2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)1001~1050 件が表示されています。

2015-07-17 21:59:16
名前無し

私もミサミサのイメージは高畑充希だな~
問題のあるレストランのイメージで。

今シーズンのドラマではデスノートマシだと思うよ。
私も民王楽しみだけど、まだ始まってないし。

リスクと探偵は期待した分そんなに面白くなかったし
ホテルとヒートは論外だし
カエルはもう見ないかな
花咲は飽きちゃったし
刑事7人とデスノートがマシかなぁ
まあ、好みはあると思うけど。

2015-07-17 23:17:32
名前無し

いろいろ矛盾を感じるドラマですね。
原作が面白いですから。忘れ去られていくでしょう。
主役を押すなら「〜の」の続でも作れば良かったのに。
引っぱり出されていい迷惑。

2015-07-18 04:32:00
名前無し

映画のデスノ-トは絶対的だったんだけど...これはこれで行ける。
山崎くんは素顔の方が綺麗なのに...漫画のLに似させる為に変なメイク
になって何だ、これは?があるけど。
窪田くんは今の所は、ライトに向いて無い気がするぐらいに地味。
ミサミサもガッカリだし、他の人に変えて欲しいぐらいに酷い。
だけど...続きが見たくなるんだわ。
これって成功している気がするんだけど...次回も楽しみにしている。

2015-07-18 09:13:21
名前無し

ドラマ的にはレベルは低い。今期のドラマはあまり派手なものはないが、社会派で興味をそそるもの、どろどろだけど爽快、前向きな主役にあったかさを感じるドラマなどあるが、デスノートはどうも先を知っているのもあるが、月の歪んだ殺人は映画では引き込まれだが、毎週悪を感じない殺人を繰り返すようだし、Lが魅力的になってれば見る価値もあるけど、それも無いようだし、リタイアします。

2015-07-18 09:18:11
名前無し

確かにデスノートだけはタイトルの派手さだけでも見たくなるけど、このクオリティーは酷いよ。
他のドラマは派手ではないが面白いのはあるよ。

2015-07-18 13:09:55
名前無し

最低限視聴者の感性を上回ってほしいね
これじゃそこらの凡人の発想と変わらない

それは23才の新卒が20年努力して身につくものじゃないが

2015-07-18 14:07:35
名前無し

一応見ておかないとな、という感じだけで見ている。出来がどうでもデスノートを名乗られると見過ごせないので迷惑。

    いいね!(1)
2015-07-18 22:13:28
名前無し

デスノートは天才と天才の頭脳戦が面白いんだけどなー。圧倒されるというか引き込まれるというか原作のデスノートはどっちが勝つのかっていう緊張感があった。映画が良すぎたのもあるなと思う。映画Lは今はど根性カエルだし、まぁでも面白かったよカエル。そういえば友達が月が月じゃない!って騒いでた。ドラマは設定みたときに駄目かなって思ってまだ見てないけど次の話は見てみようかな。

2015-07-18 22:58:52
名前無し

原作どおり天才のライトとお菓子を食べるLでないと我慢できない!って人は見ない方がいいね、納得できないから。でも制作側は最初から設定変えるって言ってるんだから、見るんならいつまでもそこに文句を言うのは精神衛生上よろしくないのではと思う。
今回の月は、刑事が天職のお父さんがお母さんの死に目に会えなくても頑張ってるのに犯罪が減らない事実を目の当たりにしてるから、情熱を注ぐとか精進するとかいう事に対して冷めた目をむけるようになってしまった。平凡でいい、と自分に言い聞かせ友人に付き合ってアイドルの追っかけをしているけど、オタクというには冷めていて、内には違う何かを秘めている、そんな感じ。だから一見普通でもこれから覚醒していきそうな描き方ではある。もともと天才ゆえに抵抗なく自分が神になると言い切った原作月とは違い、自分はヒーローではないといい、喜んでくれる人がいるというのがそもそもの動機だというこの月の設定は、根は優しい子が凶悪犯へと変貌していく様をドラマチックに描いていければ面白いものになるはず。でもそのためには話の焦点をその葛藤と変貌の過程に置かないといけないのに、そこは結構すっ飛ばされている気がして、脚本の雑感は否めない。正直、ニアはいらないキャラになりそうな予感(個人的には原作もLが死んでから一気につまらなくなったし)。今回の配役なら、お父さんと月との対決を見てみたいかも。とにかく改変するなら、なるほどこれを描きたかったのか!と唸らせる軸をつらぬいて欲しい。まだ良作にも駄作にも転ぶ可能性はあると思う。

