




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
217件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1656件 |
早乙女太一のトミーは今さらながらいいですね。友情が続いててほんと良かった。かっこ付けのトミーがカッコいい!
トミーには華がある。
るいが今まで見せた事のない明るい笑顔をしていた。
安子は恋愛体質で、しかも生まれながら特別美人でもないのに、抗しがたい魅力をもっていた。
だから、稔と勇の両方から、思われ、結局稔のものとなり、勇には嫉妬の炎が芽生える。
しかも、戦後は、占領軍のロバートまで虜にしてしまう。亡き妻を忘れるほどに。
女中の雪衣は、美貌の持ち主であったし、勇に思いを寄せていたが、勇の心から安子を、振り払えるほどの魅力にかけていたのだろう。
雪衣は、嫉妬のあまり、これまた、ロバートへの嫉妬から正常な精神状態でない勇となかばむりやりちぎりをかわし、雉真の家の奥さまの痤におさまる。
安子の子どもるいは安子の血がながれているというだけで、衣食住は面倒をみてもそれ以上の情愛を注ぐのは、難しかったとおもう。
嫉妬はおそろしい。
でも、源氏物語の六条御息所ではないが、生き霊にもなって時空をこえて、とり憑つく。るいの髪型も暗い仕草、表情。
ひなたの、何をやっても中途挫折、サンタの悲惨な人生
安子は生きていても、幸せな人生ばかりではなかったはずだ。
るいの憑き物が落ちるのはその真相をきわめたときだ、
源氏物語は、あのお化けが出てくるから、おもしろいと、亡き、瀬戸内寂聴さんは言っていた。
これからが、たのしみ。
安子、生きているのか?
生きていたなら、るいどのように語るのか。
ひなたは仕事に行ってるのに、何故回転焼きやさんの留守番が出来るのか?と言われてるんですよね。
その日は会社は休んでるんですか?でも普通はそんな都合良く休めないですよね。
私も不思議です。
ひなたの仕事が休みの日に回転焼き屋をやってると考えるしかありません。
安子は普通に魅力的な女性だったわけでゆきえの方が異常に嫉妬深かっただけでしょう。
安子のせいにするのはおかしい。
まあ今みたいなネットで何でも言える時代なら、ゆきえは裏垢で色んなこと言って憂さ晴らしできたでしょうに。
そうではなかったからリアル安子に攻撃の矛先が向いてしまったわけですな。
ゆきえは本当に愛してくれる人を求めるすべがなかったということですね。気の毒な人。
映画村は土日は休めないでしょうから、平日休みでしょうね。
ひなたは健気です。
ある意味、本当の愛がなかった勇とゆきえがどうやって今のような関係に至ったかを描いてもなかなか興味深いドラマになっていたと思います。
るいとジョーが強い愛情で結ばれていたのとは対照的な夫婦の年月はどんなものだったのでしょうか?
ひなたの休みと、るいが出かけなくては行けない日がそんな都合良く一緒になるでしょうか。まあご都合ってことですね。
厳しいですね。
ナレーション、前の方より、ひなたちゃんのほうが、聞き取りやすいです。良かった。
盗癖のある近所の人に悩まされています。
てぐせがわるいというか、警察のひとに相談しても直らないみたい💦
依存症、愛情寝不足の一種だからそう簡単に治らないと、がっかりでした。夫婦なかが良好なのにそういうことはあるんですね。
子どもを持つということは、責任を死ぬまで負うことで、簡単なことではないですよね。桃太郎雉真の、お金で岡山の大学って⁉️
国立大ですよね。野球に夢中で勉強どころでなかったはずなのに。
ジョーちゃっかり、ジャズピアノのプロになってた。
感動がないなあ。笹山のコネの力もあったんじゃ問いたくなる。
地道に回転焼きをやきながらカタカナ表記で耳から聞いたまま真面目に英会話マスターしてる、ひなたちゃんに希望がもてます。彼女はたしかにネイティブになってきてる✨
それにしても、なぜ多くの、日本の教科書はスペル重視、文法重視なんでしょうか?カタカナ表記見たことなかったです。
これじゃいつまでたってもみんな英会話なんて無理だわわ、と嘆く日々でした(1993年ごろ)
今は少しは改善されたのでしょうか?
桃太郎は雉真のお金を学費にしたのではなく、算太のお金を学費にしました。
万引きについては簡単に語れる犯罪では、ないと思っています。今は高齢者の万引きが増えているようですし、親のしつけがどうのというレベルのことではないと考えます。
>>盗癖のある近所の人に悩まされています
家の物を盗まれたということですか??
