




![]() |
5 | ![]() ![]() |
962件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
110件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
213件 |
合計 | 1388件 |
昨日初めて明日ママをみましたが、なんだかなあという代物でした。
芦田愛菜ちゃんのヒロイン像は、一見すごく悪い印象→実は根はいい子は、90年代のドラマで使い古されたものです。
確かにポストというあだ名はドキっとするものがありました。悪い意味で。
明日ママ、私は始めから見ていますが、だんだん登場人物に感情移入してきました。
録画で子供も見ていますが、自分の環境を有難く思ったりといろいろ感じることがあるようです。
施設長の舌打ちをふざけて真似するので、それは注意はしましたが…。
あまちゃんでもヒロインが何度もしてましたね。やっぱりいいものではありません。
舌打ちの元祖は朝ドラの糸ちゃんだからなぁ。多分。
明日ママのことは明日ママでどうぞ。
舌打ちに関しては、その状況ということで、いろいろ考えもあると思います。
私は糸ちゃんの舌打ちもアキの舌打ちもどっちも作品の表現としては認めています。
躾などの現実的な問題としてではなく。
舌打ちって、しようと思えば案外むずかしいんだね。
してる人みた事ないな。
三上さんも大変そうだ。
これは熟練を要する技だ。
プロミスだべ・・あいや~プロフェッショナルだべ。
売れっ子作家ということだけで、あまちゃん関連とはいえません。
売れっ子作家さんなら関連ということだけだったら、感想レビューの「あまちゃん」というタイトルいらなくなります。
松田さんは兄弟ともに注目しています。私は松田優作さんのファンでしたので、その息子たちがとのようにしてあの父親を超えるのかにたいへん興味を持っています。
ミズタクはちょっとおしい、でも役者さんとしてはチャレンジだったと思います。これまでも渋い演技で来ていて惜しい人という感じでしたので、ここは素晴らしいチャンスでしたね。
あの飄々とした感じと何を考えているのか判らない雰囲気は父様譲りかもなど想像しながら見ていました。
クドカンが描く人物ってとらえどころがないということがままあるのですが、ミズタクもそうでした。それを演じきった龍平さんに私は拍手です。
私は限定的に家でひとりでしている。根が不良かもしれない。
ヤンキーではありませんでしたが(笑)
2014-02-06 20:09:01です。
またずれてしまいました。舌打ちのことです。
根本的に違う問題ですが、松田優作さんの奥さんは、あの新潟だったかの9年間少女監禁事件のことを扱った「自己愛性人格障害」という本を出されてます。
ジャーナリストの方だったのかよくわかりませんが、立派な奥さんだったんですね。
熊谷真美さんがですか?
>「自己愛性人格障害」という本を出されてます
まったく知りませんでしたので、一応履歴などを検索致しましたがそのようなことは出てきませんでしたが。
私の間違いでしょぅか。
脚本家の独創性や挑戦意欲と、放送倫理や道徳は背中合わせの関係にあるのでしょうね。
ドラマも文化です。
追記でありますが、熊谷真美さんは女優さんです。ジャーナリストではありません。
2014-02-06 20:21:23です
思い込みで間違ってました。「自己愛性人格障害」ではなく「新潟少女監禁事件」でした。
松田優作さんの初めの奥さんでノンフィクションなどの作家さんでした。
龍平、翔太兄弟は次の奥さんでした。失礼しました。
あ、そうでしたか、そういえばですね。・・といってこちらも姉妹を混合しておりました。松田 美由紀さんでしたね。あのお二人似ているのでいつも間違えます。
