




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
「史実のドラマ」って、朝ドラでそんなものを放送したことは無い。あくまで「実在の人物をモデルにした朝ドラ」であって、フィクションが少なからず含まれている。
もう終わったドラマ、すでに言い尽くされています。なにを言おうが二番煎じです。
しかし本当に面白くなかった。
超異次元のレベルの低さだよ(笑)
久しぶりに思い出したけど、毎朝楽しかった。
面白くなかった
嫌いな台詞 嫌いな主人公と仲間 家族
酷い内容の話
全て良くなかった
ワクワク感が凄かった。毎朝続きが気になって気になって。やっぱりオリジナル作品は楽しいね。
びっくりするくらい面白くなかった。
どういうつもりで放映したのか疑問だ。
どこぞの即席中華そば噺は類型的で人間味がない型にはまった操り人形みたいな登場人物ばかりで浅すぎる。半分青いの登場人物はみんなキャラが立ってて人間臭かった。それ故に賛否が分かれたのは醜い面や美しい面など表裏一体の人間をうまく描き過ぎたからと思います。それも困りものですが(笑)。
天真爛漫なヒロインは嫌いじゃない。私自身天真爛漫な性格だし。あそこまでではないけど。
鈴愛は人生のターニングポインを自分の判断や決断で行動する主体性のあるヒロインです。
それに引き換え、いちいち幽霊のお告げがないと決められな他力本願な情けないヒロインがいますね、大阪に(笑)。
びっくりする程 下手くそな大阪朝ドラのおかげで、何時迄も半青の余韻が消えない。
後二カ月我慢して、次の東京作品に期待してます。
すずちゃんも、永野芽郁に負けない熱演してくれるでしょう。
おばちゃん感だけ満載で、自分の無いヒロインは朝ドラには向かないわね。
スズメが見直にいたら大変だ。
財産を根こそぎ取られてしまう。(笑)
最低なヒロインだ(笑)
幼い頃、祖父に天国のおばあちゃんとお話出来るように糸電話を作りました、また両親を喜ばせようとゾートロープをつくりました。子供時代は健気で素直な鈴愛でした。
たしかに母の余勢を過ごすためのお金をたかって、つくし食堂第二号店センキチカフェを開店しましたが、大繁盛して大儲けしました。二号店の権利は両親がいる本店にあるから二号店の儲けの一分は本店に入るから両親は安泰です。
ボクテは鈴愛原案のストーリーを譲ってもらい売れっ子漫画家に、最後はそよ風の扇風機を完成させて母に親孝行しました。元夫は鈴愛が身を引くことで売れっ子映画監督になりました。鈴愛はみんなを幸せにするヒロインでした。
鈴愛は朝ドラ史上最低なヒロインだと、
いい加減なことを言うな!。ボーと生きてんじゃね~ょ、チコちゃんに言いつけてやる(笑)。
一部修正します。
鈴愛は人生のターニングポインを自分の判断や決断で行動する主体性のある強い女性で魅力的なヒロインです。
それに引き換え、いちいち幽霊のお告げがないと決められない他力本願な情けないヒロインがいますね、大阪に(笑)。
朝ドラヒロインの暴力暴言反対!
暴言なんて気にしない失言しなければよい(笑)。
朝ドラまんぷくの脇役の鈴はヒロインを食うほどの存在感。
半分青いの鈴愛も従来の朝ドラのヒロインの影が薄くなるほど光輝く。
まんぷくの鈴、半分青いの鈴愛、
同じ鈴で縁がある。
鈴を演じる松坂慶子さんのベテラン俳優の燻し銀の演技力、
鈴愛を演じる永野芽衣郁さんの若手女優の中でもピカ一の演技力、
二人の世代を超えた実力派女優の共演を見てみたいです。
朝ドラまんぷくの脇役の鈴はヒロインを食うほどの存在感。
半分青いの鈴愛も従来の朝ドラのヒロインの影が薄くなるほど光輝く。
まんぷくの鈴、半分青いの鈴愛、
同じ鈴で縁がある。
鈴を演じる松坂慶子さんのベテラン俳優の燻し銀の演技力、
鈴愛を演じる永野芽郁さんの若手女優の中でもピカ一の演技力、
二人の世代を超えた実力派女優の共演を見てみたいです。
当たり障りなく 旦那様の言う通り何てセリフばかり言わされて、ストレスが溜まったかのような
下品なお芝居されるより、言いたい事を飾らないセリフで言ってたヒロイン鈴愛は良かったね。
お金目当ては福子の方が何枚も上手です。
鈴愛は母に懇願して一度だけだけど、福子は赤の他人に取り入って何度も何度もお金だけでなくものももらってますから。
お金の額も鈴愛の時とは比べものにならないほど高額です。
3年A組は週刊文春の記事で高評価されています。ヒロイン永野芽郁さんの演技も絶賛しています。
永野芽郁はうまかったよ。今になってそう思う。放送時も、魂の叫びのような場面はすごかった。
本人が大嫌いな役でも、あれだけなり切ったのだから女優としては認められる。
このヒロインが演技上手く無かったら、それこそおかしいでしょう。他の俳優とちがって子役時代からやってるんだろうから。一応新人でしょうけど。
朝の某局の〇〇〇〇は醜かった。浪花漫才の出来損ないでセリフがかみ合ってなくて五月蠅いだけだった。〇〇食品の創始者が泣いています。
それに引き換え鈴愛と律の共同開発のそよ風の扇風機の開発の過程がふたり息が合って清々しかったです。
世の中の為なんて奇麗ごと並べて私利私欲の偽善ではなく、母親のために開発した真心こもったそよ風の扇風機に共感しました。
