2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)751~800 件が表示されています。

2015-07-10 18:16:37
名前無し

窪田さんはセリフ回しは普通だと思うけど表情の動きや目力が足りないと言うかぎこちなくてどこか不自然な気がします

2015-07-10 18:36:26
名前無し

演技力よりも窪田のルックスがね…ライトじゃないんだよ。下手でもいいなら福士蒼汰の顔のほうがドラマの普通のライトにあっているような気がする。これって火種になる?ならないよね?

2015-07-10 19:04:03
名前無し

とりあえず…日曜には2話が始まるので、決まったキャストがどうのなどのバトルではなく(一話とりあえず見たけど無理と言う方は見なくなるだろうし…)、内容について、予想とか賛否の感想がでてくるでしょう。
称賛と批判のコメントは、見疲れました。主演、準主演は、称賛と批判が同じぐらい絶対でるんですよね。
とりあえず、ドラマのこれからが気になります。
誉められ過ぎてると、批判しちゃう心理もわかりますし。

2015-07-10 19:56:41
名前無し

上のコメントでキラの役作りとして窪田くんもう少し顔に膨らみが出来るくらいプロとして体重を増やした方が良かったよ。顔の作りとかでなく迫力がないシワの多い顔が残念なんだよね。実年齢よりかなり若い役なんだから、演技だけでなく役作りにも気を使って欲しかったね。

2015-07-10 20:03:18
名前無し

ドラマとしては十分面白いですよ。それも人それぞれのとらえ方次第でしょ。だから窪田君の月が原作と違うと思う人には、不満が出てくる訳で納得いかないから批判になる。でも何も知らない者にとっては、ドラマとしての月だと見せられる。これはどこを改変しようが平行線で終わるでしょう。

2015-07-10 20:16:51
名前無し

確かに窪田くんは演技は上手いのかなぁ。でも、役作りに気を使う事を忘れている。
今までは主役でなかったから容姿に気を使わなくてもいい立場だったと思うが、原作を見て研究しないとね。
ビジュアルを寄せるのも役者の仕事じゃないの。

2015-07-10 20:23:22
名前無し

そうですね。平行線だと思います。
原作ファンではないので、少し気になったのは…
犯行の時間帯から学生と導きだしていましたが、原作もそうなんでしょうか?社会人などなぜ除外したのか、少しモヤモヤしております。
感想とは違いますが、もしご存知の方がおられたら、お教え頂けると幸いです。

2015-07-10 20:34:16
名前無し

窪田正孝はNのためにで高校生役するために体重を落としたらしいよ。
とても筋肉質らしく、筋肉を落としたのかな?
その後、ドラマや映画ずっと出てて撮影被ってるから体型変えられないらしいッスよ
髪型もね。
だからあんなバカリズムみたいな髪型なんだね。

2015-07-10 20:44:08
名前無し

せっかく自分の主役のドラマなのに準備出来なかったのはダメじゃないか。

2015-07-10 20:48:36
名前無し

たぶん、体重増やしたら
撮影中のドラマで途中で太った人になるから無理。

2015-07-10 20:53:33
名前無し

ミサミサがブスすぎてわろたw

2015-07-10 20:57:09
名前無し

ミサミサは写真だとかわいいのにね!

2015-07-10 21:51:07
名前無し

ファンが窪田を追い込んでいる。窪田は可でも不可でもない演者だよ。
プロとしての準備、、、
料理番の鈴木亮平は病人の兄役だからかなり体重を減らしたが、すぐに映画の為に何十キロも体重を増やした。そんなプロもいるんです。窪田くんは前のクールのドラマは放送始まってすぐに撮影終わっていた?と聞いたが、時間あったよね。窪田くんに準備する意識がなかったから髪型も体型も顔立ちも何も変えなかったとしか思えない。
ましてデスノートは漫画なんだからキャラの印象は強烈にある。窪田くんも他のキャストもうわべすぎて本気度が低い気がする。

2015-07-10 22:11:32
名前無し

窪田さん、時間無かったでしょう。ドラマの後はシリーズの刑事物とスペシャルドラマ。
他の刑事物の番宣で忙しくて、デスノートの番宣に出る時間さえもなかったようで、あまり番宣も出れてない、とネットのニュースに出てましたよ。
鈴木さんがどれほどお忙しいのかはわからないので、わからないことは比べることができませんが…。
ご本人というより、仕事を入れすぎる事務所や、メイクさんに問題あるのでは?!

