【向日葵が一列に並び咲いている 山向こうの母校を訪ね】
【朝夕にスイカの照れ具合見に 畑に通いやっと収穫】
う~ん、短歌は言葉が出てきにくいですね!
192で染子さんが添削の事を伝えていましたが
旅の途中で(なし)と致します。
さて皆様、今日は私が出掛けている事で
薄々勘づいておられると思います。
今回の俳句大会の名称ですが短歌部門大会に加えて…
私こと、元(北の青樹)=KA主催
↓ジャーン!↓
🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻
🐻 北海道・道東ぶらり旅&短歌部門大会!!! 🐻 🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻
でございます。
いやぁ~、津別町の道の駅(あいおい)名物の
「鯛焼き」ならぬ「クマヤキ」を味わってから
昼食として町内の食事処で味わったバラ豚丼が
それはもう究極の旨さでした!
そして現在、私は津別町の温泉[ランプの宿・森つべつ]という温泉に
言ったり浸かってレストルームで休憩中~🙋
そこで短歌を一句
課題季語・山
⭕【雄阿寒の 山は桐に 覆われし
露天風呂には 人影まばら】
冬期にはイタチ科の野生動物・エゾテンやクロテン、
エゾリス、エゾアカゲラやエゾクマゲラが出没して
木の実を頬張る姿がとても愛嬌満点です。
元(北の青樹)=KA
【202で訂正】
言ったり→行っての誤り。
お詫びして訂正します。
元(北の青樹)=KA
カーテンを開け雨の音を聴く
スイカ食べる頃まだ梅雨明けず
いつになったら梅雨明けでしょうか?
山の日を受けて四葩の咲く小道
独り登りて下界を見る
なんか気取り過ぎでしょうか?
ダイエット成功川柳
【喜びは体重計で計れない】
ダイエット
『ダイエットコロナ太りでリバウンド』
短歌準備終了です。私にとっては初めての句出づデーとなります。KAさん、よろしくお願いいたします。
久しぶりに俳句を!
【初物の胡瓜刻めば香り立つ】
【苺ジャムこってりできて明日パン】
【姉さんと共に居るよな蛍の夜(よ)】
【六地蔵触れては離れ糸蜻蛉】
💮口論で似たもの同士譲らない
ふぅ😵💨津別町の道の駅(あいおい)で味わった
「鯛焼き」ならぬ「クマヤキ」、旨かったー!と
208・染子さん
それは了解です🙋
では一泊ということで✋
ありゃ?芳根杏子さん始め三姉妹の方々、
大会提出用の短歌には(⭕)印を付けて欲しいと私は伝えたはずですが…。
元(北の青樹)=KA
北の青樹さん
覚えていますよ。
まだ、提出用ではないんですけど、明日の朝までには提出しておきます。
旅行楽しんでください。
KAさん、クマヤキ‼️
びっくり。脂っぽそうですが。
のんびり、ゆっくりしてくださいね。
私は40詠みました。納得できない短歌は捨て句します。
明日、また、楽しい旅を!
