5 | 379件 | ||
4 | 130件 | ||
3 | 117件 | ||
2 | 147件 | ||
1 | 2180件 | ||
合計 | 2953件 |
マッサンでつかんだ大人の男性視聴者が離れそうな気配。大人の鑑賞に堪えるドラマが見たいです。小学生の頃教育テレビで見たドラマのようで、ちょっと退屈です。
タオちゃん、今日出たんですか。来週からいよいよ本番ですかね。
まあ、ネット上のいろいろなドラマ評が「いい作品」という高評価だったら、ドラマとして見ることにします。そうでなければ、見ないか時計代わり。
大泉さんに少し期待していたんだけど、演技がつまらないので、あきらめました(ちなみに、ああいう演技しかできないヘタクソに見えるのがかわいそう。本人はもっと引き出しが多いんだけどねえ)。
あまちゃんに似ている、という意見、私も、昨日の段階で確かにそう思いました。もちろんテイストやムードは全然違うけど、なんとかにぎにぎしい群像劇に仕立てようという方針が。
最近の朝ドラの脚本家は、こう描きたいこれが言いたい、という確固としたポリシーよりも、視聴率の維持にかまけて、今までの成功例から、こうやればいい、ああやればいいという小手先目先のことばかりに注意がいっているように見える。つまらない。パッチワークと言った方がいたけど、言い得て妙だと思う。その脚本家なりのオリジナリティが乏しいんですよ。
クドカンなどは、その点、ポリシーやオリジナリティの宝庫で、かつ、それが独善的でなく視聴者のニーズともマッチしているというのが人気のゆえんだと思うけど、ここまではいかなくても、少しは、あ、この脚本家、ここが他と違う!おもしろい!というところを見せてほしい(もちろんドラマを支離滅裂にすることなく)。
そういう点からも、今回は(も?)あまり期待できなさそう。
マッサンから引継がなくても十分やっていけます、必要ありません。よそ者を強調するのにも意味がありますし、とてもメッセージ性が強い朝ドラだと思うし、この朝ドラでは物議をかもしだす震災も描かれないからいいです。
うーん、今のところ可もなく不可もなくかな。
なんせまだタオちゃんメインじゃなかったし、これからかな。
ちょっとどっかで見た感やイマイチ目新しさが感じないのがね。
とはいえ、子役の子も可愛くて上手だったし
能登の景色も綺麗だわ。
今後に期待
まれはあの父のせいで、超現実的になったという設定みたいだけど、なら、
『じゃりんこチエ』みたいに、もっと、たくましく、
生意気で泥臭い所がないと、不自然。
八方美人の優等生なので、同性として、好き!応援したい!
って思えない。
お母さんもそう。ダメな夫に愛想を尽かさず、がんばるという
妻なら、あんなお嬢さん母じゃなくて、もっと、たくましくて、
強くて、母性愛が滲みでてる女じゃないと、嘘くさい。
今のNHKて、大河もこれも、視聴者に好かれよう、気にいられようと、そればっか考えて、「人間を描く」事を忘れて、結局、視聴者にそっぽむかれてる気がする。
昔教育テレビでやってた、さんさん三組を思いだす一週間でした。おもしろくなかったよー。
それで、大泉洋ちゃんの扱い可哀想。
六年間行方知れずってねえ。
なんかバタバタした出だしだったねえ。
子どもにませた台詞いわせるの嫌いだから
子ども編終わってホットしたけど、
あまり期待しない方がよさそうだね。
マッサンよりは全然いいと思う。あれは吐き気だけがした。
泥臭さか…
私は大阪制作の朝ドラって人間臭さや泥臭さをあまりに強調するのが好きじゃないから、むしろ今回のドラマは現実味に欠けても気持ちよく見られて好きですね。
来週からいよいよタオちゃんが本格的に登場。
爽やかな朝にふさわしい雰囲気が感じられて期待大です。
可もなく不可もなくで、ほんとは2.5にしたいけど、できないので、ご祝儀として3つにしておきます。
マイナスなのは、大泉さんの、いつものコメディ演技が、15分のホームドラマでは、くどく感じられること。
怪力美人ママの常盤さんは、良い意味でマンガチックで面白いと思うのだけど。
まれの鉛筆がちびた鉛筆を二本貼り合わせているとか、紙を貼り合わせたメモ帳は、わざとらしいけど、そこは、気にならなかったです。
前作の濱田さんポジ?の、鈴木さんは、なかなかいいと思った。
仕事や家族をすこし入れるだけで、
うるさいおばさんにも、親しみが湧くのは不思議ですね。
このところ、主役の一代記みたいなドラマが続いて食傷してましたが、こんかいは、現在まで持ってきてまも、ヒロインは30代。
ちょっと昔をなつかしみつつ、軽く楽しめたら、このドラマは大成功だと思う。
