3.54
5 819件
4 217件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1656
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14357 件中(スター付 1656 件)12901~12950 件が表示されています。

2022-04-04 21:41:57
名前無し

私も樫山文枝を小学生のとき見て老けメイクに驚き感嘆した一人です。
上手かった!
だからおしんやカーネーションで配役が変わった時におはなはんを思い出して残念に思いました。
今回も配役が変わって残念です。

2022-04-04 21:44:40
名前無し

安子じゃないかも?
安子死亡説もあります。

2022-04-04 22:14:35
名前無し

今更ですが、京都編のあかにしさん必要だったのかな?
最初はるいと岡山を結ぶ役目を持って登場させたと思ってたけど、何にもなかった。
あんなに近所に住んでて、話してたら方言から何か感じるでしょ。話題にも出てこないなんておかしい…
最後の最後にさん太が出て来てやっと岡山とつながったけど。
遅過ぎる。。

2022-04-04 22:39:11
名前無し

私も赤螺親子が回転焼きを食べて「懐かしい味」と言った時から、いつ『たちばな』を思い出すだろう。と思ってました。
るいジョー夫婦が京都に居を構えた理由は、赤螺と再びご近所さんになるというご縁を得るため。そこから話が展開する為だろうと思っていましたけど、肩すかしでした。。。

2022-04-04 23:08:05
名前無し

私はジョーのケチャップを溢すシ―ンをあんなに何度も見せる意味があったのかと疑問です。暗闇でしかの場面も何度見せられたことか。
その代わりにもっと見せて欲しいことや見せなくちゃいけないことがいっぱいあって
それを見せてくれていたらこんなに中身スカスカの作品にならなかったと思うと残念でしかないです。

2022-04-04 23:10:40
名前無し

樫山さん小学校のとき、「天と地と」にも出てらして、喀血をされなくなる悲劇のヒロイン役もおぼえています。昔の女優さんほんと、上手で泣かされました。

今のドラマの、残念すぎるキャスティングや、ニュアンスのなさ、どうにかしてほしいです。

深津さんが、るい。違和感しかなかったです。回転焼きと、ひものだんな、二人の子供の母親、傷、変な髪型鎌どれも深津絵里にはあわない。

菅野すが役とかならぴったりかも、恋と革命に生きる女

2022-04-04 23:13:25
名前無し

あかにし 岡山の方言で繋がって欲しかったですね
安子や安子の両親とも親しかった。
るいが生まれたのは知っていたかなあ その前に実家に帰ったんだっけ
岡山 岡山の何処其処 商店街 たちばな 安子と聞けば、、、
でも過去を語らない るいです。
終盤にサンタを通じてやっと繋げた。
アニーも中々語らない。
最終的に繋げる そんな脚本のドラマになりそうです。

もう少しモヤモヤさせずに繋げてくれたら星4以上になったと思います。
ちょいと残念。

2022-04-04 23:23:12
名前無し

るいは岡山には2度と帰らない気持ちで大阪に出たのだから、京都でも岡山のことを思い出したくなかったのかもしれません。サンタのことで、やっと。あかにしが気づく。その後るい家族は岡山へ行くのですから、話の流れとしてはドラマの通りでよいと思います。
ですが、視聴者は安子とあかにしの関係を知ってるのですから、何とか早く気づいて欲しいと思っちゃいますね。

2022-04-04 23:58:42
名前無し

「安子は誰フラグ」これだね。
秋元ドラマと同じだから、途中はただひたすら耐えるのみ。視聴者の反応を見てドラマを作っていくから最後につじつまがあうようにどうとでもなる仕組み。捨てキャラは忘れ去られておしまい。
最後にみんなでおーっとなったらそれでいいのだ。
途中も真面目に見た方はお疲れ様でした。
秋元ドラマもだけど、半年も使ってこのタイプのドラマを作るのは長すぎると思うな。これも安子とるい親子の50年を三ヶ月で充分だったと思う。朝ドラの枠を使ってやることじゃない。
時代劇やなんとかのパンみたいな劇中劇ぜんぶいらなかった。

