




![]() |
5 | ![]() ![]() |
123件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
71件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
119件 |
合計 | 490件 |
2001年に放送されたHEROの第2期。
まあおもしろかった。
久利生がタバコの吸い殻を渡した、暴力団幹部役の俳優さんの名前、ご存知の方いますか?拳銃に見せかけて、「バーーン!」と言った人です。
なぜこんなに視聴率いいのかわからない
よくこれだけワンパターンでみんな見飽きないな
キャストに金かかってる分、制作に金かけてないな
大概スタジオで、毎回全員出勤からの、みんなでご飯やお菓子食べて、各部屋出入りして、キムタクが最後おいしいとこもっていく。この役、はっきり言って演技力いらないよね。だから、キムタクドラマの中でもいちばん素のキムタクを出せて、なんとか見れてるけど。こんな演技で
お金もらえるのって、さすがキムタクだね。
いろんなキムタク論があるようですがこんなにアンチがいてもこれだけ視聴率とれてるのがやっぱりさすがはキムタク、となるんでしょうね。有無を言わさぬ求心力?ときおり見かける多数の強烈なアンチのすべてを引き受けて十年以上表舞台に立ち続けて…なお月9で主演を張って20%って凄いよ。
これは続編だから前作よりは勢いは落ちてるけどあえてグレードアップさせず基本を変えないで挑んだことを評価したい。
キムタクドラマで視聴率がいいのって、これだけじゃん。
他のドラマは惨敗続き。
演技力ないんだから 当たり前と言っちゃ当たり前
視聴率がいいのは、キムタクだけの力じゃないよw
そりゃそうでしょ。キムタクだけの力じゃない。
でもキムタク嫌いな人も見続けてるからいまだに20%をきらないのもまた事実。最近の月9の視聴率を見ても今回の数字は素直に凄いと認めてもいいんじゃない?演技力はまた別の問題。
なんやかんやいいながら見続けてるんだから気になってる証拠でしょう。
マキタスポーツ芸人のわりには変に主張も濃すぎず、
でも味があってドラマの空気に不思議に溶け込む…
違和感ない演技をしますね。
刑事役、一瞬普通の役者さんかと思っちゃったよ。
暴力団の方、私も見覚えあります。誰だっけ?
観てるのは 北川景子が出てるから。
何でキムタクの力だけじゃないのに
キムタクを凄いと認めないといけないわけ?
人に強制するのって、違うんじゃないか?
それぞれ感想は違って当たり前だろ。
誰も認めろとは言ってない。でもアンチの数も人気のバロメーターなんじゃ?ロイドの時もつまらんと言いながら書き込み数は群を抜いてたじゃん。
キムタクを凄いと認めろなんてコメントひとつもないですよ。
ただこの数字はなんだかんだで凄いと認めてもいいんじゃないのか?というコメントですよね。
それは強制ではなくただのその人個人の感想でしょう。
あなたが嫌いなら嫌いでそれはそれでよろしいと思います。
当たり前の話です。
ロイドもヒーローも嫌いな人も多いから書き込みも多い
ただそれだけのことだと思う。
キムタクが凄いと思わないよ。
早くつまらないドラマは終わって欲しい。
んー嫌いならなぜみるのだろうか?俺ならこの人嫌い、このドラマつまらないと思ったら二度とみない。半沢もギャーギャー苦手だったんで見なかった。レビューにしてもドラマがつまらないと言いつつガンガン書き込まれてるし、キムタク嫌いでドラマつまらないと言いつつなんでみて書き込みするの?わからん。
>なぜこんなに視聴率いいのかわからない
よくこれだけワンパターンでみんな見飽きないな
激しく同意です!
↑それはあるね。
とにかくアンチがジャニで1番多いw
40過ぎてこれもある意味凄い。
だから評価も低くなりがち。
(そういう傾向も一端にはあるという事)
HEROは絶賛はしないけどなかなかに良作だと思う。
少なくとも他と比べても駄作じゃないよ。
要はあの軽いノリが受け入れられるかどうかの問題。
だけど自分も映画は反対だな。
そこまでやるとクドすぎるしむしろキムタクと福田さんが
気の毒に思えるよ。
んー?
