




![]() |
5 | ![]() ![]() |
141件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 229件 |
伊藤の声が苦手
とても楽しい作品。武士にまつわるタイムスリップの物語は何度か見たことがありますが、平安貴族っていうのは新鮮でした。
ほのぼのした雰囲気で、週末楽しく見られてよかったです(๑╹ω╹๑ )
千年も昔のフィクションの世界が、今も多くの人の心をつかんで、新たな作品に取り入れられるっていうのは、なかなかすごい。
昔の人でも、現代にうまく調和している。とても愉快な作品。
批判というか、このドラマを受け付けない人のレビューを読んでも、ムッとならない。なぜかしら(笑)。
某Aドラだともう……。
沙織のお母さんがあっさり馴染んで楽しかった♪
和歌好きなお母さんと光くんのシーン、もうちょっと見ていたかったなぁ。
綺麗な妹さんも、いろいろサポートしてくれて、いい家族。
この家族まるごと平安時代に行ってしまった展開が見たい(≧▽≦)
キャスティングがピッタリで現代&平安の融合を楽しませてもらいました。沙織の家族もみんな愛らしくてよかったですね。続編希望してます。中ちゃんとカインくんで一話ください。
確かに、批判が判で押したようように意味ない誹謗中傷過ぎて
右から左に風のように抜けて行きますよね。
爽やかな風ではありませんが、全く気になりません笑
『中ちゃんの一日』として、スピンオフお願いします。
録画したやつ見たけどつまらなかったから全部見ずに削除
平安時代に焦点を当てていて、新鮮でした。
和歌って、ツイートみたいで、感動をコンパクトに歌うみたいなのも、身近に感じられて、おもしろかった(๑╹ω╹๑ )
キラキラ少女漫画を無理矢理読まされてる気分になった
好きな方には良いだろうがドラマ化するなら考慮してほしかったな
光くんに会えない土曜の夜にまだ馴れません。
それだけ面白かったし、ずっと見ていたかったです。
ふとした時の表情の凛々しさにドキッとしました。
最初は変な同居人だったのに、どんどん恋をしてはいけない相手と割り切ろうとしている沙織殿がだんだんいじらしくなり、
そっとアドバイスをしてくれる中将殿の存在に癒され、
マイペースな光の君にほっこりし、
楽しい週末でした。
最後の花火を見上げるシーンに何だか嬉しくなったのは、
これからの不安はあるけれど、思いの通じ合った2人を見て嬉しいのもあるが、
テレビの中だけど、一緒に見上げた花火のシーンなんだろうなぁと、
最近の各地で上げた花火のニュースを見て、とても嬉しくなったので、これかぁって思いました。
自粛中に放送されたドラマで、気持ちをほぐしてもらえました。
どうもありがとうございます。
コロナ禍の時の癒しとして充分過ぎました。
これが紫式部と諜報部員が組んだ策略とか
光くんに裏表があり、沙織姉妹に手を付けるとか
中ちゃんが光くんに嫉妬して殺そうとする、、等々。
めんどくさいシリアス展開だと見なかったわw
ゆるキャラで、平和主義の平安貴族が現代の抹茶スィーツに大喜び。
まったり和歌を詠む。
自分の置かれた状況の哀しみを隠し、女子に愛をくれる。
実に良き話でした。
ヒカル君、中ちゃん、二人とも穏やかで優しい人。
忙しくて消耗ぎみだった沙織ちゃんを、不思議なペースで、別次元の世界に誘ってくれるような、時の旅人。
別世界の人が現れて、新しい価値観を披露してくれるのがよかった。
ヒカル君の詠んだ和歌にたくさん「いいね!」がついたり、ツイッターと和歌に親和性があるのもおもしろかった。
コロナの殺伐とした心に、
光君と中ちゃんのほんわかとした
雅な態度が心に沁みた。
「息災であったか?」
なんていい言葉。
伊藤紗莉ちゃんの不器用なまっすぐな生き方。
妹の生意気なようで優しい心。
オアシスドラマ、ありがとう。
とても面白かったので続編を希望します。
新作ドラマが次々と中断される中、最後まで放送してくれてありがとうなドラマでした。光くんと中ちゃん、スイーツに和歌に雅な言葉に、たくさんの癒やしをもらいました。さおりどののナチュラルな感じもよかったです。続編で温泉旅行とかいってほしいな。
光くんの平安時代の奥さんたちは、誰も幸せじゃないって言ってしまった沙織だけれど、あんな時代に末摘花のような変わった人も屋敷に迎えて最後まで困らないようにした光くんは、当時の人として、とても優しさがあったんじゃないかと思ってしまう。
沙織があの時代へ行ったら、一風変わった姫として大切にされたかもしれないな~と思ったり。
もうちょっといろいろ続きを見たくなる作品でした。
頭中将って、光源氏ほどはモテなくて、それほどパッと
しない友人という印象でした。
でも、このドラマでは優雅で、現代的なカッコイイ感じ。
二人が現代に根を下ろして、いろいろおもしろい事件を
巻き起こすところをもっと見たかったです(´-`*)
あー光くんと沙織どのに会いたいー。
和歌を歌うみたいなシーンが好きでした。
今の時代だと、そういう習慣がないから、ピンとこないけれど、アリだなと思って、抹茶ラテに魂抜かれたみたいなヒカル君、最高でした。
現代の京都へ行ってから、もっといろいろな
冒険があったらよかったな~と、ストーリー的に
とても短かったのが残念。
京都へ行ってから、中将くんとひかるくんの冒険、
もっといろいろ見たかったなぁ。
神社とか、名所でもロケしてほしかったし…。
和めて楽しめるドラマだったので、できることなら
続編を期待したいです(^-^)
つまらない
伊藤さんの無駄遣い
最初から最後までとってもおもしろかったです!
