2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)2701~2750 件が表示されています。

2015-08-30 01:36:05
名前無し

窪田さんのキラって「ジョーカー」と同じ演技だよね。思ったより演技の幅狭いんじゃない。

2015-08-30 01:55:59
名前無し

ヨダレについて賛否両論の感想があるけど、私は気づいてなかった。
見直してわかった。
最後の最後。
細かく見てるな~って。
私も割と真剣に見てるつもりだったのに「え?そんなとこあった?」って。
因みに、気づかなかったくらいなので、私的には全然OK。
でも、もし計算演技だったら「気づかなくてごめんなさい」だわ。
う~ん、でも偶発的なもんじゃないの?というのが私の感想。

今回、Lが「どうしてこんなもの使い始めたの?」と語り始めたところ、切なかった。
ライトも心の片隅では後悔してるのかも、と思った。
涙まで浮かべてるのに「勘違いだよ」としらを切るライトが悲しい。
Lはもちろんだけど、ライトも死んでほしくないなあ。

2015-08-30 10:32:17
名前無し

DEATHNOTEキャスティングがカス

みんなくそ

2015-08-30 11:02:18
名前無し

視聴率なんかでドラマの良し悪しは決めれない
とわからせてくれたドラマだった笑

2015-08-30 12:13:00
名前無し

皆の感想見てたらなんかこのドラマにハマッたかも…ヤバイ、早く9話が見たい!!
Lに追い詰められた時、月が泣きそうな顔してたんだよね。最初ヨダレは涙がつたって落ちた後だと思ったよ。良く見ると血も滲んでるし、なんか切ないシーンだった…

2015-08-30 12:28:36
名前無し

何度も見直してて(どんだけ好きなのか)、おや?と思ったところが一つ。
検事と初めて対面した時のライトの表情。
検事を利用してLを殺そうとする野心に満ちた顔じゃなかった。
ものすごく悲しそうな表情だった。
あれは、どういう心情だったのかなあ。
やっぱりLを殺すことには、心情的にためらいがあるってことの複線かなあ。

そして、割とライト寄りで見てる私だけど「正義が!必ず!勝つんだよ!!」とこのドラマ史上(たぶん)初めてLが怒鳴った時に、もすごくグッときた。
その前のワタリ解説よるLの少年時代の様子も重なって、孤独なL少年の中では正義だけがよりどころだったのだろうと目頭が熱くなった。
ここだけはLも譲れない部分だし、ライトにしても譲ってしまうと身の破滅なので譲れない。
この二人の対決は、本当に胸に迫った。
あと12時間を切ったなあ。
今夜も寝つきが悪くなりそうで困る。

    いいね!(2)
2015-08-30 12:53:36
名前無し

私も屋上で検事と始めてあったときのライトの顔、とても悲しい表情をしてると思いました。
Lを殺さなければならないけど、本当は殺したくなかったのかな…。

あと、対策室でチラッとお父さんの方を見てすぐお弁当を買いにシーンも、色々考えてしまいました。

6話の親子の涙のシーンを思い出し…でもいつか息子がキラだとわかった時のお父さんの気持ちを考えると今から切ないです。

2015-08-30 13:42:45
名前無し

月父の月を見る時の目が、
涙が潤んでるような目で
月がキラだと気付いてる感じがして、
なんか悲しかったな。

2015-08-30 14:49:03
名前無し

今日もつまらないドラマが放送されるのか…この枠の次のドラマもマンガだなんて嫌だな。

2015-08-30 15:32:41
名前無し

ヨダレ~気付かなかった~!
私も涙がつたったのだと思ってました。
どちらでも良いのですが、迫真の演技に引き込まれます。
今晩が楽しみです。

2015-08-30 16:00:51
名前無し

毎週楽しんで見ています。
L死なないで欲しいな。
窪田さん、デスノートで初めて知ったのですが、演技が上手くて好きになりそうです。
松田の役の方も良い味だしてますね!

早く夜にならないかな!

