




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
朝日新聞2月20日木曜日夕刊より以下抜粋。
俳優 古田新太さん(48)
(中略)
NHKのドラマ「あまちゃん」では、詞や曲より先に振り付けから歌をつくるダンサー出身のプロデューサーを快演した。古田さんの技量を知る脚本家宮藤官九郎さんならではの役だ。「彼と芝居を作ると必ず歌と踊りが入る。振り付けが先のプロデューサーなんて、むちゃくちゃですよ」と笑いつつ、「やれと言われたら、いつでも応えられるように準備はしています」
そういうことだったんですね。
確かに振り付けが先なんてむちゃくちゃでしょうけど、クドカンさんと組むとこうなっちゃうんですね。素材を生かすなぁ。
古田さんの技量を知る→人気劇団「劇団☆新感線」の俳優だ。舞台では演じるだけじゃなく、着流しで歌い踊り、格好いい太刀さばきをみせる。(中略)神戸育ちで、小学5年の時にミュージカルを見て役者を志した。(中略)高校は演劇部。ジャズダンスやクラシックバレエも習い、来日したロシアのバレエダンサー、ヌレエフの舞台に出たことも。(中略)大阪芸術大のミュージカルコースに進むと、タップダンスも始めた。大学1年だった1984年、大阪芸術大生が中心メンバーの劇団☆新感線に入った。以来30年間にわたって看板役者で居続ける。
ということだそうです。華麗な経歴ですな。
下北沢あたりの居酒屋が似合いそうだけど、最近はスーパーでおばちゃんに声をかけられるようになったと言っていた
古田さんが朝の顔になったドラマなんだねええ
古田さんのキレッキレッのダンス大好きです。
アキの「はで~すなぐ~♪(はて~しなく~♪)」のタコ踊りを荒巻が採用したときのキレッキレッぷりが面白かったです。あれっ?かっこいいダンスになっちゃうんだあと笑いました。アキもアキで「……が、いいと思います!」って二回も踊っちゃってたのも面白かった。
あの場面私は個人的に名珍場面でした(*^o^*)
同意〜
春子の幼少時、また今の朝ドラのちびめ以子を演じたなんとか花ちゃん、梅ちゃん先生の154話で、安岡医院(でしたよね?不安)に来る子供たちの中にいるの今ハードディスク整理していて発見。
こ、このときから?朝ドラ出演。
↑単に発見して面白かったんで。
豊嶋花ちゃん 「梅ちゃん先生」で
安岡医院に健康診断にくる近所の子供の妹では?
朝ドラ3作目ですね。
ちなみに、「八重の桜」にも出演していたような?→チビ八重ではないが…
あ、そうだったんですか。
今さっきWOWOWで観た橋本愛特集第一弾、アバター、エンディングロールみたら能年玲奈の名前が、、、どこだ?さっぱりわからんかった。録画もう一度観て確認せねば。
特集には入ってませんが告白とか橋本・能年コンビでよく映画出てますね。
ザ・行動派のアキ
ザ・慎重派(作戦派?)のユイ
でも着地点は一緒
フィナーレは紅白で最高だった
あまちゃんはこれで完結
続編はいらない
アキは人からどう見られるか気にしないところがいい。
ユイは多角的に物事や立ち位置が考えられるところがいい。
春子は若春子の生霊が成仏して良かった。
NHK会長がまた暴走している。
NHKに対しては何だか不信感がつのるなあ。
ちゃんと働いている人たちが自由になにかを言える民主主義が守られて行くのかな、って。
受信料だけとられて視聴者の意見なんて無視されるようにならなきゃいいけど。
それにしてもあまちゃんは何だかどんどん昔のことになって行くこの頃。あとひと月ちょっとするともうまた次の朝ドラになる、なんてなんて早いんだろう!!
最近はNHKまで視聴率とか気にすんのか。民放となぜ張り合う?
てるてる家族主演の石原さとみさん、米映画サイトTC Candlerの選ぶ「世界で最も美しい顔100人」2013年の日本人として1位の32位。
主演じゃないけど純と愛の黒木華さん、ベルリン国際映画祭で、日本人としては最年少で4人目の最優秀女優賞(銀熊賞)。
今度のアカデミー賞、てっぱん主演の瀧本美織さんが声優に挑んだ宮崎駿監督の「風立ちぬ」ノミネート。
すごいことだと思う。
↑あまちゃんと朝ドラつながりしかありませんでした。失礼しました。
今作のごちそうさんは既にクランクアップ。
4月からはスピンオフ作品として「泰介の初恋」?がBSで放送されるようですね。
純と愛も「富士子の華麗な一日」という別作品がありました。
で、あまちゃんは?
あれはやっぱりスピンオフも続編も要らん作品だったのかな?
「ちゅらさん」は続編が4回、「私の青空」も続編が何回かありました。
朝ドラはやはりほどほどの作品がイヤ感がなく良いかもしれませんね。
結局わかるやつだけわかればいいって事で!
