2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)1751~1800 件が表示されています。

2015-08-07 05:43:26
名前無し

窪田君、脇から地味にやってきてようやく主演。その前に、有村架純主役の二時間ドラマ出てた。山崎君は幼馴染の役、私は、山崎君をこのドラマで初めて知ったのでなんとなくわかりそうだけど今どきのイケメン顔なので、やっぱり印象は薄い。

東出とかなら、声とか顔も可愛いから印象は強烈なんだけどね、因みに有村架純のドラマにも東出出ていた。

2015-08-07 08:36:36
名前無し

表情がどうの、演技がクサイだのキャスティングやらゴミのような脚本って言ってる輩は、おそらくハリウッドで俳優の勉強でもしてたのでしょう。  ハイレベルすぎて、怒る意味が解りません。
私の知能指数が足りないからなんだろうな。。。

2015-08-07 09:20:40
名前無し

東出くんなら許せたかも。なんでかなぁ。好みか。

2015-08-07 09:56:54
名前無し

このドラマ化は単に日テレの傲慢がゆえ。
この枠は日テレがドラマ枠として、バラエティーからドラマ枠として力を入れているもの。
自分達のCDの凄さを見せたい。
夏休みの子供を取り込みたい。

以上の理由からデスノートのドラマ化に繋がった。
それだけのことですよ。

2015-08-07 10:08:18
名前無し

お子様向けドラマってことね

2015-08-07 11:14:52
名前無し

ここ最近、低評価コメント叩きが凄いと感じます。
原作、映画と比べるとアラ探しと言ったりハリウッドで俳優の勉強でもしてきたのでしょうと嫌味を言ったり…感想に対する批判が酷いなと感じます。
低評価のコメントが酷いと言うけれど、それも素直に感じた感想。
コメントに対しての意見の方が不快になります。
比べる対象があるものは比べられるのも仕方ないと思うし面白いと思う人も面白くないと思う人もいる。
俳優が下手だと感じる人も上手いと感じる人も役に合っていると思う人も合わないと思う人もいる。
他のドラマだって、そうです。このドラマだけじゃありません。

2015-08-07 11:19:46
名前無し

原作のデスノートのストーリーの後に、またどこかでデスノートを手に入れた人の全く別の話として作ったらよかったかもしれないと思う。もちろん原作者が許せばだけど。うまく作って面白ければシリーズ化もできたかもしれない。

2015-08-07 11:27:51
名前無し

窪田くんの演技最近大袈裟なアクションで好きじゃない。目の演技が凄いというが黒目が何処にあるのか?白目で狂気を表現しているけど、それを不快に感じる。熱演を不快に感じるのってやり過ぎってことだよね。ドラマが浅いと思っていたけど、窪田くんの演技も、深みが無くて面一辺倒なんだよね。

2015-08-07 12:26:11
名前無し

好き嫌いや感じ方は人それぞれなんだからさ

2015-08-07 14:14:19
名前無し

忘れないで下さい。感想もうまい下手と思う演技も人それぞれだから、誰だって自分の感想にデモはいれてほしくはないでしょ。いろんなファンがいて当り前、人の数だけ感じ方もある。ドラマってそういうものでしょ、違う人の感想も楽しいよ。

2015-08-07 15:13:42
名前無し

もうドラマの感想は出尽くしたのか…投稿者同士の悪口の言い合いにしか聞こえない
同じような内容をしつこく繰り返してる
今日のこの場はあまり感想の場としては得るものがなさそうなので、6話が終わってからまたきます

2015-08-07 16:54:18
名前無し

ドラマそのものの感想で盛り上がれないってことがこのドラマを表してるとも言えるんじゃないかなってちょっと思った。

2015-08-07 18:56:49
名前無し

そうですね…窪田正孝の演技自体は上手いと思うんですが、安っぽい夜神月になってるのはまさに役作りしなかったから、だと思います
配役は違いますが松山ケンイチのデスノートの役作りの話を聞くと面白いですよ

2015-08-07 19:12:37
名前無し

脚本や演技が悪いのはわかるけどデスノートファンからしたら、夜神月の頭脳がLより劣りすぎててよくないと思う。
頭脳戦や心理戦を楽しむのがデスノートなのに…
あとキャラの個性がなくなってるのと夜神月の二面性を演じきれない俳優が悪いかな