    いいね!(1)
2015-08-30 17:53:10
名前無し

私も、対策室でお父さんと目があった時、ドキッとした。
ライトは、きっと「お父さんゴメン、でももう引き返せないんだよ、見抜かないで」って思ってるだろうけど、お父さんは心情が聞こえないだけに、複雑な心境なんだろうなあと思うと切ない。
ほんとに最後、どうなっちゃうんだろう。
主人公が連続殺人犯で、でも極悪人かというと、感情的にどうしてもそうは思えない。
この自分のどっちつかずの気持ちにも決着をつけたいな。
でも、どうなっても悲しいんだろうな。
お父さんの気持ちに近いかも。

それと、ライトがLに「ところで、見えてると思うけど」と言って、エルが「あ、消えた」と言うまでのシーン。
なんか好き。
二人にしか見えないという妙な連帯感が漂うライトとエルがいいな。
そして、死神とは心の声でも話せるんだ、そして、それはLには聞こえないんだ、というのが新発見だった。

2015-08-30 19:30:40
名前無し

私もデスノートで窪田さんを知りファンになりました。
今夜も迫真の演技が見れるかと思うと、今から興奮してます!

2015-08-30 19:59:34
名前無し

最初と最後を読んでいれば、デスノートは人を殺してしまうだけの話ではないと分かるはず
ネタバレになるから詳しくは書かないけど。
だからドラマのライトは好きになれない
完璧人間のライトをLと…で…していく話
そもそも原作好きだったら普通はキャラ変に不満を持つところだと思うけど。本当に読んだ人が原作のこと書いてるのだろうか。

2015-08-30 20:07:38
名前無し

いよいよ今夜デスノート9話ですね!
私も窪田ライトが好きです。
どんな演技してくれるんだろ~と
毎週楽しみにしています。

2015-08-30 20:46:02
名前無し

そうですね。
私は原作は知らないけど、映画が好きです。だからこの配役にはまだ違和感があるけど、そこは目を瞑って我慢して見ています。
またここは最近はドラマ指示以外が削除の対象になってコメントしづらくなっていると思う。
賛否の意見が尊重されない偏ったサイトになり広いの意見がなくて残念です。

2015-08-30 21:01:09
名前無し

書いたの俺じゃないけど感想への感想はやめて欲しい
お茶の間に書くべきことだとわかっているなら、そちらへどうぞ

2015-08-30 21:02:44
名前無し

今日も楽しみにしてるよ。
窪田さんごめん。謝るあなたは演技なかなかだよ。
山崎君も松田君もあとはミサもね。
頑張ってね。

2015-08-30 21:16:58
名前無し

今夜もデスノート楽しみ!
窪田くん、大好きです。
迫真の演技を楽しみにしています。

2015-08-30 22:39:58
名前無し

あーまた…不評だったかもしれないが山崎君Lなかなかよかったのに。命はやはり大事にしてほしいな。おかしいかな
デスノートで書くのは。違うドラマでも書いたかな。まったくキャラクター違うけどさ。

2015-08-30 22:51:25
名前無し

L生きてる?いやニアが主になるのか。はぁやれやれ

2015-08-30 23:00:51
名前無し

まぁ個人的にもう評価しとくわ。原作は漫画だし映画もあったし規制がある地上波ではよくやってるとは思う。
でもやっぱりかるい演出が好きになれなかった。
設定はフラフラながらなんとかしているが…。
でも月の窪田さんは演技は本当に上手いよ。
しかし好みではないんだな。
山崎君L見れないのが残念。エンタメとしてなやはり山崎君は必要。
山崎君違う局戻るのかな?あれはもう見ないが…。
やはり画面が暗くなる。
うーん犯罪の上に成り立つ犯罪にしてはどうかな。
なんて考える気力はなし。
山崎君の活躍に最初で最後の最高評価。では。

2015-08-30 23:31:41
名前無し

今日初めてドラマ版を視聴しました
見ていて思ったのですが、窪田さんの声ってリュークの声優さんに似てませんか?
ここのシーン、月は狂ってたけど声荒くしすぎてな~んか違和感
あと時々見せる表情が変態っぽいんですが思ってるのは私だけかな
グロイ顔はしてたけどあんなに気持ち悪くなかった気がします

2015-08-30 23:38:54
名前無し

あ、すいません★つけ忘れました
2015-08-30 23:31:41です

2015-08-30 23:43:38
名前無し

L、生きてるねえ。
嬉しいなあ。
きっと魅上はキラが殺したと思ってて、キラは魅上が殺したと思ってるんじゃないの?
そんな単純なことが見抜けないとは思えないけど、それしか無いような。
日村さんの行動はLがやらせてると思うんだけど、違うかなあ。
あと2話の段階で、こんな事件が偶然起こるとは思えないしなあ。

