




![]() |
5 | ![]() ![]() |
141件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 229件 |
裏の隕石家族、Mと重なり撮れないから見てみたら癒やされた。ただ最終回は撮影追加が出来なかった感じの不発な終わり方でしたな短歌も帰るのも期待したのにーしかし千葉くんは千葉くん
なんか雑な終わりかた。
好きなドラマだったのにいっきに最低に!
残念です。
光君の脳裏に思い浮かべた景色は、沙織殿と見る夏の打ち上げ花火
だからこの時に時間移動して来た
撮影期間の制限があったのかな
ちょつと最後、駆け足だったような
でも、充分楽しめた
後半になって監督変わったせいなのか内容的になのか、詰め込み過ぎ説明多くてちょっと良くなかったけど、雑かな?ほっこりしたままでなかなか良い終わり方だったけど。
花火大会にふと現れてまた沙織の家に住むのか、はたまた何かのきっかけで花火大会が終わってふと消える❓とか、それぞれの想像にお任せ❓ってことなのか・・・・・・・・
夢のあるドラマでした。
(事故の演出はちょっと危ないかなとそこは少し疑問が残りましたが・・)
ドラマの終わり方がよかったです。
このドラマは単純に楽しめて、笑えて良かったです。
続編もみたいです。
続編に期待!中将はどうなったんだろう⁈
タイムスリップするお話、別れてしまうエンディングを
全然、別の小説で読んだことがありますが、それはそれで
とても哀しいものがありました。
同じ時代で生きるんだね?と思えるようなエンディングに
ほっとしました(´-`*)
抹茶ラテやパフェを二人がどこかで、楽しそうに味わって
いるんじゃないかなと、ふと想像したりして。
花火も素敵ですし、とてもいい余韻がありました。
確かに中ちゃんは?と、瞬時に思いましたw
これだと光くんが平安に残した姫たちを大事にしてない
うつけ者というオチになるよね? 思い出しもしないなんて。
1000年前の愛し方で終わらせたのはどうかな、、また消えるのかもw
沙織殿を置いて行くと許せないけどね。
もんじゃ屋のおかみさんは
なんだったの?
意味深になってたけど
教えてください~
始めから、無理は承知の介で見たドラマ、今期一番いいドラマだと思います。細かいことで、う?と考えても、2人の純愛は1000年の時を超えて!
寝る前の癒しドラマでした。千葉君主演ドラマは初めてでしたが、なかなかの演技力、端正な顔立ち!土曜日の夜のお楽しみでした。
シリーズ化して欲しい。2人が結婚してからの話とか。
ハッピーエンドで良かった~~~!
最初から最後まで、ひかるくんシャットアウト的な沙織殿の心の壁は崩れずに終わるのかと思っていました。少なくともひかるくんを向こうの世界へ送り届けたまではそうだったと思います。しかし、ひかるくんは、いちばん居たい場所である現代に舞い戻ってきました。大勢の平安妻たちを差し置いて、沙織殿のもとへ帰ってきました。これには、沙織殿はビックリ仰天。「バカっ」と言いつつも、喜ばずにはいられませんね。肩を寄せ合った2人の愛の物語は、これから始まっていくのだと思います。最後の打ち上げ花火のシーン、なぜかロンバケの屋上花火シーンを思い出してしまいました。(←わかる方だけわかればいいです)
最後、画面に≪最終絵巻≫と表示されていましたが、ぜひ2nd Seasonをやってほしいです。≪沙織殿との愛の章≫をお願いします。
二人が幸せになって良かった。
でも、中ちゃんの様子も知りたかった。
車にぶつかりかけて気がついたら花火の場所に来てたから冬服のままだったのね。
続編をして欲しい。
中ちゃんの幸せも観たい。
千葉雄大さんの平安貴族がハマり役でした。
チャキチャキした伊藤沙莉ちゃんとの対比が面白かった。
奇想天外な設定の割にはドラマ全体に流れるゆったりとした雅な品の良さに癒されました。
来週からが寂しい、続編を希望しています。
次元ジャンプでそこに来たのか!
光くんがちゃんと冬の姿のままだった。
中ちゃんがどうなったか知りたいからスピンオフで中将編をしてほしい。
二人の続編はいらない、各々空想のままが楽しいと思う。
光くんには、中ちゃんから家事を習って欲しい。
主夫が似合うと思うからww
数少ないと思う中ちゃん派の私
二人がまた一緒に暮らせて良かったけれど、
中ちゃんの幸せな様子も見たかった。
最後、平安時代に戻ったおわり方のほうがよかったな。桐山蓮さんのほうはどうなった?なんか中途半端だな。
光くんが沙織ちゃんのこと好きだ~ってエピが足りないよ…元の世界に戻らないんならそれなりに…
中ちゃん、どうなった?
まぁ原作通りなら仕方ないけど…
☆3.5かな
交通事故の時点で一度平安時代に戻った→沙織と見る花火大会のことを思い出した時にまた次元ジャンプする出来事が合った→現代に戻ってきたと思ってたんだけど
光くんがあの時の服装のままだったということは平安に戻らなかったってこと?
じゃあ半年間どこにいたの?自分、頭が悪いからわからなかった
>じゃあ半年間どこにいたの?
次元ジャンプとご自分で書いていますよね?