2015-07-18 23:12:49
名前無し

それでもデスノートというタイトルを使うから見なくちゃと思うよ。だからタイトルやLや月を使わないで、最初から10年後別の凡人の大学生が拾うのなら問題ないのに。
どちらにしても今期の問題作で話題作になって製作側は良かったんだよね。

2015-07-18 23:33:53
名前無し

ドラマって設定変える事よくあるよ。
別にデスノートだけじゃないと思う。
最初から変えるって言ってるしね。

2015-07-19 00:32:01
名前無し

悩んだあげくやはりだめ。ストーリが悪い。とにかくのれない。
演者からやる気感じない。

2015-07-19 00:52:18
名前無し

私ももうどうでもいい。興味が薄れた。
私達が期待するものが出てくるようには、思えない。
このドラマはメチャクチャ。いずれも忘れて見なくなるパターン。中身が何もない。窪田が天才に?考えられない。狂っていくのが見処なんてみどころの方向性が違う。
変えても肝は残す。このドラマは、それさえ残らない気がする。飽きたら見なくなる。自然とね

2015-07-19 01:02:29
名前無し

今回の土曜9はとても丁寧に作っているし、制作側の熱意みたいなものを感じとれる。しかし、このドラマには視聴者に向けての温かさみたいなものを感じとれない。うわべだけのもの。

2015-07-19 02:50:12
名前無し

2話の謎が解けました。
バスジャックの時に月が大声で「拳銃だー」っと言ったとき何であんな目立つ声を出すんだ…っと思っていたら、あれはわざとなんだとわかりました。
デスノートに大学生に所持品を集めさせるって書いたから他の大学生より早く自分をアピールするためだったんだとやっと気付きました。
原作見てないし、映画もじっくり見てなかったので今回初めてわかりました。
その前にL がワタリに頼んだのはFBI の人の偽名の手帳だったんですね。
よく見ると発見があって面白いです。
突っ込みどころがイッパイあると思っていたのですが、これからの伏線なのか…

2015-07-19 04:03:22
名前無し

上の方も言ってるけど、設定変えるなら全く別の人設定にすれば良かったのに。
けどそうするとLを出せなくなるんだなぁ。
難しいね。
この企画自体無理があったのかも。
20年後ぐらいで、デスノートをあまり知らない世代をターゲットにすれば良かったかもね。
にしても、ミサミサが酷いに私も一票。

2015-07-19 09:07:24
名前無し

原作は知らないが、映画は月が歪んだ正義を満足するためにデスノートを使い、探偵Lが月のようにかっこよくないが、憎めないキャラで視聴者がだんだんLに共感していた。やはりドラマのLは弱いな。また月の窪田も天才的な演技?と言って昔の演技をひきあいに出されても知らない、興味がない。今のドラマでそれを見せてくれ。少なくても2回までの演技でそれを感じない。この演技で天才と感じるのは盲目で冷静に見てない。下手だとは言わないよ。Lほど気にならないし、邪魔してないからね。でも流されている演技に天才は感じない。松山ケンイチをひきあいに出すのもなんだが、あの浅い物語でも彼の特長ある味のある演技で面白くなっている。主役はそういう人だよ。