デスノートは良いし、映画はキャラの個性や頭脳戦も良かったけど、ドラマのは色々なとこが悪い。

たぶんニコニコ動画やユーチューバーがデスノートやったらこんな感じかなーって作品になってる、

2015-08-07 19:27:18
名前無し

今日、次回出演の
とある、この頃よく見るピン芸人さんのメイキング見ましたけど(決してドラマに進出する芸人さんを否定しているのではありません)
むしろ、お笑いは大好きなので応援はしていますが
ドラマ自体の今後のストーリーではなく製作陣の
「こんな事でしか話題作りするしかない現場」
の空気が画面を通して視聴者に感じさせてしまっている事がこのドラマの特徴です。

2015-08-07 19:33:27
名前無し

なんでチープにできるのか不思議。
物語にひきこまれないんだな。

2015-08-07 19:34:36
名前無し

松山ケンイチは映画で自分のアイディアを出して採用というエピソードまであったし、窪田とは俳優の方向性が違うのでは。わたしはどちらも好きだけれど。

窪田ライトはドラマで浮いていないよね。与えられた役をこなしているからじゃないかな。へたれで動揺しまくりだけど、真剣そのものなライト。これがドラマ版デスノートのライト。まだ変わる感じですが。予告の顔が怖かったわ。

デスノートを持ったのち罪にかられて自殺未遂をする人間だからこそ、のちの精神の崩壊も凄まじいのだろうな。そこも原作とは違うのだろう楽しみです。

2015-08-07 19:45:43
名前無し

なるほど!窪田君やさしく見えちゃうから。
私は好きなんだよ。
うーんタイプが違うのか。

2015-08-07 19:48:16
名前無し

松ケンじゃなく竜也さんと比較したら演技が劣ってるんだよなー

鬼気迫るような演技ができたらいいんだけど何か薄いんだよね

己の正義を信じてLと戦うって覚悟がない…

原作のミサと同じレベルの頭脳の月って感じだ

2015-08-07 20:02:17
名前無し

5回まで見たけど
いつになったら面白くなるの?
原作や映画と比べて感想を書いてる人に
「原作知ってる優越感に浸って」
って書いてる人いたけど、
原作も映画もアニメもないドラマだけ見ていたらいいんじゃない?
原作愛、映画愛がいっぱいこもっている
正直な感想を書いている人に失礼だよ! 

2015-08-07 20:18:51
名前無し

そうだね。デスノートというタイトルを名乗る限り、原作、映画、アニメとの比較は避けられないよ。でも窪田君わりと好きだったから見ていたけど、自分が見たい窪田君ではないんだよね。たぶんこれからもっと迫力を増すとは思うけど、いまひとつ狂気迫る勢いがないし、違うと思う気持ちが出てきちゃうんだよね。私には合わないから、リタイアしちゃうかも。

2015-08-07 20:25:33
名前無し

まあ比較対象があったら比較されますよね

しかも映画の俳優が優秀だったし原作が良いだけに残念がる人は多いのは仕方ない

この作品が好きで観てるのか、俳優が好きで観てるのかで評価が違いますよね

夜神月を演じる力は藤原竜也さんの方が上だったと僕は思います
狂気的な演技と普通の演技を1発で切り替える演技力が藤原竜也さんにはあったけど窪田さんにはなかったなと思います

ただ配役が悪かったという所であり窪田さんが悪いわけじゃないんですが原作と映画が良すぎましたね。

2015-08-07 20:32:44
名前無し

比較が避けられないのは分かりますがドラマを楽しんでる人たちを絶対に認めないみたいな書き方もどうかと思います。ドラマはドラマで楽しんで観てる人たちもいて、原作読んでほしいって言われてその気になる人たちばかりじゃないのですから。原作も映画もアニメもないドラマ観てればいいっていうのは押しつけですし、失礼なのはお互い様かと。

