




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
217件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1656件 |
>それを思考が止まった年寄りのごとく、イチャモンを付けている人間もいるが、まったくの的外れだと感じる。
>駄作のモネと違って、連続テレビ小説と言うんだな。
相変わらずですね、さくらさん。
いい加減、揶揄中傷、モネ下げはやめましょうね。
今作品上げ他作品下げの煽り投稿は荒れるもとになりますのでお控えください。
ハンネ投稿者の決めつけもお控えください。
この一週間は後出しご都合主義のてんこ盛りに亡霊ファンタジーで
シュールな絵空事で無理に英語に結びつけるごり押しがウンザリしました。
もうドラマとは言えないほど杜撰でした。
もうカムカムは良いドラマだと認めるから、お願いだから
いつも熱心なBK支持者様いつまでも終わった
AKドラマを虐めるのはやめてほしい。
既に終わったドラマはそっとしてほしい(笑)。
投稿が削除されなくても違反すればレス禁があります。自分がそうでした。今は、そういうシステムに変わったようです。
どちらも対立を煽る投稿をやめてください。違反には違反報告をしています。
2022-03-20 04:46:22だけど、思っっていた通りかなり反論があった。
錠一郎がここまで反感を買っている最大の理由として「妬み」があることは間違いないだろうと思う。
るいのような美人の奥さんがいて、一日中家にいて家事も仕事探しもすることなく過ごす生活をし、それに対して、奥さんも子供たちも一切文句を言わないばかりか当然のこととして受け入れてくれる、そういう生活に憧れている男性はかなり多いのではないかと思う。だがそんな生活ができるのはごく一握りであろう。
逆に、定年を迎えたりして一日中家にいる生活を送っている人が自分の生活を見せつけられているように感じて反感を覚えているということも考えられる。そういう生活を送っていることに引け目を感じているのに、錠一郎はそんなそぶりもなく家の中で堂々とふるまっているからである。
人間というのは自分が憧れている生活を易々と手に入れている人に反感を感じるもの。「玉の輿」が多くの女性に妬まれるのと同じ構図である。
男の人で、そんなに仕事をしないでいる事に憧れている人っているのかな。
定年後でも、仕事に代わるやり甲斐をみつけている人達も私の周りにも沢山いらっしゃる。
怠け者という部類の人達の感覚は、よくわかりませんが。
ジョーを批判しているのは男性ばかりじゃなく女性も沢山いると思いますよ。大体、回転焼きのお店で親子4人がジョーが働きに行かずに食べていけていること自体不思議ですし、家族の為にもルイに頼るばかりじゃなく、もっとちゃんと働こうと思わないのかとイラっとしました。
ヒロイン家族の父親として、あんなダラダラしたジョーを見たくなかったですね。この先、たとえジョーが働くようになったとしても30年は長過ぎ。
ジョーは一応店主になってると思うし、確定申告もジョーの名前で出してると思うよ。そうなるとこの店を持ってるのはジョーだから別に働いてないことには表向きならないんだよね。
働いてないというのは金を生まないということなのか、労働をしていないという意味なのかどっちを攻めてるのかな?
ジョーは立派にこの店の主人なんじゃないのか?そうなるとアパートの大家とかも責められることになるなぁ。
世の中食っていっていればそれ以上のことは趣味だと思うけどね。他人を攻めるネタにはならないよ。そりゃイヤらしい妬みだよ。
おちょやんで一平が言った「お前の苦しみはお前にしかわからん。俺の苦しみは俺にしかわからん。」を思い出しました。ドラマの色んな表現があるとして、受け取り手の視聴者が登場人物に抱く感情はさまざまでいいと思う反面、非日常を描けるからこそ作者の意図を探る楽しみもドラマにはあると思うので、私はこのドラマは最後まで観ないと何ともいえないなというふうに感じております。
>定年を迎えたりして一日中家にいる生活を送っている人が自分の生活を見せつけられているように感じて反感を覚えているということも考えられる。そういう生活を送っていることに引け目を感じているのに、
高校生ですか。普通に仕事や家事してる人間じゃないですね。
定年後に自分の自己実現のために興味ある仕事捜したり、、何もせずに趣味三昧でも自分は今まで立派に働いてきたと言う自負があるなら引け目なんか全く感じませんが。世間もそう見てくれます。
定年後は好きな趣味三昧は楽しくジョーのようなだらだらした毎日はまともな人は苦痛です。
本当に頭のおかしなファンが喜ぶ頭のおかしなドラマなんですね。
>「玉の輿」が多くの女性に妬まれるのと同じ構図である。
中高生レベルの思考のこいつ、徹底的に揶揄してやろう。
玉の輿に憧れるのは極貧家庭のような特殊な場合である。
皇室に嫁ぐとどれだけの気苦労があるか、歌舞伎等の伝統芸能のの家や先祖代々の名家でも同じである。
普通は同じレベルの似たような家庭で気軽に話せる相手が理想である。学歴も資産も職歴も。極貧家庭の出身のあなたは違うんだろう。
もうやめてください。
インターネットの向こう側にいる人を徹底的に叩くのはやめてください。
>るいのような美人の奥さんがいて、一日中家にいて家事も仕事探しもすることなく過ごす生活をし、それに対して、奥さんも子供たちも一切文句を言わないばかりか当然のこととして受け入れてくれる、そういう生活に憧れている男性はかなり多いのではないかと思う。
まず、るいって若い頃から老け顔で表情に乏しい能面で全然魅かれないんだが。
それとヒモ生活が憧れと言うあなたはどんな教育を受けてきたのだろう。多くの人は奴隷労働を除いて自分の仕事に誇りを持っている。あなたがどう言う両親の下で育ってきたか、気の毒に思う。
必死だな、とか、正義の味方=万吉みたいなここで朝から晩までマウント取るのが生きがいの無職ニートの戯言は言わないように。
表向きとか関係ある?
