2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)1351~1400 件が表示されています。

2015-07-27 23:47:41
名前無し

ぜひ原作、映画をみたことないひとはみてください。
完成度高いですよ。
こんなドラマで満足してるなんて勿体無いです。
世界観が全然違います。

    いいね!(1)
2015-07-28 00:56:14
名前無し

面白い‼︎
原作をなぞりながら、違うところもあって、どうなるのかとハラハラ、ドキドキしながら楽しんでます。
窪田正孝くんは、上手いと思います。

2015-07-28 01:33:11
名前無し

月の前髪が長いからその中から見える目がゾクッとします。
モニターから見る顔も、目を髪が隠していて表情がよくわからない。
前髪長いなと思ったけど、このドラマには良い。

2015-07-28 01:33:51
名前無し

あれだ、L変態だったわ。思い出した。でもLのほうがかわいくて好き笑童顔やし。あのシリアスな絵でひとりだけ悟空みたいな可愛いサンパクガンが良いね!

2015-07-28 01:43:30
名前無し

原作を読んでいるけど、なぞりつつその先で裏切ってくるのがいい。脚本駄目だし多いけど、ストーリー展開は上手いと思うよ。

原作通りにやるんだったら、完璧なコスプレ(ライトとLの身体能力の再現も)ができるかだよね。映画でさえそこ避けたよね。テニスシーンは打ち合いどうなるかと思ったけど、そこスルーされて拍子抜けって思うのが(思った)原作観た人と知らない人の差なんだと思う。原作のふたりは運動神経も超越していたからつい引きずってしまったけど、ドラマのバランス考えればこれが正解。

引きで撮って欲しかったけど、テニスを練習する暇もなかっただろうしリアリティを追求するドラマでもないし。と、試合を期待してしまた自分に言い聞かせている。原作で好きだったシーンが出てくるとやっぱり欲が出るんだなあ、と不満が出てくる人の気持ちもちょっとわかる。

    いいね!(1)
2015-07-28 01:47:36
名前無し

私はニアの見せ方が気になる。アルビノなんですね、納得。色素弱いからパジャマでオネンネなんだ。メロ人形恐い笑

2015-07-28 05:21:24
名前無し

ごめんね。映画観たら雲泥の差で驚いた。
窪田君山崎君が悪いわけじゃないが。
藤原さんと松山さんが凄すぎて。ミサミサなんて佐藤さんには申し訳ないが違いすぎて。
観たらデスノートの意味まで違う。薄っぺらいのがよく分かった。物語の肝は違うな。残虐とかしかないわけじゃない。Lがみんな好きな理由が明確だった。
悪いがラストシーンに震えた。
ど根性ガエルも好きなんだけどね。

    いいね!(2)
2015-07-28 05:32:49
名前無し

まあ、コメディとして楽しみましょう笑やすっちいL

2015-07-28 06:13:15
名前無し

むかつくのは、変態じゃない王子様風L。女子高生とかにはたまらんかもだけど、どこまでもモテモテねらいなのが薄っぺらい。あんな王子様ちっくな探偵がおったら、キモい

2015-07-28 07:07:00
名前無し

Lが天才にみえない。悪いけど、ワタリという召し使いに食べ物とアイロンとファブリーズかけて貰っとるだけの人。お笑い観るのも飽きたし、何して遊ぼうかな♪ライトとテニスした、負けた?でもリュウガヒデキだもん!友達になってよ♪コンソメポテチ、好きなんでしょ♪
知ってるよお♪だって僕私立探偵ダモン

2015-07-28 08:30:16
名前無し

Lはイケメンさがマイナスになって、王子様キャラになってるんだろうな。
でも、キャストする時点で制作側は想像はついてただろうし、着替えシーンを考えると狙ってるんだろう。
ミサミサは個人的には、ずいぶん良くなってる気がするけど。
とりあえず、夜神親子や警察関係のシーンは安心して見られる。
映画は2時間、ドラマは10時間。一度実社化されたものの再実社化って、ほとんど駄作に見えるから、設定を変えてきたのはむしろ良かったのかもしれない。

2015-07-28 08:52:31
名前無し

月から警察に終われてるような必死さが伝わってこないんだが

2015-07-28 09:03:53
名前無し

個人的に松田めっちゃ好き。癒される笑、Lはあれしか食べないからな。
てか、あれ何なんですかね?ってとこ

2015-07-28 10:40:00
名前無し

映画、原作はセレブ過ぎるから
多分お金無かっただけな気がする。一軒家のセットも庶民的だし、ましてや日本一真面目な優等生じゃない。お金無かったんだって!絶対。。。Lのアジトもホテルのデラックススイート借りれないし
所詮ドラマ。

2015-07-28 10:48:46
名前無し

東大に撮影許可するのって、高いんかなぁ…リムジン用意しなかんし、無理じゃん!!\(^-^)

