




![]() |
5 | ![]() ![]() |
339件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
522件 |
合計 | 1161件 |
窪田さん、一人だけ舞台に出ているような演技。
忍成さんくらい抑えた狂気で良いのに。
しかも「ジョーカー」の時と同じ演技だからワンパターンなのねって残念な気持ち。
「ジョーカー」の変質者と月が同じなのか…と。
窪田さんの演技批判が多くなると演技論ばっかりドラマの話してとか映画と別物と考えてとか意見が出てくるけど窪田さんサイコー、窪田さん上手すぎとか絶賛コメントの時は、そんな意見が出てこない。
だから余計に嫌悪されるんだよ。
上のかたに同意です。
あれはジョ―カ―の時と同じ演技だし、月の演技としては違和感があるんです。
忍成さんみたいに滲み出てくるような狂気ではなく、顔芸で狂気を表現してるだけ。変質者の表現は出来るから演技が下手とは思わないけれど、月ではないって事です。
正直、あの程度で上手いと思う人が、いることに驚き。
いつも力が入ってて、どこか周囲と息が合わない。
一人だけ浮いてる感じ。
夜神月ではないけど、他のキャストも違うからなぁ。
そうね。他の演者と共生していない。窪田の演技を見たいなら一人舞台でもしてもらえばいい。
ああ成る程!窪田君の一人舞台か。。。見てみたい。凄い迫力だろうね。ずっと飽きないで見ていられそうだ。
ずっと一人舞台だけやってればいいのにね。
このドラマに批判的な人も最終話は見るでしょう。ほんと周りが言うほど窪田の演技がうまいだなんて思わないし、役者としてB級レベルくらいの俳優だと思う。周りが窪田のことを騒ぐほど自分のなかでは窪田に対する評価が下がり続けています。ここ最近狂気の演技の連続で見ていてこの人の演技ってほんとワンパターンだと思います。彼を見てよくゾクゾクするっていう人がいるけど、私は見ていてそこまで大した役者だなんて思いませんね。
いいんだよ、視聴者の意見なんて様々で。
そうやってなんだかんだいいながら、視聴率と録画率に貢献してくれる人が多いければ多いほど日テレは喜ぶし、それが狙いだろうからさww
私はデスノート自体のストーリーはあまり面白いと思わない。
やっぱり所詮は漫画なんだな〜っていう軽さを感じる。
序盤はそのせいでリタイアしていた。
今はやっぱり主演の芝居が好きだから見ているし、楽しんでいる。
まぁ、そういう視聴者も少なからずいるだろうってことで。
もっと、若手でルックスも良くて、上手い人いるよ。
窪田くんは、致命的に主役の華やかさに欠ける。
脇役で、地道に頑張った方がいい。
何で、この人だけ持ち上げられてるのか、疑問。
好きでない人がいる一方で、好きな人も多くいるんだよ。
お互いの趣向の違いは認めないと、こういうレビュー欄が荒れる一方ですから。
映画のデスノートの公式で謎のカウントダウンはじまってるよ。
なんだ?
しかも、ドラマ最終回と同じ時間まで…
また、映画するのかな?
謎だらけ…
ドラマの映画化発表じゃないよね…。
来年第1号の週間少年ジャンプでデスノ続編始まるが、それは関係ないか…
デスノートの続編始まるの!?
