




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
217件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1656件 |
安子編は感動で涙腺崩壊ばかりでどうなることかと思ったが途中中弛みもありながら最終週はずっと神回でしたね。
もうカムカムエヴリバディのみんなに会えないのは残念ですね。
カムカムの無い月曜が来るとは、寂しいな。
ちむどんどんに日向の道を探すか。
見所もなく、モヤモヤばかりだった駄作カムカムがやっと終わった―
話題作りの3代ヒロインとか、もうこういう朝ドラは結構。
もっと中身のある朝ドラをお願いします。
日なたの道は聞いて呆れる。すでに安子は幼いルイを捨てて平和になった
アメリカに逃れロバートといけしゃあしゃあと日なたの道を歩いていました。
イメージシーンでロバートと暮らしルイを忘れて幸せそうな安子の表情を見て
腹が立ちました。終盤別人のような薄情な安子が出てきて不愉快でした
安子は死んだ設定にしたほうが良かった。
テレビつけてもカムカムエヴリがやっていない。
完全なカムカムエヴリロスです。
ちむどんどんを見るぞ!\(^o^)/
TBSのラビットという番組で、おいでやす小田さんに「カムカムエブリバディお疲れ様でした!」と花束を渡していた。
こういう遊び心は好き。
お引越ししていった人の空き家にわざわざ文句言いに来る人もいないものですが、
お別れを言いそびれて訪ねてくる人はいますね。
あの方が住んでいたころはおよばれしたりして楽しかったなあとか、いつまでも一緒にいられると思ったのに思いがけずさよならするこになったなあとか。
転勤で来ていた一家だからいつかはと思っていたけれど、いなくなると予想以上に寂しいなあとか。
朝ドラは東京にお引越しかと思ったら、ドラマは沖縄舞台で始まりました。
岡山大阪京都を舞台に半年楽しませてもらったカムカム一家はもういなくてもありがとうを言いに来ましたよ。
さびしいけれど、思い出はいっぱいできましたから。
怒涛の伏線回収が見事で
有終の美を飾り視聴率19・7%を記録した。
中身の無い視聴率で残念。
もう〇〇フラグ的な朝ドラはやめて貰いたい。
モネよりは上だったけど、カムカムの全話の平均視聴率は17.15%
おちょやんは17.39%だから、大したことないですよね。
最後の煽りで視聴率が少し上がっただけのこと。
脚本にもヒロインに魅力の無い朝ドラでした。
いやーもう本当に面白かった。
最終回も最高に良かった。
こんなにスッキリする最終回も珍しいと思う。
全ての謎や伏線回収がわずか15分の間にスッキリ収まってたし、その上ひなたとビリーのその後も想像できる展開ですごく温かい気持ちになれた。
脚本、演出、演者全てパーフェクトでした。
またこんな朝ドラ観たいな。
寂しい月曜日
カムカムでは高評価操作が酷かったですが
ちむどんどんでは低評価操作が始まっていますね。
同一人物ですので、管理人さん削除とアク禁よろしくお願い致します。
何故
高評価=不正
低評価=正
と断言できるのだろうか?
真面目に評価してる人に失礼だと思う
逆に低評価が不正の場合もあるのでは?
このドラマは捨てキャラがいない所は素晴らしいと思う。キャスト全員大事にされていた。だから最後の回想シーンでは泣けた。でもよく考えたら稔さんの戦死の繊細とか萌音安子ちゃんがルイと離れてからの様子(理由も含めて)が一番知りたかった事だった。
稔さんが生きていて欲しいと期待もしたし。
そういう私の様な視聴者の心理状態を上手く利用して最後まで引っぱっていったけど、森山さんで崩壊してしまった。
それと川栄さんがいい演技をしているのに、脇役にしか見えなかった。
ここまでカムカムエヴリバディロスになるとは思わなかった。メッチャさみしい 。(T_T)
最終話ひなたがキーホルダーを拾ってビリーに気が付く場面が取ってつけたみたいで安易なラストシーンでした。安子とルイの再会は早く終わりにして単独で三代目のヒロインひなたの人生を時間をかけて詳しく描くべきでした。ビリーとの関わりをもっと掘り下げて前から何度か付き合い別れ最後にビリーとの運命の巡り合いをすればもっと盛り上がったのに残念でした。このドラマは登場人物たちをほったらかしにして裏をかいて忘れたころに都合よく現れてわざとらしかった。
>真面目に評価してる人に失礼だと思う
だから同一人物、1人に対して言ってます。
過去の大量削除で、分かっている人は分かっています。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
不正評価を許さないことは大切なことだと思いますが。
黙って違反報告してください。
ここは感想を書く場です。
削除なんていつされるかどうかも分からないのに。
やりたい放題ってあまりなので言わせて頂きます。
最初の安子編は老舗の高級羊羹みたいにどっしり濃厚だったけれど、るい編ではあんこも少しお砂糖控えめな軽いものになり、大月の回転焼きのあんのように庶民的ながら洗練されたおいしいものになった。
そしてひなた編ではあんバタサンドみたいにあんこの可能性を探りつつあんこ嫌いも手を出せるような感じに仕上がったと思う。
ここで高評価をしている人を不正だとは思わないけど、ちむどんどんで初日にほぼ感想もなしで星1をつけている人がいてビックリした‼️
そんな人もいるんだ。。。。
ためしにカムカムはどうだったんだろうと過去を見てみたら初日に星1つつけた人が6名もいました。ビックリ。
これは感想や評価なんかじゃないですよね。
同じ穴のムジナは不正にも寛容なのだ。
終わってみれば勇や雪衣や安子やビリーもスカーレットの
女中大久保や草間やジョージ藤川と同じ都合が良いときだけ出てきた
ただの都合合わせ要員だったんですね。杜撰な配役だ。
ほーここは初日に星1をつけた人が6人もいたのですか?