中ちゃんのホスト回が最高でした。
光くん中ちゃんの雅な会話にツッコむ沙織殿がおもしろかったです。また見たいです。
ほっこりするドラマでしたが、「面白いか?」って聞かれると「ん?どうなんだろう」と思ってしまいますね。それほどのめり込みはしなかったです。
ゆるさ加減がちょうどよかったです(´-`*)
伊藤さんじゃなくて、もうちょっと可愛い子をキャスティングしたら、もっとキュンキュンしたと思う。
これは沙織の鋭いツッコミで成り立つドラマ。
伊藤さんの変幻自在なツッコミがあればこそだった
まとめて見たら、なんとも和める雰囲気のまったりした作品で楽しかったです。
ラストに流れる和歌ラップみたいな曲もおもしろいし、和歌ミュージカル、アリですね。
伊藤沙莉さん 第57回 ギャラクシー賞 個人賞受賞おめでとうございます
去年は、菅田将暉さんが受賞されて、過去に三浦春馬さんも。
ご活躍ですもんね、これからも頑張って欲しい。
3歳の娘がはまり何度も再生するはめになっています。が、繰り返し見てみると良くできているシーンが多いなと感じます。
やはり伊藤さいりさんの自然な演技が素晴らしいですね。
まったりしているので何度見せられても苦になりません。そのようなドラマはなかなかないのである意味貴重です。
以前、「経費で落ちません」みたいなタイトルのドラマで、OLさん役の伊藤さんを見ましたが、絶妙に普通っぽくてナチュラルでした。
今回もまさにそんな感じ(๑˃̵ᴗ˂̵)ちょっと切ない恋もするけれど、サバサバした元気なお姉ちゃんっぷり。
平安貴族をビシビシ躾けちゃうような明るさがすごく良かったです。
娘さんお目が高い!簾を買ってとせがまれませんようにw
『ひょっこ』の米子の時も、ヒロインより目が離せなかった。
伊藤莎莉、、、おそろしい子w
もう一度見直したいです、その位おもしろかったです。
郁恵ママが自然にヒカル君と仲良く
打ち解けていた場面、好きでした。
百人一首でヒカル君のハートを掴んだり。
お母さんらしく、将来どうすんの?
みたいな心配したり、ホームドラマとして
盛り上がりそうな楽しい予感があったから
終わってしまって残念。土曜日になると、
あ〜続き見たいと思ってしまいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
光源氏くんがポテトチップス大好きになってぽっちゃりしてきたっていうシーンとか、すぐソファにふにゃっと寝転んでいたり、振る舞いがなんとなく、紛れ込んできた猫のようだな~と思って見ていました。
優しい言葉をかけてくれたり、頼もしいところもあるけれど、やはり、世話の焼ける困った子という感じ。恋愛に持っていかずに、不思議な妖精が住みついた的なホームドラマだったらよかったような。
今でも光君の愛らしさに癒されています
登場する人がみんな、善人で隙のある感じがしたのが好印象でした。さおり殿もそうだし、美人の妹さんもふんわりした人。
光くんも頭中将も、基本、いい人。安心して見ていられるところが土曜の夜にピッタリでした。
ヒカル君が洋服のコーディネートをしたがった場面、源氏物語の中にも、同じ屋敷内に住んでいる女の人、それぞれ誰にどんな衣装を届けるかコーディネートするような場面があったような。
和歌や蹴鞠も出てきましたが、ちょっと平安男子の雰囲気が感じられるシーンが楽しかったです(^-^)
もし、平安貴族が現代のふつうの女子の部屋に現れたら…という奇妙な設定。おかしな同居生活が始まり、ヒカルと中将があらわれて、ちょっとした騒動が巻き起こる。
現実離れしているのに、ちょっとした平安しぐさや、振る舞いがそれらしさを醸し出して、楽しいコメディになっていた。
短い回数で起承転結をつけるより、長くゆるく日常を描く形だったらよかった。
良さが分からない。時間を返してほしいと思ったことをよく覚えている。
う〜ん、自分にはやっぱりキャストがイマイチだった。千葉君はちょっと気持ち悪かったし、伊藤沙莉さんももうちょっと可愛い子にして欲しかった。演技力はあるかもだけど生理的に受け付けない。すみません。
スポンサーリンク