5 | 247件 | ||
4 | 105件 | ||
3 | 32件 | ||
2 | 19件 | ||
1 | 92件 | ||
合計 | 495件 |
何か、気が滅入る。主役二人の暗さ、演技上のじゃなくて、何か役者自身が持つ陰の部分がダブルでかけ合いになっていて、爽やかさが感じられない。
香取くんは、今回、ちょっと見直した。前は演技が下手で見ていられなかったけど、初めて素の部分を見せて、本気の腹からの声をぶつけていると感じられた。が、それだけに…暗い。
樹里ちゃんは、これはもう好きな女優さんなんだけど、こういう根暗でひねくれた性格をやらせると、やはり彼女自身の持つそういう部分がクローズアップされて出てきてしまい…やはり暗い。
二人に笑顔が見られないのが、一つは大きな原因で、そのうち笑うようになって最後は円満に終わるのだろうけど、そこまで見続けるには、ちょっと忍耐がいりそう。
西田さんのちょいとユーモラスな父親役も、今となっては、協力な吸引力になるほど新味がない。
これは、たぶん、継続視聴しないだろうな。
いいと思う
おもしろいですよー
役者さんの掛け合いが、とっても面白いです。
大介の考えも分かる!とも思うし、結婚してる方からしてみれば、昔はそう思ってた!とか、楽しく見れる!見続けまーす。
音楽もあってる!
テンポがいい。掛け合いが面白いからチャンネル変える隙がない。個人的には下町ロケットより好き。もっと視聴率あってもいいのにな~。
主役二人の持つ素の暗さって、よく分かる気がする。
ベタなシーンだけど、伯父さんのうちに義弟を迎えに行くところでうるうるした。
どこかで見たシーンだと思ったけど「マルモ」だった。
ベタなんだけどなぜかコウタと香取慎吾のシーンでは1話と2話とも何故か泣いてしまった
43歳独身男
新番組の録画消化に時間がかかり、ようやく初回視聴。
半分くらい見てあとは早送り、つまみ見したけどそれも途中で終了。退屈な内容だった。
西田敏行もう見飽きたわ。あちこち出過ぎ。どれ見ても同じような演技。
何年も会ってない息子の引っ越し先に無断で上がり込み、ベランダで燻製作り?
連絡もとってない感じだったけど、住所どうやって知ったの?鍵はどこで手に入れたの?
全体に流れる雰囲気は「最後から二番目の恋」っぽかった。
なんかどっかで見たような内容。もういいかな。
西田さんにイライラしてしまう。
リアルな等身大の香取慎吾さんのLIFEが見えて面白い。
1つ難を言えば西田敏行さんはワンパターンな演技しか出来ない役者さんなんだね。
ドラマは面白い。
上野樹里の母は、バブル世代じゃなくて、団塊の世代じゃないの?
俳優の実年齢より若い設定なのかな?そこだけ気になった(笑)
香取慎吾の役に違和感感じずに見れるかだなぁ。父親私も嫌だ。このドラマは面白いよ。
なんか色々とイライラします。
最後は嫌々ながらも主人公が折れる、この感じがずっと続くとしんどいです。
一話目は、ノリが軽すぎると思ったけど、2話目のほうが
人間関係にからみが出てきておもしろくなった。
いまどきのおひとりさま男子に香取慎吾がぴったり!
文房具メーカーに勤めてるってのも、なっとくです。
いいんじゃないかな?独身生活を満喫したいと手に入れた自分だけのお城。そこにずかずかと入り込んできた父親と弟君、こりゃ面倒なことになったぞと追いだしを画策するも、弟の行き先は叔父さんの家ではなく施設だった。考えてもみなかっただろうね、でも別れ際に弟君が初めてじゃないからと言った。この言葉は胸をついただろうな、だって大介は一人の生活を満喫したいのであって他の人の人生まで狂わす人間じゃないもの。こじらせ男かもしれないけど、根っこはあの父親の血筋であるお人よしなところも残ってる。家族ドラマなんだから最後にふっと息が抜ける。
>上野樹里の母は、バブル世代じゃなくて、団塊の世代じゃないの?
