




![]() |
5 | ![]() ![]() |
339件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
133件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
86件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
522件 |
合計 | 1161件 |
窪田正孝自体は良い役者だと思うんですけど…
カメレオン俳優と言われると?です
松山ケンイチは映画で初めて演技を見たけど、よくキャラクターの個性を捉えてくれていました
更に良かったところは、ただ原作ままに表現するのではなく、3次元におこしたときにその個性をどうやったら視聴者に感じとってもらえるかを分かっていた
原作と比較するとお菓子の量が多かったり、口調に独特の間があったり…
でも窪田正孝さんは自身の過去の役と違った顔を見せるのは得意だけれど、キャラクターの個性を捉えるのは苦手な気がします
この方は実写化ではなく、ドラマ用に脚本が用意された作品で見たい
藤原竜也、松山ケンイチの演技が凄すぎて、原作から見てきた人間からすると、なんじゃこれってなるわけですよね。でも、これはこれでいろんな意味で面白いですよね笑納得いかない気持ちはよくわかります。自分がその一人だから。でも別作品として、楽しむことがいいと思います。だからこそ思うのですが、どうして夜神月とLの名前を使ったのでしょうか?全く彼らに関係のない物語として話を進めるべきではなかったのでしょうか?一からストーリーを作ることができなかったのはお察しですが、半端なんですよね。
私もそう思います。そこが一番残念なところです。
デスノートで、主人公達はまったく別の違う人物設定で、ドラマ版としてオリジナルで作れば、成功していたかも知れませんね。
ライトやLなど、原作の中の登場人物を持ってくるから違和感が出てくるんですから。
いくら、最初の性格設定を変えても、原作に内容が沿ってくると、こじつけみたいで矛盾点が出てきますね。
映画版があるから、大いに甘めに見られていることは、忘れてはいけないと思う。
平凡設定なのに、原作ライトに似せてくるのは、本当に腹が立つ。
時々、天才に見せるためにおしゃれな着こなしをしてきますから。
脚本にオリジナルで勝負できる頭があったなら、絶賛されていたと思います。
それでも、この俳優さん達では、???かなと思いますが (笑)
本当につまらない。デスノート関係なく、サスペンスとしても、なんかおかしい。
それでも面白いと感じてくれる人がいて、良かったねのレベル。
特に多いのが、窪田さんの演技が~、表情が~って絶賛。
アルジャーノンに出てた子だ位の印象だったけど、好きになる前にファンにお腹一杯で、嫌いになりそう。
逆に山崎君には同情してしまうようになった。
これって、窪田君を光らせる為に、演技力が怪しい人達を脇に置いてるのかなとまで思えてきた。
監禁シーンの「さっきまでとは別人のよう…」の台詞は、記憶を無くしたミサに、映画では使われる。
佐野ひなこに演技力がないから、窪田に変更したのか?
なんというか、デスノートの上っ面全開で、窪田君推しの為のドラマにしか見えないんだけどなぁ…残念だ。
だからといって他の俳優ではとも考えたけど、このドラマじゃ、誰が演じてもパロディっぽい仕上がりにしかならないと思う。
制作スタッフって、本当に重要なんだと思い知る作品ですね。
窪田君 演技に定評があるって言うけどなんか喚いてるだけに見えるのは私だけか声も聞き取りにくい
主役より2番手位が良い味でそうなんだけど
次がどうなるか
藤原竜也のライトはモノマネしやすい
オーバーでワンパターン。(笑)
窪田正孝のライトはモノマネできない
特徴が掴みにくい。(汗)
キャラとして面白いのは藤原。
演技力では窪田。
掴みにくいのが演技力なのかなぁ…
二人とも見た目は似てないなと思ったけど、藤原竜也はちゃんと月っぽかった。でも窪田正孝は月っぽくない。
あと藤原竜也は演技の粗がなかったけど、窪田正孝は時々棒っぽい時がある
もう演技論はお腹いっぱい、粗探しはいくらでもあるよ。たんにドラマとして見れば現実にはあり得ない話なんだから、結構楽しめる。俳優さんの努力も認めてあげたいと自分は思う。
確かに目の演技はすごいと思うんだけど逆に言えば目の演技しか上手くないような…聞き取りにくいっていうのもなんか分かる。
また、リピしました。6話はやっぱり見いってしまいます。監禁のシーンと親子のシーンが何度も見たくなる。映画版は今日返却。映画も良かった。でも、私は6話のシーンはドラマが好きかな。
特に月と父親が抱き合って泣くところが好きです。
私も6話、窪田くんの演技に引き込まれて何回もリピしてます。
最後の親子のシーンは一緒に泣いてしまいます。
明日がとても楽しみです!
デスノートって、最後以外泣けるとこないと思う。。
そういう突き抜けてる感じが好きなんだけど
やっぱりドラマの月好きになれない
明日はヨツバ、ワクワクする。
ドラマ版が
面白くないって感想書いている人が、精神異常者のように扱われてるサイトがあって、ビックリ!