    いいね!(1)
2022-04-05 00:13:57
名前無し

ひなたが3歳くらいまで大阪に行ってたって(京都大阪間電車でわずか30分)、クリーニング屋なんで継がなかったんだろう。
るいの悲壮感から岡山でなんかあったのかと勘ぐったが今の勇とのやりとりを見てるとどうしてもっと早くこうできなかったのかと。
他に頼れる親類がいるとわかった方がジョーの病気も良くなったかもしれないのに。
こういうぶつ切りばかりで100年続く物語と言われても......
安子もだけど自分から縁を切ってばかり。
どうでもいいエピソードばかりで、人とのドラマが全然描けてないドラマでしたね。

2022-04-05 00:32:18
名前無し

愛しい人との再会を無理に最終話に持っていこうと深い付き合いも
描けなかった割に都合よく懐かしそうな人たちをわざとらしく次々と
顔を見せたり回想シーンで尺稼ぎしてだらだら引っ張るあざと過ぎる
描き方に興ざめしました。

    いいね!(1)
2022-04-05 00:48:36
名前無し

あれだけ思わせぶりに引っ張ってアニーが安子でなかったら
裏をかいて騙すだけの人騒がせのドラマになり半年間描いたことが
みんな水の泡になると思います。

2022-04-05 01:08:09

るいちゃんは、久しぶりに竹村クリーニング店の和子さんと会って泣き、錠一郎くんも、久しぶりにジャズ喫茶のマスターの木暮さんに会って泣いていましたが、とにかく、凄く感動的な場面でしたよね。ハッキリいって、そのような描き方が、このドラマの上手さだと思います。やはり、とてもいい朝ドラになりましたね!!

2022-04-05 01:44:31
名前無し

なぜクリーニング夫婦を思い出さないのか、るいは恩知らずだなと思ってた。
ついでに、岡山では安子との決別があったり、雪衣さんとはうまくいってなかったとしても、勇おじさんはるいには優しかったのに、もう岡山には帰らないなんて縁を切るようなことをして、自分から孤独になりにいってる。
そのわりに、るいはひなたほどの積極性もないし、結果的に優しい人にめぐり合えて助けられて今があるだけ。
おちょやんの悲惨な境遇や乗り越えてきたガッツを思い出すと、るいは甘いなあと思う。

    いいね!(2)
2022-04-05 02:45:20
名前無し

クリーニング夫婦に、あんなに可愛がられて子供ひなたが産まれたら、連絡する描写をちょっとだけでもしよう、
そこが大事 なのに、
しないで他の所に描写をくどくどがカムカム、
だから、人との繋がり途切れ感でいっぱい、。

2022-04-05 03:22:39
名前無し

アニーの素性がそろそろ明らかになるのでしょうか
アニーはアニーなりの考えや事情があるだろうから別に何だって構わないけどみんなが幸せになる展開なら嬉しいな

2022-04-05 04:01:04
名前無し

安子もるいも結局は自己中なんですよ。良くしてくれる人達に対しての配慮が足りない。だからどうしても好きになれなかったです。

最後に盛り上げる為に色々なことを引っ張り過ぎて、それまでの描き方がお粗末になってしまったこのドラマ自体も好きになれなかったですね。
なので、ちむどんどんには期待しています。

2022-04-05 05:28:09
名前無し

竹村のおじちゃんが出なかったのは、単に村田雄浩さんのスケジュールの都合でしょう。
理由は病気とか、セリフで、どうにでもなるし。
「純ちゃんの応援歌」でも、高嶋兄弟が同じドラマに出ていながら共演シーンを作らないのも不自然だけど、こちらもいろいろと「大人の事情」というものがあるようです。

2022-04-05 05:44:21
名前無し

>次作に期待するというのは感想ではありません。「私は前作が全くつまらなかったのでカムカムには大満足でした。」という書き込みと同じレベルだと思うけど 

※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう

2022-04-05 05:50:21
名前無し

対立感情がある場で次作や前作のことを書くのは煽りに繋がるのでは?

