5 | 5件 | ||
4 | 19件 | ||
3 | 9件 | ||
2 | 3件 | ||
1 | 5件 | ||
合計 | 41件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
江戸の不思議話なら、茂七の事件簿に遥かに及ばない。茂七は宮部みゆきさん、コレはあさのあつこ。原作者の力量の差は歴然で、茂七の方は不思議話に深みがあったし、主人公を取り巻く人々の人物造形も豊か。特に故人となった原田芳雄と娘役の中江有理の関係などがドラマに陰影を与えていて、とても良かった。それに比べてコレはストーリーも登場人物も深みがなくて、黒沢が出る所ですぐ犯人と分かってしまう。死んだ女中が黒沢の娘というのも唐突で、最後に旦那が毒饅頭を食べてしまうのも意味不明。脚本が安定の宮村さんなのに残念だった
おいちもおよしも、人の心の裏側に気付いてしんどかっただろうに。
それでも、その人を改心させてあげたい、それが自分の役目だ、と思ったんだろうな。
おいちが若旦那に疑念を抱く際、脈拍や呼吸に注目するなんて流石だなと思った。
個人的には、若旦那の肩をずっと掴んでいた人の視線に、無言ながら意思を感じられて良かった。
いやもう今回はちょっとしたホラーだな。もはやおいちじゃなくて陰陽師に相談レベルだわ。
私の中にいる姉がやったと若旦那いいながら
本当はそんなのいないというパターンもありえるか。
雰囲気、世界観は好きなんだけど如何せん面白く無い。
この感じのドラマなら宮部みゆきの『おそろし』が断然良かったかなぁ
まぁちゃんと8話まで観ますけどね。
余談ですが葵わかなさんが子守唄を1フレーズ唄った場面さすがミュージカルに出ただけの事は有りお上手でした、ホントほんの少しでしたが…
父と血の繋がらない親子だと判りましたが今後これ以上の盛り上がるエピソードは有るんでしょうかね!?
今後も淡々と進んで行きそうだけどきっと最終回には長崎に行くんだろうな。
もう1つ位は山場が欲しいです!
私はこれくらいで丁度いいです。
オンタイムで見られないのが残念ですが、録画して楽しみに見ています。
少し前に宮部みゆきさんの「初ものがたり」茂七の再放送を早朝に見つけて、喜んで見ましたが、登場人物から原作からの改変があまりに酷くてガッカリしていました。
主役も高橋英樹さんだったので(全然嫌いじゃないです)、いかにもの親、祖父母世代の時代劇の感じがしていたので、葵わかなさんや玉木さんなので見やすいです。
原作は読んでませんが、葵わかなさんの滑舌が素晴らしくて、おいちの"はつらつ"さが生きています。
それに、登場人物の関係性も楽しい。
原作も読んでみたいなと思いました。
これからも続々と時代小説をドラマ化してほしい。
なんか話がイマイチですねえ。
なんで自己チュー殺人犯と殺された人が手を繋ないで仲良く成仏なのよ。
お加代みたいなやつは本来なら幽体になるのも許されず魂のまま地獄行きでしょう。
まあ榎本さんが寝たままキャラで終わるわけないとは思ってたよ。
死者が見えるとか死んだ人と夢で会えるとかいらんかったな。
出てくると急に冷めちゃう
大店から嫁いで来たお加世には辛い過去があったからなんて簡単にまとめてほしくなかったな。人はそこまで単純じゃない。
そうした事実を若旦那が全部受け入れてくれたのでやり直すつもりだったけど、お梅との関係につい嫉妬してしまったとか。捻りが欲しかった。
ただ、亡き人と会話が出来ると言う事は、本人しか知りえない秘密を得られると言うことで親分さんも協力的だけど、ここも工夫が欲しい。
加害者と被害者の言い分が食い違っているとか、被害者も知らない真実があったとか、おいちが思いっきり勘違いしてたりとかね。
まっ、ゆるーく見続けることにします。
江戸人情ミステリーは大好きなので楽しみにしていました。
しかしながら、ストーリー・展開・人物描写いずれもイマイチと感じました。高嶋さん演じる岡っ引きが察しが良過ぎですね(笑)
玉木さんも父親役を演じる年齢になったんですね。
個人的には、父役が高嶋さんで岡っ引きの親分役が玉木さんの方がしっくり来たかな〜。
冒頭に書いた通り、好きなジャンルなので最後まで見ますけど。
まあ霊媒探偵の江戸バージョンみたいなものかね
(こっちは本当に見えるけど)
江戸でも現代でも死んだ人に私会いましたとか言い出したら
何いってんだこいつ・・・・みたいになるわな
江戸を舞台にした不思議話ドラマと言えば、「茂七の事件簿 不思議草子」を思い出します。置いてけ堀とか、片葉の芦とか。
魑魅魍魎が跋扈し、怪奇現象が信じられていた時代ゆえ、何かにすがりたくなる気持ちも強かったのかもしれない。
一話完結かと思われたが、まだ続きがあるようだ。
全てをあの世まで持って行く勢いで毒まんじゅうを喰らった若旦那の真意とは?
お梅を殺したと言うのは本当なのか?
脚本はベテランの宮村優子さん。慶次郎縁側日記なんかも書いておられる時代劇の名手。
葵わかなさんが、思っていた以上に役にはまっていて、時代劇も行けるじゃんと新発見。
期待していたよりも感動が無かった。
それはありきたりの設定を江戸時代にしただけだからだ。
死者の声が聞こえる。死者が見える。
こういう話は腐るほどある。
ラストで毒饅頭を若旦那が食ったが、それ以外は想定内というか一本道だった。
それを食う前に高嶋政宏の今度は若旦那が話す番だというセリフがあった。
あそこで涙が引っ込んでしまった。
いわゆる泣かせようとする演出が鼻についた。
とりあえず次回まで見ようか。
ずっと楽しみにしていました!
面白かったです。
原作はあえて未読。
葵わかなさん、ピッタリでした。
こういう時代劇、是非とも続けてください。
若い世代でも時代劇好きな層はいますので。
スポンサーリンク