう。
そういう目的なら
何もみっともなしなちんちくりんな見栄えしない小夜選ばないでしょ
小夜のガサツだけど垢抜けない素朴な可愛さが和むのだと思います。あの当時進駐軍の兵隊さんに寄ってくる日本の女に不自由しなかったでしょうに。
~ワテ鈴子とオレ小夜~
ツヤの体調不良を聞いた時、帰省どころか手紙ひとつ書かなかった鈴子。六郎の出征後、心配するどころか思い出すこともなかった鈴子。
戦争が終わっても、梅吉・はな湯・梅丸大阪・下宿先夫婦の安否確認を一切しない鈴子。脚本家が作り出した、鈴子の薄情キャラ。共感できるわけがない。
取ってつけたように秋山を再登場させ、梅丸大阪の近況報告をさせたが、桜庭が母を亡くし退団したと聞いても、鈴子は梅吉のことを一切思い出さなかった。
そんな脚本だから、2人で下宿先夫婦を訪ねてみようという展開になるわけもなく、アッサリ秋山退場(涙)
そして秋山との再会の場で小夜を見かけるという、安直脚本。結局、鈴子の「女優に挑戦」という本筋をしっかり描けないから、創作キャラである小夜のエピでごまかし、尺稼ぎしているのだ。生瀬の無駄遣い。
今日のあさイチは、富田とふせえりがゲストだった。ダブルヒロイン(苦笑)かの如く尺を割いて描かれている小夜と、最初からいなかったかの如くすっかり忘れさられている下宿先のオバチャン。
そんな中、ふせえりが小夜のキャラを必死にフォローしていた(涙)役者泣かせ・役者潰しの脚本である。
時代背景って 日本の男尊女卑や
国民の上下関係が丸見えだよね。
直立不動で周りが対処するって
日本の これがカタチです。オンパレード
でも内容は面白いよ。
鈴子と愛助の今後がわかっていても…………
時代って 今や逆転して 年下にへつらったり
ヨイショしたり ご機嫌とったり ウンザリ!
時代って 生き方を見てる感じ!
歌をうたわないと、ダサいドラマで。
笠置さんの歌しか魅力を感じない。愛助との恋愛はおままごとにしか見えない。
スズ子は家では飯を作って妻になっているが、坂口は何処に行ってるの。ブチっと消える人が多いからブチ愚痴。
小夜はサムにより
娘から 女 になったんだね。
女の悦びを知ったんだね。
いいじゃん。本人が幸せならば。
ついでに邪魔だから、これでしばらく登場しないでもらいたいです!
今まではスズ子の歌やダンスに頼っていた感じでしたが最近はドラマとして見応えが出てきた。
カムカム以来の傑作になりそうだな。
次々と新キャラが登場してくるが、どの人物もこれと言った魅力がない。
と言ってもヒロインの鈴子がいちばん魅力に欠けているんだけどね。
今度はお芝居もするみたいだけれど予告を見た限り期待出来ないような気がする。
秋山によって大阪メンバーの戦後を説明させるが彼女もちょっと出ただけだったな。
和希は舞台どころではなく、リリーと中心となってやっているようす。
戦争も終わったし、大阪や香川に手紙出したり〜や。
逆に心配する手紙も来る演出もないなぁ。
小夜は米兵のオンナになって、工場勤めとかなんとか…弟子にしてくんろ!と土下座までしたのにさ。
第72回の視聴率は15・8%を記録してやや落ちて中弛みか。今回は上京して来た秋山との再会だったが、後出しの事後報告みたいな近況報告で済まして別れてあっけなかった。秋山を演じる伊原六花さんの無駄遣いでした。スズ子はじめ烏合の衆の役者たちとタナケンとの初日稽古も散漫で盛り上がらず、怒鳴り声がうるさいスズ子の小夜への押しつけがましい義理人情が厚かましくて後味悪かった。
戦後8ヶ月もたったのに父親に連絡を取ろうとしない薄情なヒロイン。何もしなくても仕事が舞い込んでくる。とてもヒロインを応援する気になれない。
まだまだ戦後の食糧難が続く中、着てる物も綺麗で、戦後の苦しさが描かれていない。
小夜ちゃんが心配です。
あの外国人も悪い人に見えないけど何とかスズ子の元に戻ってほしい。
小夜ちゃんの女優さんかわいいですね。
血は繋がっていない親子だけど似た者同士じゃない?