マッサンロスじゃなく中島みゆきロスかも・・・
親に説教する、出来過ぎで地方の方言をいちいち「学習」するヒロインとか
くどすぎるナレーションとか
父親があんなちゃらんぽらんでお嬢様風のきれいなお母さんとか
オープニングも含めてどうにも波長が合わなそうなドラマ。
もうしばらく様子見です。
子供時代は正直どのドラマも見るのが面倒くさいのですが。
マッサンはその点は画期的だったかなと(余市はダメダメでしたが)。
よそ者についての話は深いね。よそ者の大泉お父さんが祭りをなんとか開催させるようにするってすごい、ダメダメお父さんじゃないじゃん。
話が軽いわけじゃないし、よそ者の津村家がどうこの町にとけこんでいくのかが気になる。後、地元の者だって他の土地にすめばよそ者と呼ばれる苦痛を味わうと思った。比べられているあまちゃんよりもヒロインが真面目なのでとてもいい感じだし、震災もたぶん描くことはないので安心して見れるような気がします。この頃の朝ドラはグダグダでも一撃で逆転挽回するような脚本にうんざりです、地道にボディブローを打ち込んでいくような朝ドラのほうがいいです。
まれ、能登の移住をダーツで決めるってすごいですね。〔笑い〕
マッサンが色々研究を重ね、北海道に決めたのと、えらい違いです。〔夜逃げと研究とは違うが、、、。〕
ここ何作かは良くも悪くも脚本家の個性が全面に出てたり、何かしら目新しい要素を入れた朝ドラが多かったけど、まれは本当にスタンダード。奇をてらった所のない普通の朝ドラという印象。正直、興味はあんまり惹かないかな。
来週からが本番だと思う。主役の存在がドラマの雰囲気をガラッと変えることもあるし。見続けるかは、来週見てから決めよーっと。
しかし今日チラッと出てきたけど、えらい爽やかだなあ、土屋さん。
ちょっとダサいなと思ってた主題歌も土屋さんが自転車漕いでるシーンに流れると、青春ど真ん中って感じでなぜかハマって見えた。
朝は難しいこと考えたくないし、嫌な気持ちになりたくないし、ただただ爽やかな雰囲気を楽しもうという気持ちでいたら案外見れそうな気もする。
>マッサンよりは全然いいと思う。あれは吐き気だけがした。
このコメントに吐き気がした。
ドラマについては、しばらく様子見ですね。
個人的には視聴率に縛られているような気がします。とにかく失敗しないように、ということで評判の良かった「あまちゃん」のみならず、歴代朝ドラの模倣という感がします。
輪島が舞台なら、輪島塗りの職人でも良かったような気がするけど、何故ケーキ職人?「どんと晴れ」かと思いました。
まぁ、元気で健気な、見目麗しいヒロインを出しておけば満足という視聴者は結構多いようなので、そこそこ成功はするんじゃないかなとは思います。
私、個人としては先の展開も想像出来、あまり惹きつけられないですけどね。
でも、このドラマは、忙しい朝でも観られる、時計代わりという、本来の朝ドラという気がします。
原点に帰ってきましたね。
たそがれ清兵衛でも息を飲んだが田中泯氏の存在感が半端でない。
舞踏家であれ俳優であれ1流の人は発するオーラが画面からでも伝わってくるものですね(当たり前か!)
しかし祭りバカって設定が面白い。某携帯キャリアのCMにも出ているけどどんな役でも出来そう。
大泉さんの軽薄さ、ダメっぷりもイライラするほどでさすがだなぁ。
出てきた旦那衆は皆ダメダメっぽいけど・・・。
取り巻きの皆さんも一曲二癖あって、あまちゃんの世界とかぶるの気がするのは私だけではないみたいですね。
割りと気に入っていますが皆さんの評価が辛口なのはビックリ。
目が肥えてますね・・・皆さん。
現代劇と言うことで、戦争がないので安心して見られます。
地震はわからないけど・・・。
今の時代厳しくて、仕事にもなかなか就けない人、働けど貧困に喘ぐ人、結構いると思う。わりと近い時代にこんな能天気家族見せられたらカチンとくる人が多いんじゃないか?家賃9500円?で一攫千金ねらう父親なんて、真面目に考え方正せよと思う。母だって必死にならなきゃね。
ちょっと前の時計代わりに見る無難でワンパターンの朝ドラに戻りましたね。
夢を諦めたまれがどうやって夢に向かうのかが面白ければ成功するでしょう。不景気なので安定した公務員になるのはまさに夢の様な時代なのになあ。ドラマの感覚が今ひとつ腑に落ちない。
◯年後、は朝ドラお決まりのパターンだから
今日の最後には来るな…と予想していたけど、
まれはすっかり村に馴染んでいて、お父さんは
6年も出稼ぎ?蒸発していた。
田中夫妻、特におばあちゃんのほうはすっかり
まれ一家に優しくなったのかしら?