窪田君のファンはやめましょう。
窪田君が一番悲しむ行動だと思うよ。
窪田君、上手く月を演じてるねえ。
ただ主役がその演技をして、われが、われが、
と前に出ちゃってはLの人が可哀想でしょ。
Lの人を目立たせる為のドラマ版と認識しているよ。
窪田さん、演技は上手いと思っていたしファンだったけど
主役オ―ラとかはありませんね。
やはり脇で輝くのが似合っていると思います。
期待していましたが、月には全く向いてなくて残念です。
今日も山崎L楽しみにしてます!あれはまる(笑)
映画のキラには魅力を感じて、映画の世界観にも惹かれたが、ドラマのキラには今だに魅力を感じない。これから感じる事はあるんだろうか?
このドラマは面白いというのが世間の評価ですね
結果に現れています
面白くないとおっしゃる少数派の意見も大事な意見なのでドンドン書き込みましょう
ただキャスティングミス的な意見はもういいかな
映画と比べても意味ないし
もう7話だし
むしろ原作と違う展開を楽しめるかどうか
そういうドラマだと思います
なにげに明日が楽しみですw
ニアがどう絡むかな。今回はやっとなんかあるかな。見落としてなかったら。
山崎Lはなんだかんだ好きなんだよね。
これから面白くなりそう。
あと窪田君心の声小さくしてほしい。一人だけ月が浮きまくり(笑)
映画の松ケンと藤原さんも次場らしかったけど、これはこれであり。
素晴らしかったですね。すごいミス。
この低い評価点と批判の多さも納得。
残念なドラマになっちゃったね。
ドラマの出来は悪いよ。でもデスノートだから見たくなる。反感かうかもしれないが窪田君の月がまったく魅力なし。月にイライラするとはね。窪田君は演技苦手になった。
登場人物達の人物背景が薄いから、共感性も薄いし、平凡→天才にシフトチェンジしたから、ますます??だし、やっぱり脚本が穴過ぎる。月がキラだって、バレバレだろうに。
キラとして生き生きしてない。自己犠牲的な感じ?キラでい続ける理由がよく分からない。
月って、デスノートが生き甲斐になってるようなのに。
あと、安っぽい音楽と心の声が目立つ。盛り上がってきた所で、音楽で冷めたの初めて。お喋りなリュークといい、全体的にガシャガシャうるさい。
やっぱり、メロが人形だったり、Lが足を机に乗せてたりお笑い見てたり、月がドルオタだったり…センスが最初からおかしかったけど、ネット見てるのか、回を追う毎に改善されてる。でも、やっぱり脚本がなぁ…。
月のカリスマ性とかさっぱりわからない
窪田君にはこのドラマに出てもらいたくなかったなぁ
ここまでの酷評、まさか棒とまで言われるのはさすがにつらい
窪田正孝彼は個性的な俳優であるがやはり月は完全に演じきれていない。それが難点。
Lは指示通りに演技して自分がどうしたいかなんてないのかな。適当に演技してるにしかみえない。
みさだが彼女は前回のシーン疲れただろうが美人で華はあるがセリフを言うと残念だけどどうみても演技はだめ。
脚本がテニスシーンでも、なんでも内容より俳優を押すのが気に入らない。
なぜこんなになる?
ドラマとしては駄目だが結末は気になるから負けたな。
窪田さんの上手いと感じる時、あれ?なんでこんなに棒?とばらつきのある演技がイライラするときあるし、窪田さん自身の月を演じきる研究があまりにも なされていないことが判るような感じが冷めてしまう。大切なシーンが棒で違う処でオーバーな演技しているように見える。
演技の評価が真っ二つだね、窪田月。私は彼の演技が大好きなのでドラマはとても面白く今週何度リピしたかわからないくらい見てます。でも、皆の感想を見て少し冷静になって7話を見ようと思いました。色々な指摘を思い出しながら今日はドラマ見てみます。
素晴らしい原作をこんな劣化ドラマにするとは逆に凄い。
初回視聴率が高かったのはデスノートというブランドのおかげです。
製作陣は反省して下さい。
まだ続いてたんだ。この不毛な演技論合戦、、、もうドラマも終盤に差し掛かってる。気に入らない人は多分最後迄批判し続けるんだろうけど、私はドラマ版デスノートを最後迄楽しみたいと思う。
なんだかんだ言ってもさ、こうやって多くの人たちにどんどん視聴してもらえばいいよ。
視聴率や録画率も上がる。
好きな人だけ見てるんだね、なんていうドラマにならない方がいい。
そのためにデスノート引張ってきたんでしょ、日テレさんは。
炎上商法なんだよなぁ…
何かのニュースで、作品の評価が上がってきた分(恐らくTwitterや他の色々な感想を元にしていたと思います)、炎上が減って視聴率が心配、と載ってたけど…
これだけ、盛り上がっていたら大丈夫そうですね(笑)。
個人的には、設定にも慣れて、面白くなってきたと思ってます。
チャンネルまわすと効果音が大きいし、ビックタイトルなんで今どこら辺?って見ちゃうけど、じっくりは見たことない。エルが出ると耐えられなく変えてしまう。まだ山崎エルは嫌悪感が拭えない。
映画を観てないせいかとても新鮮に感じる。窪田君の演技は不評だけど私はそんな事はないと思う!とても面白くて毎週日曜日が楽しみです!
