2.47
5 9件
4 8件
3 10件
2 8件
1 25件
合計 60
読み あくまげーむ
放送局 日本テレビ
クール 2024年4月期
期間 2024-04-07 ~ 2024-06-09
時間帯 日曜日 22:30
出演
地位、財産、名誉、そして命
相手から全てを奪い取る悪魔のゲーム
欲望に飲まれた人間たちのデスゲームが始まる
https://www.ntv.co.jp/acmagame/intro/
いいね!の投票数順に 20 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 2 票
名前無し

改悪が酷い…アチラはオリジナルだが「それがいる森」と同じ匂いがする…

原作と決定的に違うのは主人公に幼馴染がいて一緒に戦うというところ。しかもドラマ版での幼馴染に元ジャニーズを入れての制作だが、さっそく原作者から失望の書き込みがネットに上がったという。

日テレさては反省してないな。

    いいね!(2)
名前無し

こういった冒険的なドラマは大歓迎なんだが、これは細部が甘々で、制作側の思惑に気持ち良く乗れなかった。
零下20度なのに息が白くならないのはマズイし、ボンボンにキレ、ヤクザが暴れ出すのではないかと身構えていたが、こいつらもただのバカみたいで、どっちの味方か分からない時があった。
脚本、演出、悪魔のCG、セットが適当で、そして俳優陣も設定を良く理解していないのか、それとも呆れたのか全てがお粗末だった。

前期の翔櫻井のようなスターが存在しない点も痛い。
あれもアレレ?と思う瞬間があったが、とんでもないスピードで煙に巻いてくれた。
とりあえず次回は見るが、その先は難しそうだ。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
名前無し

(感想後半。中盤の続き)
⑤青の答え「織田清司」の時、ガイドが「旧姓ヤマモト麗華」と誤回答していた。ということは石版の答えが、青「ヤマモト麗華(旧姓)」赤「織田麗華(入籍後)」白「戒名」の可能性もあるということ?ガイドと照朝なら戒名覚えてるよね。この場合、仮に「青は織田麗華」と答えた場合は正解?不正解?麗華の親や祖父母からみれば、旧姓でも入籍後でも娘または孫娘にかわりはない。ガイドの主観(妻か妻でないか)で決まる?照朝の主観(母か母でないか)で決まる?個人の主観優先だと2次元3次元でも「嫁がいる」?戸籍で決まる?答えが「徳川家康」「松平竹千代(幼名)」の場合は?「北野武」「ビートたけし」の場合は?「円楽」「楽太郎」の場合「私が笑点で笑わせてもらった円楽さんは亡くなった→故人」「円楽さんは襲名して生きてるのに!?」となるの?
「1メートル以内の立方体に収まる」「10cm以上」の質問は戒名の場合、何が基準になるの?仮にハマチ、メジロ、ブリ、クジラ、イルカを答えとして書いたけど、書いた本人が「大きさとかよくわからない」場合は?
答えが「厠」「ぼっとん便所」「洋式トイレ」は全部「トイレ」で正解?答えが「石」「宝石」「ダイヤモンド」は全部「石」で正解?答えが「ショートケーキ」「ホールケーキ」「デコレーションケーキ」「ウェディングケーキ」で「ケーキ」と答えた場合は?答えが「日本犬」「中型犬」「柴犬」で「犬」と答えた場合は?「水」「お湯」「白湯」は?
答えが青「梅」赤「梅」白「梅」で、書いた本人は「梅の木(農家)」「梅の盆栽」「梅の花」「梅の実(採れたて。土に埋めれば種から芽が出る)」「梅の実(梅干し。埋めても芽がでない)」のどれかのつもりで書いた場合「命があるなし」「値段」「大きさ」はどうなるの?答えに「鯛」と書いた場合、泳いでても刺身でも腐っても鯛なら「命があるなし」「値段」「大きさ」は?
答えが「赤りんご」「青りんご」「ふじ」だった場合「ふじ」は林檎の品種の「ふじ」?それとも藤?富士?発音が「フジ」ならどれでもいいの?答えは「橋」なのに「箸」だと思って「はし」と口頭で答えた場合は?答えが「姫りんご」で「赤りんご」または逆で答えた場合は?
「食べ物に命はない」というけど、じゃがいもや長葱は土に埋めたら育つから「命がある」でいいの?りんごを土に埋めて種から芽が出てきたら「りんごに命はある」の?「りんごの種」は「りんご」?「種」?答えが「ぶどう」の場合、土に埋めたら芽が出る種ありぶどうと、芽が出ない種なしぶどうがあるけど「命のあるなし」は?答えが「たまご」の場合、有精卵と無精卵があるけど命はあるの?ないの?本来は「どちらもある」だろうけど「たまごと言えばスーパーで売ってる無精卵をイメージ→「食べ物は命がないに分類されるはず+俺が尊敬する織田清司は13年前に死んだ」→個人の主観が優先?
答えを「いちご」「スイカ」と書いた人が「果物」と思っていて、「いちごとスイカは野菜」と思ってる人が「それは野菜か?」と質問した場合は?
答えに「麗華」だけはあり?なしの場合、「ピカソ」と書いたら「フルネームを書け」と悪魔に言われるの?石版に「ハンドル」と書いたけど字が汚くて「インド人」と一般人が読める場合は?