>スピンオフも続編も要らん作品だったのかな?
あまちゃんは紅白で完結した感はありますね。
クドカンさんの性格もあるでしょうけれど
このメンバーで他の作品を創りたいと言われてるので
実現すると面白そうです。
ただ、北鉄全線復旧がなされる時、何かしらあるかも
スピンオフ作品として「大吉の〇〇」とか(笑)
そうしたら吉田ももれなくついてくる。面白そうだなぁ(笑)
吉田の妹のゆいちゃんも登場すれば面白そうダ~♪
その頃大吉さんとあんべちゃん夫婦はちゃんと続いているのか?
わかる奴だけわかればいい・・・
朝ドラはそれじゃやっぱだめでしょ?!
でもこのドラマのそのセリフは花巻さんが言っただけで
別に作者の考え方ではないですね。
このドラマはそれなりにスッキリ完結したからこれ以上
なにかをやってもマニアとか絶賛者以外にはかえって
逆効果になるだけ、と考えたか、作者自身がもうこれには
飽きて他の作品に気持ちがすっかり移ってた、と考えるしか
ないと思います。
クドカンという脚本家がそれぞれの作品に一体どれだけの強い
思い入れがあるかについては非常にあやしいところ。
ドカーン、とその時にエネルギーを一気に爆発させておしまい、って
感じあると思いますね。
それがこの人の作品の特徴で面白いところと同時にあとになんにも
残る深いものなどゼロ、ってとこだと思います。
私はけっこう好きですけどね。
妙な思い入れでいつまでも引っ張ってこれがために次の朝ドラを叩きまくる、
なんていう一部のやり方はちょっと違うな、と感じてる次第であります。
2014-02-27 15:50:42 です
そうですね。朝ドラというくくりでわかるやつだけ、は駄目ですね。すいません。
↑ちなみに私は次の朝ドラを叩くという暇なことはしてません。でも他にはいるんでしょうね。
あまちゃんの続編やスピンオフが作られない一つの原因は、主要キャストのスケジュール調整ができないからだそうですよ。みなさん、映画やドラマなどで活躍されている方が多いから。ちなみに私は続編はいらない派。短いスピンオフくらいはあってもいいかな。
>その頃大吉さんとあんべちゃん夫婦はちゃんと続いているのか?
ひっついたり離れたりする地域性だけんじょ
大吉さんはもうあんべちゃんにメロメロだべ。
あいや~、毎日、甘いんだかしょっぱいんだかわかんねえ
まめぶ食わされてたらわかんねぇな(笑)
毎日、甘いんだかしょっぱいんだかわかんねえ。。
こうやって聞いてみるとなかなか人生を集約したような
おもしろいことばなんですねぇ。
>妙な思い入れでいつまでも引っ張ってこれがために次の朝ドラを叩きまくる
そんな人いるの? どうしてわかるの?
決めつけないほうがいいんじゃない?
叩きまくってる人に直接書かなきゃね
どうしてわかるの?
って実際に見てみればわかってる人いっぱいいると思うよ。
ここでも以前にそのことは話題になってたし次のドラマの
板でも何度も話題にはなってますね。
決めつけ、じゃなくて事実でしょ?
実際自分でそういうふうに書いてるコメントだってあるし。
わかってる人はわかってますよ。
ちょっと困った一部のあまちゃん熱狂ファンがいるってことは
割合周知のことと思います。
>叩きまくってる人に直接書かなきゃね
だからいっぱいそういうのに対する反論がそちらではありますよね。
でもあまちゃんも好きで今のも違って好き、って言うコメントも結構あるように思います。
問題は一部、ってことなんでしょう。
私もそれにはそうだな、と感じています。
コメントの内容やなにかのとらえかたがこのドラマの盲目絶賛者さんみたいだったコメントと次のドラマの徹底的めちゃくちゃ叩きみたいなコメントはそっくりです。
そういうのって本人達は分からないと思ってるのかも、ですがよくわかっちゃいますよね。
前お2人は、今はそういう書き込みがないから
何で今更ということではないでしょうか?
いい雰囲気のコメントが続いていただけに
>妙な思い入れでいつまでも引っ張ってこれがために次の朝ドラを叩きまくる
こういう書き込みをされるのは不思議、何か意図でもあるのかと
勘ぐってしまいますね。
元々書かれてるコメントは何もそこだけ強調してるわけではなくて最後の付け足しみたいに書かれてあるんでしょう?
ことさらそこだけひろってどうこういうからおかしくなるんだと思います。逆にことさらそれを気にしたり事実を否定したりしたい、って感じのコメントが出て来る方が意識のし過ぎって言うのかいまさら妙な反応って感じがします。
だってここで同じことはさんざん言われてきてましたもん。
いい雰囲気のコメント?
ドラマの感想って感じではなくてもはや好きな人の雑談的な感じに
なってきてたけど?
誰にとってのいい雰囲気なのかな?