お互い様。失礼したしました。
2014-02-06 20:38:10です。たびたびすいません。
姉妹だったんですか。知りませんでした。
正確にいうと美智子さんの方です。皆さんを混乱させてすみませんでした。
2014-02-06 20:33:13ですが、
あー、ちょっとちがっているぅ・・・焦
松田真由美さんと真美さんが姉妹であり女優さんです。
お顔や雰囲気がよく似ていて私はどっちがどっちだか良く間違えます。
松田美智子さんは、真由美さんと結婚する以前の妻さんです。
未だに松田性を名乗りつづけることに関してはいろいろと波紋もあったようですが、その件は今は関係ないので・・・・
なので美智子さんは姉妹ではないです。
2014-02-06 21:06:38ですが、
松田美智子さんは、松田麻妙、雨宮早希というペンネームをお持ちですが、松田優作さんで検索すると松田美由紀さんが松田兄弟のお母様となっていますが、松田真由美さんで検索すると
松田美由紀Wikipedia
と出てきて、(姉)が熊谷真美さんと出てきます。
大スターでその人のムーブメントを知らないと私の様にこんがらがってしまうものなんですね。
私も優作さん、懐かしくそして好きだった俳優さんでした。
年がバレるかもしれないですが「太陽に吠えろ」で、ジーパンデカとして出てきた時には、えー・・だったんです。
ショーケンのファンでしたから。汚い、態度でかい、顔イマイチ・・ごめんなさい・・・・・・当時の感覚でです・・でしたが、その後の「探偵物語」てもう!ハマりまくりでした。
その息子さんであるお二人が違った個性で活躍されていることにとても嬉しく思います。
あまちゃんからちょっとハズれてしまいましたね。すみません。
優作さんのお名前が懐かしく・・失礼しました。
2014-02-06 21:49:26
もう自分のタイプミスで混乱。苦笑
松田美由紀さんじゃないですよね。もう何度もすみません。熊谷美由紀さんと熊谷真美さんです。
それについて検索してくださったのですね。
ありがとう。
芸能活動としては結婚してからも熊谷で通しておられたのですが、松田美由紀でも出てきたのですね。ネットって便利。笑
いろいろお騒がせてすみません。
↑またまた・・もう混乱の混乱。熊谷真由美さんですね。美由紀さんではなく・・
コメ読みながら書いているともう名前がいろいろごっちゃになってしまいなにがなにやらですわね、投稿する前の確認が足りなくてごめんなさい。
2014-02-06 21:49:26です(笑)
大スターともなると遍歴もあり、その血縁ともなるとなにがなんだか、、、ってことですよね。特に作家だったり芸能人だとペンネームに芸名、本名、後から生まれて来た者にはちんぷんかんぷんです。
松田美智子さんだけが奥さんだと思ってました。だって本の著者経歴で知ったんですから。
べつに醜聞じゃないですよね?ひょっとして松田優作さんのイメージ壊してしまいましたか?心配になってきました(笑)
松田美智子女子のこと
松田優作さんの松田性を使い続けることで、松田優作という知名度を利用した売名行為ではということだったと思います。
しつこいですが、松田真由美さんでも検索ヒットしました(笑)
どうでもいい話ですが、私のなんの変哲もない本名でも過去検索してみたら同姓同名が4人くらいヒットしました(笑)
私もさきほど検索してみたら、まったく違う人物でいろいろでした。まったく関係ないような方もいてびっくり!笑
松田優作さんの奥さんっていえば熊谷さんというイメージでしたから・・あれが再婚ということも当時子供だったので知りませんでした。
あとあと結婚されていたとか聞いたようなで。
熊谷姉妹は当時本当に良く似ていて・・最近はテレビでお目にかかることもありませんが、どっち?といつも困惑していました。
