2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)24351~24400 件が表示されています。

2018-09-04 08:11:20
名前無し

このクズなヒロインを演じれるのは永野さんだけだと思う。
キャスティングばっちりです。
まあ、他の女優さんは台本読んだ時点で降板するだろう(笑)

2018-09-04 08:12:21
名前無し

その津曲の会社でのドタバタこそドラマにするべきなのに数分の話で終わり。あほくさ。

2018-09-04 08:15:54
名前無し

よっぽど紆余曲折を書くことができない未熟な脚本家ですね。

2018-09-04 08:18:27
名前無し

夏休みの間、たまに一緒に観ていた小6の娘も、???で呆れていた。
めちゃくちゃな笑えるドラマの好きな娘だけど、
この人何歳の役?って聞いてきた。

つけていれば観る。
でも自分からは観ようとしない。
私が子どもの頃の夏休みは、ワクワクして「始まるよ〜」とみんなを呼んで観ていた気がする。

もう、家族で観る時代ではないのかな?

今日の話、病院へ行く程の事故ではない気がする。

2018-09-04 08:19:39
名前無し

律、スズメ、正人、カン、しよーもない!
4人揃って不愉快MAX
NHKいー加減にしろ!
花畑婆のドラマ作った罪は大きい。

2018-09-04 08:20:26
名前無し

無表情のまま15分視聴終了。
かんと遊ぶ3人の表情だけはよかった。
所構わず跳ばすな。小学校でも誰がケガさせてそう。

2018-09-04 08:24:03
名前無し

かんちゃんが堺正章にしか見えない。

2018-09-04 08:26:11
名前無し

間寛平がアメマバッジ作って失敗して6000万の借金を負った。物作るにはお金がいるし失敗したら恐いと思うのだけど、鈴愛は本当は魔法である程度どこからかお金を出せるんじゃないのかな。

2018-09-04 08:26:36
名前無し

ドラマはしょせん作り話。いかに嘘っぽく見せないかが作り手の腕の見せ所。それが全く上手くいってないからシラケてしまうのだと思います。

2018-09-04 08:26:54
名前無し

カメレオン蛇口の意味がわからない。
蛇口は水が出るだけだから、別に低くする意味ないでしょ。あんなの取り付けたらジャマで仕方ない。
子どもが届かないのは栓の、ひねる部分と思うんだけど…
あんなのがそこそこヒットしたらしいwww

    いいね!(1)
2018-09-04 08:26:58
名前無し

鈴愛見てるとイライラする。
自分の事しか考えてない周りを振り回すだけのトラブルメ-カ-
こんな奴近くに居たらマジでケンカしそう

2018-09-04 08:27:55
名前無し

律は人の愛し方がわからないし、鈴愛も瞬発力だけで生きているようなもので持続して何かを愛するという事もないようだ。
このドラマも愛されたいとは思っていないのだろう。
だから部分的になにか楽しめる場所を見つければいいと思う。
たとえば今日の放送なら、律の「チュクチューンってやつな」ってところとか。

2018-09-04 08:28:13
名前無し

コント?パロディ?パクリ?
これが朝ドラで良いのかな?
違う時間帯でやってくれたら楽しめたかも?

2018-09-04 08:29:54
名前無し

私はいい意味でかんちゃんは笹野高史に似ている。

    いいね!(2)
2018-09-04 08:31:24
名前無し

別にドラマなんだからどうなっても良いです。
作者の自由な発想で「おお!そう来たか!」と毎朝びっくりさせられますが、結局は楽しんでいます。
こちらの影響かチアダンは予想通りの展開でつまらなさすぎて、やはり視聴率はドン下がりですね。
最初、自分の思い通りにならなくてイライラしていた時期も確かにありましたが、あまりに超越していて面白いな!と思えるようになると楽になりました(笑)
皆さんもちょっと横目で薄ーく眼をフォーカスで見ると楽しくはならなくても楽になりますよ。

2018-09-04 08:31:40
名前無し

スズメの子どもに対する態度に不快感。
カンちゃんを嘘つきと決めつける言い方。
先日は「たかる」発言。
叱っている本人こそ、親にたかって2号店を開業させたのに。自身のことは反省せず、小さな子どもに自尊心を傷つけるような言葉を平気で投げつける。
ダメ親の子育てにしか見えない。
こんなヒロイン、いやだ。

2018-09-04 08:32:23
名前無し

花野ちゃんが北斗晶に似ている。北斗晶を見ると花野ちゃんを思い出す。こまった(笑)。

2018-09-04 08:33:36
名前無し

伏線も何もないしょうもないストーリーだ。
よく恥ずかしくもなく放送できるな。

2018-09-04 08:33:53
名前無し

律はなぜ転職しない。いくらでも活躍できるだろうに。
結局流されるだけで元々何かを作る情熱などないという事か。自分からは動かない奴。

2018-09-04 08:34:31
名前無し

視聴能力について書かれてたけど、
確かにドラマフリークかもしれない。
良作か否か。
中には視聴率は低くても、重いテーマに向き合ってコンセプトを持ち、しっかり作られたドラマは応援する。