あけみさん
私の好きな言葉を繋いだ句、いいですよ、アレに、人生の山を登りつつ、や、登りいく、や、真っ直ぐに登り、や、一歩一歩確実に、とか入れたら。あなたは賢いから、すぐできますね。
山を入れなくてはね🍋🍋🍧
北の青樹さん、明日の朝までには提出しておきます。
蹴られても 最後は戻る 夏蒲団 帰省の家の 大賑わい
あけみさん
午後はいないわね。明日の準備かしら。
あなたならさらさらって書けそうよ。
楽しみです*\(^o^)/*
どうやら、駿河の梅雨明けは、来週火曜日くらいになりそうです。例年よりも少し遅いかな。
暑いのも⁉️ですが、早く真っ青な夏空を借景にした富士の山を見たくなりました。
一度投句した句
【今朝の富士いよよ炎帝目覚めけり暑いとも言わず日本護りて】
【雲の峰崩れて出づる富士山よいつの御代にも日本見守り】
【さ緑が深緑となり夏さかん穏やかな富士遠くに見えつ】
早く、富士山に会いたいです。炎帝さん、早く日本に来てくださいね💥💥💥
芳根さん、北の青樹さん
>>182 わかりました。 回答ありがとうございます。
もう今朝から課題の投稿始まってますね。
後程投稿させていただきます。
211・染子さん
申し訳ございません🙇
「鯛焼き」ならぬ「クマヤキ」とは…。
網走郡津別町の郊外の道の駅(あいおい)だけの名物スイーツ(和菓子)なのです。
簡単に言えば鯛焼きをそのまま「クマ」の形にて焼いた和菓子と言った方が宜しいかも知れません。(笑)
あ、このクマヤキというスイーツ、
普通のクマヤキ(中につぶあんだけ)、シロクマ(餅みたいなタピオカ入りの白い生地につぶあん)、
ヒグマ(中に豆乳カスタードクリーム)、ナマクマ(つぶあんプラス普通の生クリーム)というふうに4種類ありまして
私はナマクマ、これは先程言いましたように
つぶあんプラス生クリームだから
一つで2度美味しいんですよね❗
というところで短歌を一泊
課題季語・山
⭕【雄阿寒も 雌阿寒岳も 恥じらうか?
今日は一日 雲隠れかな】
元(北の青樹)=KA
【216で訂正】
短歌を一泊→短歌を一句に訂正しておきます。
元(北の青樹)=KA
皆さん、時間は一応、晩10時からですが、今日は、ベストもないし、短歌大会用の出品はじめましょうか?
特にスレ主の方は、明日は応援に回っていただくため、早めに投稿お願いします。
『短歌大会』
初心者・名前なし・初投稿の人、大歓迎です!
北の青樹さん、大会用です、お願いします。
⭕【向日葵が一列に並び咲いている 山向こうの母校を訪ね】
⭕【朝夕にスイカの照れ具合見に 畑に通いやっと収穫】
⭕【蹴られても最後は戻る夏蒲団 帰省の家の大賑わい】
あら〜
私は、老眼鏡新しくしなければ。
おいしそうですね。駿河の今川焼きみたいかな?
雄阿寒岳、雌阿寒岳、これは粋な計らいの名前ですね。駿河は富士山と南アルプスですね。
やはり、北海道は格別です。
ありがとうございます。
課題の【山】で考えましたが、
どうも山を主題にできてないです。
[鳴く蝉に負けじ女将の声響き 出迎えたるや山の湯の宿]
[山あいに広がる稲田の青一面 のどかの里の日々の営み]
昨日作っみた、
[夜も更けて 山裾に広がる街灯り 其々の明日に備えたるかな]
のようなのと同じになってしまいます。
ということで、赤丸投稿にできません。
少し視点を変えてみます。
染子さん、
ものすごい数投稿されてますね。さすがです。
富士山はやっぱりいいです。私はそんなに見た回数は多くないですが、二年前伊豆にいった時にあちこちから晴れの富士山を堪能しました。
《196からの続き、申し訳ありませんが乗り鉄が趣味という事で再び私は詩人の姿になります。》
~旧国鉄相生線最後の日、1985.3.31~
【又来いよ いつもと変わらぬ 制服姿
運転士たち 美幌駅に勢揃い
相生線の最後を 民に示せり
~出発、進行ー!