なんか辛口多いけど今週のは単純に「久々格好いい久利生キターー!!」とちょっと興奮したんだけどな。
これぞヒーロー。今までの緩ーいノリから一転。
急に大波がキタ感じ。
緩急うまいなー、福田脚本。
今回初めて文句なしの☆5でした。
やっぱり続偏って感じです。
キムタクも内容も魅力半減してますね。
寒いコメディシーンも、もうお腹いっぱいです。
確かに急にエンジンかかってきたね。
この暴力団編が最終回に向けての布石になるのかな?
コメディは緩すぎるところはあるけど役者がいいので全然見れる。
総合的に見れば面白い方だと思う。月9にはちょうどいい。
最終回まで見逃せない!
視聴率はいいね~
とりあえずおっさん達がかわいい
特に松重さんと哲太さんが、、、
今は正名さんの活躍を待っているのですが、
、、来なさそうね。
14年前?の作品はそれなりに観たけど
ちょっともういいかな?って感じが観ていて思う。
キムタクのラフな検事のキャラはいいとして
ドラマだけどもう少しリアリティを取り込んで欲しい
ココで言うリアリティと言うのは検察官の本来の仕事
裁判のシーンとかも、間違いだらけが
ドラマとは言え目に余るものを感じる
その方が視聴者の幅がもっと広がると思う
視聴率が良いドラマで、ここまで中身のない作品も珍しいね。
なんだかみんな飽きてきた…?
まあテイスト変えずに続編なんだからそうなるよね。
言われてみればワンパターンだし飽きてきたのかな~とも思うんだけどいざ始まってあのOPの音楽を聴いちゃうと気持ちがノッてくる。音楽の力は偉大だわ~。
で、最後まで見ちゃうし単純だから久利生の台詞に説得されちゃう笑
その繰り返し。でもドラマなんてそれでいいとも思うんだよね。
あのオープニングの曲は名曲。
ワクワクする。吉田羊さんや正名さんが歩く姿みたら感動する。
演劇好きだからあの二人がHEROにと思うと感動。
服部隆之さんいい仕事しますよ。名曲!
ワンパターン過ぎて、つまらないです。
ドラマ内容も浅くて、面白みに欠けます。
今日のゲストは丸山智巳さん。とても好きなので楽しみです。
裏がありそうな笑顔が素敵 笑
組織犯罪もたぶん初めてのケースですよね。
(暴力団のあれはまた別)
そろそろ正名さん活躍させてほしいな(*^^*)
今日のは、面白かった!
段々、謎がとけていって、最後は真犯人へ…
コントもほどほどだし、学生はみんなイケメンだし、諦めず見続けてよかった!
おー、良かったじゃん。
なんか、チームプレー言い過ぎてうざいと思ったけど
北川景子の二つ結びがかわいかったから星4つ!
と思ってたら江上さん出たからもうひとつオマケ‼︎
まぁチームプレーっていうのはもう少し
序盤でも良かったんじゃないかな?
だって既にチームワークいいからね。
おでかけを皆うけいれてる、
どころじゃなくてもう期待しちゃってるし。
冒頭から展開ミエミエの予定調和的な話を意図的に
作っているのでしょうが・・・面白い!
結末が想像通りになるのが楽しいドラマって凄いと思います。
これだけベタな話ばかりだと観てる途中で飽きるはずなのに
テンポの良さと お決まりのパターンはまだかな? とワクワクする展開はウルトラマンの決め技「スペシウム光線」待ってました!
