2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)24801~24850 件が表示されています。

2018-09-06 04:54:53
名前無し

最終回へ向けての方向性がまだ不透明ですが、子どもの頃の週間少年ジャンプを思い出しました。
ラスボス(扇風機?)のシルエットが見えて、皆がピンチになり苦しむけど最終ページでは主人公たちが握った拳を振り上げて、「俺たちは絶対にあきらめないぜ!!」とか言って、希望に満ちたコマで終わる。(黒岩なんとか先生の漫画が好きでしたが、大抵未完で終わっていたなぁ・・・。)そして、「○○先生の次回作にご期待ください!!」と書いてある。(その後、次回作はあまり見られませんでした・・・。)

最後に「あきらめないぜ!」のコマをかく秋風先生・・・。鈴愛や律は彼の漫画のキャラクターでした。
秋風「やっぱり、こんなキャラ、こんなストーリは読者に受け入れなかったか・・・」と言ってペンを折る・・・。折れたペンのアップで終了。
最後に折れたペンの写真に書き込みをした、アイデア写真が写る。

    いいね!(2)
2018-09-06 04:56:45
名前無し

↑すみません「受け入れなかったか・・・。」ではなく「受け入れられなかったか・・・。」の間違いでした。

2018-09-06 05:06:21
名前無し

ん?すずめの生れた年は大阪万博の翌年でしょ
現代の1971年生まれは47才、シングルマザーでも子供1人なら実家の助けなんてなくても楽々育てれるよ
腹が立つ程優遇されてる現代の話だからね

2018-09-06 05:27:08
名前無し

別に大阪を批判していません。
先にAKがどうとか露骨な言いがかりな投稿をしてくる一部のBKの支持者と思わある方がいるから指摘したまでです。

2018-09-06 06:06:03
名前無し

台風、地震
みなさん東と西がいがみあってる場合ではありません。平成の終わりの日本は今こそ力を合わせて災害を乗り越えていかなければなりません。

2018-09-06 06:18:40
名前無し

今日の朝の放送は自身のニュース延長で取りやめになる可能性が大です。朝の放送を録画して見ている方は昼の放送も録画設定しておくと安心です。まあ、明日連続で放送されるだろうから、それでもいいという考えもできますが。

鈴愛と律が再婚し、花野と翼が将来結婚するということになれば義理の兄妹同士で結婚するということになる。もちろん法的に問題は無いが、(継父、継母と養子縁組している義理の兄妹でも問題は無い)実例は少ないらしく、そういう夫婦がテレビで取り上げられたこともある。

2018-09-06 06:43:02
名前無し

半青がまた大ヒットした事で、制作が分かれた 片方が成功し 片方が失敗 嫉妬から争いが起きる。
朝ドラが 東高西低の状況になって、作品を異常に攻撃する傾向が非常に残念です。
ひよっこに続き 気持ち良い程ファンの増加が見て取れる右肩上がりの視聴率を描いています。
対照的な右肩下がりの視聴率。 同じ事を毎回繰り返していれば嫉妬が生まれてしまうのでしょう。

今作は特に朝ドラ改革に積極的に取り組み将来を見据え、その上しっかり高視聴率を獲得と
その実績を大いに絶賛される事が相応しい作品と言えます。

2018-09-06 06:48:46
名前無し

こっち(北海道)は停電だから録画設定も出来やしない。
参った。

2018-09-06 06:52:17
名前無し

余震に気をつけて下さいね
水は出るうちにお風呂に貯めてね

2018-09-06 07:09:00
名前無し

私が今まで40年以上見たドラマの中で最低です。
とはいえ、これはドラマでなくつぎはぎだらけの腐ったコントだね。

    いいね!(1)
2018-09-06 07:39:50
名前無し

2018-09-06 06:48:46ですが、とりあえず水道は使えるので、それだけでも救いですね。
あとは辛抱強く電気の復旧を待ちます。
お気遣いありがとうございました。

2018-09-06 07:42:25
名前無し

秋風先生未だ生きてるって言い方失礼では。今もお元気だじゃないかな。

2018-09-06 07:43:22
名前無し

今朝方の大地震で北海道地区は300万世帯で大停電✖︎余震も心配!関西地区でも浸水被害で10万世帯で未だ停電✖︎半分青いなどのんきに放送している場合ではない‼️NHKさん地震情報を優先して放送して下さい!

