2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)2651~2700 件が表示されています。

2015-08-28 09:32:47
名前無し

20世紀少年は原作どおりじゃなかったですよ。
キャラクターに顔を似てる人を集めただけで原作どおりはキャスティングだけでした。
酷いものだった。
最近だと進撃の巨人が世界観が違うとアニメファンが不満を言っていたけど役者には文句を言っていなかった。(この人は、この役には合わないとは言っていたけど)
設定を変えられた中で原作のイメージも大事に役作りをしているように見えた。
デスノートは、そういうのが感じられないから役者にも不満が出るんだよ。
ただ自分の得意の演技を見せたいだけに見える。

2015-08-28 09:42:03
名前無し

ほんと役は役者だけのものじゃないですもんね。


原作を知らない人、知ってて愛着ある人、そういういろんな人の目に自分の演技がどう映るかって考えてみようと言う姿勢というかスタンスが、ちらっとでも感じられたら見てる人間も鬼じゃないので、こんなに文句はでないはず。

    いいね!(1)
2015-08-28 09:47:07
名前無し

映画は2時間くらいで粗を探そうとも時間が短くて映画が終わればそのままで深く考えないよね。特にマンガ原作を知らない人なんかはね。
でも、ドラマは違うよ。トータルで10時間以上あり、放送が1週間またいで次回が放送されるまでに視聴者はいろいろと考える時間があるからね。
あれかな?窪田の自分の得意の分野の演技って、ヨダレを垂れ流す演技かな?

2015-08-28 11:56:05
名前無し

メインの二人はいいのよ。与えられた役と真摯に向き合って演じてる。
初めて窪田君を知ったのは、「刑事のまなざし」今その枠はなくなったけど、TBSが丁寧に作ってた良作で、そこで魅せた迫真の演技がすごく印象に残った。山崎君は確かにイケメンだし、元祖「壁ドン王子」かもしれないけど、彼の魅力はそこじゃない気がする。だから、あざといキャラ付けにすごく違和感を感じた。朝ドラのケイタといい、キャラ設定も脚本も安直で憤りすら感じる。原作キャストの人気と話題性だけて数字とろうとする日テレ。案じてた通りだ。窪田君も山崎君も好きだから見たけど、ほんと、チープだわ。

2015-08-28 12:49:43
名前無し

初回を見た友人はドラマL嫌いだといってた
計画通りだけは見たいと言ってた友達はドラマ月嫌いだと言ってた
なんだこのドラマは
月の人は原作読んだことないか、よっぽど下手なのかと思う

2015-08-28 12:57:49
名前無し

ライトの役、忍成という人がやったほうがまだしっくりくるような
とにかく窪田さんは表現があってない
あと尺も窪田さんに合わせてやたら長いとこある。俳優売るためのドラマでがっくり

2015-08-28 13:20:28
名前無し

感想を書いている人に向けて、憎んでいるとか潰してやるとかドラマの感想とは言わないね。そういうのはこっちの本家に書き込むなって、お茶の間でスレでも自由に立ててそっちでやれよ。

2015-08-28 13:29:39
名前無し

そんなにドラマの批判が見たくないなら、お茶の間にファンだけが集うファンスレでもつくればいいのに。ドラマの不満を書き込める場所なのに何怒っているの?おかしいよ。

2015-08-28 13:44:24
名前無し

最近、こちらを見るのが苦痛。
原作ファンでもないし、窪田さんファンでもない私はついていけない。
ドラマは面白いから好きですよ。
Lがどうなるか気になります。

2015-08-28 16:12:41
名前無し

原作も窪田くんもどっちも大好きなので、毎週たのしみに観てます♡最初は、ライトの設定を変えられてるのが嫌でしたが、ここまできたら諦めて楽しんでるし、窪田くんがどんどんどんライトに見えてきて、山崎くんのLも慣れた笑 基本的にキャラ設定変えてるから、原作知っていたらこんなのライトじゃないLじゃないってなるのは仕方ないよね。だって設定からして違うんだもん。魅上も違うのかな。私には全然魅上に見えない。演技は上手いかもしれないけど、見た目も全然だし、キラに対する崇拝が感じられない… ニアはかわいいけど、あの設定なら出ないで欲しかったな。ま、そこも含めて楽しんで観てます🎶

