2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)1401~1450 件が表示されています。

2015-07-29 17:30:24
名前無し

原作、読んだ事ありますがドラマの良さは分かりません。
ドラマの酷さなら分かりますが・・・。

2015-07-29 17:40:32
名前無し

なんか、放送直後は、面白いのだよ。でもだんだん腹立ってくるんだよな。また、観るけどさ、あやつられているのだろうか、、ドラマ仕掛けに(笑)とりあえず、観てみる。。ただ、Lは嫌い。ミサも。

2015-07-29 18:14:38
aho

デスノートの縛りだけで他自由に作ったらいいのに

下手に原作に合わせようとするから酷くなる

ひどいひどいひどい バイトしてるとかありえんww

2015-07-29 19:00:07
名前無し

うん。窪田正孝君演技も下手だし、なんかね。やっぱり華がないから飽きちゃう。 

2015-07-29 20:37:16
名前無し

ドラマLの駄目なとこは、謙虚さがない。Lはとにかく謙虚だった。すぐにすみませんって謝るし。体操座りで、場所とらないし。周りにちゃんと気を使っているところが好感持てるんです。下から目線だし(しゃがんでるからか)

2015-07-29 20:47:54
名前無し

本当にこんなかわいくない(性格的)エルが正義で大量殺人しているキラが悪にならないとなのに、そう見えないのが最大の失敗。

    いいね!(1)
2015-07-29 21:14:36
名前無し

山崎君のLの役作りが駄目。SなL設定で頼みます!とか言われてるのか、山崎君が勝手にオリジナルに作り込んでいるのか謎だけど。原作に負けない魅力的なLを目指したのかな?失敗してるが

2015-07-29 22:16:04
名前無し

あのS的なL、おとなしそうなライトというのは、意図的な設定でしょう。おそらく、視聴者がライトの方に感情移入しやすいように作ってある。
それにどういう意味があるのか、イマイチよくわからない。
大量殺人鬼と化してしまったライトにどう落とし前をつけさせようというのか。脚本がただ下手を打っているだけなのか、それとも勝算あってのことなのか。
これを納得できる形で終わらせるのは、相当むずかしいと思うんだけど。様子見。

2015-07-29 22:18:40
名前無し

山崎くんは番宣の時に上から目線のLになります、と言葉少なに話して大変だなと気の毒だった。いくらなんでもあのキャラクターは演出家からの要望でしょう。すごいプレッシャーだと聞いたし。

2015-07-29 22:54:44
名前無し

そうだったのかぁ~、視聴者コミュニケーション大事だね!ちょっとスッキリした。やっぱり、第三デスノートだったんだね。楽しめそう

2015-07-30 01:06:01
名前無し

山崎くんは原作には負けないというよりは、原作とは違う俺サマLの演じ方を最初は苦心してるように見えた。ソファの寝っ転がりとか不自然だったし(よっこらしょ的な)
いまは動作に迷いがないし、緩急がついてる。やっとほっとして観られるようになった自分は少数派みたいだけど。
ライトは激しい動揺や痛々しい正義感があり、もう原作の面影はないよね。これはこれでよく作り上げたなと感心してる。
ニアもいろいろ違っているし(あんまりニアのファンはいないのかな。わたしはニアがいちばんこけおどしになりそうだと心配)ラストが楽しみだな。映画も原作とは違ったし、そこは変えてきて欲しい。

2015-07-30 02:40:08
名前無し

月が時折バカリズムに見えてある意味面白い(CM)
ストーリーとかキャラ設定は、デスノートの二次創作(別の世界、パラレルワールドとか)が同人誌になってその同人誌がドラマ化したと思えば見れるかもね…
自分は放送開始15分でチャンネル変えましたがww

2015-07-30 03:23:18
名前無し

映画の松山ケンイチのLは凄く良かった。
泣かされる場面でボロボロと泣いた。
絶対的に松山ケンイチのLが大好き。
だけど...山崎くんのLも嫌いじゃないんだわ。
今だに化粧が可笑しいんだけど...何か一生懸命な感じがする。
窪田くんのライトよりも私は山崎くんのLが好きだな~。

2015-07-30 03:34:39
名前無し

私もです。窪田君ファンなんだけど、窪田ライトより山崎L の方が好きです。演技が下手とかじゃないのに、どうしてだかライトが全然魅力的に見えないんだもの。やっぱり設定のせい?