来週はその辺の回想やら説明があるのかな。
お父さんの手紙を見つめるお母さん。
前の元気で明るいお母さんではなさそうだ。
常盤貴子にはちょっと影のある役が似合うと思うので、ただ無邪気な役より、そっちならさらに美しさも引き立って来ると思うので、希望。
せっかく見るのだし、楽しくみたい。
個人的には人を小馬鹿にするシーンがあるドラマは大嫌いなので、似てるとは言われても、まれの
ほうがその辺は安心して見られそう。
別に悪くはないね。あまちゃん臭さがあるのは否めないけど、嫌気がさすほどではない。マッサンで吐き気がしたのでリタイアしたが、朝から吐き気しないだけでも大助かり。やはり関西弁を聞かないだけでも一日はすっきりする。これも方言なのになぜか気にならない。大泉洋はもはや武田鉄矢並にウザイけどね。
あまちゃんは評判がよいと言われておりますが、ここのレビューサイトでは辛口だらけで世間のとは違いますから、ここではあまちゃんにたいして批判的な人間が多いことも忘れないでほしいです。
人気のあるドラマはどれもここでは辛口が多いですよ。
わたしはあまちゃんは見てないですが。
3作が大正戦前戦後をまたぐ話だったので
今作は気軽に見れるかなあと思ってます。
(マッサンは大好きでしたが、気軽に見るというドラマじゃなかったので)
段々面白くなってきました。
田中ミンさんは流石の演技力と存在感で、田中裕子さんも抑えた演技が相変わらず上手いですね。
現代版は久々だし、ロケ感もあって結構気に入ってます。
来週からはタオちゃんにバトンタッチだし
ますます面白くなりそうです。
普通に面白い。
ここ数年の描写が個人的に苦手なものが多かったので新鮮です。
これ以降、欠点だらけでイラつく主人公や周辺キャラ(まれのことではありません)を異様に持ち上げしないでくれるとありがたい。
または的確なツッコミが存在するか。
役者も好きで上手い人が多いので楽しみです。
人の好みはそれぞれだし、特にネットの評価=世間ではないから、どちらにせよあまり気にする必要はないと思います。
まあ前作含め、朝ドラは時計代わりに適当に見ている人が良くも悪くも多いと思います。
主人公が祭り会議の場でいきなりツラツラ方言でタンカきったかと思えば、家賃一月光熱費込み9500円。
で、6年行方不明の父に対して死んだもんだと思ってる!?
いっきにシラケました。
無いな、コレ。
今はこれといって感想を書きたくなるような内容でもないし書こうとも思わない。
大御所の田中祐子さん、流石ですね。この人の演技で画面が引き締まって見えるしクギ付けになってしまうのは何故だろう?若い頃はそんなに注目するほどではなかったが今はいい味出しています。まさに大器晩成とは彼女のような女優を指すのでしょうね。
町内で真面目な投票中に女の子同士の口喧嘩。皆の神経はそっちにいってしまって、無口な男の子が喋り出すや「クララが立った」みたいなノリ。訳知り顔婆さんが表情で演技。ヒロインに焦点を当てたいがためだけのドラマあるある。潰れたケーキを見晴らしの良い所で食べてたね。あまちゃんよりはずっとマシ。
いまのとこ、風景に癒されてます。
内容頭に入ってこない。
なんで、じいさんが熱弁しただけでみんな賛成にまわるの?わざとらしいなあ。
ほんで、一週間頑張って体はってがんばった大泉洋は退場?あんまりにも不遇(笑)
また、でてきてね。
ほんと、時計がわりな朝ドラです。
常盤貴子さん、若い頃は好きな女優さんでしたが演技がワンパターンですね。目を見開いた表情と戸惑ってる表情と大喜びしてる顔が大袈裟です。来週はそれに怒ってる表情も加わりそうですが、近年のドラマファンは尾野真千子、満島ひかり、杏などの上手い演技を沢山見てるので目が肥えています。
一緒に演技する女優が田中裕子というのも差がありすぎで不運すぎて気の毒なほどです。
来週は土屋さんの場面を多いようなので視聴を続けるかどうかは様子見です。
今日の祭りの会議でまれ、方言の熱演で涙…
子どもに教えられるってあるんだよね
大泉洋さん父親役、こんな親いる
明るいドラマが好きだし、わかりやすいのがいいんだ、私も田舎に住んでるから祭りのシーン良かった、日本の祭りだ、うれしい
父親にぐちゃぐちゃにされたケーキ、怒った娘、まだ食べられるととりなす母(婆)カーネーションで1番といってもいい名場面、思い出すだけで涙が出そうです。
でもあの古びた人形ケーキに乗せるの?とか次の日くらいならまだ食べられるかな?外で食べるのか
とかいろいろ気になってしまった。
突然の方言ペラペラも、何事もなかったかのような祭開催も違和感。
普通に徐々に方言覚えていったとか祭は毎年順調に開催とかではドラマにならないから?
