




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1428件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
124件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
111件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
931件 |
合計 | 2656件 |
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
>焼き物ドラマは史実の方はまだご存命なのに史実を改ざんしていい加減に描いてモデルの方に対して失礼でした。
何度も言うようですが、モデルであり制作スタッフの一員の神山清子氏が了解の上での描き方ですので、まったく失礼ではありません。
あまちゃんみたいにしたかったんじゃないの?
あまちゃんだっとは、似ても似つきません。
あまちゃんは、いわゆるドタバタがあってにぎやかだったけど、中身がしっかり入っていて、言いたいことを表すにはこの方法がベストという、上質なコメディだった。
これは、ただ大声を出してわめいたり騒いだりしているだけ。笑えもしない。
こういうのは、コメディとは言いません。
モデルよし、主演よし
脚本ダメ、演出ダメ
あまりにも両者の格差が大きすぎる。
主演の二人は、今まで数々の名演をものにしてきた、繊細でナイーブな演技ができる人たちなのに
ほんっとーにもったいない!残念。
ただ、Pは戦時中の古関さんについて誤魔化すことはしない、と言明しているから、そこで一つ、腕が問われることになるでしょうね。
でも、こんな調子で、果たしてきちんと描けるのかしら。
演出は、二階堂ふみについては「とんで埼玉」みたいにしたかったと思われる。
わめく演技がそっくり。
福島の視聴率は、爆発的数字、、前作は地元民もサジ投げて恥ずかしく
見られなかったと言うとった。
元女帝ヒロインなら、八丁味噌問題で即離婚したろう。
モデルの方は、了承したことを大 後悔中と思う。
大喧嘩でさえ微笑ましく、安心して見られる。
時々、二階堂さん顔芸で『翔んで埼玉』が出現するのもご愛嬌。
人其々ですね、私はあまちゃんよりずっと好きかな。皆さん上手い方ばかりなのでコメディーも笑えるし、いいです。安心して見ていられる感じ。
この作品には心に響いてくるものがあって、何度でも見たくなります。
自然と応援したくなる裕一と音夫婦、その周りを取り巻く個性的なキャラの人達も楽しいし何より音楽という題材が魅力的で素敵。
楽しくて癒やされる、見ているといつの間にかエールを貰えているこの朝ドラが好きです。
木枯がパプリカ歌い出しそうに見える
福島県庁がNHKに陳情して作って貰った朝ドラなので、福島県での視聴率が高いのも当然でしょう。叔父が仕事の関係で福島県に住んでいますが、回覧板で「エール」を見るようにと指示が回ってくるようです。ひょっとして、東京の福島県人会も同じようなことをしているのでしょうか? そうだとすれば組織票の視聴率だと思います。
この朝ドラも好きだ。普通の新婚さん、友人を描いている。
山崎育三郎さん、花より団子の花沢類君みたく、格好付けて指パッチン‼️歌が上手いから、ま、いいか。毎日朝から歌が聴けてウキウキする。
いよいよ再開、子供の頃と全く同じのお洒落男性に。今後の展開が楽しみだ。
二階堂ふみさんみたい、筋が一本通っている女性、いいよ。
なんだろ ⚪︎く⚪︎ファミリーというの?
誤字脱字で必死でおとす、しかも全部 同じ内容。
何がしたいのか。
カフェの裕一、左側に女性が座ってたのに右肩下にキスマークが
女給さんのアクロバティック所作があったか? 不思議だった笑
テンポがいいですね。
ひとつのエピソードを引きずらずに場面転換をして、「あれ?さっきのことはどうなったのかな」と気にかけておくと、後で必ず収めてくれる。見ていて気持ちがいいです。
今日も、夫婦喧嘩の後をしつこく引きずらず、音の問題意識は自分の声楽の技量をあげることにある。プリンス(久志)と一緒にいる音にアテレコする楫取夫妻に乗じて裕一が嫉妬する場面などを入れたら、くどくてつまらなくなっていたでしょう。
久志と裕一のこれから。名曲「影を慕いて」の売れ行き、小山田先生の推挙理由など、今後の展開が楽しみです。
せっかく、新婚の可愛い音ちゃんだったのに、怒り方は埼玉バージョンを変えてほしかったです。
あの毒の傲慢ゴリ押しナンでもありアマチャンは、最低なモノとエールを一緒にしないでください。アマを見て心が荒んだ
。エールは、楽しくて癒されます。
小さい頃の久志を見た後、今の久志を見ても全然違和感が無かったのが凄い。
裕一も音も、鉄男もイメージそのまんま。そういうの、なかなか無いんじゃないかしら。
裕一はこれで全員と再会出来たんですね。これから先が一段と楽しみになりました。
それにしても野田さん、自然な演技でビックリしました。少しも浮いてないところが凄いです。
レコードもA面は期待していたほど人気が出ず、B面のほうがヒットするというのもよくある話。朝ドラで言えばA面が「スカーレット」B面が「エール]かな?