2022-04-05 05:58:50
名前無し

私も次回作ちむどんどんの番宣を観て、カムカムに足りなかった家族愛や人との繋がりをしっかりと描いてくれる朝ドラだと大いに期待しています。そこが朝ドラが長く視聴者に支持されて来た共通した要素で、カムカムには大いに不満でした。

2022-04-05 06:05:01
名前無し

煽りと言うなら、モネをサゲてカムカムをアゲて書いている感想もいくらでもありますが。

2022-04-05 06:08:48
名前無し

では煽ってもよいということですか。

2022-04-05 06:10:44
名前無し

あまり他人に対する愛情が見えない作品だなという印象。自分自分の人が多かった。
ぶつ切りドラマを3編くっつけておいて、ラスト辺りでわざとらしくご都合で繋げて貰ってもねって感じ。

2022-04-05 06:16:53
名前無し

上げ下げの方がよほど酷い煽りでしょ。
放置されてますが。

スポンサーリンク
2022-04-05 06:41:40
名前無し

じゃ、やめましょうよ。放置されてるとしても。

2022-04-05 06:49:35
名前無し

こんなの煽りというほどでもないんじゃない。

2022-04-05 06:54:41
名前無し

冒頭の未来のシーンにはビックリしました。
どういう意味かは分かりませんがジョーとルイはいい歳の取り方をしてましたね。
ルイも傷跡を気にすることもなく穏やかなおばあちゃんでした。
ひなたも仕事出来る感がバッチリでした。

    いいね!(1)
2022-04-05 06:56:22
名前無し

あざとく作ったらしい視聴率目当ての朝ドラって、こんな嫌らしい作風になるんだね。
またこんな朝ドラが作られないことを祈るわ。

2022-04-05 07:11:11
がおらー

カムカムはシーズンを通して一つの物語になっている。
これはおちょやんも同じだった。
NHKは二つのシリーズの好評を受けてこのスタイルの大成功を実感しているだろう。
これからの朝ドラ製作陣はこの二つの成功を意識せざるをえないだろうな。

2022-04-05 07:11:33
名前無し

すでに終わって一年以上経った東京朝ドラを荒らした東京朝ドラアンチが
こちらの方に集中して書き込みが盛んになって向こうが
落ち着いてきて良かったです。いつまでも終わった
東京朝ドラを醜い言葉で叩いていないで東京朝ドラアンチは
こちらで佳境に入ったカムカムを応援する書き込みに集中して書き込んでほしい。
また終わってからもカムカムに書き込んでほしいです。

2022-04-05 07:30:30
名前無し

おちょやんは視聴率20%以下で無冠であり朝ドラとして成功とはいえないと思います。
カムカムは成功したか否かあるいは本当の評価は終わってから結果が出るもの今の段階ではまだわからない。アニーの最後の扱いですべてが集約します。どう着地するかそれで評価が変わってしまいます。成功したか否かは今の段階ではわからない。前作よりましだとか、それだけで評価するのは安易です。

2022-04-05 07:34:46
名前無し

せっかくの複垢も宝の持ち腐れになってしまうでしょうから、次回作まで⭐️5集中投下しないとね。
こんなに評判が悪いと、自慢の⭐️高評価も下がっていくばかりだもんな。

2022-04-05 07:45:03
名前無し

アニーが虚無蔵より頑固だけど、周りの人が徐々に幸せになってて、いいね。幸せな結末を期待してます。

    いいね!(1)
2022-04-05 07:58:05
名前無し

肝心なことは描かないで後出し事後報告ご都合主義で平成昭和ネタや時代劇の乱立で本流から逸脱してばかりで今まで杜撰な展開で、終わり良ければ総て良しで急にまとめて来てわざとらしいです。おまけにアニーなる謎の人物を出してきて惑わせて煽り視聴率狙いは阿漕です。こんなのドラマとは言えないです。なりふり構わずなんでもありの低俗なバラエティーに相当します。

2022-04-05 08:00:10
名前無し

何かどんでん返しがあるか期待したが、予想通りのベタなオチ。
しかし、稔と見た時代劇のことを聞かれただけで、何十年も隠してきたことをラジオであんなにペラペラ日本語でしゃべっちゃうなんて。がっかり。