娘から連絡しなけりゃ、父親の方からも頼り一つ書いてこないんだから。
頼りがないのは元気な証拠か何か知らないけど、最初の頃と比べたら、何と希薄な関係だろうと思う。
で、何かあって父親の死に目に会えなかったらまた落ち込んで、ワテ何も考えてなかった…
で終わりだろう。
愛助が先か、父親が先か。
あ、父親じゃ盛り上がらないから、梅吉はナレ死かな。それさえ無い?苦笑。
小夜の話なんか入れずに、たなけんとのことだけでドラマ作れないんか。
それとも棒ヒロイン出ずっばりだと見るに耐えないから小夜の話しを差し込むのかねぇ。
あの趣里の怒鳴り声、ヤク○かと思ったわ。
体小さいのにねぇ。野太いイヤな声!
小夜ちゃんがいい娘..って、作り手はこんなだけど実はいい娘なんだよって、そう思って貰えるように描いたつもりだったのかもしれないけれど、それより不快感の方が凄くてそんな風にはとても思えない。
いなくなってくれた方が嬉しいくらい。キャラ設定失敗だったと思う。
なんと小夜ちゃんがサムと結婚!
あの時代アメリカ軍人と日本女性の恋愛はあったけど、確か見目麗しい良家の子女のみが結婚を許されてたはず。
ルーズベルトもトルーマンも日本人は猿扱い(当時のアメリカ人の大半はそんな感じ)だったし、トルーマンなんて日本人をジワジワと餓死させるべく食料ケチって配給しようと企んでた。(マッカーサーが上手い事やってくれた。)結婚なんてしないでね、悪い遺伝子を本国に持ってくるなよ、くらいの勢いだったから。
まぁ朝ドラだからこんなもんかと思いながら見てました。
さよちゃん 新宿でたむろしてるJKみたいなバカ女ですねえ。浅ましくてカッコワル。おまけに泣き演技 たいしたことなくて富田さんのどこが上手なのかわかりません。
鈴ちゃんのもって生まれた「ふら」 愛嬌みたいなおもしろみを棚橋もわかってる気がした。羽鳥先生も最初は 本能のまま歌わせたから。鈴ちゃんも趣里さんも居るだけで楽しい~。笠置さんもそういう女性だったんだと思います♪
ツヤさん譲りの姉御肌!
小夜ちゃん取られるの悔しいねん
…スズ子を香川に返すのはいやだ!東京に取られるのはいやだ!
あかんもんはあかん!…同じ感覚ですよね
「コラァ、アメリカ!」…これも、大熊社長や坂口さんに向かっていった時と同じ…頼もしい!みんな付いていくはず
タノケンも、「一体どうすりゃいいんだ!」「早いよ!」、この一瞬で笑わせてくれる
スズ子さんも台詞が入ったみたいで、台本持ってなかったね
山下さんのスズ子評…あんた自身がおもろいからや、つい目えで追ってしまう佇まいがあるんや…そう仕向けている脚本が良いのでしょう
大阪弁の母音を伸ばす話し方、べっとり感が好きです
歯あ痛いねん、気いつけや、絵えかいてや、蚊あ殺す、毛え薄なったなあ、血い見るど、手え貸してえな、屁えこくなや、等々
ほいで…とか、ほんでな…とか、
ドタバタ喜劇やチャップリンの急ブレーキ走りも人気があったのでしょうが、語りで言えば藤山寛美さんが良い味わいがあります
スズ子さんは場違い感で笑いを取るのか、剣幕で引き込むのか、歌がどう絡んでくるのか、金曜が楽しみです
スポンサーリンク