的なHEROのタイトルまんま。
最後まで楽しみです。
月9のパート2はアラフォーの誰もが気になるもの。
で、見てみるとやはりそれなりに面白い。
何よりあの頃面白かったという思い出が心地いい。
でも何話か見て、パターンが読めてくると…
思い出補正も消えるのか、やっぱり古臭いのかとも思う。
そりゃそうだね、月9ってその時代の空気を
モロに(恥ずかしいくらいに)詰め込んだドラマだから。
一番見たい続編作品があるのも月9だけど
一番それをやっちゃいけない枠もまた月9だったのかな。
それでも小ネタでクスッと笑ってしまったりするのは
世代だからなんだろうなと思いつつ、最後まで見ます。
ああ、年を取ったなぁ…。
仕事で疲れた顔して機嫌の悪い旦那だけど
HERO見てゲラゲラ笑って最後オー!といってる。
疲れた現代人には単純だけど、気分よく終わってくれる。いいドラマ。
来週は勝村政信さん登場か。うれしいな。
麻木ちゃんの詐欺伏線が激しつこくてw展開バレバレすぎ(笑)もう少しあっさりが良かったけど、片桐はいりさんの片言が最高でした(笑)
ここ2回見てないです
飽きてきたようです
いつ見ても同じなので見なくても大丈夫だと思ったら
じゃあ次は最終回近くになってからでいいかな
と思いました
キャストの全員も愉快に捜査しているし、視聴者も面白かったと笑ってみれてご機嫌ですが、これが人が殺された事件だということを忘れているような気がする。
それでも軽くて浅いどこぞのドラマよりはだいぶマシだけどね。
それにしても最後の最後で江上さん登場とは…。
さすがにこれにはやられた。
ちと飽きてきたところでこれは反則だろう。
来週は絶対見てしまうじゃないか。。
北川さん、だんだん好きになってきちゃいました。今回も 詐欺グループ主犯をみるときの あの きかんぼうな目つき! きれいでスマートで頑張り屋の事務官、だが、 たまにあふれ出る 元ヤン の眼力! それから、このドラマの濱田岳が、妙に 可愛くて、面白くみています。
確かに殴られた後にスパナで撲殺された無残な死体の姿も出てこないし、詐欺グル―プに騙されて酷い目にあった被害者が出てくるわけでもないので、全体的に軽くなるのはしょうがない。
それがヒーローというドラマだから。
今回は、真に悪い主犯が共犯である学生たちの心を読み切れずに、周りが崩壊して自滅していく・・という図式だったけれど。
あの学生たちも最初は100万もの大金を報酬としてもらったりしていたし、報酬が少なくなっても犯罪に関わっていたのは間違いない。死んだ学生の事も脅迫されていたとしても、本気でなかったとしてもみんなで殴ってるんだよね。
最後まで学生たちへの一喝がなかったのが片手落ちかな~と思った
更生の余地のある学生へこそ、久利生の青臭い説教してほしかったよ。
来週は江上さんですね。ヒーローへの視聴率のテコ入れは半端ないね。この情熱のほんの少しでも、あすなろに掛けてほしかったよ・・
久利生が持ってきたコーヒー、催促する麻木の手に笑っちゃいました。
派手に冒険しない分、丁寧に作ってる所が好感度高い。
安定しすぎなぐらいだけど。
看板だけ派手で中身すっからかんのドラマより全然こっちの方がいい。
ところでずっと気になっててたんですが、北川景子って本当に元ヤンだったんでしょうか?それっぽいオ-ラが大いにアリアリですし。
軽くて騒がしいけど明るくて面白い。元気出ます。テーマ音楽が盛り上げてる。
キムタク嫌いだしな~続編だし~松さん出てないし~確かに飽きたわ~といいつつ時間になると流れで見てしまう。
見てしまうと悔しいけど結構知らず知らずのうちに笑ってる。
まあ今回は笑いどころ抑えめだったけどね。
それと最後の江上さんでテンション上がった。
これもフジの思う壺なんだろうな~、悔しい。
けどきっと来週も見てしまう。
老若男女うけするドラマを作れば視聴率が上がるから、確実に数字を上げる作り方をしてると思う。
今作は前作を撮り直した感じ。
初めて見る人なら楽しめると思う。
トイレに前科のある人の指紋があったら、警察が気付かないはずが無い。
以前は面白くても回を重ねているだけで飽きますね!視聴率がいいのがわからない?ドラマは見なくちゃわかりませんね!
久利生に外回りさせて事件の真相を追求していくってスタイルが
真相自体がお粗末すぎて、警察何してんのってレベルのばっか。
しかも1期と違って法廷でのやりとりもない。
もうキムタク使って刑事物つくれよ。
またマキタスポーツ出てくんないかな。
丸山さんの不遜な犯人役が圧巻でした。
チームプレーで外堀からおとしていって最後に久利生にごっつあんゴールさせるのもある意味もう爽快。いつもとは少し違う見せ方で工夫してきますね、福田さん。
そして来週麻木泣いてた?
江上さん登場で楽しそうだけどわりとダークな話になるのかな?麻木頑張れ!
最終回は法廷なのかな?
でも法廷シーンがないのがHEROらしさで拘りって聞いたことがあるからあえて法廷シーンなしでHEROらしいノリのまま終わってほしい気もする。
スポンサーリンク