4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)9151~9200 件が表示されています。

2014-01-12 19:23:09
名前無し

「アキ紅白よ、返事は〜」ドスをきかせた春子さんに笑ったなあ。
イメージ変わっちゃったね。キョンキョン
コメディもまた良し、ひろこちゃんも。

2014-01-12 20:12:26
名前無し

「ヒビキ~~ ヒビキ~~」とキョンキョンが叫んでオチ。
でも、ヒビキはユイちゃんを見いだしたり、アキを隠し撮りしてたり、正宗にチケット譲ったりなんだかんだで暗躍いや活躍。
ヒロシもHPにアキの動画をアップしたり活躍。
こっちゃこいテレビの池田Dも、何かと番組に出してたし。

2014-01-13 07:04:34
名前無し

松田龍平さん、私もとてもよかったです。NHKの朝ドラに出るなんて、本当に意外でしたね。TV東京のチープ感は本人もけっこう好きそうだけど。映画でも数作見ていますけど、あまちゃんの水口はかなりよかったです。ちょっととぼけた水口見られただけでも私はよかったかな。

2014-01-13 19:39:16
名前無し

どうでもいいですけど、
オープニングの、タタタタタタタタ⤴と上がる後に、
ファーファーファーファー⤵と下がるところが、
キーはわかりませんが、天国と地獄ににてるなーなんて。
音楽に詳しい人キーとかわかりませんかね。スルーしてくださっても結構です。

2014-01-14 20:58:54
名前無し

↑どうぞスルーしてください。
また皆さんの感想に戻ってくださいませ。
私はBDでも観ますわ。。。
ところで能年さんの成人式の振袖水色とは!がちゃがちゃの赤が流行る中襟元もレース風だしやっぱり一般人と違う!

2014-01-14 21:23:13
名前無し

↑成人式→新成人でした。

2014-01-15 00:49:50
名前無し

能年ちゃんは新成人ですか。
おめでとうございます。
まだまだ若いんですね。これからですね。
あのトンデモナイ天然ぶりが天才肌ゆえか単なるおバ〇なのか
今後の期待ですね。
でもアキの演技は面白かったですよ。
ドラマは・・・その時は笑えたけどいまだに話自体は???。
もう一回見ようという気にはとてもなれませんがたぶん何度見ても
話は???のままだと思います。

2014-01-15 06:56:23
名前無し

パート2はいいけど、その後のあまちゃんを2時間位のスペシャル版でやって欲しい。

2014-01-15 17:21:25
名前無し

深く考えるとやってらんないシビアな現実がある
ひとときの憂さを忘れるにはちょうど良いドラマに見えた

2014-01-15 17:27:26
名前無し

それはあるかも、ね
だから普段朝ドラに感心のないサラリーマン諸君にもウケたのかも

2014-01-15 17:28:42
名前無し

感心、じゃなくて関心だった
失礼

2014-01-16 16:01:30
名前無し

以前、能年さんのお顔が赤毛のアンを連想してしまうと投稿した者ですが
なんでだろうと考えたら、能年さんの顔の骨格って白色人種に近いんですな。。。肌の色も地がめっちゃ白いし。個人的見解失礼しました。

2014-01-16 21:43:41
名前無し

YouTubeで(ようやく)かの悪名高い能年ちゃんのトーク番組出演観ました・・・能年ちゃんは・・・脳みそが筋肉で出来ているんですね?立ち回りやってみたり身体能力の高い話に反応したり・・・春子がボコるシーンが好きといった訳がわかったような気がしました・・・。
だれかコメディタッチのアクションもの書いてやってください。

2014-01-17 05:09:43
名前無し

私事で恐縮です。
今日は珍しく徹夜をしてしまいました。
もうすぐ1.17阪神大震災の時刻となりました。
ご冥福をお祈りします。
私は、昨日から今朝にかけて、あまちゃんとここのお陰でようやく一歩踏み出すことができつつあります。
また失敗したりしたらここへ戻ってきますね。勝手ながら。。。
人生は長い!あまちゃんは私にとってちょうどいい心の栄養と寄り道でした。
最後に、あまちゃん永遠なれ。
あまちゃん、皆さんありがとう。
レビューなのに個人のブログみたいになって最後まですみませんでした。

