




![]() |
5 | ![]() ![]() |
339件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
522件 |
合計 | 1161件 |
原作をあれだけ改悪しておいて、机の仕掛けとかテニスとか、原作ファンの人観たかったでしょ~?映画ではなかったシーンですよ~みたいなところが何か嫌だ。
レイ・ペンバーの偽名も、原作のダメな点を補いますよ~凄いでしょ~?っていう脚本家やプロデューサーの真意が伝わってくる。
挙げ句、みんなも書いてるように月=キラが丸わかりだったり、ミサミサが居なかったら殺されてるところだったりと逆におかしな事になってるけど。
みんな残念。映画に勝る点が一つもない。
中途半端な役者に中途半端な内容。
こんなんで視聴率だけをピックアップされた記事を見ると腹ただしい。
机のしかけって映画にもあったような。記憶違いかな。
原作でも映画でも、ライトがキラだということをLは確信していたよね。ライトが警察関係者の身内のなかでずば抜けて頭脳明晰だから。
ドラマのLはレイペンバーが不審な行動を取ったから、否が応でもライトは真っ黒になったけど。
ドラマのライトは設定が違うから、別のアプローチでキラと確定はよくできてると思った。ミサミサがどうして現場にいたのかはわからないけども。
やっぱり原作や映画を知っているとイメージが焼き付いているから受けつけないのでしょうね。
私はそのどちらも知らないからとても面白いです。
原作も多少変えているようだけど、それでもそもそもの設定が秀逸なんでしょうね。
今日はぐいぐいストーリーに引き込まれたし、
窪田さんの表情も変わってきて見応えがありました。
最初は様子見でしたがこれで最後まで視聴決定。
今後もますます展開が楽しみです。
テニスシーンあるなら工藤河須加がきたら面白かった。
山崎はサッカーできるらしいから多少は動けるのかな。
窪田は野球、バスケやってきたらしいから大丈夫?
どちらにしてもVFXさんがんばって。
リュークできてるから平気だと思うけど。
ドラマだと「ライトはやれば頭いい」とか「キラの顔になってきた」とか言われても見てるものと違うので、言葉で安い誘導されている気分になる。
モノマネするときに誰のモノマネか最初に言っちゃだめでしょみたいな。芸で見せろよみたいな。
原作なら「ライトが頭いい」と誰かが言っても事実だし、「キラの顔してる」でも「死神より死神の顔をしてる」でも事実だから全然違和感ないのにwww
ライトは、凡人で少々頭は働くかもしれないが、けっこう抜けてて、殺人も必死なんだよね。ミサミサに助けられなければ、とっくに死んでいたほど普通の人。
Lだって嫌ったらしいことを言うばかりで割と抜けてるし、チリも見逃さない超絶天才どうしの闘いというわけではない。
ここまではわかった。
問題は、これが設定なのか、ほんとは天才対決にしたかったのに、うまくいってないのか、どっち?なんだよ。
設定だったら、別にいいです。これからうまく見どころを入れて話を編んでいってもらえれば。どうせ原作知らないし、設定変えることなんて何とも思わないし。
これが、原作や映画みたいな天才対決のつもりなら、はっきり言って酷評されてもしかたないレベルだと思う。
まだ3回なので、いまいち見極めがつかないのだけど、もし後者なら、この先見ることはないかな。窪田くんのファンなので、その演技を見るためにチャンネル合わせることはあるかもしれないけど、結局、下手な話で彼を見てもつまらない。他にもいいドラマにいっぱい出演するだろうし、そのときまで待つわ。
どっちなんだ、脚本家さん?
デスノートなら、 頭脳vs頭脳の 食うか食われるか的な ヒリヒリするような闘い が観たかったなあ。
まだ3回なんですよね。
毎回濃い。
月が追い詰められるところなんて、音楽も手伝ってか見てるこちらまで、まるで月になったかのようなドキドキ感。
心臓に悪いほど。
ミサミサは、自分の寿命の半分を売り渡したってことですか。
彼女の方が熱そうで危なさそう。
それにしても、いとも簡単に人が死んでいく物語で怖すぎます。
窪田君、気に入ってるし最後まで見ようとは思ってるけど、私には二時間ドラマレベルのほのぼの&しみじみ感が、ちょうどいいです。
似たようなドラマがまた作られたとしても、もう見ないかな。
これだけで十分って気がします。
尾行している月が公衆トイレに入った後出てこない→フィアンセの名前で予約しているという呼び出しのメモ発見→「私がキラだ」
この時点で月=キラやん、オマケに写真で婚約者の名前と顔を月が知ったって気付いてたやん。
それなのに、廃工場にノコノコやってきた月見て、お前がキラだったのか!?はオカシイだろ。
ビビリなので録画してお昼に見てます(笑)
突っ込みどころ満載だけど、見ててハラハラするし
内容も濃いから集中して見れます。
山崎さんも若手のゴリ押し系で
演技力ないんだろうな〜と思い込んでいたし、
3話まで見ると顔が整ってるのが分かってきました(笑)
窪田さんも好きだから楽しく見れるのかも。
部屋で普通に会話したり叫んでるのに
なんで妹とかにバレないのか不思議(笑)!
