




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
スズメの発明品はどれもこれも絶対にスズメ一人ではできないものばかり。設計段階から無理。(カメレオンがギリギリか。)
一言、廃校のシェアオフィスに仕事仲間がたくさんできた、と言い訳してくれなくては。
叩くと「ふぎょぎょ」と言う声はカンちゃんだったけれど、鏡の声は誰?
今日のDVDの男性はアニメではなく実写だったし、雇ったの?人を雇うと高いのに。女性バージョンもあって、アダルトビデオと間違えてお客さんは買ったに違いない。絶対にそうだ。
鏡を見るとイケメンボイスが聞こえる仕掛けも、DVDからアプリ起動して、パソコンに付けたマイク(?)に話しかけると言語を聞き取って採点までする仕組みも、どれもスズメには無理な作りでしょ。(スマホアプリならギリギリありだったかもらしれないけれど。パソコン使えない設定が足をひっぱっている。)
外注したならばその分コストもかさむし。どう考えてもスズメがこれらの商品を作ることは不可能。あの廃校に有能な協力者がいないかぎりは。
でも、スズメはすべて自分が一人で考えて自分で作ったみたいな言い方をしていた。岐阜犬同様に手柄はすべて自分のものスタイルなのかもしれないけれど。でも、それをやると廃校にいる協力者の信用を失い、協力してくれなくなる。やはりおかしいのだ。
ここまであり得ないものを見せられると、ドラマだから~ですませられない。昨日まででやめておけばよかったものを、今日もやるからおかしさが余計に増す。
本当にこのドラマは蛇足が多すぎると思う。何本足を書き足せば気がすむのか。
最近また面白くなってきた、と思ったら、はるさんが癌でショック。
まだ、和子さんロスから立ち直ってないのに……
漫画家を目指すまではまだ良かったんだ。
諦めて大納言スタッフへの転進が「???」だった。
そしてそこはそこで「結婚・離婚」があって実家へ。
そしてまた2号店と思いついて、次にスケート=東京になって
胡散臭いものいっぱい作ったり五平餅売り歩く。
転職(?)の過程が一切描かれないから「唐突にどうした!?」って視聴者置いてけぼり・・・
このドラマのテーマはイマイチわからないが
「思いつきで転職したり引っ越したりしても生活できるし
子育ても出来ますよ~」って事なんでしょうか。
仕事を決めるってもっと色々考えるし、子供いたらもっともっと
計画的になるんだけどなぁ。
頑張ってるのが空回りにしか見えなくて残念。
全部、イタイ
全員、スパイ。
全回、神回
全キャラ 、イイ味
今度はヒロイン母が病気か・・・
こんな展開にする作者の感性もどうかと(もう何回目とも)
あらすじでは心配でとかあったけど、出戻りの分際でデカい顔して家業も手伝わず育児も押し付けて(おそらく)働け❕言われるまで娘ともども寄生する気満々💢💢
挙げ句に長年働いて貯めた旅行代金ヒステリックに喚き散らして横取りし開いたカフェもあっさり放り出す💢💢(店を起動に軌道に乗せるための必死さも見あたらず💢💢)
どうせこの自己愛の塊のクズイン鈴愛は自分のせいとか微塵も思わないと💢💢
こんな母だから娘も自分が浮かれて部屋でジャンプして律に怪我させて申し訳ないとか思わないのにしかならんのだろうと💢💢
律もこんなクソガキを甘やかすだけで実の子の翼を顧みないとかクズっぷりが加速してるし
まさにより子さん、翼以外はヒロインに引きずられて非常識な人間になっていく恐るべき事態に😱
皆さん、私は朝バタバタしながらこのドラマを見てます。だからなのかよくわからなくて質問ですが…どなたか教えて下さい。m(__)m
かんちゃんは今いくつでしょうか?岐阜では5歳くらい?2年経ったので一年生?幼稚園とか学校のシーンはありましたか?
翼君はいくつだったでしょうか?確かより子さんと三角形の内角の和が180度だから〜みたいなシーンがあって、ん?何年生?と思ったのですけど。
あと、律とより子さんの離婚の決定的な理由はなんでしょうか?私多分どれもボーッとして見逃してるんだと思います。皆さんが真剣に感想を書き込んでる中大変申し訳ないですが、サラッと教えて頂けると何となく挫折せずに最終回まで見られるかなぁと思ってます。
ジョーク通用しない人スルーしてね!
(題名)5・7・5で、ドラマ感想挑戦します!
