3.45
5 486件
4 116件
3 70件
2 70件
1 278件
合計 1020
読み あるじゃーのんにはなたばを
放送局 TBS
クール 2015年4月期
期間 2015-04-10 ~ 2015-06-12
時間帯 金曜日 22:00
出演
28歳だが、知能は6歳児並みという知的障がい者の白鳥咲人(山下智久)は、ひょんなことから、知能を高める手術を受けることになった。 手術は成功し、6歳児並みの知能と言われていた白鳥は徐々に知能を向上させ、日々学ぶことに喜びを覚えていた。しかし、知能が向...全て表示
全 4347 件中(スター付 1020 件)951~1000 件が表示されています。

2015-05-04 20:19:35
名前無し

今のところ、話が心の中にスーっと入ってきて、とても観入っています。一番次が楽しみになるドラマです。
次回は咲人君がかなり変わっているようですし、これから今度は自分の方が頭が良くなり、周囲を見下すようになるのか?どのようになるのか、とても気になるところですね。
原作からアレンジも入ってるようだから、結末も違うかもしれませんので最後まで楽しみにしています。

2015-05-04 20:35:24
名前無し

エゲツナイ虐めシーンが無くて、咲人が可愛がられてるシーンもあるけど
「利用」とか「対等」の台詞を強調をすることで、咲人が食物連鎖の最下層にいる悲しい現実がうまく表現されていますね。現代版アレンジが効いていると思います。
登場人物たちは皆利用し合っていて、対等な関係性なんて無い。檜山君と店長は誰の事も利用してない貴重なキャラ。
実社会を如実に表現していると思います。咲人は賢くなって、この汚い社会を知ることになるんですね。
どうか染まらないで欲しいなぁ。悪賢さやズル賢さは咲人の求める「賢さ」とは違うから。

    いいね!(1)
2015-05-04 20:52:06
名前無し

知能があがってまわりの人たちを咲人が論破してケンカになったら嫌だな。賢くなった咲人が母親にあったらどうなるかと想像しています。もし賢くなっても嫌いなら馬鹿とか関係なくなってしまうし、賢くなったから好きでもそれはそれで問題になると思う。すごくむずかしいよ。

2015-05-04 21:48:28
名前無し

咲人のお母さん自身が、自分に自信がなかったんだと思う。自分に自信がない人ほど、子供に大きな期待をする。自分を好きな人は人にも優しくでき、子供をありのまま受けとめることができる。

2015-05-04 22:00:37
名前無し

咲人と母親の関係にも変化があるのでしょうか?

2015-05-04 23:52:02
名前無し

来週、かしこくなるんですか?
予告みてビックリ。

いしだ壱成さんやっぱ演技うまいですね。
もっとシーン増やしてほしい。

2015-05-05 00:25:04
名前無し

マジかって飛びのくとことか
博士の真似して手を振るのとか
おかずこぼして箸をイライラ動かしてるのとか
ベース回るときバット持ってピョンピョンはねてるとか
咲ちゃん可愛いすぎてずっと見てたいです。
来週からは見れないのが悲しいな。

2015-05-05 01:11:02
みー

小説を読みました。
これからのドラマの展開が楽しみで仕方ありません。
山下さんの役はとても難しいので、さらに楽しみで仕方ありません。
野島さんが脚本ですので、小説の結末とは違う、ドラマの結末があるのかないのか...とにかく気になって仕方ありません。

    いいね!(1)
2015-05-05 05:07:31
名前無し

野島氏は脚本監修だよ。

2015-05-05 07:05:58
名前無し

私も咲の動作のひとつひとつや、微妙な感情の揺れを感じる表情などにとても心が揺さぶられ、微笑ましくって見守ってあげたくなります。
やっぱり山下さんであるからこそ生きるシーンかも。
おかずこぼしてお箸イライラのシーンはすごく旨いと思ったし、なんだか残った。みんなが会話している中でのなにげないシーンなのにね。演出がとても旨いと感じます。
最近なかなか心の琴線に触れるような・・・と表現したくなる繊細な作品に出会えませんでしたが、このドラマはそれがぴったりのドラマと感じます。

    いいね!(4)
2015-05-05 09:41:19
名前無し

初回からずっと見て来て、良かったと思えた回でした。
最後はわかっていたけど、温かい気持ちが溢れて涙が止まらなかった。
これから現実を知って、違った意味で悲しい方向に進んで行くのかな?