感想サイトって特定の人達だけの場所じゃないと思います。
ここで別ドラマの話はよしましょうよ。
またまたって感じでイヤになります。
ハートフルコメディ
…寄り。
別ドラマの話、という訳ではなくてこのドラマ関連で、ってことでつけたして感じてることを書かれることはあるのでは?
あまちゃんはあまちゃん、別のドラマは別ドラマとしてそれぞれ良さをみつけて楽しめるのが一番だと思います。
あまちゃんもはやなつかしい・・・時の流れが速くてなんだかずいぶん前のことのように感じます。いっぱい笑わせてもらいました。今写真などで見てもアキちゃんの海女の姿はいいですね。
今の朝ドラも全然違って今度は内容が濃くてすごくおもしろいです。
能年の臭い芝居;「親孝行できなくてごめん」他多数
橋本の大根演技;「前田リハビリってかぶせてきたの」他多数
ノリまで悪いグダグダ脚本;プロの仕事人ゼロの登場人物等
ふざけた音楽;朝からズンタカズンタカ
嫌いなのに見てたんじゃなく、見た結果嫌いになった
↑だいぶ言い過ぎ!ほとんどの人が面白いと言っているのにそういう言い方は失礼だと思います。でもまぁ「純と愛」の後番組だから面白く感じたのかなという気もしないではない。それともう一度見たいかと問われたら「う~ん」となってしまう。お腹いっぱいだし、もういいやという感じだね。
小泉今日子さんを起用してくれたので感謝のドラマです。
それだけでも感謝。
好みですね、これは。私は駄目だった。でも旦那はキョンキョン目あてで見てました。それなりに楽しめてたみたいよ(笑)
あまちゃんに出逢えて本当に良かったなあと思う今日この頃です。
う~ん、始まった頃は前作の反動もあり☆4~5だったのだけど途中から2~の感じになってしまい、今思い出してもドラマとしてはやっぱりこのくらいの評価しか私はできません。
ごめんなさい。
やっぱりドラマって言うのはその場その場がおもしろいのもいいんだけど話自体に何も残るものがない、というのは半年も見てちょっと残念な感じ。
スッキリ終わったのはすごくよかったんだけど続編を見たいという気持ちにまったくならない。よく考えるとどの人物も軽すぎるその場しのぎキャラで本当の愛着がわいてこなかったなぁ。
小泉今日子という80年代を代表するカッケーアイドルが、アイドルになれなかった "天野春子 "を演じているからスゴい!
アキをガッーンとノックアウトし、ユイに希望を持たせ、ミズタクをボコり、太巻と対等にやり合い、鈴鹿ひろ美と10分近くバトル・・・キョンキョンしか出来ないぜっ!
そんなビッグママの叶わなかった道を能年ちゃんがリアルに実現していく・・
東京編は、アキが春子の夢をなぞる旅ですね。
結局このドラマは小泉今日子ありきの話になりゃしませんか?
ほとんどの人が能年玲奈ちゃんの演技に対し評価してない所が不思議~~~。
高評価出してる人はヒロインよりも脇役に注目するなんて変な感じ。私個人としては国仲涼子さん以来の逸材だと思うのですがアイドルとして見た場合、それは無理かもと思ってしまいます。皆さんの評価はいかがですか?
能年玲奈さんは、最初登場したときは可愛くて爽やかで あまちゃん の天野アキは彼女しか出来ない と感じましたし、今でもそう思っています。
古田新太さんがおっしゃっていたように、能年さんは台本とは違う進行やアドリブを入れてもストップしないで乗っかってくる、なかなか若い女優さんではないタイプ…云々
たぶん、何とか食らいついてくるようなひたむきさ(天性)がある女優さんだと思います。
太巻と初めて会うシーン、振り付けの
「♪は~で~し~なく~ が、いいと思います」「ヤバい、やっちまった」のところは古田さんがおっしゃっていたようにカメラを回していたのでは?
そこで 「お化けのロックンロール」的なあの振り付け(?)
能年さんは、ドラマが進むにつれて顔つきも変わってきていたし、ツッこみ台詞も何とも言えない間が出来てきて良かったと思います。
髪型も、キラキラした瞳も可愛かった。
能年さんは考えて役になるというタイプではなく、役が憑依するタイプなのではと思います。
トーク番組での能年さんと演技している能年さんは別人のよう。紅白歌合戦ではアキになりきっていたのか、トーク番組の能年さんからは想像できないほど、のびのびしていましたね。
いろんな表情を見せてくれるのも魅力です。だからこそいろんな役柄にチャレンジして欲しいです。
能年さんは・・・・なんだかビミョーな感じですね。
天性のものは確かにあるような気はするのですが何となく幅がないような感じがします。
まあこれからという気はするのですが。
このドラマの印象が強すぎたのでたぶん事務所としては少し間を置いて、と思っているのかもしれませんがなんだか最近見ませんね。
忘れられないうちにどんどん売った方がいいような気もするんですが…
スポンサーリンク