頭中将は生末が分かる人生はつまらないと現世に残り、光源氏くんは沙織さんと幸せになりたいと現世に残りました。源氏物語の世に戻り都で複数の女性をはべらして暮らすより沙織さん一筋に愛すると決めた光源氏くんは清々しかったです。やはり前回の沙織さんの言葉が効いたみたいです。あの時代光源氏くんがかかわった女性たちはみんな幸せになれなかったと聞かされてショックをうけて反省したと思います。沙織さんと現世で会ったことで光源氏くんは一人の女性を心から愛して大切にする男性として成長しました。これから光源氏くんは現世で沙織さん一筋に愛していくでしょう。
花火が見たかったんだね、、光くん。
ハッピーエンドで良かったです。スピンオフは中ちゃんでお願いします。ホストな中ちゃんをもっと見たいです。
ヒカル君、さおりちゃんに告白して残るって告げてくれたのは嬉しかったなー。
さおりちゃんが心を鬼にして断ったけど、中将くんのアドバイスがあったから、本心を分かっていたんだと思う。
それでも懸命に返そうとするさおりちゃんを見て、ほろっと涙がこぼれたのはグッときた。
ヒカル君がたくさんの女の人を囲っていたのは、実は満たされていなかったからかもしれない。
さおりちゃんに出会って、1人の人を大切にして、しっかり向き合うと決めたのって、やっぱり素敵だなと思った。
中ちゃんはどうしたんだ
数少ない新作ドラマなのにいろいろ残念だった
続編または中ちゃんのスピンオフ希望
録画予約解除
星下げ楽しいですか? 最終回でしたから予約は解除の必要あります。
見てもないし、録画もしてないでしょう。
高評価への爆撃お疲れさま。
シリーズになりそうな終わり方でした。
最終回まで特別篇を挟まずに見られて、幸せに思う日が来ようとは。それらを無視しても面白かった。先の読める溜めのシーンが多く個人的にテンポが遅い気もしたけど、平安時代にテンポの速さを求めるわけにもね。物語の中の架空の人物として未来の分かる人生を生きるより、現代で生身の人間として未来の分からない人生を生きた方が幸せなのかなと思った。ちなみに中ちゃんはホストのままなのかな?
フィクションでコメディーみたいな話でも、昔の人に会うって、やっぱりワクワク♪こういうストーリーが好きなので、もっと見たい。
ストーリーは良かったけど配役については必ずしもベストでは無いと思う。光くんも中将も最カッコいい人がいたと思う。伊藤沙莉ちゃんは演技上手いし、良い女優さんだと思うけど過剰評価されすぎに見える。他の人でもできた役。
普通に面白かった。キャストに少し不満、悪くは無いけど凄く良い訳でもないかな。
おもしろかった。終わって残念続編希望です(^-^)
何度見ても、光くんが巾着を大事そうに持つのが好き。
仕草がおっとりしていて、優しい。
中将殿が一緒の時の嬉しそうな顔も好き。
あの2人が揃うと、突っ込む沙織殿が面白い。
街の人達の受け入れ方もお見事。
ちょっと不思議いっぱいだけど、面白かった。
高校生のジャージを嫌がらずに着る光くんが不思議だったけど、色合いが気に入っていたのかな?
豹柄の中将殿と、お互いに褒めあって、触りあっているのが忘れられない。
ひかる君 住民票はどうするのだろう?
選挙権はないねw
保険証も有りませんよね。
お仕事は?
あっ、和歌教室開くとか?
奇想天外だけど、イマドキ女子の沙織ちゃんと、平安貴族のふんわりしたファンタジー、おもしろかった。あと、もうちょっとだけ、見ていたかったなぁ( ̄▽ ̄)続編お願いしたいけど・・・
とてもいいキャスティングでした。
メインの三人にJpopアイドル系なら しょうもなかった。
こんな長閑なドラマも含めて 多種多様な作品を
見たいですよね。 お疲れ様でした。
平安時代は、十二単の女性の衣装が大変そうだけど、
沙織殿の着物姿もちょっと見てみたかった(*'▽')
光くんの束帯姿?京都の街で大人気っていうのが
ちょっと和んだ……
感激して和歌を詠みだすタイミング、
あれって、ミュージカルで歌い出すのと、
ちょっと似ていて楽しいし、愉快(≧◇≦)
あの和歌、楽しく歌い出してしまったら、
それはそれで楽しかったかもネ。
テーマソングも和歌っぽい、すごいポップな
5,7,5…みたいな感じだったから、
いつか続編、ミュージカル風で希望(´-`*)
大河の予告で蹴鞠の場面が、ほんの一瞬だったけど
「あーり~っ!」で、中ちゃん出てるのと思ったw
続編があったら、セット予算や衣装予算とって、平安時代に行こうよ。沙織どのと光くんと頭中将くんの絵巻を見てみたい。それと妹君の詩織どの(入山杏奈さん)も一緒にタイムスリップして十二単を纏えば、さぞや美しいであろうに…
なかなか楽しいドラマでした。
初回から最終回まで全部視れて良かった❗
光くん役の千葉くんはちょっと可愛すぎて
モテ男の色気がいまいち足りなかった感じですが。
中くん役はイケメンで良かったけどね。
原作の漫画は読んだことないけど
コメディだしハッピーエンドでナイス🎵
続編を希望します。
つまらん
蹴鞠同好会があれば、入りたい。
スポンサーリンク