壱成さん上手いですよね。あの短いシーンでもお父さんの愛情が伝わって涙が出ました。

2015-05-05 13:50:20
名前無し

原作既読、野島も山ピーも好きじゃないけどなかなか引き込まれます。
予告で山ピーの顔がホントに別人のイケメンだった。表情、目付きだけでこんなに違うというのが、意外な演技力の現れだとおもわされた

2015-05-05 18:08:02
名前無し

アルジャーノンに花束を、今回一番はまっています。思いの外山下くんが知能の上昇の演技を上手く表現しているし、栗山さんの咲人に寄り添う演技も好きですね。今後、咲人と蜂須賀教授との間で揺れる気持ちも切ないが楽しみです。ただひとつ、窪田くんの柳川くんにもっと対等じゃないと友達じゃないの言葉の責任を重く演技させて欲しかったです。もしかすると、この後友達関係に変化して深く後悔するとかあれば窪田くんの演技が生きると思っています。
それにしても、こんなに次が気になるドラマは久しぶりです。

2015-05-05 18:56:33
名前無し

主演がジャニーズにしても障害者なのに異性との絡みが多すぎて現実味がない
職場でもっと苛められたり実社会での障害者の苦悩をもっと掘り下げないと共感しにくい

    いいね!(1)
2015-05-05 19:06:32
名前無し

柳川はけっこう咲人とにキツイことを言っておいてお利口になる手術の話が社長からでたときも軽く謝ったくらいだったけど咲人が手術したいと決定づけたのも柳川のせいだと思う。職場仲間とあれだけケンカしてすぐに和にうちとけている詐欺師ぶりは健在だと思ったよ、骨折もウソだしね。ほんと咲人に魅力されてしまったので次回の放送が楽しみですね。

2015-05-05 19:28:25
名前無し

さくちゃん、がんばれ。お利口になってパパ、ママに会えるといいね。それと妹にも。5話は一気に大学生になるとか、予告にありました。でも心が追い付かないって、悲しいね、切ないね、私も一緒に泣くからね。

2015-05-05 19:40:17
名前無し

もう手術したゃったから、もうこれから知的障害の感じは徐々に薄れるけど、あいきょでしょが見られなくなるのが寂しい。逆にりおちゃんがどうなるのか心配。谷村美月ちゃんがこの役に選ばれたのは、やはりかなり難しいからだね。早く次回見たいです。

2015-05-05 19:49:28
名前無し

柳川って調子いいんだよねー
暴力的な奴じゃないんだけど、ノリでヌルっと仲良くなっちゃう詐欺師
家庭環境がそうさせたんだろうけど、いつだって悪びれもせずケロッと単純なだけの男
その分、陰湿さは無く咲人ともあっけらかんと付き合ってるんだろうけど
檜山君のような思慮深さは無い

2015-05-05 20:27:10
名前無し

咲人のお母さん、咲人に謝ってほしい。

2015-05-05 21:23:09
名前無し

原作とユースケ版のネタバレOKのレビができました。こちらで教えてもらえませんか。

2015-05-06 15:15:41
名前無し

予告、本当に別人のようでしたね。今回は微妙な変化を山Pが好演していたと思いました。このアルジャーノンは、ファンタジー要素が強く、恋愛中心に描きたかったから、山Pだったのかと納得しました。今では次回が楽しみなドラマになっています。