まずは一週間見続けました。第一印象は、なんとなく
「あまちゃん」路線を狙っているように見受けられました。
夜逃げしなければならないほど困窮しているようにも
苦労しているよう見えず、ドラマの世界とはいえ、
ちょっと呑気すぎないか?と気になりもしました。
まれの一生懸命さも空回りしているようだし、
大きなリヤカーを押しても汗ひとつかかず、
居候先でバースデーケーキを作ってしまうのですから
本当はお金に困っていないのでは?細かい話ですが、
些細な疑問点がいろいろ見受けられる不思議なドラマです。
ケーキを作ってる2人見て、自己破産、自己破産と突っ込みいれてました。のんきな自己破産です。
あと、田舎なめてます。よそものには厳しいです。
ドラマだから、と流してあげなければいけない場面ばかりがきになり、あの親子が不思議さんにおもえました。
現実離れした、夢もの語りとしてみるべきなのでしょうか。まだよくわかりません。
1週間も経たず太鳳を出すなら、マッサン方式(と言うよりあまちゃん方式?)で最初から出しても良かったような・・・
小学生時代は内容的に回想シーンでも対応できそう。
あるいはしゃべりすぎるナレーションで対応とか。
月曜からの出来ばえで退散するか視聴するか決めます。
もともとあまちゃんからの流れでの視聴だったので。
3話見て辞めました。土屋さんは悪くないのですが、NHKお気に入りの女優さんという事でオーディションも出来レースだったのではと疑ってしまって見る気になりません。楽しみにされてる方ごめんなさい。
私の予想。過去の朝ドラ、ファイト、だんだん、てっぱん、のように少ーしずつ、苦しく切ない話になる。さてどうかな?
常盤さん大泉さんって、明るくしていても実は悲しい想いを秘めている役が合いそうなので。
いちいち過去作品の名前をあげて「○○よりはイイ」って、キメ台詞なんでしょーね?