安子・雪衣・るいの関係はは、ショッキングに描いたものの収拾がつかなくなって、後から朝ドラだからみんないい人にしておこうと、制作側にまとめられた感じですね。
まあ、テキトーな脚本で贅沢な金と人を使った物語でした。
齢の差なんて気にしないで、ひなたは虚無蔵さんと一緒になってほしいな。
五十嵐がプレミアムに出ていたのが嫌な予感です。ひなた、あれだけはやめとき。
佐賀北高校の選手は優勝した後それぞれ皆一流大学に進学しました。
今は中学受験組が国立に進学するケースが多いようですが桃太郎の時代ならは高3から勉強すれば地方の国立大学くらいなら普通に進学していたと思います。
橋田流最後はみんないい人になるマジックです。
今からでも遅くはありません。
皆さんもいい人になりましょう。
終わり良ければ総て良しです。
楽屋泥棒ってこと?
ここに来て急展開。
今までのどうでも良いような場面を無くして、ひなたがアンコをしっかりおいしく作れる。
ジョーがピアニストとして再生出来るまでを、
キジマ家やクリーニング屋さん夫婦の暮らしを丁寧に描いてほしかったです。
その方が登場人物に感情移入できたとおもいます。
決して面白くないわけではないのですが、物語の進め方か面白くない作品です。
『ぴあの』見てたからなあ
そんな事だろうとは思ってたよ…
『ふたりっ子』見て将棋指しにならんでよかったわ
ドラマですからと理解してあげないといけないんでしょうが、やたらとドラマですからと進んで行くドラマって
やっぱりドラマとしてもどうなんだろうね。
展開のスムーズさがないのは、プロの脚本家にしてはイマイチの出来じゃないですかねえ。
ご近所のことをとやかく言いそうにないるいです。
さきほど、レビューしたものです。
私ごとを書いてはしまいもうしわけないです。
我が家の隣組の泥棒は、最初は現金、通帳、ヤフーオークションにだすつもりか、大したものではないけど薩摩切子都か、そういうたぐあのものまでぬすむようになりました。かねめのものがないと、オオムカデとかをおいていったり、ノイローゼになりそうでした。
防犯カメラも鍵を変えても意味がなく、警察は現場をおさえないとだめと
まともにとりあってくれないのです。
窃盗を朝ドラで見せられると、気持ちがざわつき、おさわがせしてしまいました。
不快な思いをさせてしまい、すみません🙇♀️💦💦
ご都合と事後報告を伏線回収とか言われてもね。
何だかよけいモヤモヤしたような。
このドラマには爽やかさとかスッキリ感は皆無ですね。
るい役の深津絵里さんは、本当にジーパンは似合わなく残念です。
るいにそのようなスタイルを定着させたいためでしょうか。
どういう事情でそうなっているのかなど、まぁいいか。
岡山といえばジーンズですからね。
誰か履いて出てくるでしょう。
岡山といえば学生服だけど、ひなたの子どもあたりに学生服で出てくる子が欲しい。
なるほど、>の人が来なくなったか。
ブルージーンと言えば寺内タケシさん。
でも、るいは似合う方。ジョーもね。
昔は、米軍放出ジーンズ1本で、二人分作れた。
みんな小さかった。
日本人は体型が、ジーンズ向きでないひとのほうが多いと思います。
いるかさんみたいな、オーバーオールはいくつになっても似合うと思うけど.....
あと、桃太郎の学費は雉真家がるいのために用意していたのを、使わないでとっておいて、渡したと記憶しています。
桃太郎、その真心に報いるようにしっかり勉強して、立派な社会人になってほしいです。
失礼しました。録画を見直しました。
桃太郎の学費は、お母ちゃんが受け取らなかった貯金で賄いました。
とありました。貯金と聞いたので、算太の貯金のことかと思い違いをしてました。
あかにしの清子さんがひ孫の顔を見てから吉兵衛さんの所に行ってしまったんですね。松原智恵子さん優しさをありがとうございました。
ひ孫役を、あの子役さんがやりそうなので成長が楽しみです。
ジョーが音楽をやると言ったので
泣いて喜ぶピアノ記念日
清子さんひ孫の顔見て喜んだ
あかにし4代100年記念日
るいは似合ってないですね。
オバちゃんだから仕方ないですけど。
それにしても酷い展開ですね。
まさかこんなのを伏線回収とか言ってたんじゃないですよね?
雪衣は、るいと安子の気持ちの行き違いを作った張本人です。
小さなるいは雪衣に母親安子への不信感を植え付けられた。るいのおでこの髪をあげて傷をまじまじと見つめながらこの家にるいちゃんを還さなくてはとお母さんは思ってるとか言った台詞はこのドラマ全編通して不愉快なダークな台詞で、魔女のような不穏な不気味な目付きでした。幼い子供にとってはお母さんが総ての時期です。一にも二にもお母さんが大好き。
安子とるい。ほのぼのした母と幼な子でした。
雪衣は自分の勇への欲望のために安子とるいを引き離したのです。
今の多岐川さんの優しい、朝ドラマファンの楽しそうな女性とは別人格。何故こんなに穏やかな女性になったのか経緯を知りたい。昔の朝ドラマで渡辺えりが演じた兄嫁も意地の悪い女だったが、何か憎めなかった。私にとって朝ドラマ史上、最悪女は若い頃の雪衣です。
私はあんな経緯で夫婦になった勇と雪衣なら良い家庭を築ける筈はないと思ってました。
↑の方に質問します。
るいが安子に捨てられたと思い込んでいた1番の理由は何だと思いますか?