①母倒れ、土足で踏み入る、律の家
(今日のドラマの最後の場面です)
②律君は、恵まれている、いい身分
(律は会社をいくら休んでも、大丈夫なので、恵まれているなぁ。という句)
③美魔女しても、ドラマみたいに、男来ず
(鈴愛ちゃんみたいに念入りに化粧したのに、私には男が近づかなかったという悲しい句)
④光江さん、律の顔見て、ほくそ笑む
(光江が、律の顔の表情を読み取って、鈴愛と結婚させようと企んでいる句)
⑤発明品、集めて多し、ガラクタ品
(鈴愛の発明品は、残念ながら、ガラクタが多いという現実)
ヒロインの周りで次々に起こる悲しい出来事を持ち前のバイタリティで乗り越えて
前へ前へ進む ポジティブな朝ドラ 。
いよいよ母の病気までスズメに厳しく襲いかかってきた。いったいどうなるのか。
人の優しさが染み入る事も多いが、現実の様に人生は思い通りに行かないもの。
ヒューマンドラマとしても一級品のスズメのコメディ こんなのなかなか無いよ(笑)
今日少し気になった点
カンちゃんを連れて律宅に現れた緑子おばさん「何かお手伝いできることはないか」と言いながらカンちゃんを置いて帰って行った?ますます余計な仕事を増やすだけでかえって迷惑かと思う。
前日会社を休んだらしい律。子供と一緒に工作をやってるくらいなら遅刻してでも会社に行った方がいいと思う。
津曲のラーメンのフランスの何とかっていう塩はおそらくただの食塩だろう。
いよいよ佳境を迎えたんだなぁと思う母の病気。負けずにたくましく生きていくだろう鈴愛のラストが楽しみです。
病院からの草太の電話。何をしていたのか、と聞くと塩ラーメンを食べていたという鈴愛。電話をして悪かったと遠慮がちに言う草太が、いろんなものを背負っていて何とも言えない気持ちになりました。急いで花野を連れて帰りたいところをみると、責任を感じているようにもみえるが…。
鈴愛が優しく思いやりがあり視聴者から好かれるような性格行動のヒロインだったら、このドラマは面白かったのだろうか?と考える時があります。
今日も15分が長い長い。
ちょっとよかったのはキムラ緑子さんの再登場だけ。
律ってカンちゃんを見るとき翼君思い出さないのかな。
何か冷たい男だなといつも思う。
晴さんガンですか。もう終わりの方でこんな展開、まるで「純と愛」の脳腫瘍みたいで、病気すら話を盛る材料でしかないのかと腹立たしい。
律?骨折ったって言ってた?
聞き間違いかな?と思える怪我の具合。
あれから何日経ったの?
どうであれ今日の怪我の状態なら会社行けよって思った。
腕つっていたって、会社行けるよね?
指先動かせるし、働けるよね?
それと、また光枝さん出てきた。
なんで、どこへ行っても花野を甘やかせる環境なの?
本当に都合の良いドラマ。
アイデア商品もくどいし、このドラマを観ているようだ。
鈴愛の弟君は、「透明なゆりかご」のヒロインの子に
ちょっと表情が似てるかな?と思いました。
どちらも透明感があって、好きです。
がんは、ストレスも影響するとも言われました。
…はるさん、そりゃあ娘のことでは多大なストレスが!
このドラマでいらんストレス抱えないように
気をつけないと。
15:28:06さんへ
カンチャン、今は7歳、小学校2年?
翼君、今は9歳、小学校4年?
離婚原因、アメリカでの言葉の問題・生活環境の問題、律との性格不一致
です。
すずのように、なんちゃってシングルマザーは昔は難しい。実家お金持ちじゃないなら。
旦那と死別とかで、朝から夜中まで働いて母子家庭は子供3人
とか育ててたし。今は、母子家庭に子供1人5万扶養手当出てるから汗水たらして子供育ててる母親いない。
すずにも好感もてないし。
すず? 『この世界、、』のレビューかと思ってびっくりした。
いつの間に身籠って産んだのかw
一向に衰えを見せない好調な視聴率と、アンチさんも何だかんだと見事に完走模様
視聴率は普通に良いけど、完走率も出てきたら面白そうだね。
脱落する人がとにかく少ない様だ。文句を言ってもやめられない 止まらない
NHKもきっとその理由を知りたい筈。
視聴率を落とさない秘策があれば、どの局も喉から手が出る程知りたいよね 笑
律とカンちゃんいい雰囲気。
今後、まさか一緒になったりして。
登場人物全員がスズメの理解者だからね。
視聴者だけがスズメの理解者じゃ無いと言う点では珍しいドラマ。
脚本家がスズメを好きすぎて愛されるキャラに描く必要に気付かなかったから、おかしな世界になったんだろう。
絡みは迷惑千万 辞めてんか!
ここにきてますます面白くなってきていますね。
はるさんの病気のことは心配だけれど
律とすずめの関係がどうなるかもわからないし
発明品のこともあるし、見たいこと楽しみなことが山積み!
