2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)25701~25750 件が表示されています。

2018-09-12 08:53:13
名前無し

今日は律が鉄拳に!
あっという間に会社設立して看板立てて
登録間に合ったのか
北川=スズメであれば最初から素直に自分の自叙伝にすればよかったのに
無理矢理自分のエピソード入れるからおかしくなる

2018-09-12 08:55:20
名前無し

何もかも中途半端な感じ。
ドラマの脚本、出演者のメーク、喋りとどれひとつとってもプロが真剣に取り組んだ仕事とは思えん!
鈴愛のキンキン声と異常な早口は、ドラマ全体をぶち壊し、最後まで律、律、律で倫理観も何も無い。
まだ、アメリカあたりのファミリー番組観た方がわかりやすくて気持ち良い。
受信料取って放送してるのだから、もう少し観ている人の意見、希望などをリサーチした方が良いように感じる。

2018-09-12 08:56:38
名前無し

子持ちの必要なかった。
正人と律の40アラフォー気持ち悪い。
がんにならなくてもそよ風扇風機作ったらいいんだからいちいち病気の設定要らないし。

2018-09-12 08:57:17
名前無し

坊主憎けりゃ袈裟までも程ではないとしても、
あの母娘の、腹に力の入らない気の抜けた話し方、呼吸法まで生理的に癇に障る。(笑)

2018-09-12 08:59:27
名前無し

いつも、今があるなら過去は無しにして良しという展開だね。
連続ドラマには不向きの本。

2018-09-12 09:02:13
名前無し

笛を吹かれて鈴愛にしていたことが、律は自ら手術が成功して扇風機からそよ風が吹くメッセージを送った。愛は恋のように落ちるものではないと感じさせるシーンだったと思います。
平成最後の夏に、これから新しい時代の風が吹くという意味も感じます。これからは会社ではなく(会社の中の)個人、自己実現が喜びや誰かのために役立っているということに、自分が好きになれる指標でもあると思いました。

    いいね!(1)
2018-09-12 09:03:02
名前無し

昨日の律と正人のデユエット、鈴愛と正人のお別れシーンなど実体験でございます・・・なんて脚本先生が種明かしされてますが自分一人が思い出にウキウキでぶち込んで楽しんでるようで想像もしたくないしほんとうに余計な私心を見せられてるようで不快です。根底にこういう実体験を織り込んで作り出された物がこの程度の作品でございましたか・・・
本当にくだらない話のパッチワーク繋ぎの話。
くっ付きそうでくっ付かない律と鈴愛がドンドン不潔に見えてきて嫌な気分です。どんな発明をするのかだけで見て来ましたがしょうも無い100%で本当にどうでもよくなりました。

    いいね!(4)
2018-09-12 09:06:58
名前無し

扇風機はやっぱり間に合わなかった。
晴さんの手術の2週間前に発案だから、それで間に合ったら魔法だものね。
なんちゃって理系女子をやっているスズメが正直、不快…。舐めているよ、脚本家の人は。小学2年生の算数は昔とたいして変わらない。小学生の算数を「わからん」と匙を投げるような学習意欲がなく、文章問題を読みとく能力もないスズメには、流体力学の本なんて読んで理解するなんて無理なんだってば。

二人で一緒に起業ね…。
律一人ではデータ収集は時間がかかって大変だろうからね。
ただし、スズメができることは、データ収集を手伝うことと外観のデザイン案をだすことくらい。データの解析や部品のデザインは不可能。機械に強い助手を雇うか、律が一人で頑張って。
二人の連名で会社を作っても、スズメは役に立たないよ。スズメはアイディア商品を作るよりも、絵を描く能力を生かして仕事をしたほうがよいと思う。
適材適所。

2018-09-12 09:07:32
名前無し

そよ風の扇風機って、ヒットの予想できるほどすごい事なのでしょうか?
本当に、「弱」じゃダメなのでしょうか?WWW
律が会社を辞めるほどなのでしょうか?
スケートに悩むカンちゃんより大事なことなのでしょうか?
(「私には失うものがない」って言ってましたしね。)
恋愛体質の鈴愛を描きたいなら、似合わない本なんか持たせないで
これからずっと「律と一緒にベタベタしたい!」のサブタイトルでいいのでは?