ちなみにデスノファンでも主役のファンでもありません。

2015-08-07 20:47:56
名前無し

窪田くんや山﨑くんが悪いんじゃない
藤原竜也と松山ケンイチの演技が素晴らしすぎただけ
それだけなの
容姿だけなら窪田くんや山﨑くんの方が似てるのに演技力で圧倒してしまうほど藤原竜也と松山ケンイチが良かっただけなの

2015-08-07 20:53:18
名前無し

窪田君がデスノートの月をやるというので
ワクワクして見ています。
だけど
すごむ演技は白目…
ここぞ!という見せ場に変な発声のこわい声…
その繰り返しばかり…
これまでの出演作品は、何だったんだ?!
と感じる程のひどさ、下手感、満開!
月の圧倒的な存在感は演じられないのですか?
映画の月の人に負けているのですか?
主役はプレッシャーで無理ですか?
なにより、今回
笑顔が一番気持ち悪いよ…

スポンサーリンク
2015-08-07 21:14:44
名前無し

仕方ない。藤原竜也にキチ演技させたら勝てる役者いないんじゃない?
それで藤原竜也の夜神月を見ちゃった人は物足りなさを感じるっていう
実写化もので評価いいのなんてデスノート、るろうに剣心、のだめくらいな気がする
その成功させたやつをドラマ化なんて比較されるし前のが良かったって言われるに決まってるよ
でもデスノートもるろうに剣心も主要メンバーは凄く役作りしてたな〜

2015-08-07 21:34:10
名前無し

そうそう、役作りが物足りないね。脇でやる時は、主役との呼吸や、間を感じて演技していたんだと思うが、主役ともなると、ストーリーを引っ張る役目だから、相手の演技より役になりきる役作りは必要だと思うけど、窪田君には神夜月を研究して演技しているようには見えない。そしてマスコミも誉めるから彼も役作りの違いに気づいてないよね。

2015-08-07 21:39:18
名前無し

ちょうど「藁の楯」昨日見ました。
ここでは書けない様々な心情
ぷにぷに、くらいしか表現出来ない…
窪田君はいい子過ぎるのかな?

2015-08-07 21:41:15
名前無し

私も良く比較して見ています。藤原月は自信に満ちた感覚でデスノートを使っていく感じ。窪田月は不安を感じながらデスノートを使う。
設定が違うとこんなに演技に違いがあるんだなと改めて感じた作品です。
藤原月はこの場面では顔に出さない演技をするけど窪田月はすぐ顔にでる。少しずつ窪田月が冷徹になっていくような丁寧な演技が見られそうで楽しみです。藤原さんは演技にストイックで窪田さんも凄くストイック。この二人の月が見れて嬉しいです。二人でまた共演してほしい。

2015-08-07 21:46:58
名前無し

不安を感じたり、顔にだしたら
月はダメ

2015-08-07 21:54:25
名前無し

いい子すぎるかは演技とは別ですね

藤原竜也の月が演技力があり良かった
窪田くんの月には鬼気迫る感じがなく変に白目を向いてしまうので、もう少し鬼気迫る感じを上手く表現できたらいいですよね

2015-08-07 22:12:37
名前無し

夜神月というキャラクターを演じてる訳であって、良い子とか関係ないし藁の楯の話も更に関係ないですね。
藤原さんの方が月を上手く演じていました。
ですがこれからの窪田さん月にも期待にも期待したいですが…ね…
まあ藤原さんを酷評する方向は御門違いすぎると思いすいません。

2015-08-07 22:25:45
名前無し

藤原の大げさな演技がデスノートでは何故か浮いてなかった
浮いてなかったっていうか、月はマジキチだから浮いてるくらいでも丁度良かった

2015-08-07 22:30:03
名前無し

そんなこんなで、明後日楽しみぃ^^

2015-08-07 22:37:35
名前無し

たぶんいい子とは役作りのことだよね。キラは歪んだ正義を正当化して鬼気迫る狂気にあふれないといけないと思うけど、窪田君はそこまで自分がなりきれてない。悪になりきれてない、だからいい子に見えてしまう?