2018-09-06 07:46:00
名前無し

スズメと律は、「男女7人」のさんまと大竹さんより
年上ってことですよね。
気持ち悪いな。

2018-09-06 07:47:58
名前無し

すずめ~~!マーカン袋、ここでいっぱい売れるよ。たぶん一人一個じゃたりないと思うから(笑)

2018-09-06 07:50:01
名前無し

別に違う日に岐阜に帰ればいいのでは。その日に手術するんだっけ?絶対に小学二年生の子供、男の人になんか預けない。そこまで頻繁に会った?

    いいね!(1)
2018-09-06 07:50:52
ロボット🤖展示処分

娘を魔性ろ呼んでしまう母親って(^^)

2018-09-06 08:00:16
名前無し

もう顔うんぬん飽きた。鬱陶しいだけ。
登場人物みんなセリフが気持ち悪い。

2018-09-06 08:02:40
名前無し

恵子の兄のせいで他人が不幸になろうと知ったこっちゃない、関係ないって露骨に思ってる性格気に入らん。確かに関係ないとはいえ、罪の意識の欠片も感じてないところが嫌だ。もしかして、自分の好きなことだけして楽しそうにしてるように見えて本当は鈴愛と同じで自分の思い通りに物事がうまくいかなくて苦労してるから逆に鈴愛には兄に迷惑かけられてもらったらほうが都合がいいと考えてんのかな?。

2018-09-06 08:19:30
名前無し

やれやれ、今日も皆さん、働かずブラブラ
働き盛りのおじさんおばさん達なんだろうに…

おばあさんとしては、会いたいのはスズメなんより孫!
その孫を連れていかず、おじさん二人に預け
「二人の間で寝たい♪」なんて言わせて…

あと、寝てる子供の横で、大声で叫ぶ?!
バカか?まったく…

    いいね!(1)
2018-09-06 08:49:42
名前無し

律はすずめから一生逃れられない運命なのでしょう。
今40前。このまま野放しにすれば、すずめは50になっても60になっても律の名を呼び続るでしょう。
律が誰と出会っても上手くいかないのは当たり前です。すずめは自他の区別がついていません。
なんというか、とにかく病的です。

この異常な中年男女のくっついたり離れたりのネバっこい恋愛模様を、何ヶ月も費やして焦らしながら視聴者に見せる脚本がかなり気持ち悪いです。

律がすずめを受け入れるなら、もう障害は何もないのだからさっさと結婚させて、清々しく淡々と扇風機かなんか知らないけど その開発に向かわせるべきだったと思います。

最後の最後まで恋愛で引っ張っていこうとするこのドラマの描き方が気持ち悪すぎる。

    いいね!(5)
2018-09-06 08:49:45
名前無し

楡野家の言葉使いや家風にいつまで経っても慣れません。いつも「鈴愛の口は羽より軽い」って認識しいながら正そうとしない親。全て鈴愛の個性として認めて来たんだろうけどね。だから鈴愛がその場、その場で使える手段は先も考えず平気で利用しても仕方ない。律のロボットを目にした時の目の輝きはこれからの律の選択が丸見えだった。でも、現実は養育費を送金する身のはず。簡単に起業して明るく前向きな律を見せられても良かったね・・・とは思えないだろうな〜。
現実の日本は平成の最後の年に次々と起こる自然災害に疲弊するばかりだもの・・・

2018-09-06 09:13:49
名前無し

朝からドラマの賛否を語れる老後につくづく感謝。
北海道ではまだまだ余震や停電が続いているようでお見舞い申し上げます。

2018-09-06 09:15:26
名前無し

岐阜ではすずめがやさしいってことなんですね。
北川先生にはやさしい人ってこんな人なんだ。
かんちゃんをいつも誰かに預けてるかんじで39さいのお母さんじゃない。
いつも律、律って気持ち悪い。
北川先生の描こうとしているややこしい男女ってこんなにいつまでもだらだらなこと?
もっとさばさばしてほしい。
おっさん二人もひますぎる。
他人の子供預かって何かあったら責任もてるのかしら。
連れていってじいちゃん、ばあちゃんに会わせてあげたら。
へんなの。そんなに平日どんな仕事してるかわからないけど日曜日に帰れば問題ないのでは?

