3.54
5 819件
4 217件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1656
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14357 件中(スター付 1656 件)3951~4000 件が表示されています。

2021-12-17 07:26:14
名前無し

すでに安子の行動のせいでるいが犠牲になっている。雉真家に影響が出ている。

雪衣が女中として立場を忘れた言動をしたのは事実だけど、それは安子も同じ。
たとえ切られても、主家のために主筋を諌めることは古来からある。

2021-12-17 07:32:29
名前無し

↑↑↑
は?
変な駄洒落。

2021-12-17 07:33:38
名前無し

矢印は、ゆきえふめい に関してです。

2021-12-17 07:36:03
名前無し

ゆきえふめい、、面白いです(笑)

2021-12-17 07:44:41
名前無し

ゆきえふめい。
一言で脚本を表しとるな。

2021-12-17 07:51:53
名前無し

つまらない

2021-12-17 07:54:48
名前無し

ゆきえふめい

面白くもなんともない。

ほんと、変なダジャレ!

2021-12-17 07:58:20
名前無し

朝から橋田壽賀子風ドラマを見るとは思わなかった。
でも橋田ドラマは人を傷つけたり何人も都合よく死なせたりしなかった。

このドラマは盛り上げるために子供を出汁に使って
児童虐待を思わせる傷をつけ痛々しい場面を見せるなど不謹慎な
演出は目も当てられない酷いドラマだ。

2021-12-17 08:00:17
名前無し

初め一ヶ月は毎日ドラマに堪能していたが、
今日は久しぶりに泣かされた。
笑顔の場面に泣かされた。
素敵な勇なのに、安子の心はロバートに。
るいちゃんの絵も親密さを現していて良かった。
ロバートの亡き妻への思いもさりげなく描き、ゆきえの吹っ切れた笑顔も清々しかった。
やっぱり極上のドラマに思えた。
音楽は一貫して大好きです。
週半ばにした星評価訂正したいです。

2021-12-17 08:08:47
名前無し

小豆の呪文 ウンザリ。

2021-12-17 08:10:24
名前無し

算太の登場シーンで、ホ~ホケキヨ🐦️と鳴いたのが、
なんかツボじゃった。

2021-12-17 08:27:02
名前無し

木漏れ日、木漏れ日と、最近しつこいです。
今度は木漏れ日の道を歩きたいのですか、
木漏れ日というよりも雑で
いろいろ漏れて漏れだらけの

底漏れドラマです。

2021-12-17 08:30:05
名前無し

小豆の呪文を最後は英語で話しかけていたけど、
小豆に英語がわかる?
なに?と思って アクが出て、却って不味くならないか、とちと心配。

2021-12-17 08:34:32
名前無し

素晴らしいドラマで感心しきり。
安子も優しく生き生きとしていますね。
勇虹郎君の演技、上手ですね。
雪衣さん役の女優、素敵です。
なんて優れたドラマなんだろう。

2021-12-17 08:35:13
名前無し

いまだ雉真の長男の嫁(若奥様。戦争未亡人)なのに、娘連れでアメリカ人男性と逢引きですか。呆れました。
長男の忘れ形見をアメリカに連れて行かれて二度と会えなくなる千吉と唯一生き残っている祖父と引き離されるるいが不憫です。頑張れ勇。

2021-12-17 08:39:49
名前無し

勇は本当にイイ奴。
昨日みたいなことを聞かれてしまったら、雪衣は居ずらい。勇の態度いかんでは止めざるを得なくなるだろう。
謝るなんて。ヾ(``*)
雪衣の態度も軟化してホッとした。

2021-12-17 08:51:04
名前無し

あさイチ見てますが、撮影裏話結構出てますね。
少し前の方が*松村さんがインタビューで出ないかな*投稿を
されていたけど、出て良かったですね。
世良さんは生歌だったんですね。スンバラシー♪
エキストラの方達、羨まし過ぎます (*´-`)。

2021-12-17 09:01:51
名前無し

なんか軽い奥様だこと。
周りの目とか気にならないのかな。
ああご都合ドラマだから大丈夫なんだ。

2021-12-17 09:17:21
名前無し

NHK朝の情報番組あさイチのプレミアトークに上白石萌音さんが
出ていました。人格が良くて歌は上手で英語も出来るし翻訳の仕事もなされて
才能が溢れた女優さんで感心しました。今まで以上に好感を持ちました。
この幾つもの才能が演技にも生かされていると思うと納得しました。
残り僅かの安子編しっかり記憶に残したいと思います。
今後の上白石さんの活躍がますます楽しみになりました。