2015-05-06 20:11:47
名前無し

ユースケの絶賛される演技も見たいと思いGWにネットで見てみたが、ちょっとびっくりした。障害者の部分はほぼユースケにしか見えなかった。自分には山Pの方が繊細に演じてるように見える。皆にはあれこそが名演に見えるのか?
でも、ストーリーはどちらも面白いし泣けた。雰囲気が全く違うので好みだろうが、自分はどちらかというとあたたかい雰囲気を醸し出す山P版の方が今の時点では好きだ。
1話を見た時点で山Pのドラマごときにここまでハマるとは予想外だったw
これからも人の意見に左右されず自分が面白いと思うドラマを見ていきたいと思う。

    いいね!(2)
2015-05-06 21:05:10
名前無し

おれも最初は山下がでるし脚本監修が野島だからバカにしていたけど、初回見ただけで原作知らなくても争いになろうとすると仲裁にはいる咲人にはまってしまったよ。知的障がいってふざけて語れる話題じゃないもんね、これじゃ真剣に見るよ。

2015-05-06 23:19:19
名前無し

あの時代あのドラマだからハマったというのはあると思う。個人的にはやまとなでしこ。今見ても同じくらいハマれるかと言うと自信がない。
初恋の人がいつまでも良いと思うのと同じ。

現在進行形のドラマだもの、そりゃまあ欠点も見えてくるけど、美化補正が掛かった過去のドラマと比べるのは酷かな。
放送が終わって何年も経ってからではないかと思う、2つのアルジャーノンを比べることができるのは…。

自分はドラマは一番身近な娯楽だから、やっぱり今を楽しみたい。
特に、山下くん、窪田くん、工藤くんの演技には洗練されつつも独特の青くさ、刹那的な美しさがあると思う。

    いいね!(8)
2015-05-07 07:59:41
名前無し

自分は孤独感が強くて
仲間がいても対等ではなく母に愛されなかった咲人に感情移入してしまう。
その咲人がそんな中でも優しさと純粋さを失わないことに感動する。
私を含め周辺には心を病んでいる人は多い。
今後も運命に翻弄されそうな咲人。
結末はどうであれ咲人が自分の存在に意味を感じられたらいいな。

スポンサーリンク
2015-05-07 11:20:46
れい

山下智久さん演じる主人公咲人君が、何とも可愛い。素晴らしく癒される。何故だ?山下智久さんの美しい容姿端麗さが、難しい問題をベールに包み、観ている側を浄化しているんですね〜。だから何度でも見たい💖そんなドラマ、久しぶりだ。

2015-05-07 12:13:14
名前無し

山下君の白鳥咲人はナチュラルで毎週泣いちゃうし、予告で次が気になって気になって仕方ないし、そんなドラマは「アルジャーノンに花束を」だけなんだし、最終回まで見るっきゃない。

2015-05-07 12:45:06
名前無し

なんかイマイチ。どうしてものめりこめない物がある。来週から頭よくなってくるわけね。素の山ピーだと逆に嘘っぽくなるね。頭悪い役のほうがあってたかもね。

2015-05-07 12:53:43
名前無し

毎週咲ちゃんに癒されてます。監督さんが言われてたように山下さんの演技にはひきつけられるものがあり浄化作用がありますね!
実際障がい者を育ててる方は大変だと思うけど、ドラマを通して障害者への接し方を改めて考えさせられるドラマだと思いました。
それは山下さん演じる咲ちゃんがあまりにもかわいすぎるから。そう思わせてくれました。
最後まで楽しみに見ます。

