




![]() |
5 | ![]() ![]() |
123件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
119件 |
合計 | 490件 |
2001年に放送されたHEROの第2期。
こんなドラマだと思ってましたが
やはり、ひどいドラマでした。
話変わるけどテレ朝は少しヒットするとすかさずシリーズ化してあまり叩かれないけどフジはすぐに叩かれるね。チョイスが分かりやすすぎるんだろうね。
テレ朝がなんか許されてるのはやり方が巧妙だからかな。
HEROなんかは水戸黄門タイプのドラマだからだんだんシリーズ化もギリオッケーな気がしてきたんだけどな。
つまらないドラマでした。
やはり第1期の方が面白い
こっちはつまらない
うーーん。
第二期も十分面白いと思った。
恋愛パートがなかったのが個人的には好みだったな。
新しい月9始まったけど…うーん、、
最後まで見るかわかんない…。
思えばここ何年か月9から遠ざかってたんだよなあ。
改めてHEROの安定感を知る。。
限界を感じる
重い内容でもHEROになると軽く見えて中身が薄い気がしてしまう。
それなら軽い内容で気楽に見れる内容(悪い意味では適当に見てられる)ドラマ作りの方がよかったかも。
始まる前は不安で仕方なかったけど見てみたら違和感なくドラマの世界に入っていけた。
普通に面白かったしやっぱりコヒさんはじめ城西支部のメンバーのやりとりは見れて嬉しかった!
満足の月9でした。
引き続き濱田君は出演なのね。
戦国でもがんばってね。
もう絶対、続編とか止めて欲しい。
あっても観ませんが。
他の局だと続編容認なのにフジだと否定的になるのは何でなんだろうね?
私もHEROは続編やめてくれって思ってたけど今回の第二期を見たらそんなに強くは思わなくなった。
普遍のパターンドラマだし他の連続ドラマよりは全然許せる。雨宮も気になるしさ。
実際の放送時期は、レビューを見て酷評が多かったので見るのを避けていたが、あらためて録画されたものを最近になって見てみた。
非常におもしろかった。w
40代になったキムタクが未だジーンズ姿で登場した最初のシーンはやはり違和感があったがw、それもすぐに慣れ、前作とは違って非常に落ち着いた、またメリハリのある演技が良かったと思う。
ヒロインは松たか子に代わり北川景子だったが、私は北島の演技のほうが好きですね、キレがあって。
検察事務官役の役者さんが、前作を契機に出世なさったからか、役上も検察官と対等に会話するのには違和感が残った。演技としては前作よりも上手くなったなーと感じることが多かったが。。
検察官役の方はそれぞれ前作から変わったが、ぬるいと感じた前作と比べてテンポがあり非常に面白く感じた。
法律論の部分は、暴行の被害者でもある検察官が担当検事になったり(1話)、一旦和解が成立した案件を覆すなど(2話)、ツメが甘い点が多く見られた。伊藤鉄男さんが法律アドバイザーに加わっているのにな。。。
総じて、前作よりもおもしろかったと思う。ありがとうございました。
まだ続編ありだと終わった今思います。
二度と続編はやめて欲しいと思った
ドラマでした。
結局雨宮とはどうなったんだ?