最初はLが死んで、死人に口無しとばかりにライトが都合のいい言い分を展開して、さすがに引いちゃってちょっとテンション下がったけど、ワタリの顔を見てると「生きてるね」って感じだもん、なんか嬉しくなっちゃった。

ミサの役割は何だろう。
最後にキラのいや、ライトの救いになるのかな。
完全にキラ化したライト、どうなっちゃうのかなあ。
あとお父さん、どこまで知ってるんだろう。
こうなったらお父さんまで怪しく思える。
もしかしたら、お父さんもLに何か言われてるのかもって勘ぐっちゃうな。

って、全然違ってたりして。
でも、とにかくあと2回が楽しみになってきた!

スポンサーリンク
2015-08-30 23:49:45
名前無し

やっぱ映画に比べると格段に月、Lのふたりとも落ちるわ
映画撮影当時の藤原竜也と松山ケンイチって今の二人と同じ年くらいだよね?レベル違いすぎで信じられない
特に月、リュークみたいなダミ声出してればクレイジーな人間みたいでイカすだろ?みたいな感じを受ける
安直すぎ

    いいね!(1)
2015-08-30 23:50:20
名前無し

ビデオレターって…ないわ

2015-08-30 23:52:57
名前無し

確実に創作物は劣化の一途をたどってるんだな、
というのを実感するドラマ版デスノート

2015-08-30 23:54:16
名前無し

付け足し
まずは脚本が酷い

加えてLの方は分かりやすく上手くない
月の人は声をハリすぎてて無理してるのが凄く分かる
あと、ここらへんはダークな月だったから声低くていいけどやりすぎ
ラストどうするつもりなんだろうなって思いながら見てました
別に映画マンセーじゃないんだけど、比べるならまだ映画のがいいな
映画が原作ままだとは思ってない
それくらいドラマはチープなんだよね

2015-08-31 00:00:25
名前無し

芸歴について

藤原竜也→24歳(当時)、松ケン→21歳(当時)
窪田正孝→27歳、山崎賢人→20歳(もうすぐ21歳)


芸歴は藤原竜也と窪田さん同じ、松ケンより窪田さんのが1年長い
でもまぁ藤原松山はアイドル売りではなく、窪田山崎はアイドル売りって感じだから仕方ないのかもしれない
窪田さん大学生の役は無理があると思う

2015-08-31 00:04:56
Lファン

何で、映画みたいに最後迄月とLの対決にしないの?月の演技はとても良いとは思うが顔が極端に変わるので何か見てて怖い。Lが居なくなったらデスノートとしては面白くないのでは?Lがいたから月が光ったのではないんですか?

2015-08-31 00:07:51
名前無し

窪田くんの声、月っぽいっていうよりリュークの声に似てる気がする

2015-08-31 00:10:46
名前無し

今日の窪田ライトも良かった!!!
また来週も、楽しみにしています。

2015-08-31 00:11:13
名前無し

多分窪田くんの頭の中は「悪いひと」のイメージが1つしかないんでしょう
引き出し少なすぎ

2015-08-31 00:13:16
名前無し

27ってかなりいい年なのにいつまでアイドル俳優やるんだろ?

2015-08-31 00:13:17
月ファン

↑同感です。今日の窪田ライトも良かった。
最終回まで残り二話かなぁ。
ずっと見ていたいよ…(´▽`)

2015-08-31 00:15:18
名前無し

月もダミ声、メロもダミ声だからか暑苦しい
メッセージビデオのコントはやる必要あるのかな?
あれでオリジナルと言いたいのか
月の人初回の演技は自然だったのに段々おかしい
リュークに久しぶりっていうとこ棒だったよ

2015-08-31 00:16:28
名前無し

そうかなぁ。窪田さん引き出し多いと思うけど!
他の作品見たら分かる。
色んな表現がてできる俳優さん。

2015-08-31 00:17:53
名前無し

2015-08-31 00:13:16
同感だけど、あまりドラマの感想とずれたコメントすると削除&アク禁になってしまうみたいなので、お茶の間に書こう

せめて月の年齢プラマイ2歳くらいの俳優にやってほしかったな、とは思う

2015-08-31 00:19:03
名前無し

最初のころは、月を応援してしまっている私がいたけど、だんだん、L頑張れって気持ちになって、いよいよLが死んでしまい涙が出た。
それだけ、窪田くんの月が悪いやつになってしまったのよね。窪田くん、上手いと思います。

