【天国と地獄】
突然ひらめいたことがあります。
どうでもいいことで、誰も興味ないとは思いますが・・
陸が望月のところを出ていったのは
望月の言いなりになるのが、今回の事件を通して嫌になったからではないでしょうか?
望月は、八巻や陸みたいな、従順な男性を操るのが得意です。
日高みたいな"我を持つ人間を動かす"のはやや苦手としています。
陸は、望月の命令を聞くのが嫌になったのです。自由に生きたくなったのです。
NHK俳句さく咲く
題 桜漬け
『桜湯のピンク浮き立つ白磁かな』
NHK俳句ご参加ありがとうございました。
NHK俳句さく咲く
題 桜漬け
『桜湯や季節移ろう峠茶屋』
おやすみなさい。
寄り道
【青天を衝け】
農村と幕府の中枢部、2面中継ですが、どちらが楽しそうか?と言えば、農村の方が楽しそうなんですよね。
そういうものかもしれません。
例えば、平安時は、貴族の全盛期で、貴族はさぞかし良い思いをしたのであろう?と想像しますが、枕草子や有名な貴族の日記を見ますと他人への恨み言ばっかり。
「裕福になれたものは悩みも増大する」そんな感じではないでしょうか?
話変わって、橋本愛の取り合い面白いですね。
「美人はいつの時代にあっても争いの種になる」これも真実の1つですね。
井伊直弼出てきましたね!
世間では、悪者のイメージです。
本当は、そんなことないと思うんですが、とにかく大変な時期に大老に就任となるんでしょうね。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
今回の大河ドラマはクォリティーが高いと思います。
その分、じっくり見たいですよね、ながら見じゃなくて…
では、…おやすみなさい👋
>>72
自我の目覚めですね。
男の人だとそう捉える人が結構いそうな気がします。
自分しか望月のことを支えられないという自負があれば言いなりになるのも楽しいですが、そうじゃなければ単なる便利な男。
それは男としてのプライドが傷付けられるって、ありそうな心理だと私も思います。
【青天を衝く】
「私は青天を衝く勢いで 白雲を突き抜けるほどの勢いで進む」渋沢栄一の旅日記だったんですね。
詩人としても一流だったような気がします。
そして家に帰るなり、千代のもとへ行き、その思いを告白する。「俺は、お前が欲しい」と。
旅の間、千代のことばかり考えていて、気分が高揚していたんでしょうね。
吉沢亮から告白、素敵すぎる!
【青天を衝け】
岡田健史×藤野涼子が初登場
岡田健史は千代の弟役です。
最初、「なんだか見たことある顔だな」だった程度でしたが、彼でした。
『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』では浜辺美波が演じる空を思う光役を好演し、『第44回日本アカデミー賞 新人俳優賞』を受賞しました。
また優しい役だったらいいな。
藤野涼子は栄一の妹役です。
この子も最初、「どこかで見た子だけど、誰だっけ?」という感じ。
そうです。朝ドラ『ひよっこ』で、みね子らと同じ乙女寮にいた子です。
今度は和久井映見が寮母でなくお母さん。
気の強い子のイメージでしたが、今度はどんな性格の子を演じてくれるのでしょう?
おはようございます。
今日朝、白セキレイが庭に何羽かいました。
あんな美しい鳥なのに野生なのでしょうか?
今日もよろしくお願いします。
【おちょやん】
戦争に突入しましたね。
鶴亀家庭劇も存続できるか?不安な状況。
まあ…できるんでしょうけど・・
福助に召集令状!
今考えると怖いですよね。
ドンドンと負けている状態ですから・・
可能性として、殺される可能性が高いワケですからね。
【青天を衝け】
13代将軍徳川家定、今までのドラマと違って、わりとしっかりしていますね。
篤姫の作戦も失敗!思い通りいきませんね。
将軍後継者問題で、大奥でも意見が違うようで、ドロドロした感じで嫌ですね。
見ている方は面白いですがね。
おちょやん
戦争時代は、あれがあった。これがあった。っていうことで、サラッと流すのかな?と思います。
家庭劇の人が案外戦争に行ってないので、少し違和感を感じました。
戦争は、もしかしたら、あまり描かず、明日あたり終戦になってるかも?しれませんよ。
青天を衝け
慶喜・草剪さん、少し違和感。
今ひとつ好きになれない。
顔かな?なんか…嫌!