ドラマなんだから見ている人がどう感じるかだけだよね。イヤらしい妬みとか、そういうのとは全然違う。ジョーの描き方の問題。
「あさが来た」の白岡あさの夫、新次郎も仕事など全くやっていなかった(もちろん家事も)が、批判の対象にならなかった。上級階級層の夫がそうであっても世界が違い過ぎて妬みの対象にはならないが、錠一郎のような庶民層の男性で有れば自分たちの生活と重ねてみてしまい、妬みの対象になる。
今朝、雪衣役だった岡田結実ちゃんが、サンジャポでロシアVSウクライナの件で熱弁をふるっていた。
最近の子は若くても、よく勉強しとるわ。
30年が長過ぎる。ジョーを最後に音楽に復帰させて感動させるとしても、バランスが悪い。
ひなたの英会話も最後に持ってきて遅過ぎたと思う。
面白いと思うところが沢山あったけど、3部構成と最後の回収という流れに無理を感じる所があった。
一番身近なところにいる、るいがどう接しているかによるのかな。
ジョーが家族の前で久しぶりに吹いたトランペットの音が擦れていて、その音を聴いたときの、るいの表情が印象的だった。
あさが来たの新次郎に私はブラブラしてる男は嫌だと書いたら、かなり反論が来ました。要は人物が魅力的に描かれてるかどうかということ。
お金持ちならそれもいいけどね。
庶民なら普通は奥さんや子供達の為に頑張って働こうと思うんじゃない。
そういうジョーが見たかった。
相撲が終わったら「純ちゃんの応援歌」が再開するでしょう。
いよいよ旅館編に突入で、楽しみです。「マー姉ちゃん」まで含めた朝ドラ3作品の中で、唯一、不快な人物が登場せず、気持ち良く視聴出来るからね。
男がダメに描かれる朝ドラは、ヒロインを引き立てる為でもあると思います。ダメ夫、ダメ父は大阪に限らず過去の朝ドラにたくさん登場してます。
ジョーは音楽以外に何も出来ないように描かれてきたから当然音楽に戻ると思ってました。
何年たっても人間の本質は変わらないだろうから、三十年間続いてきた今迄の生活スタイルを変えられるとは思えない。
この家族は、このままずるずると生きていけばそれで上等。
それ以上の期待は無駄だと思う。
回転焼きの日銭で生きていく、それも人生だ。
頭が悪いと書くのはやめましょう。あなただって大した頭じゃないのに。皆さん意見を出してるだけです。
>ダメ夫、ダメ父は大阪に限らず過去の朝ドラにたくさん登場してます。
はあ?