結構忙しい正人が仕事終わって律の家で晩御飯食べてるのに、まだカンちゃんを送って行ってなかった。
草太の電話があったから急いで帰って来てあの時間って、普段スズメが帰るのは何時なんだ?
カンちゃんどんな生活してるんだろう。かわいそうになった。
律と鈴愛がくっつこうが
翼と花野がくっつこうが
どーでも良い、もうじき終焉(ホラーか笑)
目出度い目出度い💙良かったねー。
時代遅れの脳内花畑の超絶駄作でした(笑)
2018-09-05 16:29:52
楡野スミレ様、
かんちゃんは2年生だったのですね。
ありがとうござました!(^^)
面白くなりました。子どもの時の律のものづくりはいつも鈴愛のためだった。そして再び鈴愛のために律が動きそうな気配。鈴愛は母のためにも動こうとするのか?どうまとまるのでしょうか?高瀬アナと見守ります。
2018-09-05 16:44:32さんの「視聴率を落とさない秘策があれば、どの局も喉から手が出る程知りたいよね 笑」ですが、私が思ったのは、
「視聴者の神経を逆なでする登場人物かストーリーで引き付ける」と、一番大きいのは「スポンサーからクレームが来ない」ではないでしょうか。
民法ならスポンサー企業にクレームが殺到して、早々に路線変更か打ち切りだと思います。
局もプロデューサーも、今後の収益や仕事に関わってくるので、いくら作りたいものがあってもスポンサーを説得できなければ、そうせざるを得ないでしょう。
(しばらく前に話題になった「あなたのことはそれほど」だと、不倫する登場人物たちや役者の怪演への評価がネットを賑わせていました。しかし原作付きであることと、脚本の骨子がしっかりしていて、おそらく局側も作りたいものをスポンサーに説明したのでしょう。きちんと完結しましたね)
ではNHKは?受信料を払っている視聴者がスポンサーですね。
しかし受信料不払いが違法になる今の日本では、よほどの猛抗議が起きない限り、局もプロデューサーもしめしめでしょう。
脚本が陳腐すぎるのは言わずもがなですが、脚本家をコントロールできないプロデューサーも民法に比べたら無能だと思いますし、一度始めたら止まろうとしないNHKのお役所体質も一因だと思います。
私はこんなものお金をかけて使って全国放送するレベルではないと思っているのでとっくに視聴をやめていますが、家族に付き合って週一回くらい見てあげなければいけません。何を見せられているんだろう、見ているこっちが恥ずかしい…とため息しか出ない時間です。
真面目なものを見たい方は本当に腹が立つでしょうが、毎朝楽しみにしてる人は確実にいるのです。楽しみを奪われたくないので感想を書き続けています。半分青い、最後まで頑張れ。
スズメが『屋台の五平餅、やめた!』って言い放った時
漫画みたいに『ガクッ!』って生まれて初めて口から出た(笑)
鈴愛の簡単に職業をコロコロ変えるところ、正直もう見飽きた。お一人様メーカーのときは花野ちゃんのためとはいえカフェのオーナーになったばっかりなのに健人やブッチャーのお姉ちゃんに居場所をとられたと思っただけであっさり辞めるっていうなんて自分勝手だって思った。鈴愛の辞書のなかには消去法という言葉もなければ自分勝手という言葉もないのか。そして、今は津曲の事務所が津曲のせいで倒産して五平餅の屋台やりながら悪く言えばしょうもないグッズを独自開発して売ってるなんて、泣かず飛ばずもいい加減にしろって感じだよ。結局鈴愛も涼ちゃんと同じじゃないか。本能のままに突っ走りまくって失敗する・・・。
いや涼ちゃんは人に食べさせて貰ってたけど
スズメは変な発明ながらジリ貧で行ってた。
涼ちゃんは繊細でスズメは屈強。
楡野、五平餅やめるってよ
もし、これから先、民放で北川ドラマあっても、ここまでアレルギーあったら、きっと見ないですね。
残念なことに、永野さんも見たくない。漫画家編の頃まではまだかわいくて好きだったのに…
昨日のうたコンでも、永野さん(多分)感動して涙流してるのに、
この役者さんは自由に大粒涙が出せてスゴいって、他の役者さん誉めてたよなーって思い出したら、これ演技?って思ってしまって急にサーッて、気持ちが冷めてしまった。
鈴愛と重ねて見たらいけないんだけど、鈴愛アレルギーができてしまってる。
スズメにとって、五平餅てなんなのでしょうね。
秋風先生と自分をつないでくれた大切なものであり、祖父な教わった伝授すべき味であり、地元や実家を思い起こさせる大切なものなのかと思っていましたが、屋台で五平餅を売っている姿を見たとき、そんな大それたものではなくただの食べ物なのだと気づかされました。
