2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)2851~2900 件が表示されています。

2015-09-03 16:30:14
名前無し

もうデスノートの窪田くん見てられません。
好きな俳優だから、次はいい作品に出会えますように。
デスノートは映画で終わらせるべきだった。
このドラマはデスノートも窪田くんの価値も下げた駄作。

2015-09-03 17:09:48
名前無し

窪田君良いじゃない~。若いうちは色んな役に挑戦した方がいいよ。でなきゃ成長出来ないよ。まあ何もしなくても何でも出来ちゃう役者さんも居るけど、窪田君は努力で積み重ねて行くタイプだと思う。旨味があるから後々楽しみな役者。

    いいね!(1)
2015-09-03 17:19:05
名前無し

まあまあ、そう言いなさんな
これから、もっと不況になるし
安い役者のインスタントドラマで我慢してやれ
まずはPとDの給料の確保が先決だよ
視聴率は10%あればスポンサーを黙らせられる
日本のドラマなんてキャバクラと同じだよ

2015-09-03 17:46:54
名前無し

窪田月にはまってしまった。このドラマ内容もこれからどうなるか楽しみだけど、窪田月の顔も楽しみだ。少しずつ追い詰められた月は最後にどんな顔で終わるのか…

2015-09-03 18:08:49
名前無し

エルはやはり死んじゃったのかな。だよね。せっかく良くなってきたからもっと見たかった。ライトの人は苦手だよ。なかなか払拭できない。

2015-09-03 19:50:26
名前無し

自分は窪田の演技、好きだなぁ~。
上手いと思うわ!

まぁこればっかりは好みによるよね。

    いいね!(2)
2015-09-03 20:14:46
名前無し

私も窪田くんの、演技が大好きです。

迫真の演技に引き込まれてます!!!

2015-09-03 20:25:49
名前無し

窪田君大好き!引き込まれます!

2015-09-03 20:28:53
名前無し

私も久保田さんが大好き!演技に引き込まれます!

2015-09-03 21:03:23
名前無し

デスノートを見て窪田正孝ファンになりました。
賛否両論あるけど、個人的にドラマ版デスノート
面白いです!
飛び抜けて演技上手いし、魅了されてます。

    いいね!(1)
2015-09-03 21:06:10
名前無し

窪田の演技は上手い
引き込まれた

2015-09-03 21:20:26
名前無し

窪田くん押しの方も、結構いらっしゃるみたいですね。
私も、その一人です。
残り二話なので寂しくなるなぁ(>_<)ヽ

2015-09-03 22:42:45
名前無し

自分は映画が好きだったから、最初はドラマはあまり期待してなかった。
2話3話あたりは、う~ん…って感じだったけど、後半は面白くなってきたと思うよ!
突っ込みどころもいっぱいあるけど、別物としてドラマデスノートとしては充分楽しんでる。
今クール一番良いドラマだと自分は思う。

何より主役の窪田の演技が良い。
やりすぎという意見もあるが、自分にはあれくらい落差があるほうがドラマは楽しめる。
キラとしては窪田の方が好きだ。
山崎も頑張ってると思うよ。

ラストまで楽しみたいと思ってます。

2015-09-03 23:13:21
ラスト予想

美空なおみ出てないけど
日村章子の正体が
そうかもしれない

あとラストは
月が
ミサミサファンの友達に
後ろから刺されて
終わると予想します!

2015-09-03 23:32:13
名前無し

主役がこんなに多彩な表情を見せるドラマも珍しいと思う。
大抵の場合、主役は一貫した雰囲気を保ったまま喜怒哀楽を見せるけれど、ライトはかなり複雑なことになっている。
善と悪とを行ったり来たりしながら、徐々に悪へと染まっていく。
同じ善の演技でも悪の演技でも、回を重ねる度に、また同じ回でもシーンの度に、見せる割合を変えることを要求される役。
照明、メイク、スタイリスト、全スタッフがその変化に連動してサポートしているのもわかる。
相乗効果ですごいことになっている。

Lは、ライトのリトマス試験紙だったのかもしれない。
常に真っ白で、ライトの前に立ちはだかり続けたLが倒れた時、ライトはもう善に戻ることはなくなった。
ブレーキのきかない状態で走り始めた。
始まりは、見るに堪えない友達の窮状を救いたい一心だったのに、その結果に恐れおののいてノートを捨てようとしたライトだったのに、「悪人の手に渡ってもいいのか?」と死神にささやかれ、今は信奉者2人を従えて「神になる」と、目が異様な光を放っている。
ラストに向かってライトがどうあがき、どう終わるのか見届けたいと思う。
こんなに一週間が待ち遠しいドラマは、ほんっっっとに久々。

    いいね!(2)
2015-09-03 23:38:28
名前無し

窪田さんの演技は上手い!
引き込まれます!

2015-09-03 23:41:25
名前無し

ライトは窪田さんしかできません!