次の回はリュークに教えてもらわず
そろそろ自力でなんとかしてほしい。
公衆トイレ入ってから、ライトとレイは会ってないから。
キラだとわかって廃工場で初めて顔合わすから。
お前がキラだったのか!はおかしくないと思う。
たぶんキラだったのか??ではなく
キラだったのか!!だと思う。
そう、FBIも相当抜けてたねえ。
あっちもこっちもボケをかましてるから、どうしてもスケールダウン、
小者同士の争いに見えてしまう。
結果、B級くさい、どっちかというと、日テレ土9の安ドラマっぽい
雰囲気が充満(いま現在は、むしろそっちの方が高級路線 笑)
あー早く軌道修正してほしい。
月の行動が怪しすぎて、いかにもキラですって感じがどうにも気になる。もう少し上手く立ち回れないものか…
Lの人は顔が整っているというより、異常に化粧が濃いように思えます。その化粧もLというよりは時代錯誤のKPOPアイドルみたい。エキセントリックなLは月程の演技力は求められないけどハマれば絶賛される、おいしい役なんだけどね。今のところ全くダメですね。
窪田くん、やっぱり上手いやん。
山崎くんも慣れた。笑顔のLとかいいね。斬新。
2人とも完璧じゃない人間味をだしてるから
また別のデスノートとして、私はありになってきた。
窪田くんって...イケメンでも華やかさも無いから主役って感じがしない。
設定が普通の学生には合っているのかも知れないけどね。
ライトはヤッパリ目立つイケメンが良かったな~。
逆に山崎くんの方が綺麗なので、山崎くんの方が目立つ。
内容も変えて来ているから楽しみにしてたのにFBIを全員殺害とか前回の
バスジャックなど方法は違うにしても同じなのね。
全体的に全部変えてくれた方が良かった気がする。
映画に結局は似ているから、比較してしまうもの。
上手くないよ。窪田君も山崎君も下手すぎ。まともに演技してほしい。みさみさはましか。
もう今回でリタイアしますが。
窪田君の演技が酷過ぎる。
どこが演技派?笑える。過大評価。
ミサミサより下手。
面白くない。ただそれだけ。
主演級2人が日テレのゴリ押し攻撃のせいで見飽きて、芝居とは全く関係ないところで、見ているだけでウンザリする。
カメレオン俳優? 朝ドラ以降、好意的に何作か見ていたが、髪型に変化が無いからか芝居に変化が無いからか、何となく全部同じに見えるのだが。
俺は3話面白かったけどね。
ミサミサより下手とか。
なんか窪田がかわいそうになってきたよ。
視聴率また落ちたな。
俺的には何が不満なの?って感じ。
おもしれーよ。
さすがに、匿名とはいえ、批判が酷すぎて、俳優が可哀想になる。
ドラマは、俳優の演技力だけでなんとかなるわけがなく、脚本、演出、そろっての作品だと思う。
>窪田くんって...イケメンでも華やかさも無いから主役って感じがしない。設定が普通の学生には合っているのかも知れないけどね。ライトはヤッパリ目立つイケメンが良かったな~。逆に山崎くんの方が綺麗なので、山崎くんの方が目立つ。
自分が書いたのかと思うほど、同意です。
窪田くんファンだったんですが、今はL見たさで見てるくらいです。
視聴率8,7%
ぐんと落ちましたね。
まだまだ下がりますよ。
内容に珍しく比例してきた。
当たり前の結果でしょう。これから、もっと下がると思います。
デスノートに限らず、絶賛されてる松山さんのドラマも、8%台と、ドラマの視聴率はどれも下がって酷いようですね。
いいんじゃない?
日本テレは酷すぎる。
反省してほしい。
視聴率推理楽しみしてました。
今のところ計画通りです。
原作パワーで初回は凄かったのにね
内容良ければ右上がりの推移だって可能だったのに
それでも反省しない日テレだと思います!
魅上の演技は良さそうだったからその頃また視聴してみます。
9話くらいかな。
日テレの改悪のせいだ。
夏ドラ・22時30分スタートでこの視聴率、、、
健闘してんじゃね???