津曲さんが塩ラーメンで再起を図っているように、スズメは自分が唯一人様に出せる食べ物として、五平餅を売ることを考えただけ。五平餅以外のものが得意であれば、より売れる方を選んだでしょう。
スズメにとっての五平餅は特別なものでもなんでもなかった…。
秋風先生大絶賛の五平餅の作り方を教えてくれた祖父を突然なくして、五平餅カフェまで出したのに、五平餅への愛情はそんなものなのか…。
スズメは、人間としてなにか大切なものが欠落していると前々から感じていましたが、他者への愛情が完全に欠落していますよね。
律への気持ちは、自分の中にある恋愛感情。本当に律を大切に思っているなら「おばさん」と言われたくらいでビールはかけないでしょ。
カンちゃんへの愛情も歪んでいます。スケート教室に通わせる件では何かに憑かれたかのように取り組みましたが、実際通わせてくれているのは光江さんでした。スズメは会社員のように時間にしばりがある仕事をしている訳でもないのに、週一回のレッスンさえ自分が送り迎えもせず、レッスンを見守ることもせず。それをカンちゃんに申し訳ないとさえ思っていないようです。
利き腕をケガしている律に小学校低学年の娘を預けるし…。
スズメこそ自己中の鏡です。
ドラマを楽しむというよりは、その後のみんなのコメントを楽しんでる。
ツイッターでも脚本家が余計なことを呟きすぎて、沢山の
面白いタグが出来ているので、大笑いしている。
この時代ならではの珍現象だと思うけど、まともな朝ドラがやっぱり見たいと思っている。
あと少し、もう少しだ!
コバヤン、清、より子さん、翼くん。
可哀想な登場人物が少しでも報われてくれないと、本当に最悪な朝ドラとなってしまいそうなので、何とかして欲しい。
コピペして個人攻撃してるのは同じ人ですか?された人は嫌でしょうね。見てても感じ悪いです。
コピペ批判じゃありません。質問に答えるためにしてる人もいるので。
役が嫌だから役者まで嫌いになる感覚がわかりません。朝ドラしかドラマ見ないって事ですか?嫌味ではなく本当に疑問に思ってます。
18:16:36さん、
思っていた事ズバリありがとうございます。
なぜにスズメを見ただけでMAX不快感があるか、
スズメは自己中の鏡、まさしくです。
羽根より軽い口と行動。
スズメは【更年期少女】です。←女性作家の問題小説にもあります。
楽しいドラマだから終わって欲しくない。
見飽きた、取り立てて面白味も無く退屈な朝ドラが多い中でこのドラマは素晴らしい。
最後まで応援するからね。
今日のスズメは母が癌だと聞いて娘を連れて帰ろうとしてるんじゃないのか?これは自己中ではない。
最近は割と面白いと思います。漫画家編の頃に戻ったみたいで。大納言編からセンチキカフェ編までは考えず、主人公も40代設定と思わなければ普通に面白いです
放送中止して多くの人を不快感から解放してくれ。
今まで子役には興味やら注目はしない自分だったが、花野役には大人げないしあくまで演技だと理解してても大人を呼び捨て従弟の肉まんの大部分横取り、律の実家での好き勝手に動き騒ぎまくる(病人居るから静かにと何度も言われてんのに)母親の自己中を見事に遺伝したのを散々見せ付けられて、腹が立つつたら有りゃしない‼️
大人にお姫さま扱いされて当たり前のドヤ顔をぶん殴りたくなる💢💢
自分は妊娠7ヵ月で女の子らしいが絶対に花野のようなクソガキにはしないよう気をつけていきたい💢💢
津曲さん、ラーメン屋の開業準備でたびたび訪れていたでしょうにすずめと今日まで鉢合わせることなかったんだなー。
かんちゃん迎えに来た時に、もうちょっと「遅くなって申し訳なかった。」ってい感じの演出があれば、はるさんががんってことに同情の気持ちが湧くのになー。
まあ基本的にエピソードがとっちらかっててついていけないが。
子どもの時のスズメは大人を思いやる優しい子だった。さみしそうな仙吉さんのために律と糸電話を作って、天国のおばあちゃんと話ができるように考えた。律がものづくりの原点を、あの子どもの頃だと思い出してるなら、律とスズメのものづくりは復活するかもしれない。その先にある誰かの笑顔を求めて。
鈴愛は嫌いじゃないけれどね。直情径行で場当たりで幼稚な嘘もつくが可愛げがある。
だが、優柔不断の律が嫌いだし、そもそも会話劇がド下手でつまらないよ。律とまあくんの会話って学生時代も今も早送りしたくなるレベル。本当につまらない。
スポンサーリンク