    いいね!(1)
2015-08-28 19:37:38
名前無し

殺伐とした話の中で
ミサが程よく面白くて癒してくれた。
ドラマでもミサを上手い具合に絡ませてくれると
いいんだけど
魅上よりミサの方が原作にあってるよ。

2015-08-28 19:51:20
名前無し

ミサはかわいいわ。確かに。嫌だったけど窪田さんには慣れたしね。最終回まで見るわ。

2015-08-28 19:56:48
名前無し

月の為に2回も眼の取引きをした
ミサが悪く言われ過ぎ
ブサく無いよ
この先の活躍
全部月の役に立っているんだから
もっとミサを活躍させてあげて

2015-08-28 20:16:36
名前無し

窪田くん、悪く言われすぎてるけど
それだけ、皆注目してるんだね。
デスノート主演した事によって、良い意味でも悪い意味でも知名度上がったんじゃないかな。
私は、窪田ライト好きだから見てて面白いし
最終回まで残り少ないけど応援してます!

2015-08-28 20:17:43
名前無し

↑同感です。
早く窪田ライトが見たいなぁ!

2015-08-28 20:30:24
名前無し

ドラマではミサは2回目の眼の取引きをしてないぞ。

2015-08-28 20:31:58
名前無し

窪田を売り出すためのドラマかもしれないね
決して好意ではないよ
世間に知れ渡ったのは「変な顔」
どうもこの月の人は違和感あるわ
殺人犯だからこれでいいけど(褒めてます)

2015-08-28 20:45:45
名前無し

窪田くんの、かっこつけてない所がいいです。
迫真の演技に魅了されてます!

2015-08-28 20:48:19
名前無し

私も忍成さんがキラで観たかったな、そしたら絶対ハマったのにとか未だに思うんだけど、そうなったらそうなったでどうせ批判されんだよ。主演の器じゃないって決まり文句でね。ドラマはおもしろくはなってきてると思うし、もう誰がよかったなんて言ってもどうにもならないから最後まで観ますが。

2015-08-28 21:15:28
名前無し

月  間宮祥太朗
Ⅼ   佐藤 健
ミサ 高畑充希

これで見たかったな

2015-08-28 21:41:59
名前無し

私も忍成さんで見たかった。まだ窪田君より違和感ない気がする。役の解釈と演技には納得出来そう。年令だけがネックなのかな、、、

    いいね!(1)
2015-08-28 22:07:26
名前無し

デスノートって少年漫画なのにドラマはスイーツ系だなーと思ってら後半から全然違う空気に。。
ヨダレみんな気になってるけど自分も反対です
ライトのキャラクター的にありえない
あのデスノートを手にしたときの気持ち悪い表情もありえない
窪田さん、もしかしてL派なの?ライト嫌いなんでしょうか。。

2015-08-28 22:31:29
名前無し

あの場面では
心の中で、
よだれ糞尿漏らすほどダメージを受けていても
外見は、蚊に刺されたよりなんともないよ
という演技をしてほしかった。

2015-08-28 22:39:55
名前無し

窪田正孝さん、今後の活躍に期待したい!!!
デスノートも残りわずか。
最後まで応援してます。

2015-08-28 23:07:34
名前無し

天才なほど心に何があっても、理性で押さえつけて論理的な話し方すると思うけど、このキラは感情をぶつけて白目だったり怒鳴り感情のコントロールが違うと思う。
キラの人はこんなに怒り嘆きの演技ができると見せたいだけで、月のキャラクターを間違えているに納得してしまう。静寂の中に怒りをみせる方が難しい。
今日たまたま会社でドラマの話しが出たけど、キャラクターの違う感が嫌で見なくなってしまった人が多かった。一般的にはやはりキャラクターに合う人の方が見やすいね。