2021-12-17 09:58:43
名前無し

小さな町だから噂になってしまわないのかな。

2021-12-17 10:09:46
名前無し

これはもう稔復活はないかな。
安子はロバートか勇とどちらかとくっつくのだろうか。
次回は18歳のるいを演じる深津さん出てくるようで楽しみだ

2021-12-17 10:26:09
名前無し

雪衣の胸の内を打ち明け視聴率16・8%を記録した。

2021-12-17 10:40:14
名前無し

安子はロバートを好きになり始めている感じかな。
勇はすごくいい奴なのに…タイミングが悪くて不憫だ。
文系ロマン vs 体育会系野球脳
で、おなごは前者になびく、というわかりやすい構図なのかな。

小豆を炊くときの呪文が英訳されて、安子の大切な小豆の世界が拡がっていくところが良かった。
安子にとっては、ロバートも勇も、稔との出会いが導いてくれた道筋だね。

2021-12-17 10:53:13
名前無し

人のうわさが街を走り、自分のことはさておき人のことだけ
あげつらう普通の人の負の部分はいつの時代も変わらないが、
人の気持ちは良くも悪くも人の思いで動かされる。
根っからの悪や根っからの善人もいるだろうがそこまでには
なれない身としては、良き心と賢さを持つ人のそばにいたい。
そうすれば、目を曇らせ、心乱す好奇の目や揶揄に染まることもないだろうから。
雪衣さんは勇に諫められ、算太兄さんに救われた。
最初から憎めなかった雪衣さんが今日は心から笑ったような気がしてうれしかった。
不幸を嘆き、人を羨む気持ちが重いひがみややっかみに変わって
いくさまは底なし沼のように恐ろしいものだから、
雉真の旦那さんに咎められるのではなく、勇と算太兄さんが、
彼女が沼にはまり抜け出せなくなる前に救えてよかった。

2021-12-17 11:06:09
名前無し

雪衣役の岡田さんが、好きになっても抑えて抑えての雪衣は健気だが、恋を抑えられない自分のタイプとは正反対の役なので、モニターを見ながら「好き」が出すぎないようにつねにチェックしていたとか。

深い脚本を与えられて、各々がその役に真剣に取り組んでいるさまが伝わってきました。このドラマは芸達者な役者さんたちが集まっていて、ただ有名とか売れているとかだけではない、本物の役者さんたちの真剣勝負が見られるのが魅力的です。

凝り性で有名な藤本有紀さんのドラマは、好き嫌いを選ぶかも知れませんが、ハマってしまうとかなりやばいです。上白石さんの安子も素晴らしかったですが、深津絵里さんもどんな「るい」を演じて下さるのか、今から楽しみでなりません。

スポンサーリンク
2021-12-17 11:41:18
マイケル・Jの声は一朗太が好き

(今日の放送やレビューを見ないで書いています)
安子編の一番の不幸は、安子が「英語が稔さんと私にとって大事な物、もっと言えば私にとって稔さんそのもの」だという事を雉真家の人々に言わなかった事です。結婚時、せめて戦中にそれをはっきり雉真家の面々に宣言していれば、安子はここまで肩身の狭い思いをする事は無かった。受け入れられなかったとしても、自分の稔の嫁としてのポジションは示す事が出来たでしょう。ずーっと気になってるんです、るいの名前の由来を勇ちゃんに伝えられないでいる事。結婚したのが戦争時と重なってしまった(英語を語ってはいけない)不運も有りますが、タイミングが悪く途中遮られたりして、勇は未だにルイ・アームストロングが由来な事を知りません。稔さんが何処の国の人とも仲良く、安子とるいに日向の道を歩んで欲しいと望んでいた事を勇も千吉さんも知りません。稔さんが復員していたらそれを真っ先に訴えていたと思いますが、その稔さんがいなくなってしまったのが第二の不幸です。安子も「たちばな」が不動産屋になっていても「すみません」で済ましてしまうような、或いはそこまで気がまわらない大人しい性格として描かれているせいか言わないままになっていますが、それでも安子は雉真家の皆に伝えなければいけなかった・・・。もっと早く伝えていれば、ここまでの悲劇にはならなかったのです。
しかし既に時遅しです。ローズウッドさんと仲良くする安子をまわりが観れば「雉真家の嫁が」と巷で悪い噂が立つのは必然、千吉さんも勇もいい顔はしないでしょう。二人が安子と稔の絆が英語だとさえ知っていれば、勇の嫁にと二人が話す事もなかった。或いは逆に雉真家が空襲で焼けて(雉真家の家族の安否は別として)「たちばな」が残っている展開なら、安子は帰る事が出来、もっと明るい展開になった。
この安子編は最初から悲劇として設定されているのです。安子が「英語」をまわりの皆にオープンに出来ない時点で不幸な悲劇になる事が決まっていたのです。せめて稔さんさえ帰ってくれば・・・。
なのでこれから来週にかけて視聴するのが気が重いですが乗りかかった船ですので、次のるい編にどう繋ぐのか観ていこうと思います。