過去ばかり反芻してたるから今が霞んで見えてるんじゃないの
純と愛、ごちそうさん、マッサン、花子とアン。
これが最近の朝ドラでダメな作品bestなんだけどね。なぜか評判がいい作品もあるんだよね。俺的には屑の部類のドラマと認識している。つまりどれも押し付けがましい作品だと思ってるので。
この作品をどう見るかにおいてそれらの屑と比較する必要もないし、決めつける必要もない。
ただいまの時点で批評する連中は相当ヒマなんだと思うだけ。俺は屑作品と見極めるには1ヶ月はかかるし、見るスキルは高い方だと思うのでここの批評を見ると、ほースゴいね。って感じだけ。
みんなで食べたケーキのシーン良かった。ウルっときちゃった。
来週からは、いよいよタオちゃんですね。
演技力あるので安心して観てられるし、今からワクワクしてます。
確かに奇をてらったところのないスタンダードな朝ドラかな。
でもここ最近、良くも悪くも個性というかクセの強い作品が続いていたから、私はこのまれの雰囲気は見ていて楽で嫌いじゃない。
能登の景色も綺麗だし、田舎の祭りもそれらしくて活気がある。
大泉父さんは少々うざさもあったけど(苦笑)私は個人的に好きな俳優さんだし憎めない。
常盤さんのお嬢さんぽくておっとりしたお母さんも素敵。
こんなお母さんなら、いくらお父さんがダメダメでも、娘の希がまっすぐで芯は強いけど健気な子に育つのがわかる。
自己破産した設定だからといってあまり貧乏や苦労を強調せず、どこかほのぼのドラマにしているのが私は好きです。
来週からは青春編に突入かな。
タオちゃんがすごく爽やかでチャーミングだし、若々しい恋バナも展開しそうで楽しみです。
前作は20歳過ぎの主人公が妻を連れて帰国したシーンから始まり、いきなり朝ドラ定番の嫁いびりが始まってがっかりでした。
その点、今作は子供時代から始まり、これからヒロインの爽やかな青春や恋模様が描かれそうなのが嬉しいです。
朝は重々しくなく軽いタッチなのがいい。
この朝ドラは久しぶりって感覚を呼び覚ますよ。よそ者と言われて方言炸裂は都合のいい話だけど、これぞ従来の朝ドラクォリティーです。
キレイに描いていて、背景も美しいけれど、暗い家族の設定ですよ。いや、暗いなって当たり前だと思う。明るく感じられることに違和感です。
第一週目。第一印象は弱かった。前作「マッサン」の感動の余韻が邪魔するのか、話が頭に入って来ない。主題歌も前作とつい比べてしまい、プロの熱唱と素人っぽい合唱に落差を感じてがっくり。でもメロディーには好感を持ちました。OPで脈絡無く躍るヒロインのダンスには違和感。そんなツカミの弱い「まれ」でしたが、ストーリーが頭に入る前に能登の自然の美しさに引き込まれた。それをきっかけに少しずつこの話に入って行けました。
自己破産して東京から能登に逃げて来た家族。夢を追い失敗続きの父親の影響で夢を持てないヒロイン・稀。こう書くと暗いけど、暗さを感じさせないのが朝ドラ仕様なんだなと思う。よそ者が懸命に馴染もうと努力する姿、よそ者を排除する側も実は密かに見守っているという事実。観ているうちにじんわり来るものがあり、稀がキレて能登弁で夢中で胸の内を吐露する場面では心を動かされ、来週が楽しみになりました。
夢を持つ事に臆病になっているヒロインがパティシエになるという夢にどう出会いどう向き合うのか。父親が不在になったいきさつ、6年も戻らない父に対する家族の心境などが気になります。来週は成長した稀たちの恋バナ中心のようでそれも楽しみ。スロースターターだけど、稀の口癖のように「地道にコツコツ」やって来るドラマなのかもしれない。違和感を感じる部分もありますが、全体的に楽しめました。期待と応援を込めて星5です。
>横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、
って連続テレビ小説なんだ。能登だけでキャラ満載なのに活動の場が変わるとまたいっぱい出てくるね。行方不明のお父さんと再開した時、再三再四の詫び入れってところかな。借金取り立ては避けて通れないのでドロドロの展開にならないかしら。
せっかくなんで横浜のいろんな所見せてほしいな。港とか中華街とか。その他知らない所をたくさん。
始めの目に入ってくるもの、それが朝から気分いいです、予告で希母の翳りある顔なんだろ
出てくる料理ほんと美味しそう、いろんな所にも気になってる
ひとつひとつ観たいのに録画できない残念
一週間見終えて、大絶賛と言うほどでもないけど、ダメダメと言うこともない。
今週出て来た子供らがどんな風に成長していくのかとか、希一家と桶作家の二人がどう心を通わせて行くのかとか、そこら辺が見所でしょうか。
(後者は、7年経ってもう心通わせ済みになってるかも)
星4つ付けときます。
ケーキは毎週楽しみ
おやじの扱いは純と愛の善行さんよりひどい
洋ちゃんが気の毒
たおちゃんのダンスがもっと見たい
けなげなひろいんじゃなくていいからもっと感動がほしい
一応応援してます。
土曜日の終わりから〔土屋さん〕登場。月曜からがスタートだ。BSもあまちゃんがスタート。まれは一週早かったが、子役だったので、実質明日からが本当の勝負だと思うが、はじめの掴みも大事である。あまちゃん、まれ、若手同士の見せ場が明日から始まる。
やっぱり面白くなかった。まれちゃんの父親の性格が苦手でやめます。
明日からは朝ドラあまちゃんの再放送だけ見て、後は違うチャンネルにしようと思います。秋からの波瑠ちゃんにかけます。
朝が来た。楽しくなりそう。
スポンサーリンク