2015-07-30 07:48:01
名前無し

確かに同人誌レベルだわw
しかもクオリティの低い全然面白くない底辺の。
製作陣がちゃんと作品を理解してないんだろうなーと感じる

    いいね!(1)
2015-07-30 08:33:46
名前無し

メロは死なない
だって人形だもん

2015-07-30 09:19:57
名前無し

原作未読、映画ファンです。
ドラマデスノートも好きです。凡人の月、SなLも素敵です。
ただ、ワタリがどうしても受け付けません。
1.ワタリは上品であってほしい。なんか、やすっぽい。
2.無礼なLをフォローする、そつのない人であってほしい。
除菌スプレーシュッシュはいただけない。どうしてもしなければならないなら、失礼のないようにできるワタリでないとならない。
3.孤独なLを気づかい、Lが心を許せる人であってほしい。ドラマのLは、ひとりぼっちです。
4.ワタリはLが嫌いなの?Lが何か頼むと「また勝手な事を」といまいましげに顔を歪めるのは、見るに堪えない。反発しながらも必要な関係というのも世間にはあると思うが、ドラマデスノートのワタリは、仕方なくLの世話をしている無能なおじさんにしか見えない。

それから、レムの声も受け付けないな。
レムっておばちゃん設定の死神なの?

2015-07-30 11:12:38
名前無し

イケメンでSで、馬鹿そう。魅力ない。

2015-07-30 11:20:40
名前無し

ニアファン、ここに!一番の美形で冷血で幼い。楽しみです!ニアと付き合いたいくらい好きです(笑)

2015-07-30 11:27:13
名前無し

レムはメス。ワタリは親がわりです。Lは孤児なので

2015-07-30 11:37:58
名前無し

Lがとにかく最悪。全く愛せない。原作のL大好きなのに、、とても残念。
メイクも演技も気持ち悪くて直視出来ません。

2015-07-30 14:25:26
名前無し

原作を読んでないので、ここの感想で、初めてLが 遠慮がちな人だったんだと驚きました!上から目線のちょっと嫌味な人かと思ってたから、原作ファンが怒るのも理解出来ました。
月の言ってる正義は、被害者以上に犯罪者の人権が守られてる感じの現在では、正直、少し理解できます。FBIのように、悪でない人を殺すのは絶対だめだけど。
演技もすごく自然だからだろうか、ついつい月を応援してしまうんだなぁ。それが狙いだろうか。
ミサミサも悪くない。
Lの正義がわかるような、演技や演出を期待したい。

2015-07-30 17:49:49
名前無し

自然なクマメイク研究してよ、あれじゃあビジュアルバンドのボーカルやん。(褒めてない)潔癖症がいけないのかなぁ~…Lのドレスコードは長T とヴィンテージデニム。何年も着替えてなさそうな。素足に踏み潰したスニーカー

2015-07-30 19:04:34
名前無し

なんだかんだで、今クール第2位に面白い。1位は美女と男子、3位は民王。
Lはこういう設定なんだと別物として見ています。
演技派の役者さんが何人かいるから、ドラマとしてちゃんと見応えがある。

2015-07-30 20:50:49
名前無し

1民王
2表参道合唱部
3美女と男子
4リスクの神様
5花咲舞
6デスノート
かな。
とりあえず見てるよ。

スポンサーリンク
2015-07-30 21:09:03
名前無し

本屋で聞いたら、あと13巻(公式BOOK)廃盤らしい。ジャンプのニア編も幻だし。ああ、ビジュアル本無理して買っとけば良かった。プレミアついて8000円だって。

2015-07-30 21:46:26
名前無し

ミサとL叩かれてる!足りないのは圧倒的なカリスマ性…イマドキっぽすぎるから、ただの芸能人にしかみえない。ごめん。こういうのって、最初の先入観だからいくら頑張っても拭えない。

足りないのは強烈なカリスマ性。

2015-07-30 23:25:52
名前無し

私も月に肩入れしてしまう。月の凡人設定からデスノートに巻き込まれていく感じの脚本と、窪田の演技の上手さもあり「月が悪いわけではない」と思ってしまう。
原作しらないけど脚本はこれでOK なのかな?
殺人者『キラ』に肩入れしていく自分が怖い…

2015-07-31 01:14:18
名前無し

原作のLの背景は最小限しか描いてなかったですね。ワタリとLの関係も薄い気がした(映画が濃すぎたからかもしれない) 