2014-01-17 17:02:48
名前無し

ドラマもここもとてもポジティブにごらんになれて救いになった、とおっしゃる方は本当によかったことですし、個人のブログでなくてもおっしゃりたかったお気持ちも伝わって来ます。

ここはドラマへの賛同意見ばかりでなく批判や疑問がいっぱいありました。そういうものまで含めてもここが救いになった、ということなら参加している人皆さん、もちろん私も含めてこんなに嬉しいこともないのでは、と思いました。

2014-01-18 01:15:53
名前無し

生まれたての子鹿
前髪くねお
何が面白かったんだろ?
今となって不思議。。

2014-01-18 02:26:15
名前無し

同感。
見てる時はキョーレツで大うけしたんだけどなあ。
生まれたての小鹿は共演者が必至に笑いをこらえてるのも
笑えた。
前髪くねおはもっと見たいとあの時は思ったけど今は????
何となく過去になってしまった。

2014-01-19 13:59:28
名前無し

あまちゃん永遠なれ
2も3もOK牧場
三鉄応援してます

2014-01-20 00:03:24
名前無し

何だったんだろう、あれ。とは思うけど、何も残ってないのとはちょっと違うな。
えらく盛り上った夏休みとか文化祭とかそんな感じ。すーっと駆け抜けていっちゃった。
のれなかった方や嫌いな方もいるだろうけど、自分にはいい思い出。
思い出を抱いて自分は自分の道を進もう。2014-01-17 05:09:43さん、お達者で。
通り過ぎちゃった感覚に浸ってたいから、今すぐリピートしたいとは思わない。
けど、きっとまた見たいと思う日が来る気がする。

2014-01-20 00:36:46
名前無し

そうだね。
そう言えばあの年にあんなドラマが流行ったなあ、とかじぇじぇじぇが流行語大賞取ったなあ、って懐かしくなる時が来るかも。
まだ終わってそんなに経ってないし紅白でもミニドラマ仕立てのコーナーも楽しんだから何も残ってない、という感じではない。
でも・・・ドラマのストーリーとして、とかキャラの魅力、とか言う点ではな~んにも感動としては残ってない。
だからそういうコメントもすごくよくわかる。

2014-01-20 21:24:19
名前無し

えらく盛り上がった夏休みとか文化祭というたとえに、同感です。
「あまちゃん、すごい楽しかったね~。」と楽しんだ人は、ふりかえる。
でも文化祭ってそういう人だけでもなく、「何かこのノリついてけないや」って人もいたから。
自分は楽しんだほうの人だったけどね。

2014-01-20 21:32:12
名前無し

本来はみんなが楽しめる文化祭が理想ですよね。
でもまあそれはなかなか難しいです。
自分たちが楽しければそれでいい、楽しめなかったからよくなかった、
ではなくてお互い冷静に振り返ってみることも必要かも。
それがより良い次の文化祭を生むことにもなりますね。

2014-01-21 00:55:19
名前無し

自分はそこそこ楽しんだ方に入る、と思うけれどいろいろなことを考えるとこれが本当に朝ドラとしてふさわしいような作品だったかはいまだに疑問。
朝ドラがどんなものでなければ、という決まったものなんてないとは思うし、いろいろあっていいとも思うけれど、何となくこのドラマが醸し出す自分さえよければ感、と真面目で純粋なもののおちゃらかし、否定、みたいな雰囲気は朝ドラである必要性を感じないんだよね。この作者の作品としてはかなり抑えてはいたけど、それが見えてしまうことも嫌と言えば嫌だったかも。

    いいね!(1)
2014-01-21 07:54:29
名前無し

自分さえよければ感も純粋で真面目な感も、両方感じました。

2014-01-21 10:04:18
名前無し

ドラマは大して面白くなかった。
笑いも正直、無理矢理だったし。
続きを見せようとするテクニックは、評価したけどね。
このドラマの功績は能年玲奈という、大女優を産んだこと。これは間違いない
芦田愛菜と能年玲奈は、芸能史上に残る逸材だよ。
万人が、日本人が、愛して止まないタイプなんだよね。これ以上の素質ってないよ。

スポンサーリンク
2014-01-21 16:07:31
名前無し

出演者は全てあまちゃん俳優と言われた持ち上げぶり
流行語大賞から紅白までお騒がせのお祭り
じぇじぇじぇからの出発
今年の能年ちゃんは如何に?

