




![]() |
5 | ![]() ![]() |
141件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 229件 |
ブッダやイエスも来てたのに、NHKも忙しいな(笑)。
今度は千年前からだ。
伊藤沙莉ちゃんひっぱりだこだね
NHKの土曜ドラマにもキャスティングされてて
同様にOL役。どっちも面白そう...!
実写化するんか…千葉雄大さんならあいそう。
タイムスリップもの。「アシガール」の逆パターンですね。
こういうの、好きです。時間も30分で見やすそう。
今日からだな!!
PRTimesの期待値ランキングは11位だとさ
面白いんか?
http://pr4.work/0/safafg
光源氏(千葉雄大)が、カフェで抹茶ラテの美味しさに感動して、和歌を詠みはじめたシーン、声を上げて笑ってしまった。
現実では暗いニュースが続いているから、こんな笑えるフィクションが土曜の夜に見られるのはよいかも。
来週も見る予定。
面白いしキャストも良いけど、光源氏くんがあっさり現代を受け入れすぎててちょっと違和感。
自動ドアとか家具とか家電とか…そんなにフツーに受け入れるものかね。全然驚いてなかった。
話は面白いけどね。
ゆる~い雰囲気で、光源氏くんは可愛いし、伊藤さんもすっぴんでイマドキ女子を頑張ってるし、楽しいドラマ(^_^)
烏帽子必須、衣の見立ては得意、和歌を朗詠とか、光くんは、なかなか雰囲気を醸し出しています。
和歌をメールにしたりSNSにあげたりするのって、千年前の人でもスマホがあれば喜んでやっていそう。いろいろとおバカな感じなのが愛らしくていいですね。
ゆるく楽しめるドラマ、ミッケ!
クスクス笑えるかわいいドラマ。
まあ千葉雄大さんがもう少し優美なる所作ができる芝居力があれば満点なんですが〜
なぜかコレ見ていて『ちょんまげぷりん』を見たくなってしまいました。
普段はアイドル映画を観ない私ですが、たまたま観て良かったなあと思った…のを思い出したから。
錦戸亮さんの佇まいが本当に武士で、現代の日本人が反省させられるシーン満載で、昔の人たちに申し訳ないという気持ちにまでなるくらいに感動したのです。
このドラマはコメディっぽいからそこまで現代を風刺して考えさせられるという深さは追求してないかもなので、十分に軽く楽しめそうです。
御内裏様のような雅な衣装は着る人を選びますね~。千葉さん、こんなに似合うとは✨。
SEIMEIの羽生さん、麒麟がくる足利義輝の向井理さん……。
義経では蛭子能収さんが着てたなぁ、お歯黒で(笑)。
そうですね…!
NHKならではの
本格平安装束ですから
面白いのも倍増です
光源氏くんが感じ入った表情で
抹茶クリームラテを味わう写真、
笑ってしまった(´-`*)
もっといろいろ、美味しいものを
食べさせてあげて…
面白い。沙莉さん、最近だんだん可愛くなってる。ハスキーボイスとユニークな演技がとても魅力的です。それにしても雄大君、いろんな役がきますね。それなりにこなしてるところがすごいです。
伊藤沙莉ちゃんと千葉くんは演技が上手くて安心して見れる。
この枠のドラマ大好きなのに、前回は前田敦子の下手な演技でガッカリだったからこのドラマは余計におもしろく感じる。
次回も期待。
前の伝説のお母さんも大好きでした。
(魔王さまが可愛かった…)
今回の光源氏くんも、いいね(≧▽≦)!💕
おもしろ〜い
伊藤沙莉はいいね〜。
彼女の容姿はいい意味で需要あるね。
お!岡崎体育も頑張ってるじゃん。
まるで子犬の様な潤んだ瞳で見つめられたら、そりゃあ放っとけないっすよね。それにイケメンだし…。
まさか、バリ島で買った布簾がタイムスリップの出口になってるとはつゆ知らず、事態を飲み込めないまま平安貴族の若君(千葉雄大)を受け入れた沙織(伊藤沙莉)。
見る物全てが新鮮でボケる光源氏に、沙織がツッコミを入れるというまるで夫婦漫才のような掛け合いも楽しい。
「イイね!」を「いとおかし」に翻訳するのもナイスアイデア。
あっという間にスマホに馴染む(フリップ入力もマスター?)光源氏って只者ではないし。
NHKのことだから、収録・編集はもう既に終わっていると思うので、心置きなく楽しめそう。
発想からして興味を惹くものではなかったが
内容は想像していたとおり、個人的に楽しめなかった。
中身は想像ついちゃうから、見せ方次第かなーw。イマイチキャスティングがベストじゃない気がする・・。
伊藤沙莉は上手いけどメインヒロインの柄じゃないし、千葉もゆるさは出せるがプレイボーイは? まだ中村倫也あたりの方がタラシ感があるかもw。
イマイチ
しずる、久しぶりにみました
いちいち雅な音が流れて面白い
一種のSFドラマですね。ただ単に平安貴族がタイムスリップするのではなく、紫式部が生み出した光源氏という架空のキャラクターがタイムスリップして現実の現代社会に現れるという発想が奇想天外で面白いです。現実と虚構は実のところコインの裏表みたいなもので、ちょっとしたはずみで現実は虚構に、虚構は現実にすり替わるものなのかもしれません。
ナレーション(紫式部)って
クレジットあったねそういえば。
ああ……ポヨヨン……春だねぇ。
朝ドラも大河ドラマもどうしてもギスギスしてしまうので、こちらに待避!(笑)。
つまらないといった感想の方も、許せてしまう……ユルいから……ダジャレ……アハハ。朝ドラのスレ、疲れた~(苦)。