少し原作とずれて、また原作に戻るのくり返しだったね。
原作もドラマもだけど、人をコントロールできる設定はいらなかったと思う。
ドラマ版デスノートが言いたかったことがわかった気がする。
人がデスノートを使って正義の名の元で人を殺していっても、しょせんそれはただの殺人であって、人間ではない化け物に堕ちるだけだということ。
キラは得体のしれない恐ろしいものに化けていった。
キャストが決まった時点で窪田ががんばらないで誰がここまで祖聴者を引っ張って来れた?見る気にさせたのは彼の演技力、うまいと見られようが下手と言われようが、十分に役をこなしていたと思うよ。
わーって盛り上がりを見せるとその後に必ず主演叩きが始まるね。
何か疲れるわ。毎回この展開。
上げる方も下げる方も、自分らから見たらどっちも同じようなもんだよ。
いいじゃないか、みんなそれぞれの思いで見れば。この一大娯楽ドラマを大いにエンジョイすれば。
泣いても笑っても明後日は最終回。
つまるヤツもつまらないヤツも、どんなエンディングだろうなって、楽しみに待ってようぜ。
日曜の深夜ドラマで、そんなに熱くならんでも、
というのが正直な感想。
局も気合い入れて作るなら、ゴールデンにぶつけていたと
思いますよ。
まさか…
映画化とかになるなんてことは言わないよね…
こわいんですけど…
カウントダウンとか。
もう今週で最終回なのですね。
とりあえず最後まで見届けますよ。
漫画のデスノートの続編の為の宣伝だったのかな、ドラマは。
パクマンのためだけだと思ってた。
それにしてもな出来なんだけど。
映画化は??
上げる方も下げる方もどっちも同じと言うなら主演叩きなんて言わない方が良いですよ。
声のデカさで言えば、主演叩きより主演アゲの声の方がデカイ。このドラマは。
あの流れで、お父さんが自らの名前を書いて命を張る意味がわからない。
天才的な言葉でピンチを切り返すどころか、つじつまの合わない言葉で言い訳する月は、
もう見苦しいというか、情けないくらいに間抜けで、新世界の神とは程遠い姿だった。
もう完全におかしくなってる月に何を言ってもムダとわかるのに、あそこで命を張っても無駄死にだ。
月が新世界の神になるためには犠牲が必要だと気付くきっかけとして、
お父さんの死が必要なら名前を書くのは月のほうが良かった。
月自身が自分の手で父親を殺しても平気でいられるというところがキラなのに。
それと、みんなも言っているが、窪田くんの狂気は過剰すぎて違和感しかない。
忍成さんのように、抑えた狂気のほうが、よりキラっぽいのに。
顏芸と、ダミ声の変質者のようなキラなんてあまり見たくなかった。
日テレクオリティに期待かけること自体がダメでしょ。
人気漫画原作で、なんとか話題と数字とれればいいんだもん。
あとはもう主演を中心としたキャストにおんぶにだっこよ。
最近の日テレは、まっしぐらにこの路線突き進んでるよね。
テレ朝とかTBSの方がまだマシなの作ろうとするんじゃないかな。
深夜枠に足つっこんだ時間帯でこれだけできれば、Pはもう大成功。
同じく映画化とかなったら怖いんだけど…
前の映画のを日テレで流すって可能性はないの?
デスノート連載を読んでた世代の兄や、それに影響されて単行本の方を読んでた友達はデスノドラマほぼ見てないんだよね
映画は見に行った人が多い
多分映画化とかいったら今より荒れるんじゃないかなぁ…
月は忍成さんみたいに抑えた狂気ってすごいわかる!
狂気を出さないってわけじゃないよ。今ほどの爆発はいらないってことだよ。今の話のとこだとそこまでいらないの。狂気が爆発するのってラストだと思ってるんだけど。
たから、今の月の表現には疑問だらけ
最後どうするの?あれが月の表現だというのなら、以上の表情してくれんですよねって
映画化?まさか藤原&松ケンが窪田&山崎と参戦!?
映画版デスノートは、もうだいぶ前に地上波で放送されてるよ。まあ、もし今回のドラマ版が映画化されたら、その絡みでやるかもだけど、分からないね。
忍成くんが月だったら、イメージ合うんだけどな。少なくとも窪田くんよりは。年齢的に窪田くんも、月の年齢ではないし。
視聴率いいから映画化ありえるかもね。
映画のHP、Warner Bros.になってるね。
これ、ハリウッドでアニメ化もしくは実写化で映画じゃないかな。
映画デスノートのホムペカウントダウンで小躍りしたのは少数ですか?