2015-07-28 10:52:37
名前無し

東大生に、笑われそうで、演技どころじゃないかもしれない。。。東大生、デスノートドラマ見てるひと居なさそう\゜゜(´O`)°゜

2015-07-28 11:32:19
名前無し

ここまでいくと、結末をどうするのか・・興味ありますね。
原作でいくには時間がないし、映画版だとニアの存在がネックになるし・・。
私自身は原作より、映画版の結末が好きです。映画版3作と考えると孤児の数学の天才的少年に未来を託し、いつも弱い者のそばで寄り添えるような人になってほしいという願いから「ニア」と名付けるLがよかったけど。
最後をどうするのかの興味で見います。

2015-07-28 13:05:30
名前無し

東大は国立だからむしろ撮影許可は安いんじゃないの。その前に許可は下りない気がするけど(国立だから)

2015-07-28 13:41:15
名前無し

映画版のラストがわたしも好きだったけれど、ドラマは原作、映画とも変えてきますよね。ニア出しているし。まだまだ予想はつかないな。

2015-07-28 14:02:12
名前無し

夢のような設定。原作忠実は絶対不可能な気がする。

2015-07-28 14:05:32
名前無し

あの女の子ニアがどうなるんだろ。オモチャ戯れするのかな。

2015-07-28 16:17:31
名前無し

ニアのおもちゃはあの人形かな。

2015-07-28 18:07:11
名前無し

わくわく(笑)

2015-07-28 21:10:09
名前無し

来週ライトがミサミサにキスするのがまた無理設定だと思った。
たぶん余計なこと喋ってもらいたくないからでしょ。
ライトはミサミサのファンでいわゆるドルオタなんでしょ。
彼女もいないしモテないキモメンだしファーストキスなんじゃないの?
そんな人が推しメン目の前にしたら普通はどうなるかねぇ。
しかも突然現われて初めての対面。
原作を越えようとして墓穴を掘るの繰り返し。
何か上から目線なんだよねぇ。自分は頭がいいと思ってるバカの典型。

    いいね!(2)
2015-07-28 21:27:17
名前無し

なんで2人はテニスをするのかって言う理由を、映像ではまるで感じられなかった。
ここも対比で大事なところ。
性格がそれぞれ違う今、扱うものもそれに倣って考えなきゃいけない。
本当に、ドラマを作る気があるのかすら疑ってしまう。

スポンサーリンク
2015-07-28 21:45:56
名前無し

それだぁ。足りないの。B級作品としてはなんとか見れるぐらいだよね。
まったくLとライトの性格の対比しないから。
山崎賢人Lがかるいな。

2015-07-28 22:31:00
名前無し

原作も映画も知りませんが、これも面白くはありません。ダラーっと見るだけになってしまったのでリタイアします。

2015-07-28 23:57:41
名前無し

取りあえずは、観てみる

2015-07-29 00:26:57
名前無し

つまらない

2015-07-29 04:49:53
名前無し

あの、山崎Lがどうやって世界警察に上り詰めたのかがイメージできない。馬鹿そうだし、別に冴えてないし、ビジュアル系だし。普通、そんな人間は裏の探偵なんて仕事に興味待たないやろ。ミーハーでハッキングしたりとかはあるかもしれんけど。。。ワイミーズでどんな育ちしたのか興味あるわ。まあ、ワタリは親代わりだから執事扱いは別にいいけど なんか腑に落ちない。なんでかなあ・・・ 神木君がLだったらよかったのに。

2015-07-29 04:53:13
名前無し

↑激しく同意。 エルの拒食体質は神木君あたりでちょうどいいな。猫背やってくれそうだし。

2015-07-29 07:57:44
名前無し

忍成のキチガイ演技に期待!

2015-07-29 08:27:35
名前無し

脱いだりキスすれば満足すると思ってんじゃねーよ
視聴者甘く見んな

2015-07-29 08:39:21
名前無し

さえきひなこの唇むかつく。反り返ったアヒル口。しかも赤リップがマジ腹立つ!みさジャナイ、、ミサに色気はいらない

2015-07-29 08:48:29
名前無し

脱ぐシーンはたしかに必要ない!
キスシーンは、必要ないけど、監視カメラにばれないようにだろうな。
ミサミサは、結構可愛いと思うけど。
不細工だとブサブサと言われ、色気があっても色々言われ…つくづくキャストは気の毒。
Lは、メイクさんの責任もかなりあると思う。

2015-07-29 08:58:57
名前無し

月が天才から凡人のアイドルオタクに設定変更してるのにストーリーは原作をなぞるばっかりだからピンチを乗り切る発想力や冷静さがどうにも不自然。
テニス対決で勝つなんてアイドルオタク設定を完全に無視してる!
どのように機能させたくてオタクにしたのか分からないけどけど、天才からオタクへのレベルダウンにちゃんと比例させてストーリーを書き直してくれないと見ていて違和感が半端無い。