「おちょやん」以外にここ10年ほどで駄目夫と駄目父はいませんが。ジョーを除いてね。
あなたの頭には酷評か絶賛かのどちらかしかないのです。
ジョーに対する拒否反応は妬みじゃなく危機感だと思うな。この男を好きになったら危ないという危険信号を察知しているかどうか。危険とわかってても惚れちゃう、オダギリジョーはにくい男だw
るいは共依存。自分が守らなければジョーは死ぬ、ジョーがいなくなれば自分の真の理解者はいなくなるという脅迫観念もある。
現実には大月家みたいな家庭はないとわかった上でファンタジー設定を楽しめるかどうか、かな。何かひっかかる、こんなうまくいくわけないと思う人には受け入れられないのは仕方ない。るいが一度も大病を患うことなく毎朝早起きしてあんこ作って回転焼き売って家事も全部して30年って、それはファンタジーだ。産後1週間で店を再開してそうなるいだけど、それだとたいてい体を壊して更年期はひどくなるし、産後しっかり休めたのならジョーはもっとなんでもできる男になっていたはず。
つまり、ジョーもるいもお互いに都合のいい存在なんだよね。そこに違和感抱いたり拒絶したくなるのも自然な感情だと思う。
>あなたの頭には酷評か絶賛かのどちらかしかないのです。
いいえ。あなたはヒモ生活絶賛ニートと同一人物ですか。私は是々非々ですけれど。決めつけるところがヒモ生活絶賛ニートそのもの。
過去の朝ドラと書いたのは、昭和40年代からのことを書いてます。ここ10年では花子の父、あまちゃんのパパが頼りなかったです。
るい一家が岡山に里帰りする理由もサンタの出現がきっかけでスムーズな展開で良かった。
岡山の勇夫婦もいいおじいちゃんとおばあちゃんになっていて見ている私がいい里帰りが出来たようで良かった。
何よりるいが父親の面影に触れられた事が一番の収穫だったのでは。
>ここ10年では花子の父、あまちゃんのパパが頼りなかったです。
これは厳しい。でも、ヒモ生活絶賛ニートと違い、意見にもっともな面もあり、そう言う考えもありと思います。
花子の父は行商人、花子に偏愛の傾向がありました。あまちゃんのパパは個人タクシーの運転手。ただ、ああ言う性格でないと春子は受け止められないかもしれませんね。
ジョーのようなプータローとは違います。
でも、ジョーの人が好いところは評価しています。
多岐川裕美さん、いいお祖母ちゃんですが、るいの大阪への出奔をどう思っていたのですか。墓の世話もしてこなかったるいです。
キャラ変なら過去の経緯をるいん謝罪すればいいのに。
都合の悪いところを端折る脚本家にヒモ生活絶賛ニートのファン。
勝手にやってくれ。
他サイトで、大月4人家族がやっていける売上高が載っていました。
充分やっていけるそうです。皆、それぞれの悩みを抱えながらも、小さな幸せを味わっています。それでいいじゃないですか。
ジョーか音楽に復帰して一番喜ぶのは、るいでしょう。貧しくても幸せだった。でも、ジョーにとっての幸せとは何かを考えてる、るいだと思うから最後にはジョーの仕事を応援するでしょう。それが売れないミュージシャンであっても。
ヒモ生活絶賛ニート
こういう差別的な表現をやめてください。自分のことではなくても読んでいて不快です。
万引きを注意しない両親、ぶらぶらしてるジョー、小さな幸せとは貧乏でも一生懸命生きてる「スカーレット」「おちょやん」とかでしょう。
万之丞が出張先でヘビに噛まれて死んでしまう。
そこで、桃太郎があかにしに婿入りして小夜子と量販店を設立する。
そうはならないと思う。
日本三大明と言えば、
黒澤明
宝田明
三田明
だったのに、みんないなくなってさびしい。
花子の父は途中行方不明になったり、浮気した女性が家まで押しかけて来たりで、おかあに心配をかけていました。厳しい意見ではなく、かなりダメ父に描かれた所がありました。
ダメ父といえば「まれ」の父もかなりでした。
これから登場するであろう70代の安子を演じる女優が気になります。
どなたかも書いておられたけれど、寺島純子さんでは?
モモケンこと尾上菊之助さんのお母様であり、ご自身も、独身時代は東映の看板女優であり、京都太秦撮影所は古巣という縁もあります。
それに、あかにしの清子役で松原千恵子さんが登場、雉眞家の雪衣役で多岐川裕美さん、と、往年の有名女優の出演が続くなか、ヒロインの安子の老年期役は、それなりの大物女優であるはず。
噂されている宮崎美子さんでは、重厚感や大物感で少しインパクトに欠けるし、まだお若い。
寺島純子さんはとても素敵な女優さんだし、もう勝手に登場を期待しています。
>日本三大明と言えば、
黒澤明
宝田明
三田明
だったのに、みんないなくなってさびしい。
三田明さんはまだ存命だぞ。
勝手に殺すんじゃない。
>浮気した女性が家まで押しかけて来たりで、
これは「あぐり」もそうですし、「ごちそうさん」義父も別居して芸妓を侍らせており、女性関係は昔はだらしなかったと思います。
>ダメ父といえば「まれ」の父もかなりでした。
他家に寄生したり、脅されたとはいえ行方不明になりましたからね。
それを言うなら「スカーレット」の父親は幼い娘を使い薬代をちょろまかそうとしていました。「マッサン」の夫も無職期間が長かった。
ただ、ジョーは万引きも注意しない。ボケーッとしている。花子の父は不始末をした娘を校長らの前で平手打ちしました。ジョーは平成の時代で昔に女性関係がルーズだった頃とは違います。
ああ、なるほど。大阪制作なら何でも星5、東京制作は罵倒の方ですか。
だから、安子も亡霊にすれば、上白石萌音さんのままで問題ない。
今回94年まで描いていました。この翌年神戸に多大な被害をもたらした阪神大震災が起きました。当然近くに住んでいる大月家がある京都にも多少被害に遭ったはず、まさか阪神大震災はスルーはしませんよね。同じ阪神地方の大阪制作だからスルーしてはいけないと思います。
>ああ、なるほど。大阪制作なら何でも星5、東京制作は罵倒の方ですか。
こういう勝手な思い込みを相手に書くのは失礼だと思いませんか。東京大阪という偏った感想を書いてるつもりはありません。
スポンサーリンク