    いいね!(1)
2021-12-17 11:43:29
名前無し

これまで雪衣は陰気にるいのおでこを見せて母親安子を嫌いになるような嫌がらせをして安子に対しても恨めしそうな表情を見せて算太にも立てついて意地悪そうな雪衣が急に人が良くなり違和感がありました。どうもこの前の美都里といい思わせぶりに大げさなドロドロした演出で悪い人間だと思いこませてある時期急に良い人になり雑な描き方です。視聴者の脳内補完に丸投げして人が変わって行く心理描写が十分描くことを怠り急に手のひらを返したように人格が変わる安易な描き方に興ざめです。100年を描くためにスピードを上げて雑に描いたことがあだになりほころびが見えてきました。

2021-12-17 11:59:03
名前無し

マイケル・Jの声は一朗太が好きの様な方が、脚本を描いてくれればパーフェクトな物語になるのだろうなと思わずにはいられません。

2021-12-17 12:09:19
名前無し

今週のカムカムエヴリもとてもみごとがあって良かった。
毎朝見逃すことが出来ないです。

2021-12-17 12:11:30
名前無し

カムカムに登場する人たちはみんな幸せになって欲しいな
何だか切なくなりました

2021-12-17 12:41:26
名前無し

「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」のように、これ以上ない形でのハッピーエンド(4組のカップル成立)で終わらせてほしいものだが。

2021-12-17 12:43:35
名前無し

⭐️5評価も 大阪名物さくら複垢アゲアゲが目立って来たけど
二か月で末期を迎えてしまったのだろうか😩
もうちょっとは、普通に朝ドラ評価でいて貰いたかったな。

2021-12-17 13:13:23
名前無し

勇の笑顔 切ない
雪衣の気持ちの整理が良かった。
安子の腕を掴むシーン 似たようなのが半年前のドラマでありました。角度が似ていた。
あの時は おお ダメでしょ どうする気?と思いながらみました。対するモネちゃんの返しにも納得出来ずで。フアンだった方ごめんなさい。
今日はドラマに感情移入できているせいか
勇ちゃーん と応援したかった。
虚しい空しいことがうっすらと分かっているけれど。来週の返答はどうなるのでしょうか?

2021-12-17 13:21:01
名前無し

この家の女中さんは代々 大切にされてる感。
タミさんといい、雪衣さんといい。。

今日は安子はテキスト作り。
算太は雪衣さんを慰めることに精を出し、たちばなの商売はどないなっとんねん。と思いました。

2021-12-17 13:30:37
名前無し

誰にも感情移入出来ていないので、ドラマが色々と雑だなぁと気になります。ご都合が多すぎたり脳内保管を強いるドラマには面白さを感じません。

2021-12-17 13:41:31
名前無し

安子がるいを置いて仕事に出たり、ロバートと親しくなっていくことで、
安子に共感できないというコメントや、るいに同情するコメントが少しずつ増えてい
ます。
果たしてこれは安子の章からるいの章に移行するための、
巧みな伏線なのでしょうか。
視聴者のコメントを読んで、藤本さんが我が意を得たりとほくそえんでいる顔が目に見えるような気もします。
藤本さんのこと、これから読者をあっといわせる仕掛けを仕込んでいるのではないでしょうか。
ひそかに期待しています!