ドラマでのLもキャラクターもいいなと思い始めているので、Lはライトと自分の位置関係をどう捉えているのかを明確にしてくれたら嬉しいな。そこでLのひととなりもくっきり浮いてくる。

なぜ潔癖症というエピソードも。原作はたぶん服に興味がないからあの格好、というのは伝わってくるんだけれど、ドラマはよくわからない。Lとワタリのシュールな関係が疑問だったのだけれど、Lがこんななんで(笑)あきれて眉をひそめながらも結局はかわいいのだなというのがわかりました。Lが外出すると聞いたのに嬉しそうでしたね。顔をさらす危険を心配するべきなのではと疑問が湧きましたが、部屋にこもりきりのLにほっとしたんのかな。いや、原作通りだと……なので、嬉しかったのかな(ネタバレなので伏せます)

けっきょくのところ、Lが孫のようにかわいいワタリというのもいいかな、と思い始めています。最初はやめてとうめきそうになりましたが、ドラマはいろいろ考えているんだなあと回がすすめば進むほど、こっちも馴れてきたんだろうけれど愉しめるようになりました。

いや、だいぶ楽しんでます。
もー、好きにやっちゃってください!って、本当に面白い(笑)


ただし今クールの№1は『ど根性ガエル』

『民王』と『デスノート』が拮抗して(違う系列だから比べるのが難しすぎる)
どちらも二位。

   ↓
   ↓

~から越えられない壁~~

   ↓
   ↓

『リスクの神様』

これはもう出演者だけで観ている。
楽しんでいる方、ごめんなさい。

2015-07-31 08:25:12
名前無し

やっと、ドラマの設定で納得いくようになった。ここで、ファンがいろいろメス入れしてくれるから 却って(製作費ない中でどう作ればいいか)この設定は計算のうちか・・・ とも思えるようになりました。 原作無視すんな!!ってキレられても製作費00百万しかないんですう・・ てかんじなんだろうね。 リムジン用意しろよとかは 視聴者の勝手なエゴかもしれない。

2015-07-31 08:31:02
名前無し

→上の続き

だから、父子家庭でバイトしながら主婦もこなし公務員試験にあけっくれるライトは好感が持てる。絵にたように優しい男。
それが、いきなりキラになってしまった。これは、もう見逃せないドラマです。いろいろ叩かれてるけど、解釈は頑張るので面白いデスノート期待してる!!

2015-07-31 09:19:56
名前無し

デスノートのドラマ化が失敗して凄く嬉しいです。
主演の人はもともと嫌いではなかったのですが、最近のテレビ局のゴリ押し加減がヒドく、テレビで見る度に嫌気がさしてきたのに加え、こういった感想レビュー等でのファンの方の「神扱い」にトドメを刺され、今は番宣が流れるだけで不愉快な気分になるほどです。
過度なゴリ押しは、その信者以外は反感を持つだけで逆効果だということに、どうしてテレビ局も事務所も気付かず繰り返すのだろう?

    いいね!(2)
2015-07-31 09:49:49
名前無し

ドラマの月って肩入れできるような良い人かな?
結構、自分の為に使っているような気がする。
世の中を変える為に捕まる訳にはいかないと言うより捕まりたくないって自分可愛さだし、かといって犠牲者が出るのは仕方ないと冷たい顔で言い放つ俺様Lも応援できないし・・・。

2015-07-31 11:28:33
名前無し

あの剛力あやめだって、藤原のりかだって、上戸彩だってごり押し乗り越えてきたんだもん、まぁ温かく見守りましょう。トップ俳優の履歴書に今は私たちは視聴者として評価をつける立場です。あくまでも公正に。。

2015-07-31 14:01:12
名前無し

月は自分の為にノートを使って邪魔な人を殺したりしてるので悪い人だと思うけど、追い詰められた時の目を潤ませたり痛々しい表情を見るとつい同情してしまう。

2015-07-31 14:34:47
名前無し

ごり押しさせてもらえるのも実力だと思うんですよね。将来性を買うというか。事務所だってなんでもかんでも押せるわけじゃない。チャンスをものにし、寝る間もない凄まじい仕事量をこなす人たちの実情を知ると、自分はゆるく生きているわと頭が下がる。そこで得られる経験値は、なにものにも代えがたいものですね。がんばって欲しい。