どうでも良いけどLの裸のだらし無さが気持ち悪かった(笑)

2015-07-29 09:09:55
名前無し

これは原作に沿った流れなの?すごくくっだらないんだけど。原作がくっだらないの?だとしてなんで人気があるの?子供が見るの?朝のアニメでやるレベルの話しでしょ。
評価にはつまらないしかないけど、くだらないは無いのかな。

2015-07-29 09:29:54
名前無し

最終話で○○(ネタバレなので名前はふせる)が勝っちゃったらどうしよう……

2015-07-29 09:55:24
名前無し

ドラマ版にも、やや慣れ、月の天才部分が覚醒して面白くなっては来たけど
やっぱり不自然さは残るね。
上の人も言うように、それに合わせてストーリーもちゃんと変えないと説得力がない。
あと、ミサミサの設定も軽すぎる。
原作や映画版のミサミサにも軽さはあるが、壮絶な過去を背景にして
強い意思とゆるがない覚悟があった。だから月のことを盲信したり
月のために殺人を犯しても仕方なかったんだけど。
今のミサミサは、そういう強さを感じないし、なんだか見ててムカつく。
そしてドラマ版のデスノートで致命的なのは、Lの持つ不思議な魅力がないこと。
今のLだと、ミサミサ同様にムカつくだけなので、月を応援してしまう。

2015-07-29 10:50:36
名前無し

脚本が悪いからだろうけど展開がもたもたしてテニスだってもっと心理的描写があると思っていたのにつまらなかったし、脱がせて次回はキス?息をのむような駆け引きはどこへ行ったのか?2時間の映画だって心理戦をよく描いているのにドラマにしてこの薄さは残念すぎる。
またドラマはドラマだけど結構展開は同じだし原作ありきのドラマなんだから比べて感想はするよ。あまりにもひどいからやめようとしても名前を使うとやはり見てしまう、見て後悔なんだけどね。

    いいね!(1)
2015-07-29 11:07:57
名前無し

それで視聴率のびてるのか、、漫画バカ売れするんじゃない?デスノートコラ、オススメです。漫画読破したら、デスノートコラだな。

2015-07-29 11:21:22
名前無し

ミサは黒い服しか着ない、ミサはゴスロリ、ミサは見かけは十二才~十四歳の子供のような、かなり可愛らしい女性、ミサは赤い服を着ない、

2015-07-29 11:50:24
名前無し

因みに映画版はパンクロリータだった。

2015-07-29 12:04:20
名前無し

馬鹿なふりする演技も出来るし、割りと考えている。ドラマのはただの馬鹿。ギャル馬鹿

2015-07-29 12:32:42
名前無し

普通に面白い。
ミサミサが絡んできて今後どうなるのか楽しみ。

2015-07-29 12:55:23
名前無し

うん。普通に面白い。
今期のドラマでマイベスト3に入ってますよ。
一位民王、二位合唱部、三位デスノートですよ。

2015-07-29 12:57:02
名前無し

そんなに、漫画面白いのか、、買おうか検討中。全巻13もあるよね、最後の巻高い。因みに私は一位は美女と男子。デスノートは2位

2015-07-29 14:14:37
名前無し

Lさん脱いで貧相で顰蹙かったね。それまでの態度も今一共感されない。何であんな横柄にしたんだ、Lファンがいなくなちゃうよ。

2015-07-29 16:31:03
名前無し

Lの人、下手ですよね。喋りが下手なのに喋りすぎ。
机に脚をのせて俺様態度の人が急に猫背になっても(映画の真似?)変な恰好としか見えなかった。
FBIが多数、犠牲になっても犠牲はつきものとドヤ顔で言い捕まえようとしているキラと変わんないじゃんと思った。
頭良さそうにも見えないし「正義」でもないし只の嫌味な人。
月も平凡設定にしたくせに都合良く隠れ天才とかいって原作の机やドアの仕掛け、ポテチをいれてきても不自然なだけ。
天才にも見えないし怯えすぎ慌てすぎ。
平凡設定にしても、この演技が良いとは思えない。
リュークは益々お喋り芸人化してるし。
監視カメラがあるのにリンゴをくれと駄々っ子か!?
カメラがあったら月と喋れなくて辛い、月「ありがとっ」ニコって友情ごっこか!?
シャワーシーンとかポカーンですわ。

    いいね!(1)
2015-07-29 16:46:16
名前無し

これでコミックも売れて大場つぐみも嬉しいだろう。こういう循環はいいよね。原作読んでも面白いと思うよ。そのほうがドラマの良さが却ってわかるかも。



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)1351~1400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)