2018-09-04 08:39:42
名前無し

今日はうたコンで
半分、青いスペシャルやるようだ。
台風の影響で中止になるかもしれないけど

2018-09-04 08:40:22
名前無し

まじで「この世界の片隅に」を朝ドラにしてほしかった。
「半分」はBSの深夜3時にでも放送してくれ。

確かにかんちゃんは北斗晶さんに似ていますね。

2018-09-04 08:42:15
名前無し

正人くんの彼女が“10歳以上年上”で“バリキャリ”の“あきこさん”だということを“律(佐藤健)”の前で話す、って、ここまできたら「義母と娘のブルース」の“あきこさん(綾瀬はるか)”を意識した命名だと思わずにはいられない…なんかやな感じ。

律を怪我させる意味とは?と最初思ったけど、
利き手ではないにしろ左手を怪我→手を怪我するなんて不便よね→律を支えたい!発動→治るまでは!と、世話をする名目で律の家に転がり込むor家に通う
って展開に持っていくためなのでしょうか?なんかやな感じ。

2018-09-04 08:47:22
名前無し

五平餅屋の名前を聞き出すのに一週間費やしたのに、
肝心なところは全てすっ飛ばす。
これ書いてるの小学生じゃないよね?

2018-09-04 08:50:31
名前無し

律たぶん一緒にいるころはろくに翼くんと会話なかったんじゃない。いるよね~離れてから毎日写真に向かってしみじみする奴。

てかあきこさんて誰よ?

スポンサーリンク
2018-09-04 08:51:18
名前無し

物を作って販売するって、元手(お金)のかかることなんだけど。
しかも、あんなにしょうもないものをいくつも(/o\)

津曲は、負債残して逃げたんでしょ?
スズメはただのバイトだから、返済義務はないのかな?

かんちゃんは、すごくお金のかかるスケート教室に
通っている設定らしい

ゴヘイモチの屋台で、どうやって生活しているのかしら?

「かんちゃんが魔法を使えることにしたい」
って言って、NHKから
「それだけはやめてくれ」
って、脚本家が言われたそうだけど
お金のわき出る『魔法』は、つかっちゃってるみたいですね(笑)

2018-09-04 08:52:11
名前無し

何年も連載していた漫画、子育て、岐阜犬……きっかけはどうあれ鈴愛なりの努力がありそれぞれに思い入れもあった筈なんだけど、そこは全く描かれず失敗した結果だけ見せられ毒を吐く姿ばかり描かれる。だから見ているこちらも応援する気になれない。不憫な主人公である。

2018-09-04 08:52:27
名前無し

>まじで「この世界の片隅に」を朝ドラにしてほしかった

素晴らしい作品だし大好きですが私は朝ドラでは重くて見たくないです。普通の朝ドラでも戦争場面はあまり入れて欲しくないと思っています。朝は半分、青いの様に気軽に見られるのがいいです。不快感も全く感じません。楽しくて面白くて最高だわ。先週の週間視聴率も高かったし盛り上がってますね〜

    いいね!(2)
2018-09-04 08:57:00
名前無し

それこそ視聴率の取れない一般受けしないドラマは、放送時間考えないとね。
何故朝ドラ枠が視聴率が高いか 逆に視聴率の低い朝ドラはやっちゃ駄目だ。
期待に応えているのかが大事! そういう枠なのです!
厳しい世間の評価に応えた今作は合格点💮

    いいね!(1)
2018-09-04 09:01:26
名前無し

私も朝から重いドラマはごめんだけれど、
"ちゃんとした″ストーリー性のあるプロのドラマをが見たい。(笑)

2018-09-04 09:01:49
名前無し

後少しの我慢!不愉快な朝にさらばだ

2018-09-04 09:05:05
名前無し

律は、翼君本人よりも翼君の写真を見て翼君の事を思ったりするのが好きなのです。
律の中に愛は無いのです。

2018-09-04 09:05:07
名前無し

面白く見てますよー。
特に、今日は台風情報一色で緊張感が高いから、ほっとできます。
緊急時には、平常心でいられるのがいい!
台風だから、また、視聴率がいいでしょうねー。

2018-09-04 09:06:10
名前無し

俺も『この世界の片隅に』の方がよっぽど朝ドラに向いていると思います‼️脚本力も,物語の構成も,演出も,真面目に作品に取り組む姿勢も,時代背景も,BGMも,中身もしっかりしているし,手抜きもおふざけも無い!芯が有り意味のあるしっかりした為になる作品だ!これは紛れも無い事実!

