3.38
5 1428件
4 124件
3 62件
2 111件
1 931件
合計 2656
読み えーる
放送局 NHK
クール 2020年4月期
期間 2020-03-30 ~ 2020-11-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
https://www.nhk.or.jp/yell/
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
全 28129 件中(スター付 2656 件)5451~5500 件が表示されています。

2020-05-17 09:09:22
名前無し

福島についてはちゃんと話があるでしょう。
私はここまで見てきて、今作は重要なポイントはかなり抑えている脚本だと思っています。
子役の頃からの連続性を強く感じます。あの福島を放置してドラマが終わることはないでしょう。
若い二人が二人だけの世界で話が進むのもわかります。田舎から東京に出てきた若者がいつもいつも田舎を思うかというと、そうではありませんしね。
月曜日からは応援団編でしょうか。早稲田大学、紺碧の空と、実在のものを登場させることに驚きました。生半可なことは許されない。『エール』製作陣の真価が問われる週になるかもしれません。

2020-05-17 09:21:58
名前無し

よく勘違いしてるんじゃないかと思う批判で大河と朝ドラのスタンスの違い、求められているものの違いは分かっている?てのが多いような。
制作側は朝ドラスタンスで作ったドラマだから、観ていても絶対噛み合うこともないだろうね。
と言っても、今の大河も大概緩い娯楽方向のドラマも多いとは思うけど。

2020-05-17 09:24:23
名前無し

そこそこ楽しめるドラマだと思う。このスレでは賛辞レビューを書くことが多い。しかし絶賛はしたことはない。楽しめなかった回はそのままよくなかったことを書いている。評価するときの★の数は様々。ただし★1を付けたことがない。そんなに醜い回や週はなかったからだ。逆に最近の話の内容では★5も付けることはできない。これまでの評価平均としては個人的には★3.5~4.0ぐらいだと思う。しかし、現在★4越えしているからといって、自分の理想の評価に持って行くために不当に★1を連発してはいけないと思っている。その都度自分が感じたままの評価やコメントを載せていくだけである。

2020-05-17 09:38:44
名前無し

古関裕而は夫人をクララ・シューマンになぞらえておられたそうですね。
今のところ音ちゃんはシューマンというよりアゲマンという感じですが、
二人でともに音楽を追求していってほしいですね。
山田耕筰は西洋音楽に造詣が深い一方、女性関係にルーズだったようですね。
小山田先生、裕一に厳しくてもいいけど、音ちゃんに手を出したらあかんよ。

2020-05-17 09:49:45
名前無し

〇〇〇ご一行様があちらに行ったようで落ち着いてきました。今のうちにここの感想サイトで楽しませていただきます。最近は寝込みや早朝襲来するから怖い(笑)。

2020-05-17 09:52:52
名前無し

エールが無い朝はさみしいな~
明日が楽しみです!

2020-05-17 10:12:38
名前無し

朝、プレマップを偶然見ました。
かなり先まで収録しているように見えましたけど、6月末で一時中断なんですね。残念。
柴咲コウさんがまたまた登場してくれるみたいです。楽しみにしています。

2020-05-17 10:16:03
名前無し

一人テロ集団かな 笑
よく働く人だけど、もっと世のために役立っていれば褒めて上げたいのに。
朝ドラも働き方改革やってるんだから、日曜日くらい普通に忙しい人達にここは解放して上げれば良いのに。

2020-05-17 11:49:03
名前無し

ポップでコメディ調なドラマなのに裕一がなかなか成功しない
と思ってたら、古関裕而さんも最初はなかなか売れなかったそうで。
有名な曲がたくさんある方だから、もっとホイホイ話が進むのかと思ってた。
「まんぷく」のように成功例がたくさんあるから楽しめそう。

2020-05-17 12:25:46
名前無し

裕一は今はとても辛い状況で、見ているこちらまで辛くなってしまいますが、音が側にいてくれると思うと何だか安心してしまう自分がいます。

それはこれまでの音を見ていて、そう感じてしまうんですよね。ハッキリ物を言い過ぎたり多少強引なところもありますが、裕一を愛し、その才能を信じ支えたい一身の音の気持ちが良くわかるので私は音が好きだし、裕一の奥さんになってくれて本当に良かったなと思ってます。