2015-09-03 23:55:17
名前無し

主役は上手いネェ~
窪田さんに引き込まれます。

2015-09-04 00:04:45
名前無し

そんなに大騒ぎするほど窪田はうまくない。

ただ、演技がわかりやすいので子供向けにはいいかもしれない。

2015-09-04 00:21:32
名前無し

山崎君いなくなって楽しめるかどうか分からないな。
Lはいなくなってないとしても展開次第では落胆させられる可能性あり。山崎君ファンじゃないよ。だって演技は上手いとはいえないかなら。でもね、作り上げたうっとうしさがないのよ。それがよかった。
私の演技の好みは極端でなくてもそれなりに画面に馴染んでくれたらいい。窪田さん演技すごい苦手だ。憑依するのは凄いんだが苦しい。つらいみると。
違うドラマでも彼にしかない個性はあるなと思う。
ニア頑張って。エンタメ作品として楽しめてはいます。

2015-09-04 00:52:09
名前無し

子供って、妖怪とか死神好きですよね~
ウチの子もリュークとレムが大好きですよ!
それと、どうやら、ボインの意味を知ってからミサミサの出番を待っている様子。
ボインちゃんをもっと出してほしいです。

2015-09-04 01:31:18
名前無し

このドラマの窪田君はイマイチ。

2015-09-04 03:26:44
名前無し

窪田氏は主役を張れるほどの器が無いんだと思う。
脇にいれば演技もうまく見える。

2015-09-04 08:37:10
名前無し

テレビドラマは、つくづくバランスが大切だと 思い知らされます。 演技力があって、以前のドラマとは別人に見えるぐらい頑張っても叩かれ続ける。もはや、デスノートの原作の主人公は どんなにヒーローだったのかと、? 個人的には、子供もみる テレビドラマ。主役は、原作と変えてでも 悪に染まった人間の醜さを見せている点は評価している。 但し、この演出では、誰が出ても いくらでも突っ込まれると思います。

    いいね!(1)
2015-09-04 08:57:45
名前無し

ドラマは人と人が起こす摩擦によって成り立つもの。
一人芝居ってのもあるけど、そんな内容で連ドラ12回は持たないでしょ。
誰々一人が、上手い。好き。なんて一言感想が占めるようじゃ、連ドラとしては全くの落第点だと思いますよ。

まあ、視聴率至上主義が浸透しすぎて、高視聴率=良いドラマって思われてる?

スポンサーリンク
2015-09-04 09:37:03
名前無し

演技力があっても叩かれると言うけど演技力が無いと感じている人も居るから。

2015-09-04 10:36:45
名前無し

演技の話ばっかりだね。私は窪田月とても気に入っているけどね。主演が彼じゃなきゃこのドラマこんなに見続けてたかあやしい…(とてもあやしい…)

Lはホントに死んだのかな?ニアがメロになったらどうなっちゃうのかな?次回が待ち遠しい~

2015-09-04 11:23:08
名前無し

高評価している人も窪田くん演技上手い、窪田君の演技に引き込まれる、、、窪田君の演技の話ばっかりだよ。

2015-09-04 11:35:55
名前無し

主役の人が叩かれ続けるのは、一方で実力以上に持ち上げられ続けてるから、「そこまで凄くないよ。普通だよ」と修正したい心理が働くせい。
今までの出演作で彼にそういうことが起きなかったのは、彼の役が小さかったか、彼の演技を見た人が少なかったから。このドラマで彼を見てみたら、言われてるほどじゃないと感じる人が多かったということ。
もしこのドラマにおいて彼を持ち上げる声がなかったら、最も叩かれたのは彼ではなく、脚本や演出だったかもしれない。顔が気持ち悪いぐらいの批判は多少出たかもしれないけど。

2015-09-04 11:47:26
名前無し

原作を読んでないからどこが違うかわからないから素直に面白い。

2015-09-04 11:56:05
名前無し

窪田の演技が下手だと思う人もいれば凄い上手いと思う人もいる。それでいいんじゃないの。どの役者にも多かれ少なかれそんな意見はあるんだから。

月と魅上とミサミサ達はいったいどこに向かって行くのか。それを阻止するためにニア達はどんな手を使うのか。490日ルールがなんか意味がありそうな気がする。

2015-09-04 12:20:06
名前無し

窪田くんの演技は好き嫌いが分かれると思う。
彼の演技はシリアスになればなるほど過剰に感じる人がいるのはよくわかる。
平清盛の重盛役も熱演だったけど、やりすぎだと否定的な感じ方をする人もいた。

アルジャーノンや最高の離婚、大奥なんかでのちょっと軽めな役(性格的に)だともっと見やすいというか、多くの人に受け入れられやすいのかなという気がする。

ドラマのラストに向けてどうまとめていくのか、窪田くんの演技とともに注目してる。

2015-09-04 12:34:45
名前無し

窪田くんはシリアスな役だと過剰になっちゃうのか、演技の引き出しが少ないんだね。
まだ若いからしょうがない。

過剰な演技を見ると上手いと思ってしまう人もいる。
見る人も千差万別だからしょうがない。

下手っぴなヘナチョコLの出番が少ないとかなり寂しい。
無茶でもいいから生き返れ。

2015-09-04 12:46:25
名前無し

顔はすごく頑張ってると思うんだけど、何故か原作のライトみたいに強い存在感をかんじないというか
ライトをみてるというより窪田さんの演技をみさせられてるというか
同じカメレオン俳優と言われている松ケンは、Lやクラウザーだっけ?あとカエルとか はキャラクターを見ていると感じるのに
窪田さんはカメレオン俳優かもしれないけど憑依型かと言われると首をかしげるな
藤原竜也は自分にあっている役をやっているなと思ってたらクズの役ばかりくると言ってたからオファーなんだろうね
クズ役で彼よりハマる人思いつかないからな