(個人的な問題だと思います)
【天国と地獄】
人と人が入れ替わるという、ありえないファンタジー設定がひっかかるなーと思いながら見はじめたドラマだった。
ずいぶん昔になりますが、子供頃、漫画が好きで、題名も忘れましたが、同じく男女の入れ替わり漫画がありました。
その中で、少し下品な話になりますが、トイレに行って、男性になった元女性が、戸惑っているのを見て、元男性の女性にアソコを持ってもらって用をたす。という場面や、女性になった元男性が「こんな小さなパンツはけるのか?」という場面の描写がありました。
現実に男女入れ替わりがあったら大変だと思いますよ(笑)
【青天を衝け】
上白石萌音ちゃんの篤姫、意外に良かったですよ!
可愛かった。
少し。おっちょこちょいの篤姫っていう感じ。
面白いんじゃないでしょうか?
もうすぐU-24日本対アルゼンチン第2戦のキックオフですねー!BS朝日で中継です。今夜は勝ってほしいなー、厳しいかなぁ。その前に録画した『昔話法廷』「桃太郎裁判」を見てと。
【サッカー】
間もなく、アルゼンチン代表とやりますね!
日本頑張れ✊
久保点入れてね!🙌
やったね(^_^)v
林、点入れたよヽ(^o^)丿
(前半終了時点)
日本1🆚0アルゼンチン
後半もこの勢いでね!( ^o^)ノ
板倉が( ^o^)ノ2点も入れたよ!
(^_^)v
コーナーキックからすごいヘッドで2点入れたよ。
素晴らしい!3−0快勝!久保のコーナーキックからのヘッド2発!久保のゴールも見たかったけれど、そうかケガしないように替えたのかぁ。
サッカー日本代表、アルゼンチンに、まさか3-0で勝ってしまうとは、
\(^o^)/ヽ(^o^)丿
板倉のヘディングシュート2本ともすごかった。
久保のキックもよかったよ!
(最終結果)
日本3ー0アルゼンチン
ドラマと全く関係ないレスが続いてますね。違反報告させていただきました。
前半43分の林の先制点、フェイント入れてるんだよねー!これも素晴らしい!
日本が3ゴールでアルゼンチンに快勝しました。🙌🎉
ワールドカップ予選もこの調子で頑張ってください。( ^o^)ノ
スポーツは筋書きのないドラマとはよくいったもんだ(うん、うん
日本勝ったんだね。
万歳ヽ(^o^)丿
【特集ドラマ】いないかもしれない
見てるんだけど、わけわかんないけど、面白いよ!
今日もご訪問頂きありがとうございます。
【特集ドラマ】(いないかもしれない)
ちょっと、私には合わなかった。
ごめんなさい。途中で断念した。
では…おやすみなさい👋
【特集ドラマ】(いないかもしれない)
高校の同窓会の二次会が行われている。
同級生の5人の中に1人だけ見ず知らずの女が平然と同席していることに4人の心がざわついていた。
その中の女2人、明美と涼子は高校時代、スクールカーストの下位に位置し、クラスのアイドル“由美ちゃん”を疎んでいた。
2人はネットで“由美ちゃん”の個人アカウントの「なりすまし」を行い、ありもしない誹謗中傷を繰り返した。
由美ちゃんは心を病み、不登校、そして由美ちゃんは20歳の時、姿を消してしまった。(自殺した?家族から姿を消した?)
そして、見知らぬ子は由美の妹と称し、同窓会の二次会に復讐に現れた?
以上が、およそのあらすじ。
まずですね・・
明美と涼子が可愛い過ぎる!
だから…設定に違和感を感じる。
2人とも、あの顔とスタイルなら男子に相当モテてしまいます。
一方、由美はとても容姿端麗とは言えず、その反対に近い。
妹設定なら考えられなくもないが・・
由美本人なら、ストレス太りか?
でも、いくら太っても、面影で、同級生なら絶対本人と分かりそう?