2015-07-19 09:30:45
名前無し

3話予告の月が物を燃やすときの顔が凄いんだけど覚醒するのかな…
リュークはわざとミサミサの寿命教えたり、FBI の尾行教えたりしてるよね。月を追い詰めるためかな…覚醒させるか潰れるか試してるのかな。

2015-07-19 10:19:30
名前無し

主役、主役うるさいな。松山ケンイチは自分に合った設定と恵まれた制作陣だからでしょ。
窪田と松山ケンイチ代えても結果は同じだと思うよ。
だいたい、見る前からドラマ版デスノはやばいって思ったから…。

2015-07-19 10:34:17
名前無し

演技うんぬんでなく、オーラがないから薄っぺらに感じるのかな?小顔でもかっこいいわけでもないし、他を威圧するわけでもない中途半端な存在感。やはり脇が合うよ。

2015-07-19 10:39:10
名前無し

窪田くんにオーラはあると思うよ。
薄っぺらいとも思わんけどな。
オーラを感じられるかどうかは、人それぞれだろうけどね。

2015-07-19 14:00:11
名前無し

窪田君ファンですが、主役オーラは無いのかなと思ってます。脇で輝いて、いつの間にか主役をくってしまってるって感じの立ち位置が向いているような気がします。 
月はやっぱり圧倒的な存在感と魅力を振り撒いて欲しいです!
設定もダメダメですなんですけどね。

2015-07-19 14:38:11
名前無し

スタッフもキャストもみんな実力不足。
松重さんだけは除く。
あと、作品への愛情が足らない。
だからこんな駄作になる。それに尽きる。

2015-07-19 15:25:35
名前無し

オーラありますよ。本人は気付いてないかもしれないけど…デスノート3話はとても楽しみです。Lも皆が言うほど下手じゃないしむしろ上手い方だとおもった。設定は悪いのかもしれないけど。原作は知らないので気になりません。

2015-07-19 16:07:10
名前無し

Lの今回の設定は、誰がやっても罰ゲームかと。窪田くんでも合わないと思う。Lだけは原作からここまで変えなくてよかったのに。

とりあえず山崎くんはいまのLをモノにするしかない。がんばって。今夜三話ですね。ここでドラマの出来が完全に評価されると思う。

スポンサーリンク
2015-07-19 16:25:59
名前無し

上の方の意見に今回のライト設定で松ケンとあったので想像してみた。銭ゲバみたいになるのかな。松ケンは役でがらりと変えてくるのでちょっと想像できない。

窪田くんは及第点ではあると思う。壊れていくさまも演技の想像が彼はできるから、そこはなんとかなると思うんだけれど。俺サマLをかわいく思えないの辛い。これは山崎くんのせいではない。天才で威張りくさるのってベタすぎる。せめてきれいな顔を活かして、頭脳もさながら完全なる美少年で愛想もよくてのほうが、原作のLと違い意外性があってよかった。若手でまだまだ拙い俳優を使いたいなら、やりやすいように設定を寄せてあげるのもスタッフの役目だと思う。

2015-07-19 21:01:39
名前無し

今回の設定で同じ制作陣で松山ケンイチがライトやっても結果は同じ。
こんなドラマに出たら誰だって批判される。
キャストの実力不足ではなく、完全に制作側の責任。
表に出る役者だけ叩かれて、制作陣は叩かれずに済むから楽だよね。
叩きに便乗して、また叩きにくる人も多いしね。