スポンサーリンク
2015-08-28 23:31:16
名前無し

演技力ってなんだろう。
窪田さんを見ていると幅広い役をこなせるだけが演技力だとは思わなくなった。
普通のドラマはそれでいいのかもしれないけど、実写化はキャラクターの色を出してくれないと駄目。画面の中で頑張られてもキャラクターの色が出てないと原作ファンは白けるよ。

そもそも実写化じゃなくても演技力を見せつけるのがドラマなのかな?
月9の人達レベルだと演技頑張ってと言いたくなるけど、見てて違和感ないレベルだったらそれでいい
誰かさんも言ってたけど役者は作品の駒だから
感想が登場人物の名前や内容より演技についてだらけだったら役者としてはまだまだだと思う
デスノートの窪田さん、原作の月を知ってるからかもしれないけどキャラクターの個性をあまり感じられないんだよな
主人公じゃなくて登場人物A とかみたい

    いいね!(1)
2015-08-29 00:31:57
名前無し

窪田くんにとっては、このドラマは通過点に過ぎないだろうし、クオリティのいい作品でもないので、これをやったからといって、実績がものすごく高まるわけではないと思う。
また、これが彼の本領というわけでもなく、単なるバリエーションの一つだが、でも、この手の表現としては、もう極北といっていいぎりぎりのところまでいっちゃってるから、たぶん本人にもいろいろ勉強になってるんじゃないかな。
業界からは認められているにしても、決して完璧な演技ではないし、まだ課題もあると思うので、これを機に、さらにステップアップもらいたい。

2015-08-29 00:40:10
名前無し

窪田月の話題がつきないですね。
それだけインパクトが強かったんだね。

私はそれでいいと思います。ドラマの月と原作の月は性格が違うのが前提にあるからです。だから違って当たり前。演者が色んな演技を見せてもOK を出すのは監督。色んなパターンの演技を視聴者は選べない。だからこそ、自分のイメージと違うと言う人も少なくはない。それはLにもニアにも言えます。

それはこのドラマだけでなく、どのドラマも同じです。デスノートは有名な作品ですが、だからと言って全ての人が満足出来る作品は作れないと思います。

私は8話の最後はとても面白く見れました。
明日の9話も楽しみです。実は1話2話はあまり面白くなかった。だから後半になってこのドラマが好きになりました。

    いいね!(2)
2015-08-29 03:12:17
名前無し

このドラマは通過点に過ぎないとか、そういうことを書くから余計に原作ファンの怒りを買ってしまっていると思うので言葉選びには気をつけたほうがいいかなと思います。
少女漫画の実写化を見れば分かりやすいと思いますが、人気漫画を実写化してまだ知名度の低い俳優女優を売り出しにかかってます
この実写化の中でも、デスノートは超ビッグタイトル
脚本がいくら悪かろうが話題になり、役者は注目されます
そんなビッグタイトルの主演を貰えるなんてかなり恵まれてますよ。
通過点に過ぎない…それを見て、だったら自分がやりたいと思ってる俳優さんがどれだけいるでしょうね
それでしたら窪田さんではなく、月役をやりたいといってくれる俳優さんにやって頂きたかったです
そもそもドラマ化して欲しくありませんが

2015-08-29 05:42:46
名前無し

同感。窪田個人の将来語りたいなら別スレで語ってください。

2015-08-29 09:13:37
名前無し

大物ならともかく、若い役者は、話がくればいやでもおうでもいろんなドラマに出なければならない。それが後まで語られるようなすばらしい作品もあれば、そうでない作品もある。
私は、このドラマは、質の点から後者だと思っていて、批判的に見ている。主演の過去の実績をみると、佳作や名作にいろいろ出演しているが、そういうものには比べるべくもない。ランドマークではなく通過点。
これが私のドラマ評。
今回の主演の演技もあまりいいと思わない。でも、一つの表現としては極限まで達しているし勉強にはなるだろう、まだまだポテンシャルもあると思うのでがんばってもらいたい。
これが私の演技評。