民たちの それぞれ思いが凝縮し
手をかざし 微笑み微笑まれ 別れを惜しみて
駅長の 高らかな笛が 鳴り響き
お別れ列車が 半世紀余りの万感の思いを込め
深い息(汽笛)を響かせる
~北見相生駅にお別れ列車到着~
士(われ)こそは 幸せな乗務人生だったと 涙して
鉄路廃止 春を見ずして】
そして今ー。【ここからは短歌に戻ります】
【相生は 駅舎と集落 変わらねど
木材ヤード 近くにありて】
【警報器 今は当時の ダミーと化す
気動車客車 静態保存】
【たむろせし 引き戸懐かし 民の声
雑踏賑やか 往時を偲びて】
《最後に変化球で一句》
【今も耳に残りし 鉄路を踏む走行音
車窓の動きに ただ眼が後へと移ろいて
デッキの物音に 懐かしきあの娘の姿
浮かび消ゆ】
私は網走郡津別町の出身ではないが
当時、津別町から北西に100㎞離れた田舎に在住していた頃、
列車通学の経験から若干回想になったようですね(苦笑)
【旧国鉄相生線から四半世紀以上経ちて 往時は遠くなりにけり】
鉄路が廃線になった後でも存在して並走 している国道240号は
かつてデカい丸太を何本も精細している大型車がひっきりなしに往来していた事から
「材木国道」と呼ばれ、
未成線に終わりはしましたが昭和半ばの時代にはこの相生線を網走郡美幌町から釧路まで延伸し、
「釧美線」という計画もあったそうです。
元(北の青樹)=KA
【連投失礼します】
221・染子さん
「クマヤキ」→駿河、今川焼きみたい…
近いです!👍
先程伝えた(つぶあんプラス生クリーム)のバージョンのクマヤキは
和洋折衷ではありますが今風だと思います。
南アルプスはこれから検索してみようと思います。
元(北の青樹)=KA
夏菜子さんスレ主様から、お声がかかりましたので、今夜から投稿いたします、私は事情がありまして、投句しましたが、これが、KAさん短歌デー、の本投句です。よろしくお願いいたします。
《課題、すいか》
⭕️白壁の庄屋屋敷の菜園に小雨浴びつつまあるいすいか
⭕️賜りし夏色すいか器量よし夕餉の膳のデザートにする
⭕️すいか喰むただそれだけで想ひ出すふるさとの夏懐かしき夜
⭕️ふんだんの井戸水使ひて冷やしたる大玉すいかを切り分けて
⭕️ねえ!見て!今日のTシャツすいか模様元気が出るわ食べたくなるわ
べえ君
私は今日が大会だと思っていました。また、急用が出来て投稿できないと思い、KAさんの許可を得て、始めに投稿しちゃいました。また、書き直しです。しかし、一文字、二文字違うところが出てきましたよ。
KAさん
今川焼きも、昔は粒あんとウグイスあんしかありませんでしたが、今は、ナウい⁉️ものもありまして。私は昔ながらのを買いました。
旅しながらの投稿、審査もいいですね。来週は、私が、川から釣りしながら⁉️粋ですね〜。
続けて、現地レポートをよろしく。山ばかりの短歌になりました。ごめんなさい。
《課題、帰省》
⭕️上野駅帰省客達溢れいてお国訛りと笑顔携え
⭕️帰省する姉が来る日は楽しくて一晩あかし弾む声笑顔
私は帰省というような場所は市内二箇所なのです。だから、帰省客さんには特別な羨ましさがあります。
ということで、帰省の短歌は二句です。あとは全て山、山、山、山です。
連投いたします。
べえ君、不思議ね。私は山しか出て来ません。山の思い出は多いです。富士登山はゼロ〜です。近くへ行っても、あ、富士山か、くらいです。いけませんね。山の句、削りますね。
⭕️夏山が雷受けて光りをる黒き重機今にも動くぞ
若草山という低い山ですが、雷受けての山は重機のように見えました。
⭕️富士山の雄々しき姿見る日いつ雨が続いてずっと会えずに
最後に富士山を見たのは正月かな?晴れの日はたくさんありますが、取り立てて、、、。これからは毎日見ます。