32才設定ですから、役柄では50後半から60前後の設定と思われます。団塊の世代ではないですね。でもバブル世代でもないですね
バブル世代に30過ぎの子供なら、十代か二十歳前後で生んだことになりますから。
良かった。ホームドラマだぁ。ほんわか見れて癒やされる。
慎吾くんのこじらせ男子具合も、樹里ちゃんの悟り女子具合も、微笑ましい。くすくす笑って見ています。マグロ燻製とビールが合うと至福の表情をパチリと取られたシーンでは爆笑です。2回ほどここだけリピート視聴しちゃった。息子の笑顔が嬉しかった父親の気持ちもすごくわかった。
私のこのドラマでの笑いは、コメディを笑うときの笑いとは違って、なんと言うか、小さい子がいっちょ前に威張ってたり一生懸命に怒ってるのを微笑ましく笑うのと同じ感情。このドラマの主人公には打算がないから。人を押しのけてまで生きようとしていない。自分なりに懸命に生きてる雰囲気がちゃんと醸しだされてるから好感が持てるんです。
おじさんのとこへ迎えに行ったシーンはほろっときました。
慎吾くんの演技は本当にさり気なくて自然で上手い。ちょっとした心の機微が僅かに崩した表情で表現できてる。私がこれまでに垣間見た大げさな演技で辟易したドラマはどれもヘンテコリンなキャラクターだったから、リアルなキャラクターを演じたらちゃんとこんなにも繊細な芝居ができる人だったんですね!
これも私の今期の癒やしドラマのひとつになりそうです。
どこかで見た事あるような話。
面白いと感じられなかった。
風吹ジュンが演じる母親は60歳の設定、西田さんは70歳設定だそうですよ。
暇じゃないと見ない
暇でも見ない
黒の斜面がくだらなさすぎて途中から
こちらを見たけど、思ったより面白かった
慎吾ちゃん演技うまくなったなあ。
水原希子が赤毛のアンのことを話せる人ができて喜んでいるのは分かる気する。
最近の子が読む本じゃないもんね。
たしかに、黒の斜面はもう少し本格的なサスペンスかと思ったら
出だしから雰囲気が「土曜ワイド劇場」だったので、
5分でやめてしまった!
こちらは録画にしてたけどそのままリアルタイムで見ました。
見続けていたいと思わなかった
ならないで欲しい方へ展開されてしまう
イライラする
香取慎吾と上野樹里の結婚しない30代シングルの恋愛ドラマに徹してくれればいいんだけど、どうして突然親が出てくるのかね。
育てた恩なんて関係ないだろう?
人の生活にずかずか入ってくる人間は誰であっても嫌い。
西田敏行みたいな親がいたら殺してしまいそう。
とにかく西田の出番を減らさないともう見ないよ。
上野樹里はとても魅力的。
子役の子は可愛くてよかった。
香取慎吾くんの演技は今まで受け付けなかったんですが、今回の役はあってるんじゃないかなとおもいました。
上野樹里さんも、等身大の感じが出てていいとは思いますが。なぜそんなに疲れてる?って顔してますよね。なぜバツイチなのか。
西田さんは確かにうっとおしいですね。あんな父親嫌です!
とくにはらはらもせず、何も考えずにゆったりと観るにはいいドラマなのかな?
面白いです。
独りでいたい、自分の世界に踏み込まれたくない、余計なことをしょい混みたくないと思っていたとしても、他人の痛みを感じ取ることはできるし、後ろめたさも感じる。
根本的に普通の感覚は持ち合わせているから、「独り身の気楽さにはまってしまった人」は、自分の欲求と社会とのはざまで度々苦悩してるんじゃないかな?
私は、結構共感しながら、見ていますので、自分自身を見つめ直す良い機会として、楽しめてます。
独身で自分の時間や空間を大事にしたい主人公に共感します。
家族のあり方を問うドラマのようだから、お父さんや義理の弟に生活を狂わせられてイライラしながらも、家族の大切さを少しずつ感じていく設定なんでしょうね。でも、この主人公が思っているように家族を持たない生き方もあってもいいと思うけどなあ。
この役の香取慎吾は、今まで見た彼の役の中で一番役者としていい演技をしていると思います。
思ってたのと違う
よかったよ。こんなジャンルのドラマあっていい~
大介葉菜子、葉菜子お花畑田中のバトルは楽しいし…
対、各親とのバトルはチョッとイライラしたり…
現代のホームドラマいいじゃないの。
登場人物全員、イラっとくるギリギリのところでうまく回ってる感じで、それぞれのスタンスも多少共感出来て面白い。香取慎吾も上野樹里も役に合ってるし、高田ひょうがくんは女装男子やってた子で可愛いですね。
共感できないけど面白ければ良いと思って見ていました。
考えて見ると、ここってクレーマー葉菜子の巣窟だよね。
自分も、せめて愛のあるダメ出し!心がけねば…