自由な個人の感想・レビューに対して、「原作ファンの怒りを買わないように言葉を選べ」などというのは、大きく偏った干渉であり、違反です。

2015-08-29 09:54:13
名前無し

この主役さんは初めて主役になったのかな?
脇役なら主役ほどでないからポイントに印象的な演技をすればいい役者だと誉められる。
でも主役になると下準備して当たり前なのにこの人はデスノートを軽く読んでいただけのように見える。ここで名前を出すのもだが、佐藤健君はるろうも料理番もかなりの準備をして挑んでいる。主役とはそのくらい想いは深くないと伝わらない。

2015-08-29 10:05:38
名前無し

ファンだと言っていたから、原作は読んでいる。
だけど、あえて脚本・演出が原作を変えてきたんだから、それにしたがわなくてはならない。
その意味では、十分脚本を読み込み、準備し、それに対応している。
その枠内では問題はない。
ただ、その枠がドラマとして、いいものかどうかが問題。

2015-08-29 10:09:48
名前無し

ドラマの中で演技の勉強をするっていう役者がいたら、ふざけているとしか言いようがないよ。
もし、窪田がそういうスタンスでやっているとしたら、それを見ている視聴者がそれを見破り、窪田に批判をいれることは当然のことでしょう。それなのにここ本家で遠回しの言い方で窪田を批判するなというような圧力をかけるのはスジ違いです。そういう話はお茶の間の「デスノートのドラマ化について」のスレのほうでやってくださいよ。

2015-08-29 10:12:58
名前無し

役の捉え方や表現の仕方がズルている様に感じる。
よって、こんなの月じゃないと思ってる人達がいるんでしょう。
最初は違和感タップリだったけど、今やLの方が見ていて嫌じゃないし
ドラマのLとしてはこれでいいんじゃないかとさえ思える。
映画と設定は違っても、窪田君なりの素晴らしい月が観られるんじゃないかと期待していただけに残念感が大きい。

2015-08-29 10:41:18
名前無し

私は原作を知らなくてこのドラマでデスノートってのを知ったんですが、そういう人間から見たらとても面白いドラマです。
かえって原作や映画を知ってる方は観ないほうが良かったのかな?とか感じます。他の作品で私も違和感や不快感感じたことあるのでよく分かります。ただ、ドラマでデスノートを知って興味を持った人間もいることを理解して頂きたいです。

けど、ミサミサだけは(顔はいいけど)演技が下手で不快ですが(^_^;)

2015-08-29 11:12:28
名前無し

私はドラマしかデスノートは知らないので、毎週楽しく見させてもらってます!

色々と賛否両論あると思いますが、
窪田さんも山崎さんもどちらも、大人気のデスノートの主演を任され、色々批判もされならがらプレッシャーいっぱいの中頑張ってくれていると思うので、私は最後まで応援したいと思います。

2015-08-29 14:23:59
名前無し

ヨダレ演技はは汚いから嫌とか、こんなの月じゃないから嫌とかじゃなくて、
やる必要が感じられないから嫌なんだよね
あの大袈裟演技ってあの場面でやることかな?
もっと激しく追い詰められるような場面でやればいいのに

2015-08-29 14:44:15
名前無し

8話は月が追い詰められたね。Lも生きてて捜査本部の皆もやって来てどうやって切り抜けるのだろう?lが死ぬとしてもノートに書いた名前をどうごまかすのか?
デスノートを触ったのはL と月だけではなく月父も触ってレムが見えてるのかも?
色々想像が膨らむ…答えは明日か~

2015-08-29 17:14:05
名前無し

自分と全く逆意見の人の感想を読んでると、人によってこれほど感想が違うものなのかと驚く。

私はドラマを楽しんでいる側だけど、原作を知らないので、原作通りでないことが気に入らないと怒っている人の感覚が、どんなに説明されてもよくわからない。

メイン俳優さんたちの演技についても、私はとても感心しているので、「出来てない」「駄目だ」という人の感覚が、やっぱりわからない。

原作しか受け付けない人がいるように、たぶん私はドラマ版しか受け付けないのだと思う。
もはや私にとってのデスノートはこのドラマ版なので、今更原作読んでも「こんなの違う」とか「こんなのライトじゃない」とか言い出すんだろうなと思う。
Lなんて、もっと違うみたいだし。
原作者にとっては痛し痒しといったところかな。