2018-09-12 09:16:19
名前無し

スパロウリズム は、
脚本家先生のインスタのアカウントです

公私混同・売名優先!
気付かないの?NHKさん

2018-09-12 09:19:26
名前無し

5分くらいで手術終わった(笑)

とりあえずガンにかからせたものの、
途中で書くの飽きた感が…。
手術を待つ家族の感情も、
役者の演技から伝わってこない。
おばあさんのナレーションに頼りすぎ。

フィクションでも、こんな風に病気を扱うのは、
ちょっとやばい。

2018-09-12 09:32:15
名前無し

朝ドラは、一日の始まりにふさわしいドラマにしてもらいたいです。
朝からやる気がなくなるような不愉快なドラマで残念です。
次回は、今日も頑張ろう!って思えるような共感できる主人公の朝ドラが見たいです。

    いいね!(1)
2018-09-12 09:35:24
名前無し

顔だとか名前だとか一々話題にする。
病気や死の扱い方。
仲間で集まってはダラダラした話。
経済を無視している。
結婚感、子育ての適当さ。
仕事に対する情熱と責任感のなさ。
ポエムのようなセリフ。
すべてにおいて御都合主義。
これはまだ何も経験していない中学生が書いたのですよね。朝ドラ革命のために中学生が書いた脚本を採用したのですよね。
そうですよね。NHKさん。

    いいね!(1)
2018-09-12 09:42:37
名前無し

スズメは、弟からはるさん倒れた連絡受けて、わざわざそれを律に伝えて一緒に連れてきたの?黙って行くとかの奥ゆかしさはスズメにはないもんねぇ⤵️
とうとう手術当日までかんちゃんに会わせてあげなかった。はるさんあんなに会いたがってたのに。何で律を連れていく?
律がスズメと会社立ち上げる宣言を、あそこで入れたかったからか…
だから、こういうストーリー繋げる為の無理矢理感が、受け付けられないのです。

    いいね!(2)
2018-09-12 09:57:02
名前無し

最後にすずめを引いた者が、ババ抜きのババを引いたことになる。
そりゃあ岐阜の家族も三オバも、律が貰ってくれたらお金をせびられることも子供を押し付けられることも無くなり、厄介払い出来る。
すずめは律さえ手に入れば、もう誰にも興味を示さないだろうから。
律が自ら火中の栗を拾うというなら何も問題ないと思うけど。

見ている方はひたすら気持ち悪い。
もう悪いけどすずめには嫌悪感しか湧いてこない。
うす目のドヤ顔を見ると今は拒絶反応すら起きる。
すずめの気持ちが何にも見えてこないうちから、ナレで心情をたたみ込んでくるやり方も、ホント嫌悪感しかない。

    いいね!(2)
2018-09-12 09:58:49
名前無し

かんちゃんの世話は元夫の親族に丸投げ状態なのに、新たな配偶者を都合よく律に期待しているなんて。晴さんやうたろうさんまでそんなふうになるなんて。

2018-09-12 10:03:47
名前無し

韓流ドラマ、ホストクラブの臭いがする。思わず引いてしまうが、一部の人にはたまらないだろう。

2018-09-12 10:13:28
名前無し

律と鈴愛、これから二人で会社をやっていくようですね。
私も多少は営業の経験があります。
得意先の担当者によっては男性が行くよりも女性が行った方がいい場合があります(もちろんセクハラに抵触しない範囲の話です)。
営業と言っても企画書を届けて少し世間話をして帰ってくる、という営業もあります。
鈴愛ちゃんは美人だし、押しも強いし、使い処を考えて律が上手くコントロールすれば、専門の込み入った話が出来なくても充分役に立つかと思います。

2018-09-12 10:15:01
名前無し

律って日本を代表する大企業でそれなりの役職だったんだよね?
辞表出したらすぐ退職して、扇風機開発ってなんじゃそりゃ?