遠山顕先生のラジオ英語講座には私もずいぶんとお世話になったので、ひなたが一人で英語を学んでいるのを見て胸が熱くなりました。
英語で日記を書くと上達すると聞いたことがあります。トミーの来訪記念日から始まったのですね。
とにかく川栄李奈がよい。彼女の芝居を見たくて毎朝視聴しています。
とにかく川栄李奈ちゃんが可愛い。
その容姿を見られるだけでも価値がある。
京都には全国一と言っていいほど、豊富に大学があるのにもかかわらず、わざわざ雉真家に下宿して岡山の大学に進学したということは、桃太郎は余程、勇に気に入られたということでしょうね。
安子、千吉、勇、雪衣、算太、みんな戦後の荒廃と混乱、古い家族制度、因習の中で、懸命に生きようとしていたのに、困難や思惑違いが重なり、その皺寄せが幼いるい一人に集中してしまったと思います。
安子が悪いとか、雪衣が…とか誰か一人に責任を被せられないと思います。
私は高度経済成長期に生まれ育ちましたが、あの時代でさえ現在の令和から考えると格段に貧しく、大人はほとんどの人が生活するのに精一杯で余裕が無く、差別意識や男尊女卑に縛られ、それを相談出来るようなところも皆無、理不尽なことばかりでした。
ましてや終戦直後となると想像の域を超えています。
ひなたって存在感がないよね。
別にいなくても大して変わらないというか。
ヒロインとして何も惹かれるものが無くて残念。
確かに川栄李奈さんは可愛いですね。
私はるいを年配の深津絵里さんを起用したことが良かったと思います。若いころのるいは少し無理があるかと思いましたが今のるいは年齢相当でとてもマッチしています。
桃太郎は、雉真家で年上のお手伝いさんに手を出して子供を作り、責任を取って大阪に移りクリーニング屋になるのがいい。
近年全部とは言わないが、Twitterやヤフコメで祭りになればいいじゃん?な作りの朝ドラばかりな気がする。
ドラマに良作、駄作があるのはしょうがないが、ただのネット受け狙いにしか見えない制作姿勢に怒りを感じる。
ちょいちょいちょいっでアメリカ?
ほんでまた友人の恋バナ?
あの当時女性の結婚適齢期には
クリスマスケーキ論があったから
良家の子女ならとっくに嫁いでた。
てか相談するの遅くない?
いらんて。破天荒将軍と美咲すみれの離婚は。
母娘三代の100年物語を描くのに、モモケン親子の確執や虚無さんとの確執や、枝葉に時間を割き過ぎる。
それにしても店はあそこしか無いんか。普通スター?なら、個室のあるとこに行って飲む。まだネット社会も今ほど進んでいないけど、あんなに大衆の面前でクダ巻いたら、イメージダウンをいいとこや。
「あんたにしとけば良かった」としなだれかかる。榊原さんは今もすみれさんを。なら、一恵ちゃんは何?
ったく、男はいつまでもウジウジと、好きな女を忘れられない。逃げてないで、34歳まで繋ぎ止めた責任、しっかりとったらんかい。無理なら終わらせろ。ケジメや。
94年から99年に吹っ飛ばした。全国民はもちろん特に
関西地方で忘れてはいけない95年の阪神大震災を見事にスルーしました。
京都はあまり被害はなかったかもしれないが、
阪神大震災の時登場人物たちが何を思ったのか
少しは描け、大阪局が描かないでどうする。
何が100年を描くだ、馬鹿げたドラマだ。
深津さんのベリーショート、明るくなってよかったです。
バーバリー?の春コートいきなり、マダムに?
ジョーはピアニストである一定のギャラを稼げ、奥さん孝行してあげてるみたいですね。
ただ、限られた時間でつてもなく広いアメリカで、安子の消息をどうやって知ることになるのでしょうか?
るいはきぬちゃんからあるていどの情報を得ているのでしょうか?
破天荒将軍の話は、削ってでも、
そのあたり丁寧にえがかないと。視聴者なっとくできません。
スターならスキャンダルとか警戒しないかな。
ましてや離婚したばっかりなのに。
でもこんなドタバタより描いて欲しいところは、ほとんどスル―って意味不明。
昨日までの怒涛の伏線回収から、今日は元通りのお気楽脳天気コントなカムカムに戻りました。
本来の姿とは言え、今更ですが拍子抜けとあり得ない事ばかりの連発でガッカリでした。
ラジオの英語講座だけで、流暢な英語が話せるようになる親子3代、安子、るい、ひなた。
英会話教室講師のメアリーも真っ青になるところですが、何も知らない彼女は、あんこのおまじないだけで作れる評判の味の回転焼きを買って帰りました。
ノストラダムスの予言と「うちいり」で飲んだくれるすみれがつくづくしつこいです。
スポンサーリンク