視聴率2位というのが、ドラマを気に入ってる私としてはちょっと嬉しい。

そして、賛否両論あるものの、ここの賑わいぶり。
他のドラマの群を抜いてる。
否定的な意見であっても、こんなににぎわっているのが、なんだか嬉しい。
いろいろ読めるから。
明日の晩か~。
月曜日が来るのは嫌だけど、日曜の夜は早く来てほしい。

    いいね!(1)
2015-08-29 20:05:57
名前無し

自分もドラマしか知りません。ある意味それが中立的な見方ができると思う。また比べて見る必要もないし、演技論を語るつもりもない。だって一つとして同じ感想なんてないんだから、自分が見たままをドラマ版デスノートとして感じ取れればそれでいいと思う。どなたの感想も否定も肯定もしない、それがこのサイトのルールだから。

2015-08-29 20:47:16
名前無し

私は、デスノートを見て窪田さんのファンになりました。

原作読んだ方々はライトが違うって意見が多いように思いましたが、窪田さんも原作しっかり読んでますよ!
表現の仕方は人それぞれなので大袈裟ぐらいの
ライトを演じてもいいのではないかと思います。 引き込まれて、目が離せません!

2015-08-29 20:48:25
名前無し

せっかく中盤から話が原作によってきたのに、今度は主演の演技に粗が見え出した
すごくわざとらしくて見てて萎える

2015-08-29 22:26:40
名前無し

Lどうなるのかな?レムは?ワタリは?
明日がとても楽しみです(^_^)

私はデスノートにそこまで思い入れもないし(原作月も早く捕まれーと思っていた方)、
それでも、最初は原作通りにして欲しかったと思っていましたが、
今はこれからどんな展開かな、最後どうなるのかなと楽しみにしながらドラマを見られているので良かったです。
色々な意見があるのは分かっていますが、やはり楽しみにしているドラマを悪く言われると悲しくなりますね。

でも、ドラマは最後が原作通りにならないのもアリかなーなんて考えていたのですが、ここ最近の月に「やっぱりコイツは捕まれ」となったのは、窪田さんの演技のおかげかな、と思っています。

    いいね!(1)
2015-08-29 22:28:05
名前無し

すごい数のトピですね(>_<)ヽ
批判的な意見も多いようだけど、良い意味で皆注目してるんだね。
私は、窪田ライトが好きです。
早く明日にならないかなぁ!

2015-08-29 22:34:10
名前無し

個人的には月の演技があまり、な側ですが、デスノートは賛否両論活気があってよいなとは思ってます。
コメントもたくさん読むだけでもおもしろいので。

対立していてもどこかカラっとしているところが○。

作品によっては、コメントの表向きの言葉はとても丁寧で穏やかでも、自分と違う意見の人を完ぺきにやり籠めてやろうという周到で若干陰湿なやり取りなどありますし
見ている年齢層なのか性別の割合なのか・・。

    いいね!(1)
2015-08-29 22:44:26
名前無し

私かもね。ど根性見たら必ずデスノートのぞきにくるから。月は嫌だったんだけど、私はLは好きよ。山崎君ね。
最終回までどうなるか楽しみにしてる。
ミサはかわいいし。
原作は知らない。映画は記憶にはある。

2015-08-29 22:44:52
名前無し

ミサの出番が極端に減ってる気がする。

2015-08-29 23:19:52
名前無し

窪田ライトが好きです。
明日が楽しみ。

2015-08-30 00:14:36
名前無し

Lはなんか良くなってましたよね。 山崎君、凄いな。これからも期待してます。
窪田君はちょっとやり過ぎてて、観るのが辛くなってきたかも。



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)2651~2700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)