2015-07-10 22:19:50
名前無し

いや自己管理、本人の責任だと思いますよ。主役の作品に力を注ぐのは当たり前。

2015-07-10 22:28:21
名前無し

本当に製作側の責任もあるよ。窪田くんは疲れてしわしわの顔だし、山崎くんせっかく綺麗な顔なのにへんなメイクしているし、ミサミサはぽっちゃりしているし、クオリティーがひくい。

2015-07-10 22:44:40
名前無し

政策側の責任、たしかにありますね。Lのメイクが、最もおかしい。あれは俳優さんも本当に可哀想すぎ。
サービスみたいに着替えまでさせられるし。
ミサミサも然り。
主演に注ぎたくても、同じ局で有料のドラマが同時期にあったら、局の意向が強くて本人の意向だけではさすがに無理でしょうね。

2015-07-10 22:50:23
名前無し

確か、窪田は戸田恵梨香主演の映画にも出てたよね。
ホモ役で。
そら忙しいわ。

2015-07-10 23:11:03
名前無し

私は原作を知らないので、ドラマ版に何ら違和感もないし、とても気に入ってます。
原作ファンの人が怒るのがとても不愉快です。
でも、別の作品で、逆の立場になったことがあるので「許せない」って思う気持ちもわかります。
「そこを変えたら意味無いじゃない。全然わかってない。」って感じでしたから。
だから、この原作ってすごいんだろうなと、それだけは理解できます。
すごい原作じゃないと、原作の世界観にこだわるファンなんて、そんなにたくさん生まれないと思うから。
ただ、ここのコメントを読む限りだと、原作は男性向きな感じで、ドラマ版は女性向きな感じがします。(私がドラマ版を気に入っていることから考えるに)
映画は、その中間だったのかも。(制作陣は、カップルで見に来てほしかっただろうし)
原作、映画、ドラマ、いろんなバージョンのデスノートがあって、それぞれを支持する好みの違うファンがいて、それでいいのでは?と、私は思います。

    いいね!(3)
2015-07-10 23:11:51
名前無し

窪田正孝のキチ演技って何か作品ある?
批判ではなくて単に気になって
声が細くて男にしてはちょい高めだからそういうのやるとどうなるのかなと

2015-07-10 23:14:26
名前無し

まだ2話前なのにこのコメント数、批判が多いとはいえ凄い関心の持たれ方。
製作側としては、してやったり、じゃないんですか?

2015-07-10 23:18:04
名前無し

山崎賢人のメイクってなんなの?
だってメイクしてない方がよっぽどかっこいいし、原作とも沿ってないよね
全く意図が分からないw

2015-07-10 23:22:24
名前無し

窪田さんのキチ演技ですが…
昔のドラマ過ぎて見れるのかわかりませんが…
堺雅人さん主演のジョーカーで、狂気的な殺人犯の高校生(中学生だったっけ?!)を演じてました。
あまりの狂気的な演技に衝撃を受けて、何て言う俳優さんだろうと、エンディングを見た記憶があります。
もし、動画か何かで見れたら、ぜひ見てみて下さい。
私は怖くて見れません(笑)。