⭕️前山の麓より湧く夏の霧墨絵の如ししばし立ち止み
⭕️山奥のダム湖の緑真っ平らこのダムの下二千軒沈む
井川ダムです。静岡市民の水源地でもあります。二千軒の犠牲を払い、今、私達は水が飲めるのです。
⭕️自粛中今年は何して夏過ごす富士山静かに骨休みかな
北の青樹さん
短歌大会用です。よろしくお願いします。
⭕️6時半 散歩しながら 山見ると 鳥のさえずり 樹木の笑顔
⭕️何色の 服を着ようかと 迷ひて 帰省行きの バス乗り遅れ
⭕️夕暮れに 次々戻る 鴉達 山の中には 七つの子あり
だ、だ、だ、大連投をお許しくださいませ。今夜はこれで打ち止めです。
人により、季語への思いの違いがよくわかりました。
⭕️八幡山(やはたやま)頂上皆んなの集合場崖登りして日が暮れゆきて
八幡神社の山ですから高くはありません。夏以外は、いつも誰かがいて、すり傷切り傷なんのそので遊びまわりました。
⭕️山あいに灯り点るは盆の村橋一つ超え盆の村
静岡は、お盆は終わりました。7月です。
あと、数句は明日投稿いたします。よろしくお願いいたします。
KAさん、今頃はご親戚と盛り上がっているのかな。
明日も気をつけて、旅を続けてくださいませ🍋🍋🍋
課題【すいか】
⭕畑にて採りたるすいか冷やしおり 親戚揃う墓参の今日は
⭕親戚の集まり来たる墓参り テーブル囲むやすいか切り分け
⭕猫車(ねこしゃ)押し畑にとりて来しすいか 母持たせたり車の荷に積み
⭕冷えすいかシャリッと味わい生き返る 甘さ程よく果汁溢れて
なんか言葉もシーンも同じようになってしまいました。
”猫車押し”は、ねこぐるまの読みのほうがすっきりすると思いますが、音数合わず苦しい感じ。”猫押して” のほうがよかったかな。
染子さんの井戸水にすいか冷やすのは、いいですね。
うちの実家でも、冷蔵庫には入りきらないし井戸水たっぷりの中で冷してました。
229・染子さん
それなのですが
親戚の伯父さん、伯母(叔母)さんたちも高齢者になった方々が多い事から
本当は母方の親戚集中している事から
美幌町に住む叔母さんだと、もう認知症なのです…。
なので次回この地へ出掛ける時が来るならば
母親をお供しなければならなくなるかも知れない…泣けてきます。
課題季語・帰省
⭕【もう最後 廃線間近の ローカル線
駅は寂れて 第三セクター】
田舎にいた頃、(駅員ですが)父親が鉄道員という旧友がいました。
病死してしまいましたが…。
【追加】
今日立ち上った道の駅(あいおい)も
旧国鉄のローカル線が廃線になった後に道の駅に指定されたところとしては
最初に立ち寄った所だったのです。
前回ここに立ち寄ったのはもう10年以上前になるかな…。
元(北の青樹)=KA
北の青樹さん🙋
大会用お願いします。
⭕カーテンを開け雨の音を聴く
スイカ食べる頃まだ梅雨明けず
⭕山の日を受けて四葩の咲く小道
独り登りて下界を見る
⭕懐かしい昔の歌に耳澄ます
帰省の友はカーステレオ
染子さん、べえべえさん🙋
さすがです!
まだまだ投歌してくれますよね☺
他の方も1歌でもいいです。お願いします🙌
お!?
芳根杏子さん、べえべえさん
調子が出て来ましたか。
元(北の青樹)=KA
KAさん
231
よくわかります。しかし、皆通る道ですね。だから、今、楽しくね。母は93です。今年?など考えることもあります。生き物の宿命です。
山句ばかりですみません。釣りならば、任せて句です。
おやすみなさいませ。
課題【山】
⭕親友と裏山探険塾帰り 目指すはあの娘の屋敷なりけり
⭕名目は地元調査隊なりや あの娘を連れて登る山道
あれ? これも山の歌じゃないか?
視点が中学時代まで戻ってしまってる!