2015-08-31 00:21:30
名前無し

Lが死んだとたんこっちの心中も完全にお葬式状態になってしまった。ストーリー展開も原作と違う展開を見せて面白くなっています。でもLがいないわとひたすら悲しい。こういうのって、もうどうしようもない。原作の時もそうでした。

でも2015-08-30 23:43:38さんの書き込みで涙が出てしまった(TVを見たときは泣けもしなかった)
L、生きているかなあ。そうじゃないのかもしれないけれど、生きているって言ってくれる人がいるだけで救われるわ。大げさですみません。泣けたので、自分はこれでやっとLの死を受け入れることができるようです。原作、アニメ、映画と、全部Lは死んでしまって、わかっていたけれど、そのたびにつらくてたまらなかった。

山崎Lを最初は受け入れられずどっちに転んでもショックは受けないだろうと高をくくっていましたが、山崎くん、すっかりLを掴んでくれちゃったもんだから、原作と違うと銘打ったドラマ版でしょ、変えてきて!とやっぱり願ってしまった部分はありました。

ライトを憎いとは思わないんですけどね。不思議ですね。原作も今作もそう。かわいそうな人だと思う。ひたすらに哀れ。ドラマのライトはLと両思いとわかってから、いっさいの情というものが欠落してしまったようにみえた。最後のチャンスを自ら失ってしまったと感じた。いろいろな意味で、もうどこにも戻る場所はないのですよ、彼は。

展開のことも書きたいのですが、いまは情動が激しすぎるので、べつにレビューします。どんな形にしろ、とりあえず山崎くんに最大級の感謝を。

二代目L、お疲れ様でした。
まれを見るたびに涙ぐむんだろうなあ。

2015-08-31 00:25:43
名前無し

L生きてるの?そうなん?よう分からんかったが、他のでも次の回重要なキャラクターの方が亡くなったから思わせてるだけなんじゃないかな。次の週でまた見れるの?落胆しないといいが。
山崎君Lもう見れないと思ったから最高評価にしたのに。あーはずかしい(笑)物語としては普通ぐらいよ。
どうしてもライト窪田さんがだめだし。
山崎君はLはよかったと思うよ。演技の問題ではなく魅力があると思う。演技力つければまだまだいろんなキャラクターできそうだよ。まぁLは誰がやってもさまになるかな。
窪田さんの演技の話ならSTなら好きよ。あとはあんまり。今回はジョーカーというドラマに似てるかも。
かなり繊細な演技もできる上手い俳優だよね。

2015-08-31 00:28:57
名前無し

月のダミ声が聞きづらいしウンザリする。
Lにかけよって泣きわめいてたけど、オーバーアクション過ぎて引いた。

2015-08-31 00:34:43
まつけん

L ニア メロが(# ゜Д゜)?てなるドラマですね。
ミサミサは痩せてる人にしてほしかった(;_;)
ライトとミカミテルが救いかなー(^^;

原作ファンの為にももう少し原作に寄せたキャスティングにしてほしかった(-_-)

2015-08-31 00:43:18
名前無し

松ケンのLは大好きだよ。
でもあれは誰がやっても越えられないかも。
山崎君ありだけどな個人的には。
でも名前書いても言いなら日テレの常連の神木隆之介かな。彼は演技の上手さは子役からやってるし、あの演技こそかなりのもの。あとは…書いても怒らないでね。間宮君や本郷奏多でもLはできそう。失礼。

2015-08-31 00:51:30
名前無し

ライトのひと、ライトを演じてるというより魅上を演じてるみたい

2015-08-31 00:59:33
名前無し

やはり話の面白さは先々週がピーク
原作でも前半の方が面白いと言われていたし
それにしてもこのライト、リュークと被るのはなんでだろ?ライトじゃなくてリュークの潜めた黒い声を出すときに似ています
顔は時々魅上照

2015-08-31 01:04:15
名前無し

・・・。

2015-08-31 01:24:29
名前無し

やっぱり、藤原竜也良かった。
窪田さん、好きな俳優さんだけど主演より脇で輝く俳優さんって思う。
ある意味、こんなドラマに彼はもったいないような…。

2015-08-31 02:03:18
名前無し

窪田さんのライトってみかみみたい



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)2701~2750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)