2015-07-10 23:49:22
名前無し

実写版デビルマンという世紀の駄作も、批判という関心の持たれかたならズバ抜けてるよ。

2015-07-11 05:53:15
名前無し

窪田の狂気の演技はとことん下品
狂気の質がこの作品とは真逆

スポンサーリンク
2015-07-11 07:20:19
名前無し

戸田と松坂のエイプリルフールズの撮影は去年の春ですよ。今の窪田くんの仕事には影響ないし、チョイ役だったし。

2015-07-11 07:54:42
名前無し

狂気の上品さ下品さまで、理解されてるって、原作ファンの方、凄いですね!
演技にも精通されてる方が多いんだろうなあ。
原作も演技のことも素人のタイプが、面白かったなど軽はずみに書き込んではいけない流れですね…。

2015-07-11 08:06:17
名前無し

窪田さんの狂気の演技見たけど、
あれは、心神喪失を装ってる卑劣な狂気的殺人犯だったから、誰もをイライラさせる狂気だから、下品に演じてたんだよね。
役と俳優さんを混同させちゃってるんだろう。
まだこのドラマではこれからなんだし、見ないで語らず見てから語りましょうよ。

2015-07-11 08:38:33
名前無し

ここは感想の感想が多いですね。いちいちつっまなくていいから。批判はこれからが本番。物語が動きますからね。
一話でこれでは、思いやられますね。

    いいね!(1)
2015-07-11 08:38:42
名前無し

月の本質がもともと理性があり知能明晰だから、狂気の怒りにも下品ではいけないと望むのは判る気がします。だが、このドラマが凡人にしちゃったから窪田はそれは合わせたと思う。だけどね、原作ファンにはやっぱり月の感情と知性のバランスを微妙に崩さず心理をつく演技を求めてしまう。映画の藤原さんはそこを丁寧に演じていた気がする。ドラマのように1か月後とは誤魔化してないよ。

    いいね!(1)
2015-07-11 09:24:03
名前無し

窪田ファンとしては普通の大学生『月』の心の奥底に眠っている正義感がノートを拾う事によって目覚めていく感じが上手く演じていて納得出来る内容でした。
藤原ファンとしてはやはり藤原竜也の存在感は半端ないな~と実感しました。
原作ファンではなく、映画しかみてないので改変への違和感はあまり感じませんでした。
ただ、窪田は藤原よりテレビ向きかなと思いました。
藤原さんは
インパクトがありすぎるので連続ドラマで見ると癖がわかりウザイと思われそう。
窪田さんは
その点マイルドで見たことない表情を多彩にみせるので連続ドラマでも見飽きない。要所要所で見せ場を作るのも上手い。
これからどうなっていくのか先が読めない所も楽しみです。

2015-07-11 15:05:09
暇人

前作が面白かったため、期待していましたが、酷すぎる。
私はもう見ないと思います。

2015-07-11 18:16:50
名前無し

一般人がデスノートの効力に罪悪感を抱きリュークをみて驚く描写はあるけど、肝心の一般人がキラに至るまでの過程が飛ばされてるのは如何なものか。後に引けないの一言で片付けて無い事を祈る

2015-07-11 18:42:52
名前無し

月は最初は手が震えるのを押さえ名前を書いていたのに、つらつら沢山書きましたね。しかも死因を書かないから不審がられるのが早いこと。いつも心臓麻痺じゃ面白味が半減ですね。L はゼリーではご褒美感がなくて普通っぽいですね。栄養のバランス考えてるのかな。そのわりには上から裁いてやるーみたいなキャラなのですか。
なにか、キャラづくりや設定も想像力に欠け雑なものを感じます。

2015-07-11 18:57:59
名前無し

もうドラマは見ないけど視聴率推移は楽しみ

2015-07-11 22:15:59
名前無し

ドラマとしてはまぁまぁ面白いと思う。
窪田くんはさすがの演技力。
Lはどうしても松ケンのイメージが強くて、山崎くんはねぇ・・・w
原作ファンの友人は許せないと言ってますが、私は次回も楽しみでっす。