2018-09-04 09:06:38
名前無し

多少なりとも受信料で作っている事を意識し、
個人的思考ばかりに走り過ぎない自制心を持ったプロであってほしい。
視聴者に「つまらない」なんて言わせないものを創ってね。

2018-09-04 09:07:33
名前無し

また、叩かせ隊が来てるー。

2018-09-04 09:09:55
名前無し

やったー\('ω')/
もうすぐ終わる
次の朝ドラ楽しみ♪

2018-09-04 09:10:07
名前無し

なんかどんどんめちゃくちゃになってる気がする。最近そのめちゃくちゃを楽しめる自分がいてハッとさせられる。何故だかわからないが。脚本家にやられているのか永野さんの魅力なのか。

2018-09-04 09:11:42
名前無し

この世界には朝ドラで毎朝サラッと流すようなものではないよ。もっと重く深く考えるもの。次元が違う。原爆の人体実験なんてあってはいけないことをアメリカは正当化したのだから、こんな馬鹿げたことを海外で放送して欲しくない。

2018-09-04 09:11:48
名前無し

この世界と半青は比べることが^^;
てか半青よりひどいドラマあるの?めちゃくちゃでしょ
カンチャンと北斗晶は確かに似てる笑笑

2018-09-04 09:13:17
名前無し

翼くんからカンちゃんとのやり取りを聞いていなかったらしい律。一年以上一緒に暮らしていたはずなのに。翼くんはスケートシューズのアクセサリーまで持っていたはずなのに。
いかに子どもと会話していなかったのかがわかる。でも、一人で稼いで家族を食べさせているので、忙しくて家族の団らんがなかったのかもとは思う。
しかし、律のカンちゃんに対する態度を見てしまうと、翼くんをまったくかまってあげなかった、話もろくにしなかった律には、親としての何かが欠落していたのだろうと思えてならない。
「ロボットの話をしてくれるパパが好き」と言っていた翼くんだが、そんな親子の交流はまったく見せてもらっていない。むしろ他人の娘を我が子当然に可愛がっているパパを見せられてきたのたので、「ロボットの話をしてくれるパパ」は少し誇張された表現で、本当は数回しかそんな交流はなかったのではないかと思える。

律はいびつだ。
あれだけ両親に愛されて育った子どもがなぜ自分の子を可愛がらず、他人の子ばかりを可愛がるのか?さっぱり理解できない。

カンちゃんを身を呈して守る律を見て、少し嫌な気持ちになった。自分の妻子を同じように守ってやれよ、と。少なくとも翼くんは血のつながった子ども。せめて翼くんは守ってやれよ、と。
より子さんのところから引き取れば?私立の小学校から公立に変わったって別にいいじゃない。律にも子育ての難しさを味わって欲しい。父子二人になれば「愛しかたがわからない」とかバカなことは言っていられないとわかるだろうから。

    いいね!(4)
2018-09-04 09:15:22
名前無し

朝ドラでチアダンやってほしいな。
朝から爽やかだし、見栄えがいい!

    いいね!(1)
2018-09-04 09:15:43
名前無し

録画してた「68歳の新入社員」を見たら、よかった。岡田恵和さん脚本。「ひよつこ」の時はボロクソいってしまいました。その前の「琥珀」もよかった。思うに、普通週一、13回ほどで終わるドラマを、月曜から土曜、しかも三ヶ月ということで、中身が「薄まって」しまうのでは、ないのでしょうか?うん、この味、と一流シェフが、味を決めて、それを5倍に薄めたら、それは不味いに決まってる。帯ドラマというのは特殊なコツがいるのでは。岡田さんの単発ドラマを見て、そんな風に感じました。

2018-09-04 09:19:35
名前無し

翼くんの夢も律は知らなかった。
パパの実家が写真店だからこその夢なのに。
可哀想だね。

なのに「初耳ー!」みたいなセリフ。
だからこのドラマ嫌い。
他人の子供を身を呈して守ってればいいよ。

2018-09-04 09:25:54
名前無し

視聴率が高いこの朝ドラ枠で、視聴率の取れないものを作る事は許されません。
まずは多くは視聴者の期待に応えなけれならない事が、何より重要なのです。
今何が視聴者のニーズに応えられるか?その結果を示すのが視聴率です。
視聴率の下がった行く様な朝ドラは失格で、放送する事も許されません。
今作はここまで、大変良い成績を示していますので合格💮 おめでとう!

2018-09-04 09:27:21
名前無し

鈴愛の作った商品、アイデア商品?オモチャ?どっちにしろ一回遊んだらもう要らないような物。100円ショップにあっても買わないなー。本当に利益出たのか。

2018-09-04 09:33:06
名前無し

視聴率が良くても賞を取れないドラマもあるでしょう。つまりプロから評価されない。作品として良いかどうかはまた別でしょう。

2018-09-04 09:33:49
名前無し

>朝ドラでチアダンやってほしいな。
朝から爽やかだし、見栄えがいい!

賛成❗
明るいし、内容はわかりやすいし。
言われてみればちょうどいいドラマですね。

    いいね!(1)
2018-09-04 09:35:14
名前無し

世間は朝ドラにそれほど厳しくはない。
朝からそんなに厳しい目にはならない、サラッと流して現実に向かう。

2018-09-04 09:42:13
名前無し

最近のドラマの中の鈴愛はふっくらして本当におばさんみたいになって来た。あさイチの永野さんは痩せていた。もし役作りで太っていたならひよっこで一時役作りで太っていた有村架純さんと同じ見上げた女優魂だ。でも、忙しい撮影のストレス解消でお菓子を食べ過ぎて太ったなら駄目だけれど。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)24351~24400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。