2018-09-12 10:16:29
名前無し

そう!うす目のドヤ顔!
私も本当にいやです。何て嫌な表情する女優さんだろうと思っています。狙ってるのかな?

先程あさイチに出演されてた小西さん、顔がとても小さいのだけど、ろくろ首みたいになっててびっくりしました。髪型のせい?緑のウィッグはとても似合うけど。

2018-09-12 10:20:35
名前無し

韓流ドラマはあまり見たことなかったのですがこんなかんじ?
先生は韓流みたいなドラマを自分に当てはめてかいてるのかしら。
ずいぶん前に韓流ドラマ見ましたけどなんか、あまあまラブで無理だった。
タイトルからして愛ってなに?みたいな。
半分、青いは最後までピリッとしない、
最近は特につまらない会話ばかり。
でもあとすこしで終わりますね。

2018-09-12 10:34:00
名前無し

スズメの再婚話も、扇風機の話も、どちらもスズメと律絡みの話でつまらない。風通しが悪くて息がつまる。
スズメを再婚させたい晴さんは、スズメがリョウジになんと言われて離婚したのか知らないのかね。
律も離婚した男。死別ではない以上、結婚生活に何かしら問題があったら離婚したのであって、幼なじみとはいえ何も考えずにそんな男にスズメを任せる、もとい押し付けるのは母親的にありなのか。
律の離婚の経緯は律の主観でしか語られていない。第三者が語ればまったく別の原因があるかもしれない。(スズメが原因でなかったことが不思議でならない。)
まあ、娘のストーカー行為に驚きはしてもきちんと注意しない親だから、子持ちでなおかつ収入不安定な娘を一刻も早く再婚させたいだけでなのだろうけれど。

自分が晴さんの立場だったら、たとえ娘が好きだとわかっている相手でも、安直にバツイチの律と再婚して欲しいとは思わない。律は妻子を大事にしていなかったから。
そういえば、晴さんは律が大企業を辞めてひとりメーカーを始めたのを知らなかったように見えた。律とスズメが二人で会社をおこしたと聞いた時、晴さんの心は揺れたはず。年収が良かった会社を辞めたぁ?聞いていないわ。起業したばかりじゃ会社が安定するまで大変なんじゃ…。もしも扇風機が売れなかったら、借金地獄よ!スズメ、あんたが扇風機作るような会社で何をやれるの。事務はできない、絵しか描けない副社長なんかーい!…とか考えたかもしれない。
そして、つくづく草太はよくできた息子だと思ったに違いない。

2018-09-12 10:39:17
名前無し

律は秋風羽織の言葉を思い出す。人生無駄なことはないすべて今につながる。今まで生きて来たのは、このためだと会社を退社してシェアオフィスに事務所を構えいよいよ律と鈴愛そして正人を巻き込み、そよ風扇風機の開発が始まった。シェアオフィスを出る時、律と正人のハーモニーが鈴愛の背中に聴こえて来た。三人の青春時代の切ない思い出も過ぎてしまえばスイートメモリーズ。爽やかな3人の清々しさに視聴者は癒され22.0%を記録した。

    いいね!(1)
2018-09-12 10:42:25
名前無し

センセーの恋愛経験談。
おそらく、専門書をやたら読ませたがる理系の彼氏が、過去にいたんでしょうね。

2018-09-12 11:09:08
名前無し

全身麻酔で術後すぐに廊下で会話できるものか。ドラマとはいえあり得ない演出に白けた。ナレで説明させることでしか描けないならラジオドラマにすればいい。あのハイタッチはぎぼむすの二番煎じ?あのドラマの完璧な構成・回収を見た後では何もかもが中途半端で学芸会にしかみえない。