音自身も夢を追いかけている途中で、家のこと裕一のこと、自分のことで一杯いっぱいなハズなのに本当に頑張っているなと感心しています。

裕一も音も頑張って欲しい、応援しています。

    いいね!(1)
2020-05-17 13:02:30
名前無し

会社でエールはつまらないと噂になっていたので視聴したらつまらなかった。
噂は正解だった。

2020-05-17 13:17:42
名前無し

>昔、バイトの履歴書に、最終学歴・王子自動車学校中退と書いたら、担当者にすごまれた。

中退の事情までは知らないけど、今はどうなの?
ちゃんと免許取れた?

2020-05-17 13:29:00
名前無し

ますます面白くなってきたので視聴率UPも納得。
テンポ良くて飽きさせない展開が良い感じです。
応援団もビックリしたけど、ちょっと楽しみ。
この先どうなるんだろうと何気に興味を持たせる脚本も上手いですね。
来週も色々と楽しませて貰えそう。

2020-05-17 13:47:29
名前無し

また怪しい不正の疑いがある内容がない一行感想と星1が現れてきました。管理人さん調査お願いします。

2020-05-17 15:23:42
名前無し

テンポが速くてそれでいて内容が濃くて面白いです。内容が一つの物語の流れとしてまとまっています。裕一は天才であっても純粋で優しくて人間らしいです。父三郎は人一倍裕一に理解がある優しい父親です。母まさも良い人で息子裕一を愛するがゆえに親の立場で音楽の道を反対しても心では応援しているはずです。後で和解の時が来ると思います。頼りなさそうな弟浩二は根はしっかりしているので家業を盛り立てると思います。音の母光子は品が良くて温かい優しい母性愛で音や姉妹を包み温かくて見ている方も癒されます。音も少し口が激しいけれどそこかしこに育ちの良さが感じられます。運命的な文通の出会いで盛り上がり二人愛し合い夫婦になり支えたり支え合いお互いの夢を持ち対等な夫婦関係がロマンチックが邪魔なくらい情熱的で熱いものを感じました。

    いいね!(1)
2020-05-17 15:41:38
名前無し

中断かぁ。仕方ないね。
メイキング、舞台裏、歌の練習シーン、NG集あたりやってくれないかな。
古関裕而の作品を毎日放送するとか、いろいろやれることあると思う。
前作の焼き物ドラマの再放送はやめてね。

2020-05-17 16:05:54
名前無し

中断中は毎日エールの主人公のモデル古関裕而さんの名曲誕生のドキュメントと古関さんの名曲を一曲づる披露する番組を放送してほしい。タヌキの焼き物ドラマやラーメンドラマの再放送だけはやめてね(笑)。

2020-05-17 16:40:28
名前無し

修正

一曲づる披露する→一曲づつ披露する

2020-05-17 16:42:07
名前無し

まだ一度も再放送されていない〇菜主演の〇と〇をまた観てみたい気もする。〇菜ちゃんも可愛いのだが、〇本玲ちゃんも可愛いし、〇倉あきちゃんも可愛いし、〇アリージュンも綺麗だしね。

2020-05-17 17:04:38
名前無し

え、朝ドラの “噂” する会社ってあるんですか。ふーん。

2020-05-17 17:21:39
名前無し

>中退の事情までは知らないけど、今はどうなの?
ちゃんと免許取れた?

この方は、最終学歴・王子自動車学校中退と言っています。ならば、免許は取れていないと思います。若くして学びの精神を忘れてはいけません。
けれど一方、三郎さんとか学ばない人なんですが、そういうあなたが好きという人もいるので、どうでもいいといえばいいです。

2020-05-17 17:21:54
名前無し

音楽がテーマって、わかりやすくていいですよね。
以前のハーモニカの演奏も迫力ありました。低音のパートのハモニカが活躍するとか、作曲の工夫もわかりやすくて。
音さん、育三郎さん、みなさんの歌声も素敵。

2020-05-17 17:41:08
名前無し

綺麗な音楽学校。庭の日時計で音が遅れていないことを証明しようとするプリンス…がいいな。さてその日の天気は?