そう言えばなんかよくわらないからない感想の最後に、わお〜と雄叫びを上げた人がいたけれどこれも同じ穴の人?
最終回で十分満足したからロスは無いと思っていたけどやはり無いと寂しいものですね。
カムカムは3人のヒロインを通して色んな人生の悲喜交交を見せてくれるドラマでした。そして今はうだつが上がらなくても地道に努力していればいつかは・・・という希望を見せてくれました。
ヒロイン3人が女性としてそれぞれ違う生き方をしたり、商売や技術の継承が親から子だけでなくそれ以外の人間も受け継いていく様子も良かったですね。
がんばってるい編まで見たけどひなた編の時代劇メインになって脱落。
最後に大騒ぎしてたけどもういいやって感じになった。
うっすら最終週だけ見たけど、あのケバい婆さんが安子って!嘘でしょ?どこに安子の面影が???
見なくてよかった。
役者の皆さんはお疲れさまでした。役者じゃないのに大役任されて歌も歌えなかった森山良子さんはほんとにお疲れ様でございました。
東横線とかに乗っているとアニーさんくらいおしゃれなおばあさまはいるけれどさすがに地元では見かけない(笑)
おしゃれなおばあさまは地域限定なのだと知りました。
おいしい和菓子屋さんも地元にはないので岡山を訪ねたくなりました。
AIさんのオープニングのない朝はなんか信じられないですね。
当たり前のようにカムカムエヴリを楽しめた日々がいとおしいです。
>初日に星1つつけた人が6名もいました。
カムカム初日に星5が7人 星4が2人もいました。
そちらの方が驚きますわ。
学生の頃のひなたは頼りなくて応援する気にもならなかったけど、目標が出来、自分の目指す道が出来てからのひなたは別人の様に成長していきましたね。
川栄さんは10代から60代ひなたをホントに上手に演じられたと思います。
初日の印象が予想以上に良くて今後も同様の流れで進む事を期待して星5という心理は分からなくもない。
初日の印象が予想以上に悪くて星1ということは今後もつまらない事が続くことを期待でもするのだろうか。
初日の印象が予想以上に悪くて、今後も期待できないってことなんじゃない。
と言うか 最初から複垢不正もみんな分かってるから
不正の⭐️5の調整で⭐️1もあったみたいね
まあ そんな事しても圧倒的な数の複垢⭐️には焼け石に水だけど
川栄さんは「トト姉ちゃん」の時、脇だったけれど、とても素敵だでまた見たいと思っていたので今回彼女の成長物語をばっちり見られて嬉しかった。
普通の人をこれだけ魅力的に演じる彼女はすごいと思う。
安子と稔にキュンキュンして、ずっと高評価だったのに最後に来て騙された気分。
でもおかげでロスにならなくて済んだ!
ずっと残そうと思っていた録画も消した。
いろいろ違和感はあったし、もっとこうしてほしかったとかはあるけどけど、なんだかんだで半年間楽しませてもらいました。
良く出来た朝ドラでした。
いい意味でクセが凄い朝ドラだったかもしれません。
またこの脚本家の朝ドラ見たいな。
3人のヒロイン、ひなたは独身というのが良かった。
今まで女の幸せは結婚して子供を産んで....それが定番。これは未来まで描いてるみたいだけど、女性の生きたも多種多様。独身でキャリアを高め行く、令和らしいと思う。ただリアルでスキャンダルがなければ、例の彼と人生のパートナーとしてもう少し早めに出てきて、ひとエピソードあるともっと良かったけど....
時代、時代の特徴を生かした3世代の女性の生き方を上手く描き分けていたと思う。
カムロスさびしいです。
自分勝手に生きて、子供家族への愛を無くしてしまうと
その不幸は、孫の代まで続いてしまうという教訓ドラマでした。
やっぱカムカムエヴリバディないと寂しいですね。
そうですね。
寂しいですね。
ジョーは今日も食べこぼしてるのかな。
回転焼き買いに行きたい。
あの商店街へ。
言ったらあの焼肉屋さんか洋食屋さんでお昼食べて
回転焼きはお土産にする。
あかにしではラジオ買って帰ろうかなと思う。
1話も見逃せない、出掛ける日は録画までして、
たまに何度も見てしまう♪
久々に個人的に大ヒットな朝ドラでした。
この脚本家さん凄いです!
役者さん達も素晴らしかった。
終わり方も伏線全て回収してくれて気持ちよかったです。
できればスピンオフやってほしい。
たちばなの名を継いでくれた少年の物語とか。
ロスになりそうですが、次もはじまっているので
このロスを吹き飛ばしてくれる事を期待してます。
本当に面白い朝ドラでした。
脚本が緻密で全てに意味があったように思う。
私の秘密を、半年もやっていたのか?
で、ああそうですか、というつまらなさ。
私はひなたちゃん編が好きでした。
何にも考えずにおちゃらけなひなたちゃんが好きでした。
終盤はメッチャ仕事の出来る女子
スポンサーリンク