    いいね!(2)
2015-09-04 13:57:48
名前無し

窪田くん、キスシーンが人気みたいだけど、どの役でも相手の頬に手を寄せてしてるよね。
彼は違う役を演じてるはずなのに。
だから、アイドル俳優と言われてしまうんだろうね。
それで、ファン は喜んでくれるから、いいのかな?

2015-09-04 14:09:44
名前無し

これがオリジナルで初発だったら、「何このバカな話www」になったかもしれん。
原作と映画があったからこれだけ多くの人が見たんだろうし。

ところで、窪田より忍成の方が、変質者としても必殺仕事人としてもうわてに見える。

2015-09-04 14:18:39
名前無し

また、9話リピしてしまった。ここの感想を見てドラマが見たくなり、また見るの繰返し…
私はやはり窪田月が一番しっくりくる。

Lがいなくなって寂しくなったけど、ニアが頑張っててこれからの展開がどうなるか、色々想像できてオモシロ

2015-09-04 14:40:41
名前無し

私は窪田ファンから山崎くんファンになってしまった。L後半よくなったのに〜。

    いいね!(1)
2015-09-04 14:48:19
名前無し

ジャンプの連載の中でも気になっていたデスノート。
アニメや映画も視聴。
ラストどうだったかうろ覚えだけど…
ドラマのラストはどう持っていくんだろう…
と気になってはいます。
いろいろ思うところはありますが、
ラストまで見させていただきます。

2015-09-04 15:41:13
名前無し

ほんと、折角Lがいい感じになってきたのに惜しい!
何だかドラマとしての面白味も半減。

2015-09-04 15:45:55
名前無し

Lは本当に死んだのかなっていうのはどこかで生きているって信じていたいだけでしょ。死んでいますって原作者がはっきり言ってるそうだから死んだんでしょう。

2015-09-04 16:41:05
名前無し

もう見ないつもりが前の番組の流れで見てしまった。
何じゃこりゃ~っと思っているうちに終わっていた。
忍成さんだけが光っていた。
忍成さんだけが自然な演技で忍成さんの方が月っぽかった。
窪田さんは声の出し方が舞台なのかっていうほど大げさすぎて笑っちゃう。
神よって崇められる雰囲気が全く出ていない。
キラは殺人者ではあるけれど犯罪者の居ない世の中にしたいって思いがあって崇拝する人が出てくるのに何だかジョーカーの時と同じ演技でイカれた殺人鬼になってしまっている。
平凡で優しい人設定だったら尚更、豹変しすぎてて違和感を感じる。
脇役だったら、これでも良いんだろうけど主役だしね。
ニア役の子の方が、まだ良い雰囲気を出していたよ。

2015-09-04 17:04:58
名前無し

これぐらいできればいいよ。

2015-09-04 18:11:02
名前無し

月にとってサユは特別なのかな?
今の月はキラ対策本部の人達みんなの名前をデスノートに書きそう。
お父さんの名前も書きそうで怖い…

2015-09-04 18:39:02
名前無し

今のライトにとって
お父さんこそ一番の邪魔者だから
名前を書くかもって
私もありうるかと思ってた。

2015-09-04 19:08:24
名前無し

お父さんの名前書いたら悲しすぎる~。
でも、あるかもね。

2015-09-04 19:39:02
名前無し

忍成さんが忍成さんがっていうけどよく考えたらこの人こそいつも同じようなクズの役ばかりじゃない。私もこの人がキラで観てみたいとは思うけど。

2015-09-04 19:49:37
名前無し

日村の位置が原作のナオミだとすると彼女は正義?デスノ-ト手に入れて自分が犯罪者裁きを始めるのかと思ったけどそうではないのか?キラを崇拝してるわけではなさそうだし。ノ-トを手に入れたいのはキラの殺しの手段を自分の手で徹底的に調べたいから?欲が出たってわけでもなさそうだし。裏切り者ってわけではないのかな?

2015-09-04 20:11:11
名前無し

窪田さんの演技が見たくて見ているけど
やっぱりこの役は違ったと思う。
芸能プロダクションのドラマの新人俳優とか
総理の息子役が合っている。そのドラマは原作を知っている人にも高評価されている。

2015-09-04 21:13:02
名前無し

合いそうな役ばかり演じて幅を狭めてしまうより、若いんだから色々やった方が良いよ。窪田君は、それをやりきれる実力有ると思うよ。あと、映画は映画で良かったしこのドラマはドラマで良かったよ。

    いいね!(4)


スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)2851~2900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)