2020-05-17 17:55:19
名前無し

小山田先生が帽子をかぶったら なぜか昭和天皇を思い出した。陛下もバニラアイスお好き
だったらしい。
廿日市がトロンボーンを持ったら谷啓に見えなくもない。裕一の楽譜を見て 「ガチョ~ン」まさか(笑)
放送がない日なので、どうでもいいことを書きました。

2020-05-17 17:59:13
名前無し

関係者では無いけど、大絶賛。
映像、綺麗。
脚本、面白い。
演出、上手。
役者、名演。
裕一さんの駅での旅立ち、綺麗な映像と、父との爽やかな会話。
故郷、家族を棄てて逃げて行くのに、爽やかな場面に仕上げてくれました。
物足りなく思う人もいたでしょうが、音楽しかないと確信した主人公の旅立ちに相応しい場面でした。
家族のその後はそのうち描かれるでしょう。
それも楽しみにしています。
その後のバカップルさも私には楽しいです。
新婚なんでそんなものだと思います。
朝から、鬱々させない、爽やかなドラマ、大絶賛です。

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2020-05-17 18:33:30
名前無し

夫婦喧嘩からの反撃納豆まで。
朝見て面白くて昼のやつを録画してその日の夜に見たんだけど、またなんか見たくなって今日も見てしまった。
2人が上手すぎて何度見ても笑ってしまう。
もうこの録画は消せない。

2020-05-17 18:52:08
名前無し

>昔、バイトの履歴書に、最終学歴・王子自動車学校中退と書いたら、担当者にすごまれた。
>中退の事情までは知らないけど、今はどうなの?
ちゃんと免許取れた?
>この方は、最終学歴・王子自動車学校中退と言っています。ならば、免許は取れていないと思います。

まず、両方のコメントをよく読んでからコメントしていただきたいのですが、最初の方は「昔、バイトの履歴書に、最終学歴・王子自動車学校中退と書いたら・・・」と言ってます。
つまり「昔」の話であるので、それで次の方が「今はどうなの?・・・」と聞いたのだと思われます。

2020-05-17 20:02:40
名前無し

王子自動車学校と、プリンス久志との関係が何かあるのでしょうか?
プリンススカイラインという車があったと思います。

2020-05-17 20:13:26
名前無し

スカイラインはプリンス自動車が日産に吸収合併される前から存在しているのだから長い歴史だよね。
グロリアは後にセドリックの兄弟車となり、共に消滅したけど。

2020-05-17 20:13:43
名前無し

あまちゃん以来朝ドラを見続けてますが、エールはTOP3に入る作品だと思う。話の展開が早いが、無駄なカットはほとんど無い。本物の歌手を配役している。ヒロインは2千人超からオーディションで選んだ実力派若手の二階堂ふみ。ロケも福島と豊橋などで贅沢。セットや小物も手抜きがない。何でこんなに予算かけるんだと思ったが、NHKとモデルの古関裕而との関係の深さだろう。スポーツショー行進曲、ひるのいこい、日曜名画座などなど。古関裕而に対する敬意がドラマ制作陣にあるのだろう。

    いいね!(1)
2020-05-17 20:28:34
名前無し

山崎育三郎さんと古川雄大さんとでいつか歌ってほしい。

2020-05-17 20:33:05
名前無し

わざとらしい演出やめてほしい。

2020-05-17 20:36:04
名前無し

酷評するほどではないが、絶賛するほどでもないと思う。

ところどころ不自然な脚本・演出が目につく。

ちなみに関係者でアンチでもありません。

2020-05-17 20:38:53
名前無し

つまらないコントはやめて。

2020-05-17 20:59:43
名前無し

毎朝楽しみで仕方ない。
良い朝ドラです。

2020-05-17 21:26:32
名前無し

とても面白いからこのままのクオリティでお願いします。
コントの場面はムロツヨシさんも大絶賛で、どんなに難しいことをやっているのかを力説してたよ。
自分も出たい朝ドラだって。
プロがそう言うくらいだもん、面白いはずたわ。

