




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
あまりのつまらなさに台風が怒ってる。
屋台引いて五平餅は良いねぇ!発想が素晴らしいです!
良くこんな破茶滅茶な事が許されるんだろう又風の谷だとか流石北川大先生!早く終わって次の朝ドラに期待です
不愉快なドラマだ
要望があればいつでも具体的にお伝えするが、酷評記事が非常に多いよ。それと放送局に脚本家のツイートへの苦情がかなり来てると今日報道されていた。ツイートへの苦情は今までの朝ドラにはなかったということらしい。
脚本家は恋愛を超越した2人を描こうとしているのですから、結ばれることは無いのでは?
「久しぶりに会った幼なじみにあんな事言われたら頑張るよね」「頑張りすぎたかも知れん」
で先ず笑ってしまった。
それにしてもマサトの10才年上の彼女といい雀弟の一番最初に結婚しようとした年上女性との恋愛といい「大人の女は年下男性にもモテるよ」とゴリゴリくるのは何故だろう?
そういう流れに憧れや安堵等をもつ人達もたくさんいると思うけどそれならその恋をナレーションでサクッと無かった事にしないでむしろ雀弟は年上飲み屋ママと結婚させれば良かったのに、と思う。
ま、年上飲み屋ママは話題なだけで人物でてもいない噂キャラなんだけど。実在させてない噂キャラで好感度あげようとしないで欲しいなー...
私は肯定的に見てると自負しているけど、それでも気になる所はちょこちょこある。
台風すごいね。
皆さん外が気になっても危ないから出ない様にしてね。
すぐつまらない会話挟んで話の腰を折るのでイライラします。
描きたいこと描くには尺が長すぎて、無理やり時間を消化してるんでしょうね。
テンポがよくて、面白かった。
この四人だけで話を展開させていくことは難しいので、明日から、懐かしい誰かか、新しい誰かが登場するのでしようか?誰?
民放ならとっくに放送中止になってるだろうよ。
五平もちの屋台ねぇ。材料の仕入れや五平もちは、誰が何処で作ってる?コンロ ビールサーバー 発電機 プロパンガス等満載のリヤカーで風の谷を一人で運搬出来るの?ビールジョッキは、バケツの水で洗う?これに限らず今迄の話も全くリアリティが無いんだよね。男漁りはリアルなんだけどね。
正人と喋ってる律だけは自然な感じ。ただしせいぜいチャラめの社会人一年生くらいかな。
私はつまらなければ見るのやめます。でも見ない事もできない、チャンネル変えるのも面倒という方は音を消すのはどうですか?消音ボタン押すだけです。朝から嫌な気分になりたくないですよね。
感想を書きましょう。
音を消したら終わったことが分からへんやん。
終わったタイミングで出勤します。
いつも不快な気分で出勤すてます。
ここに来て神回連発だな!
なんだよ、律は友達いないんじゃなかったのかよ。
フランソワが死んだとか関係ないじゃん。
つーか、律の話は全部変わってくるぞ。
つまらないことをここにぶつけてもダメだよ。自分が変わらなくちゃ。感想がないなら何か他のことをする。
私は発明に興味があるから見続ける。正人再登場の意味も知りたい。
スズメは耳が聞こえて客商売してるし、律は友達おるし
全てがつじつまあってないやん。
アホな脚本や(๑˃̵ᴗ˂̵)
登場人物に魅力がない。
展開が散らかりすぎてまとまらない。
視聴者置いてけぼり型のドラマ。
妄想サイコパス
さらにぶつけちゃいけないでしよ。
感想を書こう。
つまらない。今まで見たドラマの中で一番つまらないかも知れない。
落ち着いてー
まーくんの年上バリキャリ恋人ってご自身のことですか?北川先生。
だからあんなに律は驚いたとか。
写真リアルに先生のだったのかな。
うーん。
まぁもうどうでもいっか。
個人差があるでしょうけど、わろてんかよりは面白いと思いますけど。
わろてんも べっぴんも 問題外の面白さは認めます。
あれこれあるけど ヒロインのレベルが違い過ぎます。
40男が10歳年上の知らない女性の写真を見て驚くって、
どんだけ老けた女性なんだろう?