2015-05-07 13:57:45
名前無し

はるかの家を訪ねた時、少し難しい単語も話せるようになっていたし、泣きかたが少し抑えた感じに変化してましたね。山下くん、細かい演技してると思います。

あのビジュアルだからこそ愛らしさも際立つし、頭が良くなってくると端正な感じが際立つかもしれない。

知性を開花させるためとはいえ、教授の気持ちを揺さぶる作戦には咲人が可哀想で辛くなる。

頭をよくしてあげたいという思いとそのままの咲人を認めてあげたい思いの狭間で揺れ動く心境をはるかは好演していると思います。

柳川や檜山を含め、花屋の人たちは咲人と普通に接しているのがいい。それでも時々咲人が分からないのをいいことに利用したりもしてる。これに、今回少し気づいた咲人だけれど、これから知能が上がることによって職場の人たちとギクシャクすることがあるのかな。

咲人をそのままでいいと認めている莉央は自分の実験台だと気づいたときどれ程の衝撃を受けるかと思うとそれもやりきれない。

先が見たいのに、見る前に呼吸を整えてからでないと見れない、そんなドラマです。

    いいね!(1)
2015-05-07 15:47:23
キイア

山下さんの演技はほとんど見たことがないのですが、知的障碍者の役は、いろいろ意見があるようですが個人的にはとてもよく研究されているなぁという印象で、さほど不自然さを感じませんし癒し系キャラ咲人を魅力的に表現されていると思います。ただ、泣きの演技がどうもいただけない。以前の“友達じゃない”と言われた時といい先日の“おりこうになったのに”の時といい、普通人が深い悲しみに涙する時はもっと、顔の筋肉がぴくぴくしたり目が充血して腫れ上がったり鼻みずが出たり、もっと顔に変化があるはず。なのに咲人は、悲しい表情を作って涙は流れているけど、ただそれだけで、まるできれいなお人形が涙を流してるみたいでした。お陰で大事な場面なのに感情移入できず、逆に冷めてしまった…ジャニーズだからそんな表現できない?いやいや、過去そういう演技をして泣かせてくれたジャニーズの役者さんも何人かいました。もう撮影は終わったということなので、今後、おりこうになって様々な試練に直面した時、もしかしたらそんな演技が見られるのかな?と期待してはいるのですが。気取りもなにもかなぐり捨て、顔はくしゃくしゃだろうが鼻水まみれだろうが胸を締め付けられるような、もらい泣きをせずにはいられないような本気の泣きの演技を、是非見たい。その時こそ、“俳優”山下さんに心からの拍手を送ろうと思います。

2015-05-07 16:49:25
名前無し

4話まで視聴してわたしがうけた白鳥咲人というドラマのなかの人物像はここでも多く語られている無垢で、心の優しい和かな 雰囲気を漂わせる青年です。そんな咲人が辛いとき、切ないときに流す涙静かなに堪え忍ぶようになく姿…それがより切なく感じています。それはそれで演技としてはむしろ高度でどのくらい視聴者に伝わるかも難度なところだと思います。4話まで咲人の泣く姿に引き込まれている一人です。

    いいね!(1)
2015-05-07 17:13:30
名前無し

たしかに山Pの泣き顔は綺麗すぎて感情移入できない。
個人的には綺麗な泣き顔の演技をうまいとは思わないほうです。

無垢だから和やかな静かな涙を流すっていうのは自分は違うと思う。
純真無垢な子供の泣き顔は、変な計算がないから、それこそぐしゃぐしゃで
鼻水も垂らして、それはもうちょっとした小鬼のような形相です。
それに、まだ今の咲人の知能で耐え忍ぶという感覚はないと思うので、あの泣き顔には違和感。
ただ単に、美しい山Pの顏を愛でるだけという気がしてならない。

2015-05-07 18:32:34
名前無し

咲人のお母さんが生きるのが実は不器用なんだと思う。何だかんだといって、日常不満をグチグチ言って後はサラッと流して日々を送る人もいる。
障害児は大変だが、試行錯誤すれば何らかの光は見えてくると思うんだが、それができなくて子供を捨てることになるのは最悪の結果でお母さんの精神が弱いからだと思う。