せっかくだから両面ともじっくり味わって鑑賞したいもの。ちなみにどちらかと言うと、おじさんはB面で恋をしています。
福島で無理強いされても見ない人は見ないよ。
見張られてる訳じゃないし、組織票はどっちなのかな(笑)
バンブーの保&恵のアテレコ、プリンスの「君だけのサムシング」
ミュージックティと知り合いか? 木枯さんの抑え気味歌唱は何故?
出会ってしまった裕一と久志、どんな運命に転がるのか楽しみ。
仮にもあんな激しい性格と微妙な歌声で
人の心を打つ歌手になれるとは到底思えないが
このドラマ自体、始まりがすごく好印象だっただけに今のコメディ感満載でシリアスのシの字もない感じが気になってしまう。別に私は脚本のプロとかじゃないし人に指図できるような立場じゃないけど、視聴者という立場としてなら色々モヤモヤが残ってるなぁ。
えっ?私は久しぶりのコメディーだなって思って見てました。
シリアスばかりじゃなく、たまに楽しいコメディーが入る感じが気に入ってます。
どちらも素晴らしいですね。
ずっと家族間で揉めに揉めたり、貧乏のどん底だったり
いつも悩み苦しむような朝ドラは、今の時期絶対見ないよ。
緩急って必要、この先 戦争が待ってるんだから。
幼なじみ、いじめっこの太郎くんも、いつかは再登場してほしい。志津さんとのエピソードもあれで終わりではないと嬉しい。
鶴亀持ち逃げ問題も、忘れた頃に「真相」が明らかになることを期待している。
すべて個人的願望。このドラマが連れていってくれる世界がどうあれ、楽しんでいきたい。
時間がかかっても、130回分、フルで制作して届けてほしい。これは切なる願い。
>回覧板で「エール」を見るようにと指示が回ってくるようです。ひょっとして、東京の福島県人会も同じようなことをしているのでしょうか?
あほか。強要罪に近い行為を自治会がしたら新聞ネタになるだろう。いい加減な嘘を書くんじゃない。
○○○さん、批判があるなら、きちんと内容のあるものを書きましょう。英語教育は戦後までなかったとか、大恐慌で英国留学中止を嘘ネタバレサイトの日英関係悪化の偽情報に飛びついて昭和5年を戦時中と勘違い。知恵○とかの偽情報を悪い頭で真に受けるから失笑を買うんだよ。
先日から、参加させてもらってるんですが、非難の大合唱も結構多いですね。まあ、つまんないなら見るのをやめてここでの書き込みもやめた方がご自身の精神衛生にもいいかと。私もこのところズッと朝ドラは1ヶ月たらずでリタイアしそれでどうってことないですよ。
朝ドラ命で目を皿のようにして凝視?しているかたも一部いるでしょうが、一日の始まりを朝ドラで楽しく過ごしたいとか、我が家の妻のように何やかや家事をしながら気楽に楽しみたいという人も多いんじゃないでしょうか。
二人のイチャイチャとかドタバタをくさす人も多いですが、今時の20歳前後より大人と言ったって実際の古関夫婦は、20歳と18歳の恋愛結婚カップルでしょ。スッタモンダ位あって普通じゃないかな。
どうせもう少しすれば暗く長い戦争の時代がやってくるんだし。
音楽好きということもありますが、私は久しぶりに朝ドラを心待ちにし楽しんでいます。
シリアスは暗い コメディはふざけてる
どっちのしても東京朝ドラは気に入らないって素直に書いときゃいいのに
暗くて面倒くさいのはが エールに一番相応しくない感想ですよ
初回がものすごいドタバタ劇で、そこから視聴率上げてきたんでこれはコメディタッチ朝ドラということでは?
子役時代や裕一苦悩週のようにシリアスも入りますよと。
戦争がこの先ありますからね。100%コメディではいけないでしょう。
戦時中、古関先生には様々なご苦労があったでしょうが、金子夫人が工夫してお子様たちは暗い思いがほとんどなかったそうです。すごい奥様、母親です。
この辺りも結婚エピソードと同じく、事実はドラマよりも奇なりになるかもしれませんね。
まあ8割以上が同じ人の批判投稿だと感じていますので、さほど私は気になりません。ドラマの良さは見ていると分かるので。
先日リリースされた主題歌も27冠らしいので良かったです。
本編は勿論、OPも過去作の中でもトップ3に入るくらい好きです。
五つ星連投も間違いなく同じ人だろうな
朝からどんより曇天の朝ドラが好きそうな根暗批判には、前作が合っていたんだろうと納得しているが
わたしの関西人のイメージと掛け離れているけど、今まで誤解が有ったのかも?