10話「(ガド)何を言う。鍵を完全に消し去ることはできない」「(照朝)悪魔の言うことなんか鵜呑みにできるかよ。命のあるなしの基準は細菌や細胞や種とか花粉単位か学者と一般人でも見解の違いがなんたらかんたら」「(ガイド)このドラマを世界に配信した場合、日本人と外国人、国や宗教でも定義に違いがあるのでは?ゲームの前に定義のすり合わせをするのか?心理学者が対戦相手だった場合、答えを誘導される可能性が」「紫とモグチョコを賭けたゲームならまだしも、命かかってるのに納得いかない」「初が声かけて照朝が最後の人形を使い仲間全員と話してた。励ましだけでアドバイス無し。最後の人形なのに。命かかってるんだからせめて上杉だけでも何かアドバイスすればいいのに。仮に仲間とずっとおしゃべりしてたりトイレに行きたくなった場合はどうなるのか?女子会みたいに「のど飴いる?」とか言いながら話が止まらず、ずっと待たされて武蔵と小次郎の巌流島対決みたいになるのか?将棋みたいに持ち時間とかおやつタイムとかトイレとか事前に説明が必要では」「(初)レポート提出の期限をのばそうとグリニッジ標準時を持ち出す学生と教授の戦いみたいだ」「(上杉)命かかってるからね〜フィクションだしいいんじゃない」「(ガド)ぐわああああ面倒くせええええドラマで大事なのは視聴率で〜」「その視聴率はいくつだ?」「(鍵)ボンッ(爆)」「(照朝)鍵を破壊したっ」コルジァ「がさつな牛だこと」とかならわかるけど。

    いいね!(1)
名前無し

(感想中盤。前半の続き)
爆破で部屋が崩れる!となった時、照朝がガイドから手に入れた鍵の入ったケースを初に投げて渡してたけど、アクマゲームで手に入れた鍵は勝手に持ち主の元に戻ると8話でやっていた。照朝が死んだら鍵は悪魔の元に戻り別の人のところにいってしまう。「鍵を壊すことはできない」とも言っていた。なら鍵なんか爆破崩壊部屋にほっといて、父親を運ぶのを初に手伝ってもらえばいいのに…

10話ガド「ガイド、鍵を失ったお前には二度と会うことはないだろう(→誰かに譲渡してもらう可能性はあるよね?)。照朝、ではまた会おう」照朝「俺もお前と二度と会うつもりはない」「何を言う。鍵を完全に消し去ることはできない」「悪魔の言うことなんか鵜呑みにできるかよ。鍵を破壊する方法を見つけだす(→破壊する方法もわからないのに「会うつもりはない」とか言ったの?)」ガド「きっとまた会うことになる」カンボジアで「99本の鍵を集める」「遂に映画化−最後の鍵」ガドの声でナレーション←会うじゃん!「俺もお前と二度と会うつもりはない」←このセリフは何?「マルコが消えたのは言葉が上書きされたから」「2024-05-01 14:50:03胴体がここまで割れたら見分けがつかぬ」など「たった一言が重要」なドラマなのに。「2024-04-22 22:00:44照朝対上杉戦でのカード塗りつぶし」ですごい観察力や記憶力を発揮する主人公がなぜこのセリフ?