でも仕方ないから赤○付けときます😓
連投ですみません。
山で一つできました。
課題【山】
⭕山腹に窯炉の煙り立つ今は 城の攻防面影遠し
実家の裏山は、戦国の山城があったらしいですが、今はその面影は無く、中腹に数軒の陶芸家が窯を構えて住んでいます。
染子です。一旦寝ましたが、猫車、思い出し笑いして、また、見ています。
そうしたら、山句の一番目、コレ、下心あり句ですね、私達は八幡山で健全にかなり危険な遊びしていましたよ。そんな塾帰りの深夜にあの娘の屋敷調査して、、、。ウチらの方はかなりストレートでしたね。多分、べえ君、私よりひとまわり下‼️ストレートな小中高時代でしたね、
それから、ウチに冷蔵庫がない時代に、井戸水で😂電話もないから、連絡網は走れメロス、でしたよ😂😂😂初めてチョコレート食べた日にはクラスの話題に😂
べえ君、冷蔵庫がない時代が、昔、日本にありました😂😂😂テレビも近くの病院へ。大人が来ると野球、相撲😂だから、私ら世代は逞しいのです😂😂😂
思い出し笑いしながら、泣きながら寝ます。
べえ君投稿、明日も期待していますよ。吉様出ない、一文字さん来ない?麒麟は来る?源流清流さん、かなり極めてきてますね。書き方も涼しげ‼️あけみさんもかなりだと思います。今日は書いていると思います。
べえ君、特許の中身、教えてね。月曜から夜ふかしのワンコーナーにありますね、ああいうのではないですよね。
楽しみなり〜〜‼️笑いながら寝る、結構辛いですよ😰💕🍋🍧🌻
夜も更けてきました。
蛙がよく鳴いています。
皆さん、今日1日は良い日でしたか?
明日は、短歌大会よろしくお願いします。
1つの短歌でも嬉しいです。
たくさんの方の応募お待ちしています。
おやすみなさい
⭕️夏山が夕焼けに優しく包まれてまるで名画を見るが如しか
⭕️さ緑が深緑となり夏さかん焼津連山近くに見えて
⭕️銀輪のタイヤパンパン夏山へ少年二人明るく笑ひ
⭕️青葉濃き四方の山や夕陽照る日の入り前に一際輝き
⭕️雲の峰夏山にかかり一枚の絵葉書の如し想いを馳せて
染子さん
夕焼けの山、いいですね。触発されました。
深夜にすみません。
課題【山】
⭕雲海に夕日の照らす峰光り 御嶽山の浮かび立つかな
⭕夕焼けの雲の下なる峰々や 穂高の稜線静かに暮れゆく
地元の山ではないけど、ご容赦を。
染子さんの、山の頂上で崖を登って待ち合わせとは、凄いですね。
私のほうは、”親友と目指す、山の中腹にあるあの娘の屋敷”
なんか不審者ですね、これ。(笑
夜ではなく、日曜の昼の塾の後でしたけど。
二番目のも、”あの娘を加えて登る山道”
のほうがよかったかな。親友と数人でのことなので。
首謀者はどちらも親友で、私がその娘を好きなのを知って色々画策するのですが、私が意気地がないので徒労だったと思います。
冷蔵庫もテレビもなかったのですね。たぶん私の幼児のころはそうかもしれません。でも学生時代はあったと思います。
ではお休みなさい。
元(北の青樹)=KAさん
旅する吟遊詩人。いつもと違うKAさんカッコいいですね
枯れ木も山の賑わいで、『麒麟がくる』と「和歌の故郷への帰省」こじつけ六首セット再録投稿しときます
⭕短歌へて和歌の故郷に帰省する芭蕉幽斎定家を貫きて
戦国時代歌が出陣と戦場の中へ染み込んでいた。戦争のことはわからないけど、和歌を詠むのでなくても、いつでと戦争は、歌でも歌わなければ、やってられなそう
⭕水道の蛇口を捻れば水が出る思い起こすは芭蕉の工事
今年の長梅雨ようやく出口近いか、野菜・じゃがいもが高騰してる。中国のダムと洪水のことも心配だけど、芭蕉も梅雨の長雨には自分の携わった工事(江戸の上水取水口の水量調整する堰の工事)の責任常に気になっただろうと思う。
それが証拠に
○五月雨の空吹き落せ大井川 芭蕉
○五月雨や桶の輪切るる夜の声 芭蕉
○五月雨の降りのこしてや金堂 芭蕉
○五月雨や色紙へぎたる壁の跡 芭蕉
そして、超有名な
○五月雨を集めて早し最上川 芭蕉
江戸の治水工事に携わったから、戦国時代の騒乱のようにその治水を破ろうとする五月雨の季節には心が煩わされるから、五月雨が過ぎたあとは
古池や 蛙飛び込む水の音 芭蕉
の何事もないことが心を静めてくれるのでは?