2015-05-07 19:10:33
名前無し

ここは色んな意見があって面白い。
自分は鼻水は要らない派。
ジャニーズに限らず、たまにドラマで鼻水垂らして泣きじゃくるシーン見たら、もう鼻水が気になって気になって。逆にストーリーどころではなくなってしまう。山Pが鼻水垂らしたら、自分はやはりそちらに気をとられる気がする(笑)
咲人は泣き虫だ。お腹すいた寂しい、迷子になってえーんと泣いていた頃とは、手術後は明らかに気持ちを抑えながらの泣き方に変わっていて、自分はなかなかいいと思ったが、好みかもしれない。

2015-05-07 19:26:48
名前無し

なんか嘘くさい…。
どうしてか感情移入できません。
綺麗なお話よりえぐるような展開になっていくことを個人的には希望。

    いいね!(2)
2015-05-07 19:27:07
名前無し

鼻水ってそんなに重要ですがね。自分も気になっちゃうから無くていい。それより重要なのは、手術前は幼児がよくやるウソ泣きをやったり感情のまま回りを気にせず泣いてたけど、手術後は遥香を気遣い押さえていて、でも泣いてしまう、小学生のような泣き方に思えた。成長をそこで感じさせることができるかですよ。だからここで鼻水を垂らすほどは泣かないでしょ、と思ったよ。

2015-05-07 20:00:56
名前無し

正直言って悪いけど、私は山下くんが演技の拙さもさることながら、顔が美しいとも感じない。若手男優の中では、もっとも魅力のない顔のレベルに属す。フォルムは整っているのかもしれないが、目に光がなく、表情が動かず、生理的にも少々気持ち悪い。今回でさらに実感した。
まあ、それは人それぞれの好みとしても、俳優がドラマで「美しい」と評価されるのは、あくまでもその演技が人間の心に深い感動を与えたときに図らずも出てくるもので、それを言うなら、映画だってユースケ版だって、主人公は崇高で美しかった。
今回のように、アイドルドラマでもないのに、「顔が美しいからいい」「やっぱり主役はきれいでないと」などと言われるドラマは初めて見た。そのへんからして、もうすごい違和感。そうでない人も大勢いるとは思うが、こんなことを言われ続ける限り、山ピーの役者としての価値は、二流どころから浮き上がることはできないだろう。もっと演技力を磨き、イケメン設定なんぞにしてもらわなくても、演技力だけで並みいるベテランやライバルに勝つ輝きを身につけないと。もう30歳なんでしょう?

    いいね!(4)
2015-05-07 20:30:23
名前無し

上の方、お茶の間の原作ネタバレのオンのレビにきては、いかがですか。

2015-05-07 20:45:11
名前無し

感想書こうよ。
私も鼻水とまではいかなくても綺麗すぎる涙にはあまり心は動かされないです。見とれはするけど心に迫るものまでは感じないです。障害者の演技はともかく泣きの演技に関しては感動まではできなかったです。
お話の展開はこれからが急展開ですね。
山下くんもここからが本番です。クランクアップはしたみたいだけどストーリーは覚悟して見ないとしんどくなるかもしれません。

2015-05-07 21:03:44
名前無し

ジャニーズだからという偏見もあるし
ハナからジャニーズ主演は見ないという方も多いよね。
山下はイケメン設定のドラマは意外に少ない。
障がい者ももちろん性格や容姿に個性があって
あえてのイケメン設定なのかなと思う。
当然泣き方にも個性があり
6歳程度になると幼児から少年の時期で特に差が出る。
4話目の泣き方もだいぶ抑えた泣き方になってるけど
しゃくりあげているので大人の泣き方ではないかな。
結局胸に響くかどうかは人それぞれ。
あの泣きの演技で感動したという声も多いし
全く感情移入できない人がいてもぜんぜんおかしくない。

2015-05-07 21:09:04
名前無し

泣きかたもそれぞれでこどもでも感情をあらわに泣く子もいればしくしくとなく子もいます。泣きかたにも定義はないかなあ…そして演技の泣き顔に鼻水か 必要かどうかよりも、手術前の子供のような泣きかたと術後の押さえた泣きかたの違いを感じることがこのドラマの伝えたいことの1つではないかなと思う。自分は少しずつ変化の違いを感じることが出来ました。