光源氏くんの優雅なスローペースと、現代の忙しい世界に生きる女子、この出会いが今後どんなミラクルな出来事を巻き起こすのか、とっても楽しみ楽しみ(╹◡╹)♡
すごく期待してたんだけど、初回としてはちょっとテンポが悪いかな。
もっとおもしろくできると思う。
千葉雄大の光源氏は優美でかわいいし、伊藤沙莉は普通っぽくていい感じ。
光源氏が烏帽子にこだわるとこは笑える。
お店で伊藤沙莉に選んだ服も、色合いが春っぽく雅だったわ。
8回もあるなら、この先いろいろ楽しめそう。
千葉雄大、烏帽子が似合い過ぎるw
これおもしろそう!! うちは録画できないし、動画配信の
一ヶ月無料(U-NEXTなど)も加入しないので、NHKドラマはリアルタイムしか 見られません。運よく見られたら嬉しいナ。
他局は TVerやGYAO!で 見させてもらってます^▽^
光源氏くんがすだれ?御簾をあげていく仕草、
横からバッと持ち上げて入るんじゃなくて、
下からゆるゆる、少しずつ持ち上げていくのが
ちょっとおもしろかったです。
昔の人って、こんな感じだったのかなと、
勝手に想像してしまいました(^^;)
真面目な歴史秘話みたいだろうと思いながら、録画で見た。とても良かったです。
光源氏と普通な感じの女性の同居生活が面白く描かれていて、こんな現実があったらいいなあなんて思いながら見た。烏帽子、官位束帯、現代人には新鮮かつ品のある衣装に見えてくる。
現実から目をそらせたくなる今日この頃、
しばし空想の世界でほっとさせていただきました。
主約2人がぴったりで、
80歳目前の私もくすくす笑いながら楽しめました。
カタカことばを漢字に当てる字幕がすてきです。
2020-04-06 06:29:28 さんへ
受信料を支払っているならNHKプラスを申し込めばいいですよ。
追加料金なしで、期間限定ですがこのドラマも見られます。
光源氏くんは、伊藤ちゃんのことを出家しただけあって?みたいなことを言ってましたね…髪が短いから、尼さんだと誤解したのかな…。
沙莉ちゃんのツッコミの面白さって
ここまで振り回される話だと全然活きないね。
女子向け。
伊藤ちゃんが飾らない素のままなのが楽しい。
光源氏くんのこと、手がかりを探すためSNSに上げちゃってから、いいね!がドッと来たのも笑っちゃう。
主題歌、和歌になっているのもいいね♪
伊藤沙莉さん、好きな女優さんだけど
脇で光る人なんだよなー。
メインではないの。
原作のファンていうか作者のファンなのですごく期待していました。ドラマも原作の良さを上手く活かしてとても楽しめました。えすとえむ先生の「IPPO」イッポも靴作りに真摯に向き合う青年の姿を描いていて、ドラマ化されるのを期待しています。
美術館で見るみたいな、かな習字をサラサラっと
光源氏くんに書いてほしいな〜。その時代の人の
カッコいいところをいろいろ見たい〜☆〜(ゝ。∂)
原作知らないから新鮮な気持ちで見た。
違和感のないキャラは俳優のカでよく出来てるなと思った。
光の君の仕草が、なんとも面白いです。
御簾を下から持ち上げる仕草、癖になりそうです。
服屋の店員さんになりたいと思いました。
ちょっと放っておけない表情が上手。
そして沙織さんも、巻き込まれながらも、お世話を焼いて優しい。
生活を楽しんでいそうな部屋が可愛い。
良いなぁ、一人暮らし。
次回が楽しみ。
カタカナを漢字に変換って、やっぱり面白いですね。
うっかり吹き出してしまった。
去年の秋か冬にも、そんなドラマがあったなぁ。
アニメだったかなぁ。
ああ、思い出したい。
伊藤沙莉ちゃんが出ている作品は面白いです。
千葉くんも似合ってます。
アシガールに似てる。
烏帽子にジャージ姿、結構素敵!千葉さんのドラマは見なかったですが、案外演技が上手であっという間に見てしまいました。
あの普通な感じのお姉様との同居生活、楽しそうです。
面白かった。
伊藤沙莉さん脇役で光る人と思っていたけど
主役でも悪くないね。
NHKで大事にしてもらっているようで嬉しいな。
平安時代から来た光、令和時代との違いへの驚きをもっと強調して演技したら、面白くなるのに、と思います。
千葉光源氏は、なかなか魅力的、かつ郷愁を漂わせ、とてもいいです。
ほんと、いいね!光源氏くん。
千葉雄大くん、プリティが多すぎるとかの時まではほんとに可愛い~と思って超好きだったけど、おっさんずラブくらいからぷっくりしてきちゃって、イケメンっていうより動物的可愛いになっちゃったな。
伊藤ちゃん、ヒロインですな~。
でもヒロイン、ヒロインしてなくて沙織役だから伊藤ちゃんに合ってていいね。
入山さんもそして神尾くんも最近よく出てますね!!
ホスト~。
桐山さんの中将がどうやって登場してくるのかが気になる~。
ホスト良いすね。
キャストもいいけど、ストーリーが程々でゆるくていいのかも。
これからも癒して。
2話目を期待。
とても良かった。伊藤沙莉はやっぱり面白い。
伊藤さんと千葉光、この組み合わせが絶妙!いいです。
初めて見ました。クスっと笑えて 脱力できる
子犬みたいな千葉クン
お伽話みたい 紫式部は学校で習ったね
おもしろかった~
ぶりっこアイドルじゃなくて沙莉ちゃんで正解だわ
伊藤さんよく見たら平安美人
妹役 アイドル出身でもインパクト無いから・・市場にあふれてるから記憶に残らない
光の所作 ぽっちゃり体型もかわいらしいです
スポンサーリンク