まあいいか。そこは想像する余地を視聴者に与えたということなのかもね。麻木ちゃんもでしゃばらずいい感じでした。続編なくてもいいけどあっても別にいいや。
↑続編あっても別にいいよ、でした。
間違えちゃった。
続編は駄作だった。
やっぱこれ安定感あったわ…。
今期のドラマハマれるものが何もない…。
HEROが懐かしいよ…。
イマイチ。
単純に面白かった。
雨宮とはきっと遠距離で続いてると思う。
反発がありそうなのであえて星はつけませんが。
私は1,2回見て「もう、いいや」と思ってみなくなりましたが、
最終回が終わっての評価はどうなんだろうと思ってここを見て
います。やはり賛否両論ですね。思うにスペシャルとして1回
にするか、せめて前後編の放送にしたら、これほど否の評価に
はならなかったかもしれませんね。
自分は再放送見てみたら案外おもしろいと途中から見始めたクチですがさすがに主人公のキャラが確立されてて一切ブレないのでそこは見てて気持ちよかった。
新キャラも違和感なく溶け込んでたし変な先入観や嫌悪感さえなければ普通に評価されるドラマだと思うよ。
良作だったと思う。
普通に駄作でした。
麻木が結構好きだった。
やはり事務官は検事を目指すものなのね。
キムタクも、このドラマも終わってると思います。
いいドラマだった。
また何年かしたら続編もいいかもと
全話見終わったあとに思います。
このドラマはキムタク久利生じゃないと成立しないけど、もしキムタク以外の人が主演をやってたらここの評価はどう変わってたんだろうとちょっと妄想しちゃった(^^;
続編やるのはハードルも高いだろうけどこういうワンパターンタイプのドラマならそれもアリだろうなあと思うよ。城西支部の不動のメンバーを押さえられればね。
まあでも映画よりはSPドラマくらいにしといた方がいいかもしれないね。
最低なドラマでした。
いまだに書き込み続いてるんだ。すごいね。
私は久利生公平好きでしたよ。
ブレない姿がまさにヒーローでした。
今季見る番組があまりになさすぎて
録画もう一度みて楽しんでます。
ハズレの回が一度もなかったのがすごい。
王道…だったよね。
こういうドラマが必要だったのかも、と今思います。
続編反対派ですがこれならアリ、かも。
そう思えるくらい普遍なドラマです。
つまらなかったので、続編はもういりません。
思った以上に麻木が好印象。
脇キャラもちゃんと活きてて良作でした(*^^*)
映画化発表されましたね。
噂が出た当初は勘弁してよ~と思ったんだけど全話見終えての今それを聞いてもあまり嫌悪感がないのが自分でも不思議。
もうちょっと拒否反応出るかと思ったのに。
まあ、いっかあ。むしろ雨宮出るし楽しみかも♪
…なんて思っちゃってる自分がいます。
松さんを映画で出してくるとは、さすがの商売根性!
雨宮見るなら金払えって。
やっぱりフジだわ〜〜〜ww
まあ会社としての金勘定はあって当たり前なのでいいですよ。問題は映画にする価値があるか。出来の問題なので。そればっかりは見てみなきゃ判断できないけど雨宮見たさに見に行く人は多いでしょうね。いいんじゃないですか?あざとかろうがなんだろうが結果は支持者次第です。お手並み拝見ですな。
残念な続編でしたね。映画化なんてしなくてもいいのに。
さすがに映画化は驚いたけど雨宮と久利生が結局どうなったのかは気になるからまあ許す。
続編はいらなかったと思う。
普通に駄作でしたね。
映画見に行くかどうかはストーリー次第。
麻木は引き続き出るのだろうか?
今さら、映画化とかしなくてもいいのに。
事実上、主役は景子だし
脚本はどうでもいい
続編は失敗でしたね。
不快感しかありませんでした。
王道の安心感。
中身が薄かった。
今更ながら視聴率26%ってスゴかったんだな、と感心。
いや、今15、6%取ればトップって言われてニュースになるくらいだからさ。改めてスゴいなあと思ったのよ。
まあ、傑作かと言われたら傑作とまでは言えなかったけどさ。それでも一定数は満足してたからこの数字なんだろうし。
視聴率で判断するのは大嫌いだけど数字だけ見たらやっぱりスゴいと認めざるをえない。
でも、映画はどうなのかなあ。
こっちは苦戦するんじゃないかと思うけどなあ。
なんだかんだでキャストは豪華だし一応の数字(興行収入)はやっぱりとるだろうけど評価はテレビと同じか低いくらいで絶賛まではされないだろうなあ。
「無難」で終わる気がする。
キムタクがカッコつけてるだけのドラマ。一体何が面白いのか全然わからん。
お気楽に見られる現代版水戸黄門だな、これは。頭も使わないし、ドキドキもないから、年寄りには良いかも。
無理。
スポンサーリンク