登場人物増やしすぎだとは思う。
今回、上野樹里はすごくいい仕事をしてると思う。
熱くなり気味なのに不完全燃焼という造形はわりとバランスが難しいはず。なのにそれを難なく、成立させている。この土台を借りて香取慎吾は不燃を目指してるのについつい小火を起こし、そのことに自ら傷ついているそんな男子にちゃんとなっている。生来の感覚の繊細さを役に適度に投影できてる。
可哀想といわれたときの一連のやりとりなんかが特にそう思えました。
最後に家族に、みたいなベタ終わりは逆に嫌ですが、とにかくこの二人の呼吸は見ていきたいと思います。
とにかく西田敏行が上手い。
上手過ぎる。
今期民放の連ドラはこれしか見てません。
他は脱落です。
これは肩の力抜いてラク〜に見られるホームドラマなのでよほどつまらなくならない限り見ます。
主人公の人格があんまりにも酷い。
その他の登場人物も概ね身勝手でイラっとくる人ばかりだけど、主人公は一際輪をかけてクズ人間すぎる。
香取慎吾特有のムニャムニャした子供っぽい喋り方がダメ成人男性っぷりに拍車を掛けている。
どうにも好きになれない。
私の中で他のドラマが残念すぎてこのレベルは問題なし。
タダでさえ西田さん演じるお父さんの行動にちょっとイライラしてたのに、今度は同僚の友達まで勝手にパーティー企画して会社でも勝手に皆を誘うって‥。
もうここまでで見るのやめちゃいました。
うざいけど、笑えるみたいな脚本ならいいけど、特に笑えるわけでもなく、今後の展開もどうなるのか楽しみって感じに全然ならないので、たぶんもう見ません。
香取さんも樹里ちゃんも嫌いじゃないのにな~、残念。。。
何気なく見始めたら、意外と面白くて
毎週みるようになりました。西田さんかなり
ウザい感じですが、親がいなくなった今の私には
ちょっとうらやましい感じもします。希薄になった
現代社会に訴えかけていくドラマなんでしょうね。
そうだよね、親はいつまでたっても親なんだよね。自分の誕生日を覚えてくれてるのは、独身で恋人もいなかったら親だけは絶対覚えているものなんだよね。
泣いちゃったよ。
いいと思うよ。
香取慎吾さんが役柄はまってますね。
話がイラついてしまう。
そんなに期待せずに見始めたんだけど、香取くんが思いがけず良い感じ。キャラにピッタリ当てはまってると言うのか、もしかしたら普段もこんな感じでは?と思えるほど。
1グラム単位で香辛料計って作るピクルスとか、いかにも独身男性の料理って感じで、それが1ミリに拘る仕事ぶりとも巧くリンクしてる。
香取くんや樹里ちゃんの「ケンカするパワーとかもったいない」みたいなスタンス、バブル崩壊後の低迷期しかしらない年代の先を冷静に見据える感じとか、熱くはなれない感じとか巧く描かれていると思う。
弟君もいいね!
セリフは少ないながらも、まだ未成年で自分の意志だけでは状況を変えられない諦感を漂わせながらも、「施設は初めてじゃない」と言ったときの表情、伯父さんの思いがけず立派な家を見たときの驚き、香取くんが迎えに来てくれた一連の流れから段々と嬉しそうな表情に変わる感じなんか秀逸。
二人の父、母の押し付けがましい感じにイライラはするけれど、大なり小なり親ってあんなウザイところがあるもの。
逆に親になってみれば、子供のいる普通の幸せみたいなものを自分の子供にも味わってもらいたいと言う気持ちもわからなくはない。
なかなか考えさせられるドラマですね。面白いです。
今まで慎吾君のドラマと演技で好きなの無かったけど、今回のは好きかも!
無愛想だけど、言われたことには返事を返す。そんな人を無視しない大介君がいい。確かにウザいけど義理の弟君の面倒を見ようとしている父親は、なぜ再婚相手に会いながらもまた離れてしまったのか?自分の息子を人任せにする母親の方が余程無責任。このキャストに違和感持ってもおかしくないけど、西田パパは何故か女心を安心させちゃうんだろうな。弟君もそんな母親を分かってるから、西田パパの側にいるんだろうな。
こうたを迎えに行く場面、泣けた。
BGMもすごく良かった。
香取慎吾下手くそ過ぎる。
あんな親父は今時いない
誰書いてんだ?感覚が、、、。
文句なしに面白いです。
他人と関わりたくない。でも、なにか足りない。
今結婚しない人たち、独りで暮らす人たちは、こんな寂しさを抱えているのでしょうか。
父を亡くしてまだ1週間。
このドラマ、とても心に沁みます。
私たちは、一人じゃない。
どんなに他人を拒絶しても、家族を捨てようとしても。
私が生まれてきたのは、父と母が出逢い、互いにふれ合い、
係わってきたからなのです。
雫が水面に落ちたら波紋が広がる、それはとても美しい光景だと思うから。
スポンサーリンク