




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
217件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1656件 |
結局自分から言っちゃいましたね。
予想通りでした。
稔さんが好きすぎて、稔さんは戦争捕虜になってアメリカに連れて行かれて、英語、日本語ができるという事でアメリカ政府関係とかで働かされていて安子と出会あうかもという妄想をしていたんだけど…
秘密を知りすぎていて日本に帰れなかったとか。
Yahooの感想でこのドラマのMVPは稔さんだというコメントを見て百回くらいいいねを押したくなった。
るいはスーザン・ボイルみたいにはならなかったね
Twitterでバズるのはジャニオタの力もあると思うから、今の所ジャニーズの出演予定がないちむどんどんは不利かもしれない。
ロバートさんもまた戦争で死んだのではないか?
朝鮮戦争とか、ベトナム戦争とか。
視聴率とバズり狙いで、最終回には城田優も松村北斗も出すかもしれない。
昨日の陰のMVPはジョーの昔の音源をさがしてくれた奈々さんに。
るいと木暮さんを喜ばそうと(恐らく回転焼き屋でのるいの思いを聞いて)それを頼んだのであろうトミーも、どうもありがとう。
「サムライベースボール」の大ヒットで、キョムゾウ・バンには2024年も時代劇出演のオファーがあるという事でしょうか?。
来たるべき時に備えていたであろう本人の日々鍛錬はもちろんですが、アニー(安子)には足向けて寝れないですね。
話題性だけで太らせて深い人間が描けず
張りぼて朝ドラの集大成に終わりそうです。
あの ” I hate You( 大嫌い ) ” からこの物語が始まり、最後に ” I love You( 大好き ) ” で締め括るという、本当に壮大な朝ドラになりましたよね。そして、るいちゃんと安子ちゃんの再会は、まるで映画のような叙情的の演出で、凄く心の中に染みました。やはり、このドラマは、とてもよく描かれいる朝ドラだと思いますね!!
森山さんが出てくるまでは、橘さんと同じような感覚だったけど、今は04-08 02:13:31さんと同じ意見。
とどのつまり安子の過ちをるいが許す物語を見せたいがために
尺稼ぎの場違いな時代劇やひなたの扱いが違和感になり
木に竹を接ぐみたいに奇妙な朝ドラになりました。
>カムカムが終わったら世間全体がちょっと沈んじゃうかもですね。
いや、森山さんのお陰でロスにはならなさそうなのちむどんどんでまた元気がもらえると思う。
時代劇は蛇足でいらなかった。
ジャズと英語と母娘の再会劇に絞れば
最後素直に感動できたのに残念です。
これでは銅に金メッキした朝ドラの
イミテーションゴールドです。
終わったら直ぐにメッキがはがれ
興ざめするだろう。
カムカムが盛り上がり過ぎて
『ちむどんどん』が
『ちんぷ・どんどん』にならないように。
視聴率狙いのくだらなさで盛り上がっても仕方ない。
ちゃんとしたドラマが見たい。
>話題性だけで太らせて深い人間が描けず
張りぼて朝ドラの集大成に終わりそうです。
ここは「おかえりモネ」じゃないよ(笑)
どう見てもカムカムのことだと思いますが(笑)
? ここはカムカム
的確に思えるよ。
なんでもありの幕の内弁当みたいな
朝ドラでした。
某音楽関係の方が言われていました。
幕の幕の内弁当は名作にはならない。
そう言う作風だし(笑)
死ぬほどつまらなかったおかえりモネの後に超感動カムカムエヴリバディを視聴すると落差が凄すぎた。
月とスッポン、天と地の差がありました。
多分『ちんぷ・どんどん』はスッポンになりそう。
そこが一番モネと対照的なところでしょう。
だから軽く見えてしまうんだと思います。
カムカムエヴリバディは幕の内ならモネは日の丸弁当だな。
おかずギッシリのカムカムエヴリバディの方がおかずゼロのモネより面白いわけだよ。
一目瞭然だな。
鍵を投げて遊んでた、あのドラマに中身があったのだろうか?
ぐちゃぐちゃ混ぜご飯になってしまったのが、失敗の要因でしょうね。
何の味なのかわからないような。
ありきたりな話を集めた今作は賞味期限が切れた
新鮮さがない食材を集めた幕の内弁当みたいでした。
昨日のるいと安子の再会は、もう感動的としか言いようがなかったよな。それに対して文句が出るのは、凄くおかしいと感じる。ただ、ずっと日陰の道を歩んで来た高齢者にとっては、かなり羨ましいのかも知れないな。とにかく、良い朝ドラが見られて幸せだ。
高瀬アナが昨日のnews live夕5時の終わりの方で、今日の最終回に向けて熱い「朝ドラ送り」をしていました。
『このドラマが終わるまでは新年度を迎えられないと言うのが私の正直な気持ち』
と言っていた。
一子の旦那が田中だなんて、ここだけ間違ってる!
「ずっと日陰の道を歩んで来た高齢者」ってあんたのことですか?
ヨカッターー久しぶりにガン見した
しばらくロスりそう
しかし風間はどうしたのか?