真美さんか真由美さん?だったかなと改めて名前とおもったら・・なにがなんだかになってしまいました。
あ、ソチのファギアがもうすぐ・・なんだかまったく関係のないお話ばかりで興味のない方には申し訳ございませんでした。
次はあまちゃんの感想書きます。
松田家関係の話ならそれこそ他のところでやって下さいよ、って感じますよ~
このドラマ関連のことならいいんでしょうが。
このドラマから話を広げた社会問題考察とは異質ですね。
こういう世間話的なものには他でやってよ発言はないのね。
明日ママのこととこのドラマのことは両方売れっ子作家が作ったから、ということだけで話題になっていたのではないと思いますよ。
何だか社会的なこととか一番伝わって欲しい人に一番伝わらないもんなのだなあ、とか感じちゃいますね。もっともそうだからこそいろんな問題も出てくるわけで・・・ということなんでしょう。
意地悪なこと言ってすみません。でも正直そういうこと感じてしまうサイトの様相ですね~
BPOの抗議受付けは主に各番組についての問題点ですよ。
全体的な社会の問題はまた別だと思います。
またBPOやNHKへの意見はあくまでも個人的なものとしてしか伝わらない。どういう人がどういう考え方をもってそこに意見を伝えているのか他の人にはわからない。
こういう場所でこそいろいろな考え方、コメントを分かち合うことにはそれなりの意味があると思いますね。
もちろん批判的なことだけでなくドラマの素晴らしい点とかであっても他の方のコメントは面白いです。
久々にドラマのキャラのこと思いだしたりしています。
朝ドラは長い期間見るのでどの朝ドラもいろんなキャラが後になってもしっかり目に焼き付いてたりするものですね。
私もこのドラマではヒロシと勉さんは好きだったかな。
それだけにもう少し彼らの扱いを最後もう少し丁寧にはして欲しかった。勉さんが「琥珀なんか・・」って言っちゃったのはザンネン。
他でやってくれのドラマ関連の話は読み応えがありました。
でも松田家の話は…読み飛ばしちゃった。
アマロスの嵐で荒らし?には失笑しました。
伝わらない。
相手もそう思ってるんじゃありませんか?
>何だか社会的なこととか一番伝わってほしい人に一番伝わらないもんだなあ・・・
もう以前みたいな論争にしたくないからスルーしている方が多いのでは?
どうしたって考え方の違う人がいて、まあ、建設的な議論ができればそれが最高でしょうけど、誰だって感情があるからなかなかそうもならないので。
特に脇役のキャラクターが個性的で楽しくて、このドラマは好きだったけど、また続編が見たいとまでは思いません。そもそも最近は、また続編を作ってと言い張っているような方はほとんどこのサイトでは見ないとも思いますけどね。
とにかくあの主題曲から始まって、半年間は大いに楽しませてもらったドラマでした。
能年VS芦田
愛菜ちゃんの勝ち!
能年ちゃんの演技は幼稚園児だった
愛菜ちゃんのやさぐれた演技。
勉強したらいいですよ。
あまちゃんを超えるか?
この話題性
芦田愛菜のワザとらしい演技が嫌い。
自分は上手いって思っているところが鼻につく。
なぜ能年と芦田がバーサスなのかナゾだけど(苦笑)その対決なら能年に一票。
あまちゃんのあのテーマソングにワクワクしたのは二か月くらいでした。だんだんストーリー展開が判らなくなってしまいました。
でもそれなりに楽しかったかなー。
レビューの方向性に??を感じます。
やざくれの演技って難しいんですね。
態度は悪くても、繊細な心の動きは表情で
表さないといけないし。
愛菜ちゃんの演技は時々ドキッとします。
能年さんもホットロードで中学生のヤンキー役ですから、難しいでしょうね。
今作月9もしかり原作ファンが多いものは見る目も厳しくなるでしょう。
どうしても一部の人はあの番組とあまちゃんと関連づけたいんだね。
編集の方遊びすぎていませんか?