俳優もはまってないから離れてしまったね。どう考えても窪田の暗い月も山崎の偉そうなLも好きになれない。惹き付けられない。ある意味認識の高いキャラクターを演じる演じさせる難しさをキャストも日テレもわかって欲しいよ。
はじめが高すぎたね。ワイルドヒーロズぐらいになった。私はあのグループのファンじゃないがあっちのほうが絶対面白かった。残念。
連休真ん中で、内容から考えると、子供がいる家庭では、ちょっと敬遠しそう。実際、録画しか見たことがない。そう考えると、たしかに。
結局ダンスグループと同じような視聴率に落ち着いてしまった。
原作も映画も知らないから、原作ファンの方にはすみませんが…普通に面白く見ている。
窪田、他のドラマは、ほとんど見たことがないんだが、段々変わってきているのを、上手く演じてると思うし、ミサミサも結構可愛い。
Lも少し化粧が良くなったような…。
視聴率が低くても見るけどねこのドラマは、松山さんのほうも凄いことになっているのですね。視聴率の話を聞いて笑ってしまいました。確かに大絶賛ですからね。
アナザーストーリーにすれば良かったのに、、駄作過ぎてキモイ。
リュークが人間だった頃とか、恋をした死神の話とか、ノートが出来るまでとかね。
配役とか以前の問題。
別に原作の世界観を守れとか言う気はないし、内容や結末を変えていいと思うが、あまりにもお粗末なストーリー。
突っ込みどころしかなくて、疲れますね。
せめて、矛盾点とか、おかしいだろって言いたくなる部分くらいは
無くした話を作ってほしい。プロならね・・・
いまんとこ三話目放送が少ないけど、
『花咲~』 第二話 12.9
『エイジ~』 第二話 9.1
ここ→『デスノ』 第三話 8.7
『ど根性~』 第二話 8.5
『ホテル~』 第二話 8.5
(初動作品は高いのでのぞく)
今日放送の『花咲~』は第三話でも10は維持するだろけれど
今クールはほんとにひどいな。
デスノは三位で四、五と団子。
『デスノート』は深夜枠なのかな。せめてこの数字を維持して欲しいけど。もう5話までは撮ってるよ。落ちるなら初回から落ちればいろいろテコいれできただろうに。
スレちで申し訳ないが『ど根性~』は内容考えてもこれくらいの数字でラストまで維持すれば万々歳。落ちませんように(祈)
おもしろい!
ストーリー自体があんまりそそられない。幼稚な感じ。
大筋だけ考えても、原作もあまり面白くないんだろうなぁ〜と思うわ。
ドラマは窪田くんの演技だけでもってるよ。
紙を燃やす場面、FBIとの対峙場面、目つきはとても良かった。
印象に残ったのはそこだけだもん。彼の芝居を見続けるかどうかだけのドラマになっちゃった。あのミサミサ?あの女の子こそは、窪田くんと同じくらいの芸達者でないとバランス取れないなー。山崎くんは可愛いばっかりの男の子になってきたww
とにかく前回から一番最悪なのは、演出。全然切れ味ないじゃん。
ストーリー自体が面白味がない分、もっとわかりやすくスタイリッシュにやってほしい。あの死神も下手くそなコント風じゃなくってもっとクールでシュールに演出してほしいな。
ついに初回から半減か~
原作に引かれて様子見してた層が離れ始めたね……
あれだ
ノートに番組名書いちゃったパターン
まだまだ下がりそうだし
窪田くんは脇の方がいいよ…主演はつまらない
原作と違っても面白ければ文句は無いんだけど面白くないを通り越して酷いとしか言いようがない。
たぶん、原作を知らなくても同じ意見だったと思う。
原作のエピソードを盛り込んでも設定を変えたがために、おかしな感じになってしまってる。
リュークは喋りすぎ。
ライトは地味すぎ。窪田くんは主役の華がない。
良いなと思う演技の時もあるけど、このドラマでは良いとは思えない。
それにライトは、もう少し若々しさが欲しかった。
Lは、もう見たくないほど気持ち悪い。頭が良さそうにも見えない。
個人的には本郷奏多くんか三浦春馬くんでライトを見たかったな~。
Lは背が低いところで佐藤健くんとか。
三浦春馬といえば、同じ漫画実写で「ブラディマンディ」があるが、比べるにも劣るこの感じ。
三浦君、テロとハッカーとの闘いは息詰まる展開で見ているものを圧倒した。
こちらも原作は芸術的にも素晴らしいのに、どうしてこんな作りに?
文句が出て当たり前だと思う。
僕はこういう、絶対にありえないようなうそだろって思うようなドラマ、結構好きです。
ありきたりなドラマよりもひきこまれるところがあるからいいと思います
佐藤健すごい好きだけど、Lは想像できない。顔が野性的だから? 原作万歳じゃないけれど、Lは背が高い設定だよ。山崎と背は同じ。
三浦春馬確かにライトいいな。本郷奏太ももいいけど、窪田と同じように脇役タイプかな。うまいけどね。
三浦がライト、Lが本郷、もしくは窪田だったらもう少し視聴率伸びただろうね。自分は山崎Lきらいじゃなくったけど、確かにかわいいはかわいい。
『ブラッディマンディ』はデスノ系の話だけれど出来はよかったよね。なぜか佐藤健が空気だったけど(そういう役なのかな)
ここで挙げるのはおかしいように思うんだけど…ブラッディマンディは面白かった。
でも、視聴率はそんなでもなかったような…。
三浦春馬も良い演技するのに、ドラマの視聴率ではあんまりなんだよな。
三浦春馬のライト、窪田正孝のL。これははまり役だったかもしれない。
合わない役にキャスティングされた俳優は、気の毒な気がする。
なんだかんだ言いながらも、これからの展開に期待して、最後まで見る予定だが。
この前まで深夜に再放送してたから見たよ。面白かったよ、随分前のだけど今見ても飽きないね。デスノートはどんなに話を変えようがもういいかな。
スポンサーリンク