私も窪田正孝さん時々棒だと思っていて、でも演技が高評価だとニュースになっていたから私だけなのかと思ってました
窪田正孝さんが人気なのはよく分かります
でも夜神月派としてドラマの月はどんな感じなのかなと心配しながら見ていると、演技のバラつきが気になってしまうんですよね…
松山ケンイチは当時無名だったけれど演技のバラつきを感じたことはなかったです
デスノートは頭脳線も面白いですが、月とLの二人の天才のどっちが上になるかというキャラクターの個性が強い話なので、月とLそれぞれにキャラクターのファンがいます
藤原竜也が月として最高の役者とまでは言いませんが、窪田正孝さんの月は夜神月ファンががっかりする方向に進んでます…
月ファンとしては、月らしくないからドラマを見ない感想を見ないままだとそれが月らしいとなるのが嫌なので見てる人も多いと思います
ドラマの月がいいとう意見もありますが、それにしては漫画を買ってみたという感想はあまりないので…。
とにかく心配で見てるファンが多いのかと思います
今夜のシーンは原作の中でも盛り上がってたところなので視聴率は上がるでしょうね…
今日はかの有名な「計画通り」だもんね。
これで視聴率上がらなかったら完全に視聴者に見捨てられた事になるよw
あともう少し、楽しみです。
私も今までは1回視聴だったけど、前回は珍しくリピートした。
ノートを捨てるシーンは秀逸。しびれたよ〜
窪田くんのお芝居、やっぱり私は好きだからさ。
アゲアゲコメント上等だよ!
常識がある人が批判してる?それこそ理解できないわ。
その人それぞれの価値観と感性があるだけでしょ?
ジョーカーの時の無差別通り魔殺人犯「椎名」と同じ顔芸の演技……
窪田君の真骨頂なんだけど、これこそ
上手い、気持ち悪い
受け取り方の別れたあの目つき…
絶望的に下道の芝居はあの時はそれでもまあ、
上手い芝居だったかもしれないけど
月は興奮の中に冷静がなければいけないから
予告の動画見たけど、悪い予感する。
原作ファンだが、ドラマもこれはこれで面白い。
今日は「計画通り」の回らしいけど……
運命がーとか言ってて無計画にも程があるのに、それでも「計画通り」って言うのかなー?
色々な意見がありますが、私は窪田くんの演技は凄く上手いと思います。
Lもだんだん可愛く思えてきたので、あと少しで始まるデスノート凄く楽しみです!
パパの空砲を利用して、お涙頂戴シーンに話をすり替える脚本だからね
どんな計画通りかは押して知るべし
悲惨な仕上がりだろうね
コントにしかみえないー。炎上商法に同意する。いつもなんか複雑だなー。
座り方がめっちゃきになる
やばい・・・・・・・・・
どんどん月が気持ち悪くなってく
月ファンなので悲しい・・・
楽しみ、録画組だけど。
ドス?がきいた声と雰囲気が気持ち悪い。。。
狂気の演技の方向性が絶対違うと思う。
これを上手いと言う人もいるんでしょうが。
どうしようかなー今までおもしろいとは一回も書いていない。原作は知らない。映画は記憶にあるぐらい。
やはりLが私的には重要なんだ。
でももうこの土台ではどうにもならない。
まぁニアとLがジグソーパズルのシーンだけは感情が伝わった。ニアがよかった。はじめてこの物語に少しはいいものがあるかな。
ヨツバであってるかなあれは頭脳戦とまではいかなくてもまぁまぁかな。
ここまできても月の目覚めというかあれに時間をとりすぎて最後に現実に引き戻された。
月はやはり感情を表す時に憎しみ、苦しみを感じない。
月は難しい役割なんだろうね。窪田正孝は下手ではないが、なぜあんな月になるんだろうか?
そして山崎、窪田の二人を格好よく撮影する事しか考えてないのが駄目だ。
やはり人気のある漫画原作だからそれなりによくなるのかもなぁ。
やっぱりライトがキラだと自覚している方が面白い。
この作者は(原作は知らないけど)人間の二面性を見せたいのかなと。
ライトとエルの衣装が対照的なので、そういうことかなと思っていたけれど、ニアの二面性を見るとやっぱりという感じ。
ライトがドアに当たったところが唯一の気を抜けた箇所で、やっぱり1時間ずっと緊張してるよりこういう瞬間もほしい。
デスノートを手にした瞬間に記憶が戻るとは、面白い。
もう少しゆっくりライトの変貌ぶりを見たかった気もするけれど。
案外、早かった。
ついにエルがレムを見てしまった。。。
どうなるのかな。
柏原さんもう終わりなんだ、残念。
来週は、ライトの名前がノートに!どうなるんだ~。
スポンサーリンク