    いいね!(1)
2021-12-17 14:47:17
名前無し

上白石さんのパートはもうどうしようも無いけれど、深津さんのパートではもう少しまともに見られるドラマになっていて欲しいものです。

2021-12-17 15:25:15
がおらー

勇と仲直りした後の雪衣の表情が印象的だった。
安堵と諦念の入り雑じった表情だった。
ああ、勇への恋心は終わったんだなと思えた。
その後の算太の登場にほっとした表情はこの二人は行けるなって思えた。
失恋した女性とその側に寄り添う優しい三枚目がくっつくのはドラマでも現実世界でもよくある話だ。

2021-12-17 15:58:35
名前無し

上白石姉妹は最初から萌歌の方が好み♡大河でもなかなか骨のあるスイマーの役だった。義母むすも良かった。萌音ちゃんは小さくて顔もぽわんとしてる分どうしても恋愛パートになると媚びてる感じが出てきちゃうんだよね。この役例えばエールの二階堂ふみとかだったら全く違う雰囲気だったと思う。まあね、萌音ちゃんだからるい置いてロバートさんに付いてっちゃうだろうなぁと思わせるわけで、二階堂ふみだったらドラマが成り立たないから結果オーライなんだろうけど。
それにしても勇ちゃん、2回も同じ人に振られるの辛いわー。しかもアメリカ兵に持ってかれるのはもっと辛い。段々見るの辛くなってきたから早く深っちゃんパートに繰り上げてー。ロバートもはよアメリカ帰国すればいいのに、何やってんだよー、と思う。どこで暮らしてるの?あの当時GHQの建物は全て様式トイレだったのかしら?なんて思ってるわ。

2021-12-17 16:00:23
名前無し

洋式トイレ、でしたね。

2021-12-17 16:18:41
名前無し

安子編の結末に批判が殺到するのではと、前々から予想している。あえて、このような展開なのだろうが、最終回には、どうまとまって行くのだろう。
もはや、この3部作を客観視する側になってしまった。安子アンチと安子応援隊の感想を沢山読みたい。

2021-12-17 17:25:19
名前無し

まさにカムカムエヴリバディ

2021-12-17 17:58:55
名前無し

小豆としては、いきなり熱湯を浴びせられ死んでゆくわけです。砂糖をかけられたり、かき混ぜられたりする、ひどい最期です。
本当は、人間のいないところで、自力で子孫をひっそりと生態系の中で保持したいんですよね。
無理やり増やされて、集団殺戮される。
何が、「あずきの声を聴け」でしょうか?
変な呪文が、日本から世界に及ぶのが腹立たしいです。
「おいしゅうなれ」の命令は、人間のひどいわがままです。

2021-12-17 18:06:40
名前無し

小豆に熱湯をかけてから煮るというやり方を初めて聞きました。
私が教わったのは洗って水戻しはしないでいきなり煮るやり方。
暫らく煮てから煮汁を捨ててアクを取り去ってから軟らかくなるまで煮るというやり方です。
簡単なようで奥が深いのが小豆の煮方のようです。

2021-12-17 18:12:36
名前無し

煮え湯を浴びせるような言葉で安子を責めたみどりさんをぐっと
我慢して演じてくれたYOUさんに感謝したい。
穏やかな彼女に演技とはいえあんなことを言うのは辛かったと思う。
普通はあんなことはとても言えない。
だが彼女の迫真の演技が安子の苦悩をより鮮やかに見せた。

2021-12-17 18:19:20
名前無し

安子は小豆を使った料理はお萩しかないのか?
他に饅頭とか作れないのか?
たくさんの和菓子を揃えなければならない和菓子屋復興は厳しいのぉ。
お萩食べて無いけどこれだけ出てくると食傷気味です。
本日の一番の感想。
健気なユキエさんがとても素敵。
ユキエさんが幸せになってほしい。
切に願います。

2021-12-17 18:48:00
名前無し

るい編の話しが期待出来ないので安子編でリタイアするかも。

2021-12-17 20:21:21
名前無し

雪衣さんの意味が分かりません。
エールの吾郎みたいで、いらないキャラですね。
なんか悲しい。

2021-12-17 20:43:01
名前無し

サンタさんもなくてもよかったかなぁ?
勇さんも、野球大変だったろうけど、なんかどうでもいい気がする。

2021-12-17 21:33:45
名前無し

勇が切ない。ずっとずっと思い続けていたのに
きっと叶わない。安子がロバートを別れ際に見つめていた眼差し‥
英語とロバートに安子は惹かれてるよね。



スポンサーリンク


全 14357 件中(スター付 1656 件)3951~4000 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。