2020-05-17 21:42:22
名前無し

プロじゃないけどここの視聴者の皆さんの感想でも、コメディのシーンについても絶賛の意見が大多数でしたし
絶賛意見が多いのが気にくわないと言われても、相応のレベルであるならば何も不思議でもないでしょうね。

2020-05-17 21:45:31
名前無し

ムロツヨシ・・・。

2020-05-17 21:49:34
名前無し

なんか面白いです
ギャグが多めなのも見やすいところかな
朝見るのはこういうのがいいですね。
夜はもっとしっかりしたシリアスが見たいですが。
二階堂ふみさん上手いと思います。

2020-05-17 22:16:27
名前無し

純と愛は、変な奴が多かったからなあ。黒木華も性格悪かったし。せめてラストが「愛、植物状態から目覚める」VERでないとストレスが大量に溜まった状態で見終えることになる。

2020-05-17 23:11:17
名前無し

裕一が木枯に連れられて訪れたカフェー、活気があった。
女給さんたちの綺麗な着物、素敵な髪型。
女給、客役の出演者は店にひしめくほどで、前作と予算の違いを感じる。
着物の着付け、結髪、メイク、調度品も沢山置かれており、数分のシーンでも時間をかけて入念に準備し、丁寧な撮影、ドラマ作りをしているのが分かる。

    いいね!(1)
2020-05-17 23:55:58
名前無し

やっぱり思わず応援したくなるようなヒロイン夫婦じゃないとね。
裕一と音。こんなにピッタリの夫婦は久しぶり。大好きです。

2020-05-18 01:43:29
名前無し

紺碧の空、楽しみです!

2020-05-18 06:21:43
名前無し

裕一役の窪田さんは、エールを観るまで気にとめていなかった俳優でしたが、曲を作れない苦悩する姿や、恥ずかしそうに「音」と呼ぶ表情、色んな演技が惹きつける。
演者一人ひとりが魅力的に映り、演出も脚本も飽きさせない観て楽しくて次は何がある?自分の予想がはずれるのも面白い。

    いいね!(1)
2020-05-18 06:38:41
名前無し

つまらないコントはやめてって、ここスカーレットのとこやないですよ~。あちらへどうぞ。

2020-05-18 06:39:32
名前無し

あのカフェーは川俣のダンスホールのセットかな?贅沢なセットだなあと思って見てました。裕一が習ったダンスは納豆ダンスとしても披露されましたね。カフェーもまた何かつながるのかなあ。

2020-05-18 06:47:24
名前無し

喫茶バンブーが出てくると、またつまらないコントを見せられると思いガックリくるよな。このドラマは、どうして無理やり笑わそうとするんだろう? だいたい、裕一がヘナヘナしているから、つまらないドラマが余計につまらなく見えるんだな!!

2020-05-18 07:05:51
名前無し

バンブー夫妻が優しくて楽しい方達なのでいいですね。この作品の仲里依紗さん、可愛くて大好き。
音の音楽学校も見るのが楽しみ。プリンス久志はやっぱり思っていた以上に素敵で満足。ずっと見ていたいくらいです。

2020-05-18 07:45:13
名前無し

バンブー小物、私も探してます。あ、こんなところにもって見つけた時は嬉しい(笑)
時に素晴らしい歌声も聴かせて貰える朝ドラ。
豪華なキャストに魅力的な脚本ってだけでも素晴らしいのに、プラスアルファーの楽しみがある朝ドラってなかなか無いんじゃないかなと。
鬱々とした日々に思いがけず貰えたエールという名のプレゼント。ありがとう。

2020-05-18 08:03:11
名前無し

慶応出身の超エリートな私からすると正直気分のいい話ではなかったです。



スポンサーリンク


全 28129 件中(スター付 2656 件)5451~5500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。