こんなご時世だからこそ、スカッと夫婦喧嘩見て憂さ晴らしも楽しめるね! だって二人は生涯添い遂げる運命だから 笑
事実を突き付けて作品を貶める目的でありながら
(良いネタを、フライングするならまだしも)
大間違いばかりやらかして、人を騒がせて…。
普通なら消えるよね、ひっそりと。
ザイルのような神経してる。
妖精さんと裕一が会えたのが嬉しい。
あまりにも子ども時代のフラッシュが自然笑
上の不自然な☆5の数見てる?
ここ誰が見ても複垢絶賛の大合唱
子供騙しの◯◯◯の、反論が通用するほど大人達の感性は甘くないのにね。
姑息さ幼稚さ もう皆んな嫌と言う程知れ渡ってしまったのよ 笑笑
管理人さんがそのうち正義の鉄拳で、◯◯◯の複垢退治に乗り出してくれる事でしょう‼︎
現在国民的作曲家の古関裕而さんをモデルにした毎朝放送中の朝の連続テレビ小説エールの人気に伴ってモデルの古関裕而さんの曲を集めたアルバムが人気を呼んでいます。先月29日に発売されたベスト30や100周年の時に発売された全集の復刻版など旧作含めて1万枚近い注文が殺到して発売元の日本コロンビアでは追加注文に追われている。コロナで自粛して自宅で過ごしてストレスがたまる一方ですが、この機会に古関裕而さんの元気が出て癒される名曲を聴いて心安らげたら良いと思います。
さくらアンチは自分らの不正には甘々
管理人仕事してないから
日本の伝統陶芸のドラマはモデルの方に一応基本コンセプトを話して了解を取って後は史実を改ざんして酷いドラマになってしまったという印象で個人的にはご存命のモデルの方に失礼と思いました。
以上
アンチのイチャモンとか思えん。どない見ても、スカよかエエ。断然エエ。モデルさんに失礼極まりない脚本と演出。
信楽の方々も気の毒なくらいやったやん。
エールは親族の方々も喜んでおられるそう。ふるさとの皆さんも。
◯◯◯が調子に乗って いいね いいねと複垢自慢で管理人さんを挑発してたわね。
そのうち纏めて制裁が下される事でしょう。
◯◯◯アンチさんは
煽ってばかりいないで
たまには感想書いたらどうですか
間違いならまだしも、嘘だからなぁ(笑)
大人とは思えないやはり 狼が来た〜の子どもか。
そんな自分を地に落としてまで守るような名作
朝ドラだった? あの怒りん坊おばさんのドラマ。
これからは、鉄男の登場を待つ。
なつぞらのことか
カフェでの歌はきいたことあるぞ。
木枯さんはこがらし→こがらしい→古賀らしい→古賀!!
古賀メロディのあの人?!!
すごい役やん野田さん。
ドラマ中にお笑いを取り入れるのは西のドラマの得意分野、東のドラマが素直に見習い取り入れたのに評判が悪いのは意外でした。東のドラマがやってはダメなのですか、それなら不公平だと思います。面白過ぎて嫉妬されているのかな、それなら良かったです。とにかく裕一が怒ってちゃぶ台返しをしなくて良かった(笑)。
なつぞらでは怒るおばさん
一人もいなかった。
年老いてる美人なら沢山いたけどな。
ちなみに、前作の1万倍は面白かったw
何で大阪は制作する度にワースト更新を狙うのか
少しは、やる気を出して欲しい。
東西関係ない、面白いドラマを見せてくれ。
バンブーの夫婦、わろてんかに出演したげたら
良かったのに息が合ってて おもろいでw
いい加減煽るのやめたら
視聴者同士で東西対決する意味
悪いのはNHK制作サイドでしょ
それとも関係者がやってるの?
ずっとエールで煽ってる事でしょうか?
朝ドラはおもしろければいいですよ~
笑い系じゃなくて感動系でもしみじみ系でもなんでもいいから、心のこもった作品ならなんでもOK!
今作は心がこもってるからいいですね。
全ての元凶は◯◯◯の東京貶しから始まっている! (>_<)
どっちもどっち
スポンサーリンク