でもハリウッドかもですね。ちょい気落ちした。
松ケンLがじつは生きていて続編やるかと思ってしまった。
(いやでも、死ぬシーンちゃんとあったのよね。うん)
このドラマの続編で映画化?
L生存させての映画化だったら嬉しいけど、
>来年第1号の週間少年ジャンプでデスノ続編始まるが、それは関係ないか…
これしかないんじゃない?
というか、コミック続編あること自体むちゃくちゃ嬉しいよ~。
Lが死んでニア編の映画化はちょっとなあ。
映画館までは行かないかな。ニアの子好きだけど。
とりあえずデスノート祭りは続くのだね。
寂しさが吹き飛んだ!
忍成くん、34才ですよ。
34歳…。若く見えますね。
忍成くんの、悪役、大好きです。
ただ、今回の削除削除…を見てたら、今回の役には合っててさすがと思うけど、キラより変質者っぽくて、もっと月から離れてしまうような…。
そして、実際になったら、今のキャスト以上に、色々批判されたり、視聴率も悪くなりそう…。
結局、好みは皆それぞれで、良いんだと思います。
映画化はさすがにないと思うけどなぁ。
窪田ファン押しがあった『下流の宴』観た。
とりあえず感心した。
幅がある役者には違いないんだね。
ドラマ自体も出来がよかったけど。
デスノートは繰り返し使われるコンテンツだとは思ったけど、
まさかこんな早く展開させるとは。
日テレ、商売わかってるじゃん。
ありがとうと平に感謝する。乗っからせていただきますよ。
映画のHP、Warner Bros.になってるね。
↑
本当だ。Warner Bros.が右下にありました。
そこまで見ていなかったので、おぉ~と思いました。
ハリウッドに進出してしまうのでしょうか…
カウントダウン気になりますが、
いろんな意味でどうなるのか…
なんか踊らされてる自分が悲しい…
忍成くんは何にもしなくても不気味さが出ていて、もう少し若かったらドラマのライトをやってほしかったよ。大袈裟な演技しかでぎない窪田くんよりいいよ。
私も忍成さんの抑えた狂気って表現にすごく納得しました。仮に彼が月だったらどうなるかは分かりませんが、観たいとは思いますし、想像してしまいますね。
忍成くんの不気味さ、ちょっとライトとは異質に思う。ライトは元々不気味なわけではないから。
窪田君の演技、少しオーバーな時もあったけど、それを言うなら、藤原くんもオーバーだしな。
ライトはなかなか難しい。
現実にはないキャストを挙げて、ドラマのキャストを批判するのって、初回の頃の感想と全然かわってないような…。
もう最終回だし、そろそろキャストの好き嫌い、演技の上手い下手、など主観的なことを繰り返すのはやめたらどうでしょう。
原作が好きな人、キャストが好きな人、ドラマが純粋に好きな人、など色々いるので、平行線だと思います。
なんだか時おり、一部の方だと思うけど、子供の喧嘩みたいになっていて、残念になります。
最終回、楽しみましょう。
ワーナーと日テレがリンクしてるから
ハリウッドはないんじゃないか?
このメンバーで映画するのか?
だったら山崎君いたらいいね。
毎週楽しみだったわ。はじめは藤原竜也と松山ケンイチちらついたけど。
窪田さんと山崎君と四人とミサ含めて見てみたい気もする。映画はもう何年前かなぁ。懐かしいと思った。
今のデスノートが濃いから、それより薄いデスノートはあんま興味ないな。もっと濃きゃ見るかも。
忍成は昔のナイーブな役が良かったな。またあんな役やればいいのに…
ハリウッドでリメイクかもね。もっとましな俳優でお願いしたい。
窪田君押しも凄いけど、忍成君押しも負けて無いね。忍成君はクールな悪役が嵌まる人だと思うけど、主役をやるにはちょっと地味だね。
今さら、忍成さんで見たかったって…。
もう残り最終回のみなんだし…。
窪田くんで良かったと思うんだけどな。
スポンサーリンク