「三単究明」の疑問点。
②黄の答え「石」→上杉「上に立つ人間は、普通の人間では選択しない常に圧倒的な勝ち方を演出する癖がある」これは成る程と思った

③黒の答え「テオブロム」という薬の名前はどうやってわかったの?録画を見たけど「脳を活性化させる薬」とは言ってたけど薬の名前は表示されてなかった。
照朝が「ハーブティー」と誤回答してたけど、ハーブティーは「一般的に一万円以内で販売されていない」の条件に当てはまらない(モグチョコやテオブロムは該当)。ガイドがハーブティーを飲むところを照朝が見たのは、毛利が閉鎖空間を発動した直後に照朝がドアから入ってきた瞬間。私なら絶対見逃す自信がある。記憶力がすごい照朝にこの誤回答はありえない。悠季が「紫ちゃんが1000円で買ってもプレミアがついて1万どころじゃないかも」と言ってたけど、吉川晃司ファンならまだしもガイドの飲みかけのハーブティーにプレミアがつくとは思えない。せめて紫が持ってた「のど飴」では?

⑥白の答え「バッグクロージャ」の時、ガイドが悪魔の能力「記憶の共有」を上杉に発動してたけど、照朝に発動すれば全部わかるじゃん。
あと質問のシーンでは「食べたことない」判定してるのに、9話の録画30分位の所の一覧では「Ⅳガイドが食したことがある」と表記されてた。

①緑の答え「心臓」で「命がない」はおかしい。
照朝「牛肉やマグロの刺身などの食べ物は『命がない』に分類されるはず」心臓(ハツ)→命がない、それはわかる。
けど心臓がないと生きられない。ウィキペディアで調べたら「命あるものとないものの境界は必ずしも明確ではなく、例えばウィルスが生命体であるか否かは諸説ある」例えば心臓移植する時に「心臓が死んでたら」移植できるのか?心臓は細胞の塊。私個人としては『心臓→命がないとも言えるし命そのものとも言える』だと思う。これが「心臓」ではなく「肘=命がない」とかなら「肘は命に直接関わらないから」とかまだわかるけど。「髪は命」と本気で思ってる人の場合は「比喩的表現」「髪のコマーシャルとかに出てる→仕事の生命線→ある意味、命そのもの」どちらになるのだろう。

④赤の答え「織田麗華」で「命がある」「故人」に対し「(崩心)現在の視点で考えたらなくなった人間に命はない。だがかつては命があった」ということは、①で「食べ物は『命がない』に分類されるはず」と言ってたけど「現在の視点で考えたら食べ物に命はない。だがかつては命があった」。「食べ物(踊り食いなどの心臓)」→『命がある』詳しくは①参照。

⑤青の答え「織田清司」で「命がある」「故人」に対し「俺(照朝)が尊敬する織田清司は13年前に死んだ」。
→そもそもドラマのセリフ「(照朝の)常識の範囲で食べられるか」「(崩心)現在の視点で考えたらなくなった人間に命はない。だがかつては命があった」「(照朝)俺が尊敬する織田清司は13年前に死んだ」→どれも「個人の主観」。ということは「ガイドの主観が前提」「この文章を書き込みしてる私の主観が前提」でも問題ない。仮に照朝とガイドがお互いに「織田清司」と答えを書いた場合、照朝の場合は「故人」、ガイドの場合は「故人ではない」になる。仮に照朝が海外チームと対戦、お互いに「タコ」と答えを書き「『私の常識の範囲』で食べられるか」とお互いに質問した場合「照朝は食べられる」「(海外チーム)私の国では食べないのが常識」になる。
質問する時に「『私の』常識の範囲で食べられるか」「『私の』常識の範囲で命はあるか」と聞くべきだった。『私の』がないから「俺(照朝)が尊敬する織田清司は13年前に死んだ」→ガイドではなく照朝の主観が優先された。仮に「『この文章を書き込みしてる私』の常識の範囲で命はあるか」と質問した場合「心臓→命がないとも言えるし命そのものとも言える」「織田麗華→命はない」になる。
「2024-04-22 11:13:32「我が名はガド。公平なジャッジを約束している」親子でも外国人でも学者でも一般人でも答えが同じでも「主観」が違えば「正解、不正解」は変わる。
(感想後半に続く)