スポンサーリンク
2018-09-12 11:15:03
名前無し

ハイタッチくらいは チアダンスでもやってますよ?
パラパラマンガ良かった。

2018-09-12 11:22:07
名前無し

口に掃除機のホースのような管を突っ込み麻酔ガスを注入するくらいの大掛かりな全身麻酔だと目覚めてもガスの影響で幸福感と幻覚で丸一日ほどハイテンションになったけどね。私の場合は、ディズニーのキャラクターが枕元に大勢駆けつけてくれてガヤガヤしゃべってたよ。心臓の冠動脈バイパス手術だったけどね。
まあ、ドラマだからそこまでリアルにしなくてもいいとは思うが。

そんなことより、律とまあくんの会話が全然自然でなくわざとらしくて本当につまらない。

2018-09-12 11:27:37
名前無し

鈴愛は珍しく淡いベージュのシャツ?ブラウス?を着ていたが。派手な感じのものじゃなきゃ、いつものような色合いの濃いので良かったんじゃないの。バッチリアイメイクときっちりまとめ髪が服と不釣り合いだった。そればかり観てしまったよ。

2018-09-12 11:28:52
名前無し

見るに値しない。役者の無駄遣い。

2018-09-12 11:39:24
名前無し

毎日のように飲酒シーン出てくるし
半分、アル中かこの人たちは

2018-09-12 11:39:45
名前無し

晴が手術室から出てきたシーン、いきなり麻酔さめる?!
点滴とかもしてましたっけ?
ほんとうに作りが雑…

2018-09-12 11:43:15
名前無し

なんか・・・ここを読んでいて、皆さんが『おかしいでしょ。』って指摘してるところが翌日、必ずナレーションやスズメの言い切りの一言で解説されてるような気がして、もしかしてここ見てる?って思ってしまった・・・書き上げてるはずだし撮り終わってるんだからそんなことないだろうけど・・・
不満でるのわかっててかいてたのかなぁ?

全然感情移入できんと思ってたけどいつも(カンちゃんかわいそう)とか今日は(え?律と病院に?)とか(こんなやつ近くにいたらやだな)とか、じゅうぶん感情移入してしまってることに気づいた。
もっと(がんばれ!)(うまくいくといいなぁ!)(え!この先どうなるの??)って前向きな感情移入がしたかった。

会社立ち上げるって、法人格にするってことかしら。
資本金も運転資金もスズメが持ってるわけないんだからぜーんぶ律のお金だよね。会社にするって結構大変なんだけど(笑)
スズメの会社での役割はわかんないけどもし営業に来たとしたら取引したくない、ビジネスの判断基準として私は間違っているけど最後は人ですから・・・あの喋り方だけで一緒にビジネスしていこうとは考えられない。

2018-09-12 11:44:27
名前無し

40近いオッサンが必死にパラパラ漫画描いてるとか(´-ω-`)
他にもっとやることあるだろ・・・

2018-09-12 11:53:23
名前無し

2010年の夏の神宮での花火大会は8/19。
スズメと律が二人で立ち上げた会社(ほとんど律の会社同然だけれど)の看板ができていたものの、実はさほど時間は経過していない模様。
蒸し暑い東京の熱帯夜に、窓全開でも涼しそうな律と正人。緑星人ちゃんのオフィスにはエアコンが付いていたのに、ここにはないのか。扇風機も回っていないし。本当にここは地球なの?