2015-07-11 23:43:18
名前無し

もっと主人公の心理変化がみたいです。これからなのかもしれないけど

2015-07-12 02:14:50
にっちゃん

『デスノート』大好きです!!
映画版のキラとLがすごくハマってたので、設定変更もあったドラマ版はどうかなぁ…と思ってたのですが「これもありだな!!」と思える、魅力的なキラ(月)とLでした。

窪田さんの演技も素晴らしくて、デスノートで殺人をしてしまった苦悩や葛藤、絶望、そこからの決意やキラとしての覚醒を良く演じていたと思います。

設定が違ったり、ニアが出てきたりする分、今回のキャストで今後どうなっていくのか楽しみです!!

2015-07-12 02:33:29
名前無し

山崎賢人君ファイト!ドラマは全く面白くはないです。
設定変更がやはり、ドラマの内容としては少しは形をのこしてほしかった。
せっかく窪田正孝君にするんなら月そのままでよかったのになんて思いながらね。残念。映画は知らないので。
松山ケンイチさんが山君のLだったのか。
まぁ山崎賢人君すきなんでしばらくは見ます。

2015-07-12 02:34:39
名前無し

山崎君のLか失礼。

2015-07-12 05:32:06
名前無し

窪田正孝さんの月に物足りなさを感じます
平凡な大学生の演技だから仕方ないという方もいらっしゃいますが、怒った時の演技も迫力があまり感じられませんでした
棒ではないですが、デスノートの主演をやるには足りないなぁという印象です

2015-07-12 11:17:27
名前無し

1話はさわりだからこれからデスノートの世界に近づいていくと思う。改変してもドラマが面白ければいいです。私はとても興味深く見させてもらいました。これからの展開が楽しみですし、主演の子もとても巧みに演じていると思います

2015-07-12 11:21:55
名前無し

演技というよりも、大げさで不要な演出が多い
だからチープに
いろいろC級ドラマとして楽しめばいいかな

2015-07-12 11:28:16
名前無し

デスノート劣化版

2015-07-12 11:47:53
名前無し

主役を探してしまう感じ。物足りないってことかな。センターがいない。Lがこの先奇跡的に魅力を発揮してくれればバランスとれるかもしれないけど難しいか。

2015-07-12 12:23:30
名前無し

窪田くん嫌いじゃないけど、どの作品もほぼ同じ髪型だね。
演技力で違いが出るって言いたいのだろうけど、それ程…です。
Lも松山ケンイチと比べなくても酷過ぎる。もっと適役いなかったのかな?

2015-07-12 12:33:27
名前無し

こんやは2話ですね。
原作も映画も知らない者にとっては、面白く見ています。
原作の○○な所が…というコメントを見ると、そう話なんどと知れて楽しいです。
面白い、面白くないなどの感想も、色々感じ方があるなぁと納得。
ただ、ルールに書いてある○○ファンとか、煽る内容とかそういうのって、書かないように書いてありますよね。
窪田さんのファンでもファンでもない者にとっては、そういうマナー違反の書き込みを見ると、嫌になります。
そろそろマナーを守って、ドラマの感想にしてもらえませんか?

2015-07-12 12:45:15
名前無し

1話は未知数だったので期待していたんだけど見てたらなんか眠たくなって途中で寝ちゃったよ。何かどうでもいい感じの出来で真剣に見るに値しないドラマでしたね。見る価値がないような気がします。

2015-07-12 12:53:32
名前無し

本当に質が悪い。もうほぼ新ドラマ始まったけど、デスノートのおもしろさで興味津々だったけど、ドラマとしては破綻している。窪田君の演技でクオリティー保っているけど、がっかりした。

2015-07-12 12:57:11
名前無し

2話でLとミサミサがどの程度の演技できるかで
このドラマの評価はきまりそう。
窪田くんだけではどうにもならん。
最低レベルはクリアしてくれ〜。



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)751~800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)