>多分『ちんぷ・どんどん』はスッポンになりそう。
まだ 始まってもいないのに…不快です。
これまでほったらかしにした脇役をたまたまスケジュールが空いていた
ことを利用して都合よく俳優を集めたカーテンコールにこれまでの回想をだらだら
流し後日談を雑に処理したありきたりな精彩のない最終話でつまらなかった。
オイオイ、このラスト大丈夫か?
もしかしたら再放送やDVD発売が出来るのかいな ?
ヤバイだろう。
私もそうだが、みんなも恐らく
城田優さん
の今後の動向をヒヤヒヤしながら見守り、心配するよな。
最後の最後で爆弾が設置。
このビックリやけくそぶりは
たしかにスゲエや!
何でもかんでも繋がらすのってクドく感じるね。最後にまとめて出されてももうどうでも良くなっているのもあって、感情が付いていかないし。
最終回まであんこの呪文と時代劇の呪文を聞かされるとはね。ジョーのケチャップこぼしまで。ウンザリしました。
誰が誰やら、何が何やら、
今日は三人分の唾が入った回転焼きかい。不味そう。
総集編か回想盛り盛りばかりのスピード内容。
桃太郎、相変わらずキモイんです!
やっと終わった!ばんざーい‼️
るいと別れるまでの萌音安子が私にはカムカムドラマでした。
後はどうでもいい。
あ、大人ひなたは好きです。大人ひなたと萌音安子だけ。後は本当にどうでもいい人ばっかりでした。
ブラボー!
とても素敵なドラマでした。
満足感が半端ない。
スピンオフは予定してないらしいけど、
まあ満足したからエエかな。
その代わり続編を作って欲しい!
最後の最後まで後出し事後報告ご都合主義の大サービスの
愚作朝ドラの代表になるでしょう。
「カムカムエヴリバディ」の大成功で
脚本家の藤本有紀さんは秋元康さんからも三顧の礼で招かれることになるだろう。
日本のM・ナイト・シャマラン恐るべし!
今日の冒頭は未来ではない。。時間があちこち飛ぶなぁ。
最終回だから回収を急ぐのもわかるけど、
・桃太郎が絹ちゃんの孫と翌年結婚。
・モモケンと美咲すみれが結婚。(モモケン、他にも女はいるだろうに…よりによって…)
・武藤蘭丸が三代目 黍之丞。
・城田優さんが昔の子役の外人さんだった。出番少しなんだから、出来れば撮り直して他の方が良かったけど…。
一番最後驚いた👀❗️のは・・ベリーちゃんの夫が…あれは何の田中だったっけ…別人だろうけど。
結局、たちばなの職人さん達の消息がなかったのは残念。
おはぎ少年が再興?した『たちばな』で励んでいると脳内補完しておこう。
ひなたには最後にビリーに向かって、
「メリークリスマス、メリークリスマス、ミスターロレンス」
と言って欲しかった。
期待のちむどんどん前に
ちんぷんかんぷんの最終話でした。
のちにが多すぎに笑ったよ。
結局安子はアメリカでめっちゃ幸せに暮らしてた。
100歳でも元気なんかよ。何じゃそれ。
しっかし店先を貸してくれたり何かと心配してくれてた
絹ちゃんにも全く連絡してなかったんだね。
自分の家族の100年のラジオ英語番組だったって何それ。
伏線大回収だか知らんけどバズらせるための
あれやこれやののちに作戦。もう呆れた。
一番好きだったキャラは、伴虚無蔵。
私の中では『キョムキョムエヴリバディ』でした。
おはぎが、やはり、あの少年だった。
嬉しいです。
城田優さんは、ビリー。
忙しい、最終回でした。
でも、楽しめました。
ありがとうございました。🌸
さあ、皆さん、突っ込む時間です。(^O^)
終わりました!どうでしたか?
私の感想は…高橋一生やっぱかっこいいわー。♡🎵
です。
あ、話し戻すと…(^◇^;)
えーと、そうですねぇ、前々から言われてましたが、
お決まりだったビリー城田優でしたね。
で、城田優がカムカムを閉めちゃって、もう台無しになりました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
森山良子にも文句言ってたけど、城田優の場合はその比ではありません。最悪、この先カムカムは再放送できなくなりますから。
NHKがその覚悟で差し替えしなかったということなら、主役3人の女優さんには大変お気の毒です。時期的にももう撮り終わってたのかもしれませんしね。
ほどほど残念な最終回でした。でも脱落せずに見続けられたので星は3つです。深っちゃんとオダジョ見たさに頑張りました。
岡山安子編は星4つ、大阪るい編が星5つ、京都ひなた編は星1つ。お疲れ様でした。
昨日が最終回で良かった感じでした。あの人は今?的なものを長々と見せられてもネ、、。夏休みの課題を最後の1日でバタバタまとめたような、内容ともかく期日には間に合いましたよ、的な最終回でした。
最終回はダイジェストですか?
5回見たくなるというのは、詰め込め過ぎてワケ分からないからだったのね。納得。
ハイ、やっと終わったーーー
間違いなく朝ドラ史に足跡を残したな。
このあとに続く作品は意識せざるをえない。
頼むから売れっ子俳優頼みや地域上げ狙いだけでお茶を濁すのは止めて欲しい。
そんなことをすれば朝ドラ枠がまた時計代わりになってしまう。
カムカムの成功を真摯に受け止めて作品造りをして欲しい。
スポンサーリンク