デジタル映像に切り替わった時が、人物の回りが模様だらけで気持ち悪い。
あのまま、リアル映像で、番組を撮ってほしかった。
でも…私は、まずまず面白かった。
由美ちゃんは、たぶん本人。
おはようございます。
桜吹雪🌸🌸が舞うようになりました。
遠山の金さんじゃないんだから?!うん・・
今日もよろしくお願いします。
【おちょやん】
福助と一福の会話がよかったですね。
「髭をはやすまでは、戦争に行ったらいけない」
その通りですね。
戦争に志願して行くことが善とされた時代、大変な時代があったものですね。
【サッカー】
昨日はオリンピック世代が強豪アルゼンチンに快勝🎉
今日は、フル代表が、ワールドカップ予選、モンゴル戦ですね。
大相撲では、モンゴルになかなか勝てませんが、サッカーでは勝ちたーい😆
【モコミ】
「田舎で自然の空気を吸ってのんびりと暮らしたい」
都会の人にとっては憧れで夢見る世界かもしれませんが、それは幻想で現実はそんなに甘くないと思います。😰
地方では、みんな田舎が嫌で、過疎地域だらけになってますから。😥
第一、田舎では、1人1台車を持ってないと…何もできません。😅
また、雇用とかほとんどないから、仕事探すのも大変。
お父さん、税理士に仕事依頼する人なんて、ほとんどいませんよ。😒
【おちょやん】
どうもコントの場面ですべっちゃうよね!😆
トランペット🎺と発声練習を聞き間違う??😅
とんまな警察😒
「24 JAPAN」最終話、まさかの結末
獅堂は、内通者だった部下・水石がサーバー室に仕掛けた爆弾を解除した後、胸を銃で撃ち抜かれた妻・六花を発見。救出を試みる獅堂だったが、解除したはずの爆弾が再び作動し部屋は大破。瀕死の状態の獅堂が六花に向けて「一緒に帰ろう」と発したところで幕を閉じた。
形式的だけですが、シェークスピアの悲劇並みの最後に啞然としました。
しかも、シェークスピアと違って、胸打たれるような内容がないまま、最後まで来たから驚きでしかありませんでした。
また、撃ち合い殺し合いの連続でしたから、主人公たちの死もそれほど悲しく思えなかったのが残念でした。
「時間と金をかけた割に、良いものができなかったな」という印象です。
おちょやんは、福助に注目!
福助が、戦争に召集され、どこに配属されるか?注目しています。
南方なら、もう可哀想な悲劇が予想され・・
ドラマだから、本当には死なないんだから…と思っても、やはり生きて帰ってほしい!
>南方なら、もう可哀想な悲劇が予想され・・
満州でもシベリア抑留ですから、外地ではどこでも悲惨でしょうね。
近視なので丙種合格なら補給部隊に配属もありでしょう。
連日のサッカー中継、ファンにはたまりませんねー!日韓戦、U-24のアルゼンチン戦の快勝を受けて今夜はW杯予選本番です、開催されることに感謝して見ることにします。
サッカー
日本が早くも4点入れました。
ヽ(^o^)丿\(^o^)/\(^^@)/
サッカー前半終了時点
日本5×0モンゴル
南野、大迫、伊東が好き!
後半もこの勢いで頑張れ‼
ヽ(^o^)丿
サッカー日本代表14ー0で勝ったね!
完勝だったね。🙌
モンゴル、少し可哀想になった。
サッカー見てれば良いのにww
【シグナル 長期未解決事件捜査班】
古い無線機で、熱血刑事の大山剛志(北村一輝)と時空を超えて通信できるようになった三枝健人(坂口健太郎)
坂口健太郎、なかなかよかったよ!
過去と現代が、無理無く繋がっているようで、ストーリー的にも面白かった。
犯人役の建設会社社長が、はまり役で、ドラマに入り込むことができた。
今日もご訪問頂きありがとうございます。
シグナル 長期未解決事件捜査班
面白かったですよ!
では…おやすみなさい👋
昨日は、サッカーたくさん点入ったね!
南野君が格好いい。
【シグナル 長期未解決事件捜査班】
これって、本スレがないんだね?残念‼
坂口健太郎の作戦勝ちだったね。
犯人も、ポロっと「女は殺したよ」なんて言うかな?
少し、簡単に口に出して白状したところに違和感を感じた。
また、熱血刑事が似合う北村一輝っていう感じだね。
過去をドンドン変えていけば、もしかしたら…現在まで生きているかもね?
そして、瀬美智子が、意外と刑事似合っていて格好よかった。
現代で北村一輝と会えればいいね!
いつまでも彼のこと想っていて素敵だと思った。
ここのスレ主さんは、エライな〜
唐沢さん出演だし、私も最初は物凄く期待して「24JAPAN」を見始めたけど、途中すぐにリタイアしてしまった。
お茶の間のどの他スレを見ても、「24JAPAN」を視聴しているというコメントは無かったので、お茶の間のユーザーさん達は興味ないんだろうなと寂しかった(自分も見てないくせに勝手ですが…)
しかし、ここでは唯一公平に、ちゃーんと最終回まで見て感想を書いてあげていた❗️
まさに『ドラマ好きの鏡』のようなスレ主さんですね(イヤミではありません)
それに外野に何を言われようが、へこたれない姿勢に感服しております💝
おはようございます。
118さん、ありがとうございます。
これからもできる範囲で書いていきたいと思います。
今日は年度末、サラリーマンは転勤時期ですね。「さよなら」が飛び交っていると思います。
今日もよろしくお願いします。
複垢で自画自賛乙
120、朝からヒマだね(あたしもだけど)
118はスレ主さんじゃないよ、おあいにくさま〜〜
今日は職場では寂しい日ですね。
新しい職場に移る皆様、身体に気をつけて頑張って下さい。
スポンサーリンク