っていうか、ごり押しって窪田のこと? 山崎のこと? 両氏のこと? ふたりとも下積み長いよねと思って確認したら、窪田9年だし山崎は二十歳現在で6年のキャリア。

2015-07-31 15:08:10
名前無し

窪田は本当に華がない役者だと思う。
実際、演技力はあるだろうからいろんな監督の目にとまり、キーマン的存在で様々なドラマで出てくるけど、いろんな人に指摘されてるように、主役には向かない人。
主役向きで演技力があれば、監督の方がほっとかないんじゃないかな?
今まで注目されながら、脇でいたってことはプロの目から見てそういうことだと思う。
実際、事務所が売りにきて華やかなライトが??だったから設定を変えたとも言われるし。
脇でも美味しいのなら、そっちがむいていると思うよ。

2015-07-31 16:18:20
名前無し

誰が演じても一緒。糞なものは糞

2015-07-31 16:29:17
名前無し

一番肝の設定を役者に合わせて変えたとしたらキャスティングの段階で間違い。
原作のあるものは特に役に合う人をキャスティングすべき。
窪田君も山崎君も上手い下手の前に合わない。

2015-07-31 17:22:40
名前無し

華って、なんだろう。ぱっちりお目めって、意味かなぁ。未だに華がある、華がないの定義がわかりません。仲間由紀恵は華がある、これだけはわかる。キラキラして思わず観ちゃう、でも、多部未華子にも華がある、ぱっちりお目じゃないけど。わたしがいう華がある、とはつい観ちゃう人。窪田くんは花子とアンから一番気になる人でした。アルジャーノンも素敵だった。オシャレイズムに出て、素朴なソフトな印象にますます好感持ちました。なんか、いいね。あの子って思わせる魅力が=華 なのかな?

2015-07-31 17:40:53
名前無し

花子とアンの窪田君はピュアで好きだったなあ。
題名は忘れたが榮倉奈々と共演した窪田君は暗い役だったけど上手かったな。
このデスノートは窪田君のキャスティング間違ってないと思うよ。
Lの山崎君もいま出てるNHK朝ドラの役とは全然違うキャラクターを上手く演じているよ。
はじめて見た時、メイクの効果もあるかもだけど同じ役者だとは気づかなかったよ。
ちなみにこのドラマで残念なのが女キラのアイドル役のミサミサ?だな。
この子見てると小学校の学芸会を思い出すんだよ。

2015-07-31 18:15:12
名前無し

窪田君は華がないとか、主役向きじゃないとかじゃなく夜神月にあってないんだよ。むしろエルなら面白かったと思う。ダブル主演にしてやれば良かったのにね。でもオーラは無いからキラに合わない。やはり主役は違うね。

    いいね!(1)
2015-07-31 18:22:39
名前無し

山崎君がキラの方が良いってことか?↑

2015-07-31 18:34:40
名前無し

山崎のキラもきついよ。ごり押しだから仕方ない。そのレベルの薄いドラマにデスノートは使われてしまった。ほんとつまらん。

2015-07-31 19:01:21
名前無し

藤原さんの月も好きだったが窪田さんの月も良い。藤原さんは普段もオーラ出まくりだけど窪田さんは普段はオーラ0。でも演技しだすと急にオーラが上がってくようで迫力が増してくんだよな。オーラMAXでよろしくお願いします。

2015-07-31 19:02:11
名前無し

窪田くん、サラサラストレートヘアだから、それだけでライトってことで許してよ。私、藤原竜也のライト許せなかったもん。(笑)

2015-07-31 19:13:54
名前無し

なぜか、まれ がつまらないので初めて朝ドラ見逃してる。山崎君のまれって、まれの彼氏役だっけ。まれ観てないので知らなくてあれだけどね。

2015-07-31 19:42:45
名前無し

ここまで見たら窪田君のライトは認めざるを得ないでしょう。今までが脇だったから主役を引き立たせる力は凄い。これはLとライトのW主役じゃないんですかね。だったらつり合いが取れませんね。女性は全員合ってません。

2015-07-31 19:48:46
名前無し

犯罪者が守られてるからといって月のやってることに理解なんか示せないです。これは原作の時からずっと思っていたことでした。

窪田ライトはそれ以前に悪人に見えないことが問題ですが。

2015-07-31 20:06:58
名前無し

そうなんだよね。月が正義?と勘違いするのは間違いで、自分の為に何人も殺してそれを罪だと、裁くのはキラじゃない。だから凡人の共感キャラが駄目で、キラは高飛車くらいで丁度いい。



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)1401~1450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)