そして、もう一人五月雨(さみだれ)に心乱された男
時は今天の下知る五月かな 明智光秀
⭕五月雨に心せいてか本能寺降り続く雨にさまで乱れしか
⭕高田馬場五月雨の水田近江に見立て瀬田の大橋明智忍ぶか
○五月雨に隠れぬものや瀬田の橋 芭蕉
芭蕉も五月雨に心が騒ぐ気持ちには同情し、瀬田の大橋でつっかえ天下統一の盤石が綻び始めた光秀の焦り察したのでは?
⭕幽斎が季吟(北村季吟、細川幽斎から古今伝授を授かった芭蕉の師匠)に伝う古今道(こきんのみち)野ざらしの明智に芭蕉の思い
野ざらしを心に風のしむ身哉 芭蕉
芭蕉が紀行俳人の名声を得るきっかけになった『野ざらし紀行』。でも江戸での俳諧師匠の安定した生活を捨てての出発の際は、上の初句にもあるように、野ざらしとなってしまう覚悟もあったのでは、そしてもしかすると、天下取りに動いてしまったがゆえに、天下はとれたが、三日天下で、すぐに秀吉に破れ、落武者に狩られ、野ざらしのようになった明智光秀にも少し思いが馳せた🦆
⭕月寂(さび)に奥の細道抜けし芭蕉又幻に伝う明智のことを
月さびよ明智が妻の咄しせむ 芭蕉
『奥の細道』から帰ったあと、既に名声を不動にしていた芭蕉は、神職出身の弟子又幻(ゆうげん)のもてなしに応じて、明智光秀の妻煕子が、光秀が連歌会をする際の費用を黒髪を切って工面した話をした。その時の句が上の句。話は妻煕子のことだけでとどまったのか、強者光秀にまでおよんだのか?
夏草や強者どもの夢のあと 芭蕉
元(北の青樹)=KAさん
明日も詩人になっていい旅をお伝えください。
提出用お願いします。
⭕座らねば靴下穿けず靴履けず帰省して知る母の衰え
⭕4分の1の西瓜で夏迎え夫婦仲良く縁側で食べる
初参加させていただきます
⭕幼子を連れし帰省は難あれど幼い時ぞ父母に見せたき
⭕スイカ冷しふるまう手間を知らずしてタネとる手間を厭うことなかれ
⭕富士山の噴火の予知に怯えしも地球にとりてはオデキの膿出し
おはようございます。
本日短歌大会宜しくお願いします。
提出用◎
課題季語三個入れてみました。帰省、山、すいか
◎『帰省して遠き山見て家に着き夕餉のあとですいかを食らう』
ーー - -ー
帰省
◎『帰省して地元の彼女来てくれた優しい声でお、か、え、り、な、さ、い』
無限清流
皆様おはようございます☁️⛅🙋
昨日の網走郡津別町の日の出時刻4時05分、日の入り時刻18時55分、最低気温13℃、最高気温23℃でした。
網走郡大空町の今日の日の出時刻4時05分、日の入り時刻
18時54分です。
紅尾さんおはようございます🙋
中々上手い短歌ですね。
こりゃ見込みあるかも知れません。👍
【緩やかな 朝日ヶ丘の 丘行きて
湖畔山々 一気に万景】
今宿泊している網走郡大空町女満別にある
朝日ヶ丘展望台周辺の丘陵地帯は
コンパクトな感じですが
美瑛町の丘にも勝るとも劣らない程の眺望の良さで有名です。
元(北の青樹)=KA
紅尾さん、ありがとうございます。
なんとも嬉しいですね!
しかも歌のレベルが高い‼
染子さ~ん
強力なライバル出現ですよ~
43さん
大作提出ありがとうございます。
歴史の知識を盛り込んでいるところが心憎いですね!
まだ追加をお願いしますよ。
やっぱり頼りになるのは染子さん!
大量の出品、ありがとうございます。
今日もよろしくお願いします。
スポンサーリンク