2015-08-07 22:48:56
名前無し

平凡月はまだ自分の正義を正当化してないんじゃないかな。まだ優しい月が見え隠れしている。意識してそういう演技をしてるなら凄いなと思う。

2015-08-07 23:01:16
名前無し

演出の要求ということがすっかり忘れられてるなあ。窪田くんは、ただ要求どおりにしているだけだよ。
今回のライトは、圧倒的なカリスマじゃないし、超人的人格でもない。映画と同じようにしろ、というなら、このドラマは、はなっから見てはいけないことになる。
あくまでも、平凡な家庭で気弱に平凡に生きていた人間が、デスノートを手にしてから、それにひずみが出てくる。天才になるというより、むしろ狂ってくる。そういう話だから、演技はそのとおりにやってる。
ただ、脚本が粗くて緻密でないために、変化をていねいに追っていない。だからフラストレーションがたまる。このあたりは、はっきり失敗だと言える。
自殺未遂から急に50人殺した、という時点へスキップしちゃったのがいい例だ(このとき嫌な予感がした)。
とにかく何にせよ、動機がはっきりしないのよ。それで、エルに対する内心のどす黒い声とのギャップに相当な違和感がある。
そこらへんがきっちりしてないから、見ててもつまらない。CGだけはおもしろい。お笑いになってるけど。

2015-08-07 23:21:28
名前無し

ある批評家が、「正常と異常のはざまを行き来する演技は独壇場」と言っていたが、そのとおりだと思う。
ときに狂った顔を垣間見せると思うと、まだ普通の優しい表情も保っている。そうしながら、だんだん狂気の世界にずぶずぶとはまっていくんだろう。
最後にどういう顔を見せるのか。これだけは、ぜひ見てみたい。くれぐれも演出がうまくやってほしい。

2015-08-07 23:23:51
名前無し

ドラマが始まる前の設定変更の説明では、
ライトは平凡だが、いずれ天才が発覚するとあったはずだが。製作側のまちがい?それともやめた?
先週、ライトがキラ対策室で、両足を少し開き、両手をポケットに突っ込んで、胸を反らしLにアドバイスする場面があったけど、あれが、窪田なりの天才の表し方だった気がする。
まったく天才には見えなかったけどね。
窪田は、声がか細くてミスマッチ。
ライトにも主役にも向かない。

2015-08-07 23:24:51
名前無し

明後日が待ちきれない!
親子対決、どうなるの!?

2015-08-07 23:27:39
名前無し

演出のせいでなく、やはり演技力では?
狂気ばかりうまくてもね。俳優として??です。

    いいね!(1)
2015-08-07 23:55:17
名前無し

結局夜神月というキャラクターをぶれぶれにさせたのが悪いんだよなー
天才と天才が己の正義を持ってぶつかるから楽しいのに凡人と天才じゃ凡人が勝てるわけない

片鱗の兆しを演技で見せれない窪田の演技力も問題だけど、デスノートの面白さとキャラクター自体が生かされてないから余計つまらないのかも

2015-08-08 00:06:06
名前無し

ハリウッド映画化も決まってる作品なのにこんな改悪して大根役者にやらせて価値落とすことなかったのに…
このデスノートの台本が一番のデスノートだよ

2015-08-08 00:30:28
名前無し

なんだここは
酷い俳優叩き場になってる
誰かおかしいと気づく人は居ないのか
こんなに不快になるちゃんねるレビューは他にない
ドラマの感想を読みたかったのに

2015-08-08 00:35:51
名前無し

ドラマの感想をずーっと言ってる場所だよ

2015-08-08 00:43:01
名前無し

俳優叩きの人もファンの人もデスノートが好きだからみんなよく考えて投稿している。不快じゃないよ。

2015-08-08 00:59:47
名前無し

原作ファンで映画ファンの友人が、ドラマも好きなのに、同じように思われたら気分悪くなるからもうここは読まないって言ってたよ。
私もちょっと怖くなってきた。
不快に思う人はいないんだね。

2015-08-08 02:51:28
名前無し

窪田の話はもういいよ
ドラマの内容の話してくれ

2015-08-08 03:11:29
名前無し

デスノート荒れてるな。ドラマは観てるけど体に悪いから書きこみ最後かな。
わたしももうのぞかないかな。

2015-08-08 04:03:29
名前無し

俳優より原作叩きになっててびっくりする
原作嫌なら実写化しなければいいのに…



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)1751~1800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)