2018-09-06 09:16:03
名前無し

養育費をほとんど貰わずに頑張ってきた鈴愛
養育費をもらっているより子
この差は歴然としている。

スポンサーリンク
2018-09-06 09:22:03
名前無し

カノをおっさん二人に一晩預けるスズメ、
病気の母に電話して自分がせっかく電話したのにと言う自己中スズメ、
シェアオフィスにロボット作っている人がいるのを知らないのかスズメ、
知っていたなら律に教えてあげないのか、
あなたの口は羽より軽いのでは?
もう、嫌悪感、不信感、満載です。

スズメ以外では、意外とゆったり見られる。
今日の、はるサンとウーチャンの布団での会話は、
思いやりがあふれていてよかったです。

2018-09-06 09:23:17
名前無し

愛情深いスズメ さすが朝ドラヒロインね

2018-09-06 09:31:06
名前無し

スズメは口は悪いが涼ちゃんを許し津曲を許してるところは優しい。こういうところは朝ドラのヒロインだよなぁと思って見ている。

    いいね!(1)
2018-09-06 09:40:01
名前無し

半分、青い。最高です。最初から最後まで飽きさせない話し作りとそれぞれのキャラの個性も楽しくて終わってしまうのが寂しくてたまりません。

前向きに生きるヒロインだけど今までのような、ただ私良い子で頑張ります的な感じではなくコメディチックなこのドラマのテイストが大好き。鈴愛の人生ってシリアスに見せたら本当に結構辛いものがあると思うけれど、鈴愛のキャラとこのドラマの見せ方で、重くなり過ぎず笑いを絡めて見せて貰えていて私はそこも素晴らしいなと。このテイストを好きな人達もたくさんいるから視聴率も悪くないんだと思います。

頑張ろうと元気を貰えたり、懐かしさや忘れていたドキドキ感も思い出させてくれる、飽きない楽しさがある素敵な朝ドラだと私は思います。

    いいね!(2)
2018-09-06 09:40:53
名前無し

私は離婚して扶養家族手当てや養育費がどうのなんて現実的なことは朝ドラで見たくはない。ちょっと元気になれる夢や希望があれば満足する。ここまで来たら鈴愛と律は一緒になってもならなくても二人で何か発明して売り出すのは読めてくるから、そこに希望があるように応援して見ている。離婚したより子さん親子や病気の晴さんにも幸せがくる結末でありますように。

    いいね!(1)
2018-09-06 09:42:20
名前無し

カンちゃんは会おうと思えばパパの涼ちゃんに会えるだろうに、なんでリツにベタベタしてるの?
それとも涼ちゃんはよっぽど娘のカンちゃんがキライで会おうとしないのか?
カンちゃんの誕生日に離婚話をするくらいだしな。

2018-09-06 09:43:42
楡野スミレ

北海道の皆さん、今後も余震に気をつけて下さい。

5・7・5で、ドラマ感想述べさせていただきます。ふざけていると思う人はダメですよ。感動を詩にするのは、日本古来からの崇高な手法ですから…

①この家をば、我が家とぞ思う、律の家、遠慮も何も、なしと思えば
(今の鈴愛の行為をそのまま詩にしました)

②スズメの子、そこのけそこのけ、母ゆずり
(花野のずうずうしさは、遺伝だったんですね)

③痩せスズメ、負けるな律、ここにあり
(極貧の鈴愛を救うのは、やはり律です)

④木曽川の、抱擁したのは、夢の前
(2人とも、大きな夢を抱いて抱き合ったのに、現実は厳しいですね)

⑤ひさかたの、出戻り娘に、期待し
(ひさかたの、は枕詞ですから、こんな使い方をしてはいけません。ここでは、久々の、という意味です。今の晴の気持ちですね)

*どれもどこかで、聞いたことある?その人は国語力の高い人です。

2018-09-06 09:45:11
名前無し

LIFE!半分 青い をやるんだってね。って言うか最初からLIFEとコラボのショートコントドラマだと思ってたわ。

    いいね!(1)
2018-09-06 10:21:32
名前無し

やっぱり朝の放送はなかったか。
昼もたぶんなさそうかな

2018-09-06 10:24:25
名前無し

夜逃げした津曲がラーメン屋を開業した。即席ラーメンを発明した主人公を描く次作朝ドラへのエールの意味か、ケガした律を光江さんと花野ちゃんが見舞いに来た。その花野ちゃんと一緒にカニのおもちゃを手作りし、その素朴な工作に律はモノづくりの原点を思い起こす。そんな中、鈴愛の故郷から母の危篤の知らせが、視聴者は無事を願い視聴率22.9%を記録した。

    いいね!(1)
2018-09-06 10:25:54
名前無し

北海道全域停電だ

2018-09-06 10:29:55
名前無し

律はリストラを言い渡したりする部署にいるようだが、会社が本当にリストラしたいのは律なのだろう。
技術屋の律をそういう畑違いの部署に転属させて、律がイヤになって自分から辞めてくれる事を会社は願っているのだ(その企ては成功しつつある)。
菱松電器の主流の事業が何かはわからないが、律のロボット開発の知識はたとえばAI家電の新製品の開発に役立ちそうであるが、会社がそうしないところを見ると、律よりも能力の高い技術者が社内にたくさんいるのだろう。
それでなくても自分の都合で長期で名古屋勤務したい、などと言い出したりするので、社内の信用度は低いのだろう。

2018-09-06 10:43:25
名前無し

カンちゃんは小学二年生。
放任で育ったから、一人でシャンプーもして、髪をとかして乾かして、朝には自分で髪を結えるの?
父親でもないおっさん二人に挟まれて、川の字で寝たいと思う小学二年生の女の子がこの世にいる?