〇〇〇〇のあのラーメン工房の臭い学芸会以下のヘタな演技を見て確信しました。〇〇〇〇ラさんより、永野芽郁さんの方が上手いし〇〇〇〇のヒロインより半分青いのヒロインの方が個性と存在感と可愛さでは群を抜いていると思いました。ストーリーも波乱に富んでいて同じパターンの繰り返しの〇〇〇〇よりも数段面白かったです。
私は最初からずっとこのドラマ好きだった。
ツイッターしてないから何も知らずに普通に見て楽しんでた。
楽しめなかった人は残念だったね。今の朝ドラはとんでもなくつまらないから、半青もおもしろくなかった人は1年間朝ドラが見られないようなもんだ。
ラーメン物語より五平餅物語の方が面白い(笑)。
史上まれにみる究極の駄作でした。
出演者の目が死んでたらアカンやろ。
放送事故レベルやで(笑)
5回 2/03 3年A組、視聴率10.4%を記録
視聴率V字回復おめでとう。永野芽郁さんの演技がドラマを引き締める。半分青いの興奮冷めやらぬうちに日本テレビドラマで大健闘です。
律の目は一見死んでいるようだが、瞳の奥に光るものがあった。さり気無く想いを潜ませる佐藤健さんの演技が秀逸でした。半分青いの出演者一同みんな眼は輝いていました。特に鈴愛ちゃんの瞳は彦摩呂さんの言葉を借りれば、鈴ちゃんの眼は瞳の宝石箱や~。
清とより子を別々に設定した理由が分からない。同じ人物にしてもストーリーの大筋に何ら影響は無かったと思う。鈴愛に敵対心を抱いていた所でも共通しているし。清と律が別れた理由も律の会話で流されただけで、誤魔化された気がする。
まんぷくは定番過ぎてカビが生えたえせ一代記で退屈だわ、今思えば朝ドラの規制概念をぶち壊した半分青いは面白かった(笑)。
清と律が結婚するとは到底思えない。
より子には納得。うまくいってる時は律も気楽だったんだろうなと思える。
まんぷくは定番過ぎてカビが生えたえせ一代記で退屈だわ、
今思えば朝ドラの既成概念をぶち壊した半分青いは面白かった(笑)。
スタッフさん達はNHKから「今までにない、すげーくだらなく超駄作な朝ドラを作って下さい」ってお願いされたのだろう。
脚本家さんはじめスタッフ皆さん忠実に業務を遂行されました。
お疲れ様!
最高な朝ドラ、ありがとう。
またいつかこんな朝ドラ見せて下さいね。
毎朝たのしかったな~。
あんな日々がまた来ないかな?
4月からに期待してます。
朝から絵描きの前でセクシー女優がエロ全開でいやらしく踊って子供が観ていたら教育上悪いラーメン物語より、半分青いの仙吉さんの歌のコーナが良かった。真夏の果実や鈴愛ちゃんと遠く離れた仙吉さんと歌ったあの素晴らしい愛をもう一度など爽やかな歌声を聴かせてもらい朝から癒されました。
仙吉と鈴愛の五平餅作りはほのぼのとして良かった。
萬平と福子のラーメン作りはうるさくて下品で汚らしい
それに食材を無駄にして腹立たしい。
2019-02-05 20:23:46
↑
そっくりまんぷくにお返しします。せっかくのしっかりした史実の立派な人物の話を無駄に湾曲して本人の名誉を傷つける一代記ドラマは目に余るほど醜い。
現在の朝ドラみたいに無駄な脇のエピに時間を割き本筋から逸脱し誰が主役だか分からないドラマがあるが、半分青いは脇の無駄なエピに反れずヒロイン鈴愛中心動き展開するストーリーが見応えがあり鈴愛の想いがストレートにしっかり伝わりました。
レベルが低い以前にストーリーが破綻してた稀なドラマでした。
ただただ面白くない。不快。駄作。プロの作品とは信じがたい。
オリジナルでここまで人間の喜怒哀楽や生きる力を描いた朝ドラはここ最近なかった。人間が持つ美しさも醜さも描いたからこそ賛否両論もあったのでしょう。それだけ見る側の心に届いたと思われます。ただ、未来の朝ドラのあり方を先に進め過ぎた感があります。半分青いは時が経てば色褪せることなく優秀作だと認められるでしょう今よりも輝いて。
半分青いは妥協なくプロの仕事をし過ぎた為に賛否利両論を起こしてしまった。今やっている朝ドラは視聴者に忖度して保守出来でつまらないドラマになっている。守りの入っても新しいものは作れない。半分青いのチャレンジ制作姿勢は評価します。
終了後はドラマをちゃんと評価する感想が増えましたが
放映中の、負のスパイラルも朝ドラカテゴリーらしかってわね。
朝ドラファンと言うのが厄介な面も多く、それに立ち向かっって
チャレンジしていたドラマとしても余計に楽しませて貰えたわ。
朝ドラ枠を飛び越えて人気を得た朝ドラとしても高評価!
オリジナルなら普通に面白いストーリーが作れるのに何故ここまで面白くなかったのか不思議だ。
ふぎょぎょも絶対はやらないのに(笑)
史実のモデルの人物を冒涜して名誉を傷つけた〇〇〇くの超駄作ドラマより、半分青いは例え駄作でもオリジナルだからまだ許される。でも個人的には波乱万丈で次の展開が予想できず面白かったです。それに心が広いのでヒロインの多少の暴言は大目に見ました(笑)。
春近し、楡の小枝に、スズメ鳴く
エランドール賞授賞式
芽郁ちゃん綺麗でした
サプライズで佐藤健さん登場
久しぶりの鈴愛と律に感無量。
そして健さんから芽郁ちゃんを労う暖かいスピーチ
とても素敵でした。
スポンサーリンク