逆ならハゲ散らかしてたりしておじいちゃんに見える場合もあるけど、女性はそこまでお婆ちゃんにはなかなかならないが、
どんな写真だったんだろう?と言っても 見せてくれるかどうか全く解らないから考えるだけ無駄なんだよね。
わろてんか=いまいちなドラマ
半分、青い=苛立つ、不快、駄作
上記の違いは片方はドラマ、片方はドラマと名乗ってる茶番劇です。
何でこちらの見方をドラマに合わせなきゃならんのだ!?
スケートの授業料ってどれくらいかかるんだろう。一本250円の五平餅の売り上げってどれくらいなんだろう。
このガラクタみたいなグッズにかかった経費は・・・
目は画面を見てるんだけど頭の中は鈴愛の経済観念はどうなってるのか?ばかりが気になって仕方ない。ジリ貧だけど頑張ってる!が何故か必死に見えないのがこのドラマの不思議なところ。
昼夜を問わず投稿の数が半端じゃない賛否は別にして傑作なのは間違いないです。
いいドラマは何も考えなくても万人に受けます。
例えば半沢直樹のように。
そうなドラマだったら誰も文句いいませんよ。
傑作の意味は「作品が非常にすぐれたできばえであること。また、その作品。」です。
だったらこのサイト見る限り傑作ではないです。
このドラマが傑作というのなら、なぜこんなに批判意見が多いのだろう。不思議。
傑作ではなく問題点の多いドラマ、っていうのが近いかな。
津曲さんが夜逃げして、他の社員も雲隠れ。
で、事務をやっていただけのスズメがなぜ会社の後始末を?
会社の名義は津曲さんでしょ?副社長とかも一応いたのではないの?借り入れ金の連帯保証人はスズメではないだろうし、スズメに一体なにができたというの?
あの狸のぬいぐるみ(?)、岐阜犬より可愛かったよ。
でも、そもそも商品のコンセプトがダメだと思う。子どもはお母さんとぬいぐるみを介してしゃべりたいはずがない。着ぐるみを見ただけで泣き出す子もいるのに、ぬいぐるみがおしゃべりしたら夜泣きするようななるかもしれない。岐阜犬が売れたことが不自然。
なんだか『ちゅらさん』のゴーヤーマンを思い起こさせる話だけれども、ゴーヤーマンはただのマスコット人形で、知り合いの町工場で作ってもらっていた。岐阜犬とかカメレオンとか鏡とかは、とにかく手が込みすぎ。鏡なんて、イケメンの音声はどこから手に入れた?どんなギミックを使って鏡を見るとしゃべるようにしているのか?スズメにそんな知識も人脈もないはずだから、四次元から仕入れたかと思うほど不可思議。それを作る段階で律がいれば少しは整合性がとれたものを、アメリカに行っていたし。
廃校の話はスズメの人脈作りにもってこいのシチュエーションだったのに、そういう話は今日は出てこなかった。また取って付けたようにナレーションでフォローするのかも。
問題点が多い。そういえば今日は土佐猫がディスられました。
どの朝ドラも批判多いもの。
駄作って言う人がいるんだから別に傑作って言う人がいてもいいんじゃない。誰が正しいなんて誰にも決められないしね。
今日も笑わせて貰って感謝です。律、大丈夫かしら。ちょっと心配。
鈴愛が嫌いな人、より子に同情しているという人は絶対スルーして下さいね!絶対腹が立ちますから…精神衛生上もよくないので…
私の夢で、申し訳ないですけど、鈴愛と律が涼ちゃん監督の映画を観に行って、観賞中に鈴愛が律にもたれかかるンですね。…夢ながら…いいシーンだなぁ!と思いました!
ここからは、真面目な話!もう2人を引き離さないで!なんの障壁もなくなったンだから、夫婦以上に心通じ合っている2人!一緒にしないなら、今度こそ気が狂いそう…
より子なんて、どうせ、いい男捕まえ、『いつの間にか婚』にもっていき、いい思いするの、分かっているンだから…あの手の女は絶対そう!律!遠慮することないぞ!鈴愛と結婚しよう!
今日はむつかしいこと書かない。そんな気分じゃない…
否定意見に対して
「感想を書いてください!」
「感想だけ書いてください!」
見ていてあまり気分よくないかな。
感想書いてくださいねw
初対面の人にも失礼なこと平気で口走ったり
敬語や丁寧語が使えない鈴愛さん、
よく債権者達の対応できたなぁ、スゴいね
と、人間的に成長したのかと少し期待しました。
シングルマザーでスケート選手育てるなら、夜の商売でしょ、普通。そりゃ屋台でも昼夜関係なく、水商売ともいうか..