いくら本人がそうしたいと言ったからとしても、血縁の叔母さんがすぐ近くに住んでいるのだから、母親ならば独身男の家になど預けたりはしない。この理屈が通るというならば、カンちゃんが「今住んでる家は狭いからいや。これからはカンちゃん、律の広いお家に住みたい!」と主張すれば、律の家に住むの?そうはならないでしょ。
ここは絶対にゆずってはならないところ。スズメは母親失格だ。

正人には本当にお付き合いしている彼女などいるのだろうか。会社帰りに律の家に寄り、休みの日にも律の家に来る。いつデートしているのだろうか。

スズメはいつまでも夜逃げした津曲さんのことで怒っているけれど、スズメ自身は未だに緑の人のオフィスを間借りしている立場で、テナント料(?)は少しでも払っているの?スケート教室のお金も本当にスズメが出しているの?光江さん達が出しているのでは?シューズ代すらも今のスズメには出せる気がしないのだけれど。

まーかん袋?面白いグッズだけれど、見た目がシリコン素材に見えるので、あの厚み、大きさだとかなり値が張りそう。あと、息に含まれる水分で袋の中が湿ってしまう。やがて臭くなる。それが気になって仕方がない。
ショーもないアイデアグッズが出てくるが、現実の世界でも役に立ちそうもない一回使ったらおしまいになるようなパーティーグッズがたくさん出回っている。ライバルが多くて、成功は難しい世界。
漫画のネタに詰まって漫画家を辞めたスズメには向いていないと思う。ドラマだから大成功させるのだろうけれど。

今日、よかったところは宇太郎さん。父親を名前で呼ぶところ以外は素敵な男だと思う。

    いいね!(1)
2018-09-06 10:43:45
名前無し

関西台風大被害、北海道大地震、続けさまに今の日本は恐ろしくなってきた。関東に住んでいるけれど、他人ごとではない、明日は我が身、日本人は全員被災者の時代になって来た。防災意識を強く思うようになった。朝ドラ何ってどうでも良くなってきた。被災された皆様のご無事を祈ります。

2018-09-06 11:35:44
名前無し

昼の番組表でも消えたので
今日はやりません

2018-09-06 11:45:39
名前無し

別にお怒りになるようなコメントではない気がしますが。

2018-09-06 11:50:38
名前無し

今日は無いんだね。正しい判断です。

2018-09-06 11:56:47
名前無し

このドラマ(と言うかコント)は夕方のカーネーションを楽しく観る為にあるのではないかと思わされる出来
そうでも思わないと観てられない

    いいね!(1)
2018-09-06 11:57:54
名前無し

いや怒りはもっともだな。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを書いてるだけだ。
悪意を隠せてると思ってるのがまたなんとも。

2018-09-06 12:27:59
名前無し

どうしてすずめはカンちゃんを連れて帰らないんだろう?晴さんもカンちゃんに会いたいだろうに。このドラマでいつも不思議に感じるのは、父親なら、母親ならこうするだろうという行動をしない事
小さい子を一晩他人に預けるなんて考えられないです。

2018-09-06 12:38:36
名前無し

ちょっと待って!ネタバレになるんじゃないのかな??
災害で朝ドラ中止になるのはこれが初めてじゃないんだから、今日ぐらいは静に祈りませんか(^_^;)
大阪の空港にも閉じ込められた方もいますし、
あのシーンは自粛してって、ネタバレじゃん!
もう、勘弁してよ~~!

2018-09-06 12:42:53
名前無し

脚本家さんは一貫して、スズメは誰からも愛されるべき優しい子 として書いてる。
でも、それを受け入れられている人はほとんどいないだろう。
演出家ですらも受け入れられているようには見えない。

2018-09-06 12:44:09
名前無し

あ~!ごめんなさい。ホントにゴメン!

2018-09-06 13:17:43
名前無し

優しいスズメより頑張るスズメを期待して見ています。きっと何があっても前に進んで行くでしょう。

2018-09-06 13:39:43
名前無し

スズメが愛されるべき優しい子?
どこが!??自己中傲慢嘘つき差別暴力暴言タカリネグレスト女をどうしたら愛せるの?

    いいね!(3)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)24801~24850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。