2015-07-19 21:09:06
名前無し

もうマツケンマツケン言うのやめようよ・・・悲しくなるよ。
彼はもうデスノの隣のスタジオでやい!ぴょん吉ぃ!って叫んでるんだからさぁ~・・・

2015-07-19 21:36:03
名前無し

???
最初から設定を変えた時点で、反発されてるはずだけど。
尚、ミスキャストだとしつこく指摘されてますね。
なんで今更?とも批判されています。

2015-07-19 22:02:51
名前無し

もう少しで第3話。
月がどうなっていくのか楽しみです。
父親と月の探りあいは見応えがありました。
Lに追い詰められていく月の表情が邪悪になりつつあって面白い。

2015-07-19 22:44:41
なし

俳優 Lと月 逆の方がいいだろ

2015-07-19 22:50:10
名前無し

キャストの問題じゃない。あんな設定じゃ誰が演じても無理だと思う。完全に脚本が問題

2015-07-19 22:51:27
名前無し

相変わらずつまらない

2015-07-19 22:52:17
名前無し

カス頭のライトが頭いいのが矛盾。
L、ミサミサ、妹も相変わらずあってない。

    いいね!(1)
2015-07-19 22:55:27
名前無し

メロどうにかならんの?酷すぎ

2015-07-19 23:24:44
名前無し

これはこれで面白いんじゃないですかね〜
勿論完成度は原作、映画の方が圧倒的に高いですけども。

2015-07-19 23:24:59
名無し

評価見て今日見てみたけどやっぱりクソだわ
キモすぎ
アウト
ありえん
デスノファンとして許せん

2015-07-19 23:25:25
ですが・・

映画のデスノート→藤原竜也と松山健一と比べると迫力に欠ける

2015-07-19 23:26:41
名前無し

Lあほすぎだ~~ww
あと月知能急上昇しすぎww

2015-07-19 23:31:49
名前無し

始まって15分で批判してる奴いるし(笑)
クレーマーすぎるだろ。

2015-07-19 23:32:23
名前無し

批判されて当たり前だと思いますね。
次、テニスのくだり?なんのために?
どこかの主人公ではないけど、「けっ!」って感じ。

2015-07-19 23:33:21
名前無し

始まって15分(笑)

2015-07-19 23:33:26
名前無し

脚本、なんとかならんか。
今日は、説明セリフが目立ったゾ。あまりぺらぺら事情をしゃべらせずに状況だけで進展や心理を見せることだって十分できるのに。
低予算で作ってもいいから、脚本だけは見せてほしいんだが。
心配したけど、やっぱり大石さんじゃ難しいかなあ…。

2015-07-19 23:37:24
名前無し

デスノート(原案)にしておけばよかったのになーと思います。
売れない同人誌レベル

2015-07-19 23:38:46
名前無し

今週もおもしろかったです!
でも、今週もつまらないと言ってる方たちいますけど
今週もつまらないと言いながらも毎週観てるんですよね(笑)
早く続きがみたい!

2015-07-19 23:39:05
名前無し

ニアもだが、メロが相当酷すぎて原作ファンとしてはショック。
話もダメだが、まだL月の対決だけで展開してく方がいい。

2015-07-19 23:44:04
名前無し

久しぶりに観たら結構面白くなっていたました。

2015-07-19 23:53:18
名前無し

思ったよりよくなったよ。山崎くんのセリフがこなれてきたというか、微妙に松ケンのしゃべりに似せてきた感じ。ミサミサもカメラの角度がよかったのか今日はかわいく見えたよ。

ものすごい低いハードルにしていたから愉しめたのかな。ライトは頭の回転は速くなったけれど、心理的に追い詰められるのは変わらないね。そこが原作とは違うのかな。

来週はテニスの試合があるようで楽しみ。来週を早く観たいと思う自分がいるから、これはこれでいいんだろうな。このドラマにも馴れて耐性ついてしまっているようで、もう映画とは比較しないですんでる。原作知らなくてフィルターかかってない人はけっこう面白いんじゃないかな。

2015-07-19 23:56:23
名前無し

音楽、のだめの服部先生でしたか。どうりで、妙に耳が引かれると思った。
ほかはペラペラ~なのに、音楽は重厚。
でもBGMいいですよ。他のドラマのようにうるさくないし。
ドラマの方も、早く、いろんなところがバランス良くなってほしい。
窪田くんはさすがの演技だけど、話があれえ?なところがけっこうあるので、落ち着かない。

2015-07-19 23:59:45
名前無し

ついつい 映画と比べてしまう



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)1001~1050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)