2022-04-05 08:01:46
名前無し

最終週の月曜のアバンで未来をちょっとだけ見せて、視聴者の期待を膨らませるはずだったんだろうが一気に冷めた。
その後の竹村さんとの再会もツッコミどころ満載で、感動のシーンのはずが茶番劇に見えて、まじめに演じてる役者さんたちがかわいそうになった。
安子のこともだけど、引っ張り過ぎてタイミングを見誤っている。
おはぎの呪文を唱えていなかったのかな。「はっ」

2022-04-05 08:02:03
名前無し

わかりやすい一部の★不正評価操作は止めてほしいです。ここの評価は信用できません。

2022-04-05 08:04:32
名前無し

失礼直し


わかりやすい一部の★5不正評価操作は止めてほしいです。ここの評価は信用できません。

2022-04-05 08:15:19
名前無し

急にラジオでベラベラと呆れました。 
やはり安子だったね。
なんか雰囲気全然違うから感動も無かったし。キャスティングいまいち。

2022-04-05 08:16:00
名前無し

冒頭のひなた
以前より落ち着いた大人の声になっていて感心しました。
るいには変化を感じなかったので おおお!と思えました。

NHK職員役 あの大阪の男の子の子供。
母親役の再登場にずっと見ていたご褒美だと思えました。
これは、、、あの弁護士の卵も再登場するかしら

アニーさんの 突然の語りに不自然極まりない と思いましたが
少しだけ涙が出ました。

榊原さんに一言 アニーさんは私の祖母だったんです と言えばいいものを。

2022-04-05 08:17:30
名前無し

NHKのオガワさんと言って出てきた人は、その昔、安子がラジオを聞きながら倒れた時、介抱してくれて、芋飴を買ってくれた人のお孫さん?紺野まひるさんだった。

そして、アニーさんは、安子に決定ですね。
ずっと言えずに隠し続けたものを、ラジオの電波にのせて。
最後だからと無茶したんだろうけど、浜村淳さんも突然の告白に困るよね。
アニーさんの告白を聞く間、ずっと映していたるいの顔。
結構長かった。このシーンの演技の為に深津絵里さんをキャスティングしたのかな。

それにしても、今日も冒頭は令和4年から始まった。
こんなにあちこちさせて、どういう意図が?多分明日もそうなんでしょうね。

2022-04-05 08:19:04
名前無し

とことんサイテー最悪だなぁ胸糞悪いカムカム
毒づきたくなる。毒

2022-04-05 08:23:44
名前無し

類の無い身勝手さ、集大成カムカムどす。

2022-04-05 08:24:32
名前無し

震えと涙が止まらない鳥肌もんでした。
カミングアウトがラジオという演出も素晴らしい。
はっきりいってぐうの音もでなかった。

    いいね!(1)
2022-04-05 08:28:26
名前無し

はあ、ほんと私物化もいいとこ。
自己中さは健在ですね。
感動どころか怒りがわいてきたわ。

2022-04-05 08:30:20
名前無し

不正な★5評価操作はやめてくださいな。

2022-04-05 08:31:09
名前無し

本当にあの傷からドラマの迷走もはじまった感ある。
分かっているのに会いにも行かず
公共の電波を使って勝手な告白。
安子がどんだけ自分勝手な図々しい女かを
匂わせ引っ張りであらわしただけ。

涙腺めちゃくちゃ弱いから別の意味で泣きそうになった。
クリスマスプレゼントの中身が空っぽだった感覚。

    いいね!(2)
2022-04-05 08:34:23
名前無し

現代のひなたを交互に見せたのは100年を描いたと言い訳する手抜き映像です。実際は三人のヒロインを繋ぐ100年の物語は嘘っぱちで後半はるいが主役で安っぽい予定調和の母と娘の再会劇でした。こんな茶番劇を半年間見せつけられてがっかりでした。

2022-04-05 08:35:50
名前無し

森山良子さん自体は好きだし、歌も好き。
でもやっぱり安子の雰囲気じゃない。
アメリカ行って変わったのかもしれないけど、描きかた雑。
レディースなんちゃらのイメージ強すぎてるからやっぱり違うちゃんとした女優さんが良かったよ。
るいの顔も怖くて、興醒め。



スポンサーリンク


全 14357 件中(スター付 1656 件)12901~12950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。