あの看板て外からおそらく見えないよね。窓の外につけたって、あの事務所は2階か3階の高さだから。看板つけるなら、窓側ではなく、廊下の入り口が妥当。

2018-09-12 12:08:46
名前無し

消化器がん待機手術なら、術後すぐ会話も可能なことがほとんどですが、、、廊下で立ち話的って。
せめて酸素マスクして病室で面会、ちょっと痛そうくらいの演出だったらみんな「えっ?」って思わないのにね。
医療ドラマじゃないからリアリティはそこまで求めないけど、現実と離れすぎで冷めるわ。
和子さんの拡張型心筋症の治療も「?」だったが、医療監修とか入らないのかしら。

2018-09-12 12:11:41
名前無し

ここから最終回までちょっとずつ視聴率が下がっていく、くらいの事が起こらない限り、北川さんの高笑いとツイッターでのお祭り騒ぎは続きますね。(。-_-。)
早く次回作が見たいです。でもまた裏切られたらどうしよう?なかなかヒット作が出ないなぁ、最近の朝ドラ。

2018-09-12 12:17:26
名前無し

律から本借りたんじゃなかったっけ。
勝手にマーカーとか引いていいの

2018-09-12 12:22:27
名前無し

作中でよく「岐阜弁になってる」と言うけど、東京弁との違いがわからないことがあるので、わざわざ指摘しているのは鬱陶しく感じてしまう。
鈴愛の独特なしゃべり方は岐阜弁ではない?
理系オタク=タイタニックを見ないってどういうこと??
そんなイメージを持たれているのか、と驚きました。

2018-09-12 12:22:44
名前無し

大学で流体力学を勉強しました。娘の算数の宿題も分からない人が流体力学の本を読んでも理解できません。高校の微分積分を理解してないと理解できません。全身麻酔の手術後に廊下で私服の家族と会話したり,とにかく作りが雑すぎて,高校の文化祭の劇レベルのドラマです。NHKのプロデューサーは,よくOKを出してますね。呆れます。

    いいね!(1)
2018-09-12 12:30:41
名前無し

映画からのパクリ、過去作品からの使い回し、心ないせりふ、娘の写真のCM、節操の欠片もないツイート。NHKはよくこんなのを許してる。視聴者の安心感・信頼感失っちゃったよ、もう。

    いいね!(1)
2018-09-12 12:34:06
名前無し

晴さんの急変を知らせる電話が深夜に入りましたが、すずめがすぐに出ないことにとてもジリジリしました。
身内に深刻な病気の人がいる時に携帯が鳴れば、夜中でも飛び起きてすぐに取るんじゃないでしょうか。そういうちょっとした場面にもいちいち違和感を感じます。
と思っていたら今朝はあまりにも早く急変状態を脱していて、それはそれでがくっときました。
作者は半年もかけてこのドラマで本当に何を伝えたいのか全くわかりません。

2018-09-12 12:39:05
名前無し

大詰めに近付き、この大盛り上がりのストーリー作りは流石に名のある大物脚本家です。
昔はトレディとかやっていたけど、やはり時代感覚を掴む事が長けている様ですね。

朝ドラなんてと言っても、視聴者の趣味趣向は昔とは全然違って当たり前ですからね。
今時の朝から好まれるドラマの傾向を見定めて 半青 を作り上げ、高視聴率とは立派です。

最後まで大人気とは、やはりドラマは脚本家の能力が物を言う事がよく分かりました。

2018-09-12 12:40:03
名前無し

鈴愛も律もナオにブッチャー、草太でさえ家族持ちには全く見えない。このドラマに結婚は必要だったのか、子供を登場させる必要はあったのか?何十年もの時間を経過させず、せいぜい10年位の経過で良かったのでは。そうすればこんなに違和感はないと思う。余談ですが、宇太郎さん役の遠藤さんは田舎のオヤジ感が良く出ていてナイス。

2018-09-12 12:59:28
名前無し

↑のひと、ドラマの感想が一つもありませんよ。

このドラマは、ファンタジーとリアルがまぜこぜになっているから、咀嚼しようにも砂利がゴロゴロ入っているような気がして飲み込めないのですよ。
砂やゴミが入ったお茶を飲めと言っているのと同じなのです。
気にせず飲める人もいますが、抵抗感を覚える人もいるのです。
ファンタジー色が強いドラマのつもりなら、拡張性心筋症で60代の女性が亡くなる話なんて書くな、ですよ。
同じく60代のヒロインの母親もガンの話も、突然死した祖父の葬式も、ファンタジーなら要らないエピソードでしょう。