    いいね!(1)
2014-01-22 11:53:27
名前無し

能年ちゃんには嫌でも「あまちゃん俳優」のレッテルが今後もついて回ると思う。
それだけこのドラマでの演技が印象的だった、ということでもありこの若さでそういうものを得たのはすごいことなんだけれど、その分これからが大変だよね。
これを抱えたままずっと俳優はできないからね。同じようなイメージを引きずって行けばそのうち飽きられるし視聴者は意外と勝手なもの。
良い作品に巡り会うこと、本人が精進すること、心から願っています。

2014-01-22 15:26:32
名前無し

芦田愛菜は愛らしさだけでなく演技力がずば抜けている。
パシフィックリムで菊池凛子の幼少時の役を完璧に演じており、少しの出演時間でしっかりと印象を残した。

能年玲奈は稀有な透明感があるけど女優としてはまだ未知数。
これからに期待したい。

2014-01-22 19:43:20
名前無し

思い付きと取って付け連続テレビ小説。
能年に長台詞を付けなかったのは、本人の資質をよく把握している。
出演者等とスタッフ等は現場は楽しかったと・・・。
トーク番組はアリャ放送事故だ。あちこちの局で見たけれども、
もうないだろ。

    いいね!(2)
2014-01-22 20:23:08
名前無し

今さら星付ける意味は?


2014-01-22 20:46:40
名前無し

星5ならいいんでしょw

2014-01-23 02:44:51
名前無し

終了して一定期間が過ぎると★による評価は一回しかできなくなるようです。
ですから、できるうちにできる人なら自由ですから、それに対してどうこう
言うのはおかしいです。サイトの規約ですから。

私自身はこういうところの★による平均評価の点数などはほとんど気にも
ならないしあてにもしていませんが、一応・・

2014-01-23 20:51:13
名前無し

もう年も越したし、完全に余韻の感想サイトですよね。
感想内容だけで十分だと思います。

もちろん☆は自由ですが。

昨年は批判投稿ばかりしてましたが 、今はちょっと懐かしさも感じるこの頃です。
かといってパート2は望んでませんがね。

2014-01-24 02:54:19
名前無し

時が経ってから改めてドラマを振り返り、評価をする、というのもあり、だと思います。

時が経ってみると見かたがちょっと変わったり、ドラマによっては後からじわいじわと良い作品だったなあ、と思えるものも、また逆にあんなに夢中になったのによく考えると心に残るようなものでもなかった・・とかいろいろありますからね。
だから、このサイトでは一定期間星の評価もできるようになっているものと思います。

2014-01-24 05:44:47
名前無し

また続編が作られるかも、とかの記事がヤフーニュースに出ていましたが、もういらないかな。わたしはあまちゃん大好き、大いに楽しんだ派だけれど、あの半年間で十分満足したし、あれで完結したものだと思っています。中途半端なら作らないでほしい。もしクドカンさんが新たな連ドラを作るなら全く別のものを、できれば朝ドラ以外の場で、作ってほしいと思いますね。

2014-01-24 07:54:22
名前無し

私も同感。
もう続編はいらないし、クドカン作品も朝ドラ以外の場でやってほしいものです。

ところで何で芦田愛菜と能年玲奈を比べるの?
年がだいぶ離れてるでしょ?