2015-05-07 21:26:18
名前無し

咲の変化と成長に注目していきたいです。
知能が6歳程度だからって泣き方が6歳ってわけではないですよ。28年間生きてきたものが出てくるはずです。仮に生まれて数ヶ月の知能しか持たないような重度の障がい者がいたとしても生まれたての赤ん坊のような泣き方はしないでしょう。障がい者をまるっきり子ども扱いしたら失礼だと思って書かせて頂きました。

咲の場合はやたら感情を出して泣いていたのが理屈で考えられるようになっていくのでしょうか?本当の悲しみを知るときを考えると切ないです。山下さんの演技はこれからが注目なんでしょう。

2015-05-07 22:23:48
名前無し

いろんな意見があって面白いですね。
私は山下くんの泣きの演技は凄いと思った方なので捉え方はみんな違うんだなあと思いました。
毎回泣いてるけどほとんど泣き方微妙に変えてきて綺麗な泣き方だけでなくグチャグチャになって泣いてるシーンもあったし術後は泣き方も表情も違う。

    いいね!(1)
2015-05-07 22:54:04
名前無し

演技の批評ばかりですね。嫌な気持ちがします。
単純に演者も演出も引っくるめて良い作品だと思いますが。過去のドラマでとても感動したのを覚えてますが、今の時代にあった作品で、過去の作品を上書きしそうです。主人公が愛されるキャラクターなのがとてもいい。ファンタジーや友情をメインにおいてるから癒されます。

2015-05-07 23:00:00
名前無し

顔が美しいとも感じない。若手男優の中では、もっとも魅力のない顔のレベルに属す。フォルムは整っているのかもしれないが、目に光がなく、表情が動かず、生理的にも少々気持ち悪い

↑これって悪口じゃないの?あなたが他の人に言われたらどう思う。公の場で言うこと?

2015-05-08 00:07:18
名前無し

演技の批評大いに結構。
顔が美しいもそうは感じないも全く問題ない。
好きに自由に感じたことを書けばいい。
感じ方は十人十色。
役者なら色々言われて当たり前。
中傷だと感じたのなら削除依頼をすればいい。
いろんな見方があっていいよ。
ドラマもそうだがここのスレも読みごたえがある。
的を射た批判も多く、ただのジャニ叩きは見受けられない。
さすがは有名原作の名を借りたドラマと言うべきか。

2015-05-08 00:08:00
りょう

山下君の事気持ち悪いとか言わないで下さい。彼は全てにおいて素敵な人です。特に性格がジャニーズでも一番と言っていいほどの人です。色々誤解されてるとこもあって大変な思いもしてますが私は山下君の演技大好きです。今回のドラマもはまってます。

    いいね!(1)
2015-05-08 01:05:58
名前無し

山下さんの咲人素晴らしいと思います。
胸を打つんです。
いつも自然と涙が溢れます。

    いいね!(1)
2015-05-08 07:11:24
名前無し

顔が気持ち悪いとか泣き方が嘘くさいとか
わざわざ公の場に書かなければいられない心理は何か
普通そう思ったらそのドラマは見ないものですがね
自分も別に主演の顔には何の興味もありませんが
このドラマは原作を知ってるから野島さんがどう味付けしてどこに持っていくかが楽しみで見ています
4話で全部繋がった感じは快感があり流石だと思いました
これから繋がったパーツを絡めてどこへ落とすか
それによってこのドラマが評価されると思います
最終話が終わった時何を思うか楽しみです
今のところは今季1番面白いですね
これ原作知らない人には楽しめてるんでしょうか?



スポンサーリンク


全 4347 件中(スター付 1020 件)951~1000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV) (ハヤカワ文庫 NV キ 12-1)