    いいね!(1)
名前無し

(感想前半)
7話
録画に失敗…見てない…

8話
お題が「丘」だの「ねんど」だの「タイル」だの60秒で作るのも推理も私なら無理。妨害なら予備のでかい粘土を運んでひたすら潰しまくる。ドラマでもそうしてたし。そうなると「予備の粘土に答えを書く」「2つ作って片方はどこかに隠す」「アクマの能力を使う」「回答の順番を変えるなどルール変更を提案する」など「正攻法以外の方法」を考えないと決着つかないのでは…?私ならそんな方法はその場で思いつかないかも…参加者全員、気付かないタイプだったら閉鎖空間に閉じ込められたまま…??
今まで特殊なペンとか画鋲とか「2024-05-13 12:00:04普通は持ち歩かない」と思ってたけど、上杉のアクマの能力が超配達なら納得。あの上杉が敗北した原因の一つは「失った家族」にあるというのも納得。落ち込んでる上杉に声をかける悠季は「仲間」という感じだったけど、7話で2人の間に何かあったのかな?棋士だから「勝負は家族より大事」「自分の物差しを押し付けないで」それはわかる。だけど理由もわからず行方不明になるとか奥さんや子供に対して毛利はやらかしてんだからもっとしっかりきちんと詫びろよ。

9話
毛利が一部を除き島全体を閉鎖空間にしたのは流石!と思った。入水限度でわざと水をあふれさせたのは、見てない7話で「仲間」みたいなエピソードがあったのかな?答えを当てなきゃと緊張するシーンでガドを見て「ビーフ?」「貴様よからぬことを考えてないか?」はクスッと笑えた。
崩心「照朝と毛利が戦い勝った方は海外の優勝者と戦う。優勝者は49本持ってガイドと戦える」ガイドに負ければ皆殺し。逃げれば銃殺…ちなみに鍵が多いメリットって何?見てない7話で鍵の数だけ幸運度があがるとか説明があったのかな?アクマの能力が鍵の数だけあるわけでもなさそう。上杉もガイドも一度の負けで鍵を全部手放してた。50本vs49本でも98本vs1本でも同じ?それとも鍵を複数持ってた場合「負けたら渡すのは一本だけ」と最初にルールを決めればいいとかあるの?