ご本人はあまちゃんを基盤に・・・と言っていますが、あの幼稚キャラでは基盤にしない方がいいと思います。

次回は時代劇あたりを期待します。

綾瀬はるかさんの「仁」や「八重の桜」はご本人を大女優に仕立てあげましたよ。

2014-01-24 10:31:40
名前無し

いやいや!芦田愛菜ちゃんには、能年ちゃんを見習って。幼児性を失わずに成長してもらいたい!
そーすれば、アキと同等のあまちゃん大女優になれるさ

2014-01-24 11:46:47
名前無し

海女クラブのおばさんたちの明るい図々しさが本当に良かった。
ユイちゃん母娘も少し染まって図太くなれた。
紅白で松潤にタッチして笑いをとる図々しい芸に年輪を感じた。

岩手県があまちゃんを表彰したらしいが、続編の希望はそこらへんと絡んでいるように思える。

2014-01-24 12:06:51
名前無し

綾瀬はるかの生トークはヤバいけど、ドラマや映画で演技させたら抜群だからな~。

2014-01-24 15:26:59
名前無し

見返り美人の大久保さんも、このドラマから大女優への道を歩くのか?

2014-01-24 16:39:18
名前無し

あまちゃんは脇役さんが得したって感じですね。
みんなお仕事いっぱいもらってる。
大久保さんも期待します!

綾瀬はるかさんのちょっとドジった生トークやバラエティは全然気になりませんよ。
だってドラマや映画の演技力がそれを上回るだけの評価ですから。

2014-01-24 18:23:48
名前無し

えっ?

2014-01-24 18:36:34
名前無し

なんで綾瀬はるかなの?

2014-01-24 20:38:51
名前無し

同じ天然キャラでも…ってことではないでしょうか?

のうねんさんは台本さえあればしっかりできるのですね。びっくりしました。フリートークは…ですが。
紅白での綾瀬さんは台本通りに進まないヒヤヒヤ感。お芝居とのギャップに驚かされます。
本物の天然、恐るべし。

2014-01-24 21:13:41
名前無し

俳優さんは基本、演技がお仕事ですからそれぞれの作品で良いお仕事してくれればそれで結構です。
トークとかは、まあ大人としてちゃんと話ができる、特に出演した作品にはそれなりの解釈や意見を言えることを望んでしまいますが、作品は俳優さんだけが作るものではないし、どう見るかは見る方の仕事ですし、ね。今は若くても大変しっかりした話し方のできる俳優さんが多いためか、綾瀬さんはまだしも能年さんは何だかがっかりさせられてしまいますが、演技が良ければいくらでもイメージも取り返せると思います。

このドラマはやっぱり時が経っても、またその他のドラマと比べても、私は残念ながら☆3以上のドラマ、という感じはしません。
その場その場が、おかしい、笑える・・それだけは素晴らしいと思いましたが、それは別にドラマでなくても味わえる感覚ですし、クドカン作品ならもっと面白いものがあるからです。
このドラマはもう続編を作ってもこれ以上に盛り上がるようなものにはならないと思いますので、朝ドラ以外で全く別の彼の次のドラマを見たいです。

2014-01-24 21:58:16
名前無し

ドラマの内容は星2ですよ
でも能年ちゃんは欲しい1000個
綾瀬はるかの役どころなら、全て熟せる女優にちがいない。
彼女はそれ程の逸材です。

2014-01-24 22:51:27
名前無し

綾瀬はるかより司会ができるんじゃないかと思うくらい、紅白は立派だった。
フリートークはダメでも役割があればしっかりこなす人だよね。
安っぽいドラマになんか出てほしくない。能年だーと思わせる仕事をしてほしいjjj

2014-01-25 11:36:47
名前無し

>綾瀬はるかの役どころなら、全て熟せる女優にちがいない。

???
これは大きな疑問。
今の能年さんが一年間の大河ドラマをこなせるかどうかは未知数ではありますが、全く想像ができません。個人的には正直大河のヒロインには勘弁願いたい、と思います。他のコメディ作品とかはぜひ見てみたいですが。
司会、にいたっては・・・彼女が司会をしたら紅白は何だかまったく別物の番組になってしまいそうww
紅白は台本があってもそれこそアクシデントの連続みたいですし。
好き嫌いは別としてドラマでもなんでも冷静にものごと見て行きたいものです。

2014-01-25 12:01:14
名前無し

あまちゃんのアキは能年ちゃんだけ。
セカチューのアキは綾瀬さんだけ。
個人的にはそう思っています。


    いいね!(1)
2014-01-25 12:51:23
名前無し

その点に異論はありません!
でもそれと他のこととは全く別です



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)9151~9200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号