要するに下手なのです、話作りが。

    いいね!(4)
2018-09-12 13:03:17
名前無し

手術した人は
やはり何でもできる貴美香先生でしょうか

2018-09-12 13:04:03
名前無し

面白いのドラマは説得力があるんですよね。基盤がちゃんとしていて、そこから普通ではありえない物語の展開が面白いの。
半分青いは……基礎基盤がぐらぐらだから、訳がわからない、都合のいい妄想を見せられているようだと感じるんです。

    いいね!(1)
2018-09-12 13:07:00
名前無し

朝はあまりにもつまらなさすぎて10分持たずにドロップアウト、昼青視聴です。
話はもうどうでもいいような感じで・・・興味が沸きません。
鈴愛のヘアスタイルがすっごく気になってしようがありません。
律の無理くりな七三分けも気になって気になって・・・><
ファッションもダサいし、話を追わずに画面を見てるだけでもなんだかなあと思ってしまいます。
スズメはたしかにスパロウなんだけど、私にはスパロウって聞くとパイレーツ・オブ・カリビアンのほうが頭に浮かんでしまって。
正人と律の会話、律の「最初の扇風機は晴さんにプレゼントやな」の言葉がどうして「本当に鈴愛ちゃんが好きなんだねえ」の正人の返事になるんでしょうか??晴さんにって言ってるのに?????
などとはてなマークを一杯浮かべつつラストで律が風を計測というか調査してましたけど、あれだと製品化までにあと1年以上はかかりそうですね、と思いました。
大変ですね。その間の生活はどうなさるのでしょう。大きなお世話でしょかね。

2018-09-12 13:08:43
名前無し

晴さん、良かった。心配したよ。
こんな時でも鈴愛のことが心配でたまらないんだね。でも二人がくっついてくれるのが1番良いような気がする。結婚という形を取らなくてもずっと二人が寄り添っていけたらいいね。

2018-09-12 13:15:58
名前無し

容体の急変した母親に会いに行くのに
孫を連れていかず、花を持った律と行く?

「死ぬかと思った」晴さんは、ベッドに座って
娘をもらってと、離婚したばかりの律に迫る不思議

「3人にしておいた方がいい、晴さんは策士だから」
とほくそ笑む父親

何とも気持ち悪い家族の話しです

2018-09-12 13:24:17
名前無し

漫画家ものだったらゲゲゲの女房の方がおもしろいですよ〜
何より作家としての信念、人気がでなくても「これが描きたいんだ」という筋をもっている。
それを貧乏でも支える妻の愛がある。
どこぞの誰みたいに「描きたいもの」よりも「連載がつづくこと」の方が大事で、世間に認められない惨めな立場になるくらいなら
漫画家やめると言い切った主人公とはちがいます。

発明ものだったらマッサンやカーネーションの方が面白いですよ〜
困難にぶちあたっても創意工夫でどう切り抜けるか、の過程をちゃんと見せてくれますしね。
どこぞの誰みたいに周囲がなんとかしてくれるばっかりではありません。

いい加減に生きるドラマだったら、あまちゃんの方が面白いですよ〜
なんせ今何がしたいかって気持ちだけで生きてはいるものの
友達のことは大事にしてましたからね。
ドラマ全体が日々を楽しく生きることに焦点を当てた、ある意味筋の通ったものでした。

恋愛ものというくくりなんでしょうね、この朝ドラは。
でも恋愛だったら、ごちそうさんの二人の方がものっすごく萌えたなあ。
とくに東出さんがやったキャラがめっちゃよかった。
キムラ緑子さんの良さを生かしてたのもごちそうさんだった。
土曜日に気持ちがぐっとあがる事が多くて、本当に幸せな時間でした。

    いいね!(4)


スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)25701~25750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。