10話
ガイドはガドが認めるレベルの頭がいい設定。だから既に悪魔の鍵を50本集めてる。なら同じ要領で99本集めてとっとと自分の望みを叶えればいいのに。
「(4話冒頭)最近妙な事件が多発してるよね。政治家、警察高官、自衛隊高官の不審死にアクマゲームが関係してるらしい」→外国の要人にも同じことをすればG24サミットを総攻撃する必要ないのでは?
「(8話ガド)所有者が譲渡するかアクマゲームで勝たない限り鍵は移動しない」「(10話)悪魔の鍵を壊すことはできない。所有者が死ぬと悪魔の元に戻り、また別の人のところに悪魔が鍵を落とす(欲望に翻弄される人間を見るのは悪魔にとって至高の快楽だから(5話))。争いの歴史は続く」→電波塔を守るドローンが爆発、銃で脅す→せっかく鍵の所有者を島に集めたのにドローンや銃で◯んだら鍵がどこかにいってしまう。
8話で初が「情報を集めるために欲に溺れたフリをして近づいた。照朝を裏切るわけない。ずっと味方」発言してたけど、グングニルの仲間になったら「2024-05-01 14:50:03奥さんとっくに亡くなって記憶改変されて利用されてただけ」→長久手と同じ状態になるのでは?(7話見てないのでそうならない説明があったかもしれませんが…)
例えばガイドが上杉や毛利とゲームして勝って2人を長久手みたいに洗脳。2人に他の鍵の所有者と対戦させ、勝つたびガイドへ忠誠を誓わせ鍵を譲渡させる。そうすれば「家族を人質にして無理矢理ゲームに参加させる」「他の会場(海外)で脱走を試みた者が布にくるまれて運ばれる(6話冒頭)」「他の会場の決勝戦が終了し勝利した1人を残して味方も敵も処刑(8話)」する「手間」が省ける。そもそも処刑するつもりなら粘土問答みたいなチーム戦は必要ない。最初から兵頭の時みたいに命をかけさせればいいのでは?
ガイドが上杉や毛利を洗脳するということは、藤井聡太、大谷翔平、スティーブジョブズ、レディーガガ、各国首脳らを洗脳するようなもの。政治、スポーツ、芸能界の人を洗脳して言うこときかせた方が効率がいいと思う。大富豪を洗脳すればグングニル運営資金を出してもらえる。無理矢理ゲームに巻き込めばできることだし。「例え人口が半分になろうと世界を正しく作りかえる」よりアクマゲームで洗脳させた方が効率がよいのでは?8話のアジトにあるレーダー(?)を見れば悪魔の鍵が世界中のどこにあるかわかるし。部下がアクマゲームに負けても「精算」で鍵はガイドに戻る。とっとと鍵を全部集めて自分の望みを叶えればいいのに。
強いて言うならガイドは「過去→自分(織田清司)や経営権」とは決別できたけど「過去→妻子」とは決別できなかった、ガイドが本当に望んでいたのは「世界を正しく作りかえること」ではなく「妻子との幸せ」「妻を失った気持ちをどうしていいかわからない」ことに気付いてしまった…とかならわかる。悪魔の鍵が原因で1人息子に不幸になってほしくないから「息子の照朝を鍛えるため」「息子には信頼できる仲間が必要」だからトーナメントを開いた。妻を忘れられない。ピアスを大事にしてる照朝に「自分の意志で過去と決別したのに今更ピアスをくれ」なんて言えない。だから理由をつけて「ピアスを取り上げた(捨ててない)」→最後に腕時計を照朝に渡し、モグチョコの包み紙とピアスを握りしめて死んだ…とかならわかる。
「(ピアスを捨てて)過去との決別とはそれまでの自分を破壊すること」「(腕時計を受け取り)過去に執着するのは弱さの表れ。いつかお前が私のもとにたどり着くと信じていた。私はお前を愛している」「最初は母の思い出、次に私との思い出を失い、最後の決別にふさわしいものがあるとすれば彼ら(照朝の幼馴染)の命だ」→こんなことを言っておいて死ぬ間際に自分の時計を渡すとか意味不明。
そもそも照朝がガイドに賛同しない可能性はガイドなら予想できた。「鍵の所有者は鍵の欲望に飲み込まれ私の崇高な理念に賛同しない。だから私が先頭に立ち導くと決めた。様々な分野で卓越した人材を集めグングニルを作った」→「卓越した人材」ってどうやって集めたんだろう?鍵の力で洗脳?ガイドの人望?どちらにしろ信用できる部下がいるのだから、屋敷に閉じ込めた8人全員(4試合)同時にゲームさせて、閉鎖空間で鍵の所有者同士が共謀し反抗しないか(7話見てないけど照朝は紫を味方にしてるみたいだし)、アクマゲームの条件を変更しないかとか「監視役」として部下をゲームに「参加(見学)」させ、ゲームを監視させればよかった。マルコの部下がガヤ状態だったからできるはず。
仮にドローン攻撃爆発とか海外トーナメントとか全部なくすとどうなるだろう。「ゲームだけ」になりドラマ全体の画像が地味になる。ドローン攻撃とかあると画面が派手になる。その分「ガイドがお馬鹿になる」という感じ。
(感想中盤に続く)