善意と悪意は裏表
ここから学ばせて頂きました
エランドール賞新人賞受賞、能年さん、福祉さん、橋本さんおめでとうございます。
「あまちゃん」の制作チームは特別賞頂きましたね。
お、今作の東出くんも新人賞だ。
>誰だって感情があるからなかなかそうもならないので。
感情的な議論が行われているようには見えませんでした。
社会全体の問題などは感情から離れて考えてみることも必要だと思います。
肯定否定ばかりに捕われていては多分困難なことなのではないかと思います。
ドラマを見ながら好き嫌いとはまた別次元のこととして考えるということはできることだと思います。
善意と悪意・・・いつもいつもそういうことばかり気にしていたら建設的議論はとても難しいのだと感じました。善意悪意を感じるということは自分がそういうものを持って感想サイトを見たり投稿したりしているからとは考えられませんか。そんなこと全く意識せずに書かれている人も多いと思います。
あまちゃんと明日ママは全く違う趣旨のドラマだと思います。
単純に二つのドラマからの問題点を関連付けて語ることもできないと思います。
ただどのドラマからもただ楽しい楽しくない、個人的に好きだ嫌いだ、ということ以上のものは受け取る、そこから世界を広げて考えることはできることだと思います。突き詰めて考えてみれば今あるいろいろなドラマが根っこのところで同じ問題提起をしていたりそれら自身が似たような問題点を持っているというような場合もあるかもしれません。
「あまちゃん」と「明日ママ」を関連付けての社会的問題などについてのコメントのことなどこらちの投稿欄の調査ご一考をお願いしますと管理人さんに問い合わせしました。
それからしばらくして、↓の赤文字の通達が出ました。
これが答えだと思います。
>何だか社会的なこととか一番伝わってほしい人に一番伝わらないもんだなあ・・・
そうですねぇ。
何か変な方向に行っちゃってる。
愛菜ちゃんがどうとか能年ちゃんがどうとか、そんなこと一言も言ってませんけど。
役者の演技がどうとか、そんなものはどうでもよろしい。
管理人さんも何か勘違いして赤の通達かい?
管理人さんも社会勉強しましょう。
一番伝えたい人に伝わらないのは世の定め。
だから感想も人それぞれ。
お互い住んでいる世界が違うわけです。
なるほど。
>なるほど。
は2014-02-07 14:00:10 名前無しさんのコメントと、下の赤文字に対していいました。
運営している方の警告すら
>管理人さんも何か勘違いして赤の通達かい?
管理人さんも社会勉強しましょう。
と否定。
伝わらない人には伝わらない・・・
>これが答えだと思います。
あまちゃんの感想と関係の無い書き込み、というのは松田ファミリーのことも含まれるのかもしれませんね。
他のドラマだけの話題だけなら確かにこの赤字の最終行はバッチリ当てはまりますね。
一方的な見方はしたくないものです。
管理人さんに個人的にお願いしました、ということを必ずしもここで書く必要性ってあるのでしょうか。お願いをするに当たってはニュートラルな見方は必要だと思います。
この赤字の注意書きはもっともなことだと感じます。
ここの管理人さんがドラマから社会的な問題に話題を広げて議論が行われることを否定しているような注意書きには全く見えません。
松田ファミリー関連の張本人です。どうもすみませんでした。
本のことなど書かなければよかったですね。
それから深く追求しなければよかったですね。失礼致しました。
このサイトの状況で他のドラマの話題って書かれてたら、普通に考えて「明日ママ」のことでしょ。
松田のことは・・あ、責めているのではないですよ、「あまちゃん」の感想と関係がないって方に入るのでは。
とにかくあまり「あまちゃん」の感想から離れないようにってことですよね。
社会問題にしてもそれだけが主流になって独り歩きしないようにってことだと思います。
みんなで気を付けていけば良いことですよね。
震災後、話の都合に合わせてウニが出たり消えたり急に増えたりww
社会問題はここで討論する必要はないのかもしれないけどそういうのがドラマ関連で出てきたらそれを徹底討論したって別に悪くないと私は思う。
いろいろな人達のそれについての意見をドラマがらみで見られるなんてすごく面白い。
好きだ嫌いだ、ばかりが感想サイトではないと思う。
もちろん明日ママのことだけを批評するならそちらでやって欲しいけれど。
明日ママのことだけじゃなくてこのドラマと関連付けて他のドラマのことを話題にしてたコメントは今までもいろいろあったと思う。
「あまちゃん」の感想の場所なんだから他のドラマのことだけ話題にするなんて言うのはダメに決まってる。そんなこと常識的にわかること。
それだけをやってる人がいるわけじゃないしなんでそんなにああだこうだ言わなきゃいけないのかよくわからない。
ここの管理人さんがここで明日ママのことだけを批評してる人がたくさん出てきているって判断して注意書きをあえて出したのだとしたらやっぱりちょっとおかしなものは感じるよ。
そこを指摘するきついコメントあったけれど私もそれはちょっとわかる。
>私もそれはちょっとわかる。
に同意
スポンサーリンク