かんちゃんもスケートよりお笑いの子役の方があってる。
まーくんが久々にみれて少し嬉しい。
まーくんとくっつくなら神回や。
今期評価最低が近づいている。それでも傑作?
視聴率➕満足度は必ずしも一致しない!7割の方が駄作で茶番劇だと日々実感!脚本家は自由に描いてもう自己満足しているが、視聴者は半年間〜ハチャメチャ脚本に振り回されてもう飽き飽きだ。これが一般世論の実態!現実だ!マスコミも情報操作せずに、この事実を伝えるべきだ!現実から目を背けるな。
昨日律がとんでもなく驚いていたので、彼女はどんな人かと思っていたのに、10才上のバリキャリって、とんでもなく珍しいことでもなかったよ。
花野ちゃん、正人のことまでマーくんと呼ぶのはやめましょう。鈴愛は、相変わらず娘の躾ができていないようです。
あのような生活で、鈴愛がまだ花野をスケート教室に通わせていられることに疑問。スポーツの習い事の中でもスケートは格段にお金がかかる。上京して2年経ったけれど、花野は全然背も伸びていないようなので(2年経ったという設定だから)、靴は宇太郎さんが買ったものをまだ使えているかもしれないけれど、コスチュームとか、鈴愛、ちゃんと花野に縫ってあげていたのかな?
そもそも、脚本家が表に出るなんて絶対駄目だよ。
スタッフや裏方が顔出したらドラマじゃなくなる。
視聴者に色々余計な事吹き込んで「こう見るのよ」的なおせっかい
されていい気分の人がいるんだろうか。
ドラマに突っ込みだけ入れて楽しんでたのに、裏見せられて
不愉快な気持ちがまんま、ドラマへいっちゃう。
最初の頃楽しんでた私の時間を返して欲しい・・
スクールに通うだけならそれほど金はかからん。
母子家庭だと子ども1人につき4万以上の扶養手当が出るから、昔のように水商売する人は減った。
すずめも律も魅力無し。2人がどうなってもならなくてもどっちでもいい感じ。もうすぐ終わる。
半沢直樹だって面白くないと言ってた人もたくさん居る。
それが万人にというイメージがあるのは数字が高いことが何よりの原因でしょう。
半分青いも数字は非常に高い上で終盤の最近でもタイ記録が出てる状況。
二行目で矛盾するどころか一行目から矛盾するスタイル嫌いじゃない。
カンちゃんはスケート教室ですごい才能を発揮している訳でもないらしい。
会社も倒産して、安定収入がなく、仕事場も間借り。(場所を提供している緑色の妹さんはせめてもの罪滅ぼしのつもりかもしれないが。)
スズメは岐阜に帰ってはどうか。
名古屋のスケート教室でいいじゃない。
車の免許をとって、スズメが送り迎えすればいいと思う。
ジリ貧なのに無理に地価も物価も高い東京に暮らして、身勝手な親子にしか見えない。
律を利用する気満々な感じがして、嫌な予感しかしない。
こんな幼なじみがいたら、人生苦しそうだ。
>いいドラマは何も考えなくても万人に受けます。
例えば半沢直樹のように。
そうなドラマだったら誰も文句いいませんよ。
これは「半分、青いを見るのに見方を変えなきゃ」という意見に
発したもので、
よいドラマは見る方がいちいちドラマに合わせなくてもいいとこです。
考えなくてもすんなり見れる方が良い。
半分はすんなり見たら苛立ちます。
私が全くの下戸だから、気になるのかもしれないが、鈴愛が離婚して岐阜に戻ったあたりから、やたら呑む場面が増えたような。
今日の放送でも、予約したワインバルにこれから向かうのに、もうビールで出来上がっていましたね。
後、鈴愛がどんどん商品を律に披露していたけれど、人脈もお金も無さそうな鈴愛(岐阜犬のギャランティをつぎ込んだ?間違いか)が、あれほど実用化できたのが不思議。
ドラマなんだけどね。ご都合主義だと批判されているドラマだから、ありなのだろうか。
スポンサーリンク