    いいね!(1)
名前無し

個人的には面白い。

    いいね!(1)
名前無し

この出来で世界配信は日本ドラマ界にバケツで水をかけるようなもの。

    いいね!(1)
名前無し

見所は嵐莉菜のスタイルだけ

    いいね!(1)
名前無し

全ての元凶は
原作の主人公が高校生なのに
大人の事情で主演の関係上、27歳にしたこと

    いいね!(1)
名前無し

ゲームのジャッジをする悪魔がチャチ臭いとか、参加者たちのキャラや背景なんかの設定が雑だとか、いろいろと気なるところはあるものの、毎回繰り広げられる頭脳戦や騙し合いが気になって見続けている。

ただ、今回の「龍球果実」1~3ターンでの照朝の読みとゲームの進め方はロジックが破綻しているような気がして、どうにも納得がいかなくて集中できなかった。
しかも最終的には悪魔から与えられた力に頼った場外乱闘。

総合的に、変身しない戦隊モノという印象。

    いいね!(1)
名前無し

いままで☆5評価だったけど5話の展開…グンニグルが主人公を意識しすぎた結果か…あの仲間の女の子キャラまでゲームに参加するとは…

ライアーゲームも主催者が主人公を潰すのが目的でゲームを行なったがそれは主人公がゲーム主催側を詐欺で一度は崩壊させたことによる復讐だった。ここまでなんか似てるなと思ったらその部分だった。でもライアーゲームに比べて格が落ちていることは拭えない。神崎直がいるのといないのでは…

    いいね!(1)

まだ観てますよ。
年齢仕分けに入らないオバちゃんですが笑笑
同調圧力には屈しないそれも多様性♪笑笑

何が面白いかと言えば
この世界観を大真面目に深刻な表情で世界観にどっぷりで表現してくれる役者さんたちのお芝居を観るのが楽しいです。ある種のワクワク感がありますね。USJ行ったらその世界観楽しまなきゃ損です老いも若きもね(笑)

コルジァ女性だったみたいです。ゲームマスターはどんどん小さくなって行くみたいだけど、ナントカの大木つう話なのかしら?最後はハリー・ポッターのクアッドボールの玉みたいですね。コルジァは白い梟でガドは黒い先生だったのでしょうかね(笑)

青年版ハリー・ポッターと賢者の石って感覚で楽しんでます。原作知らないので(笑)

    いいね!(1)
名前無し

間宮くん、なんでこの仕事ひきうけたのかなあ。

    いいね!(1)
名前無し

「我が名はガド。公平なジャッジを約束している」
3人の抹殺=1人の命+鍵の情報→同価値?大事な友人2人の命が「鍵が落ちてきた」レベルの情報と同価値?悪魔基準だから?
1回戦は校庭で1対1。プロの格闘家と影踏みとか身体能力に差がありすぎ。例えばオリンピックでプロと素人が戦うのは「公平」なのか?
2回戦は校舎に移動。校舎に通ってた人とそうでない人とで公平?例えばテニスなら試合会場のコートが芝か土かセメントか、選手は全員事前に知ってる。公平なゲームなら場所(下調べ)も条件を同じにするべきでは?
悠季と初の2人がかりで兵頭を抑えて主人公に影を踏ませてた。例えばオリンピックで観客が選手に同じことしたら犯則では?ルールに「観客が〜」がなければ問題なし?そもそも通信機器を含め、悪魔が空間を閉鎖するのはこういった外部からの邪魔を防ぐ→公平にするためでは?
1人対3人は卑怯。実は2人(兵頭+上杉)対3人でしたも卑怯。これが公平なら前回マルコは部下にあからさまに協力してもらってれば勝てたのでは?
ガドは最初に「プレイヤーは照朝と兵頭でいいのか」と2人の戦いと認識。でも兵頭がガドの話を聞いて4人の命がかかったゲームになった。現場にいて命かかってるのに悠季、初はプレイヤーの対象外?命かかってないプレイヤーでもないアメ男、上杉が兵頭に加担してるのも公平ではない。「見てるだけ」ならまだいいけど。
ゲーム終了後に「ルールにのっとり」とか言ってるけどその「ルール」がポンコツ。
照朝が「窓から消えた」り、上杉のせいで緞帳が落ちてこなかったり、アイデアそのものは面白い。3人の友情もいい。マルコや兵頭など相手のプレイヤー側にも事情があるのもいい。
けど「ゲーム」というのは身体(格闘家か男か女か)とか参加人数とか場所(お互い初見、または下調べの時間を与える)などあからさまなハンデがない、前回の嘘か本当かみたいなのを「公平なゲーム」というのでは?
だからといってプロの格闘家なのに身体能力を活かせないゲームも面白くない。
なので
賭けるもの→兵頭の命+鍵の情報、照朝の命+悠季と初の今日の兵頭関連の記憶をなくす(悪魔だからできると思う)。
記憶をなくす→2人にとっては照朝が負けたら「照朝が突然行方不明」になってしまう。2人が「友達なのに何もできずにそれは嫌だ」とガドに交渉。「悪魔の能力が一度だけ使える」みたいに「2人あわせて一度だけ協力できる」ルールにする。「ということはもしかして兵頭にも誰か協力者がいる?」状態でゲームスタート。
1回戦→校庭。身体能力で兵頭有利。
2回戦→校内。元在校生の照朝有利。
3回戦→上杉が緞帳の仕掛けを止める。悠季と初が兵頭を止める。
悠季にしがみつかれた時に反射的に殴ろうとしてやめる兵頭を見てそれから「あなたならまだやり直せるのでは」と話すとか。
これなら納得できたかも。

    いいね!(1)
名前無し

この悪夢ゲームで主人公が勝ち残る理由が良く分からない。
地下格闘技の選手のようなずば抜けた運動神経があるわけではないし、IQがノーベル賞レベルという設定でもない。
あえていうなら東南アジア帰りしか見当たらないのだ。
初回に水源を言い当て、命が助かったが、あれは鍵のお陰で彼の能力ではない。
今後の鍵となる問題だな。

    いいね!(1)
名前無し

深夜ドラマなら良いかもね。

    いいね!(1)
名前無し

あの牛さんのCGは仮面ライダーや20年前のデスノートと同じレベル。
もうちょっと仕事しろよ。
こういった嘘ドラマこそ真面目にやらないと!

    いいね!(1)
名前無し

大企業の息子の身の安全を守るため、本人も了承してるし持ち物にGPSを仕込むのはいいとして。500円玉だと間違って使ってしまう可能性があるのでは?仕込むなら腕時計とかでは?
相手を混乱させるためにお金を燃やす、燃やした札や硬貨が使える状態か確認する、ここまではわかる。
燃やした硬貨は100円玉とか合計500円「未満」なら照朝の勝ち、「燃やした500円玉は使える状態」で500円「以上」ならマルコの勝ちでは?お札も燃え方によっては銀行で交換できる。
…録画しなかったので確認できませんが…

    いいね!(1)

原作未読なので初回とてもワクワクしました。

「欲望の悪魔」

司る鍵とは何か?毎週ゲーム感覚で知って行くがテーマかな。

「VIVANT」の日テレ版という感じもオープニングして
映画「フィフス・エレメント」を彷彿させるものもあり、1話目とても楽しめました。

カドが可愛かった、それで良いのかどうか(笑)

丸子さんは高知? なのかどうか

吉川さんは織田で良いのかどうか

毛利でなくて良いのかどうか

それが、気になってます(笑) 

    いいね!(1)

何の予備情報も無しに観たけど、なかなか引き込まれる内容で、終始目が放せなかった!
来週も絶対見る。
あの、マルコだっけ?千鳥の大悟的な広島弁の人。
すごい練習したんだろうなというのが伝わってきたけど、
本物の広島弁って映画やドラマでよく出るような
'かなり癖強'系の喋りではないんよね、実際。
年輩の人とかその筋の人みたいな特殊な一部の癖強広島弁が全体の広島弁みたいになってる感は正直色んな作品でずっと感じてる。
まぁ、いずれにしても、話とか映像自体、初回はものすごく力いれて作っているのが伝わってきたし、今後に期待!

ところでさ、最後、マルコ、清算が実行されてどこに行っちゃったの?二百年後って言ったはずなのに…。

    いいね!(1)

スポンサーリンク