3.54
5 819件
4 217件
3 105件
2 61件
1 454件
合計 1656
読み かむかむえぶりばでぃ
放送局 NHK総合
クール 2021年10月期
期間 2021-11-01 ~ 2022-04-09
時間帯 月曜日 08:00
出演
昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディ
全 14357 件中(スター付 1656 件)12401~12450 件が表示されています。

2022-03-31 22:00:17
名前無し

スノードロップについて書いた者ですが、ここで書くと怒られるので、お茶の間の『スレ違いであってもいろいろと語るスレ』にコメントさせて貰います。
21:39:01さん、良かったらご覧下さい。

2022-03-31 22:08:53
名前無し

「高齢者」「女たらしの鈴木君」を毎回連呼している人、いい加減にして下さい。

2022-03-31 22:16:07
名前無し

アニー=安子でもいいけど、森山良子ではないんだよ。これが本当だったらガッカリすぎてネットニュース確定。

2022-03-31 22:24:22
名前無し

花ことばってある意味偏見でもありますね。
ポジティブなイメージはいいけれどネガティブな方はただの人間の身勝手かなあとも思えてしまいます。
花の美しさは変わらないのに。
出自や出身で差別するのにも通じてなんだかなあと思います。

2022-03-31 22:24:52
名前無し

じゃ、誰なら満足するの?

2022-03-31 22:41:36
名前無し

確かに森山さんは若いころの安子と似ているとは言えないし、安子ではないかもしれないけれど、森山さんの英語が聞けて長くアメリカで暮らしたワーキングウーマンの役がぴったりだった森山さんが見られてとても満足です。
また森山さんの数々の曲聞きたくなりました。
じきに「ちむどんどん」が始まるのだからまずは「さとうきびのうた」かな。
そういえばるいはこの歌のようにお父さんを亡くしているんですよね。
他人ごとではない国の戦争を思う時思い出す唄でもありますね。

2022-03-31 22:41:42
名前無し

誰でもガッカリだよ
ひなた役の人が言ってたみたいにラストは歌手その他ディナーショーでその意味何回も見たくなる…じゃないでしょうかそれはまあ素直な意見だが、それはドラマじゃない

2022-03-31 22:59:45
名前無し

このドラマの脚本家は「逆転劇」というのが苦手なようなので、アニ―平川が安子で間違いなさそうだ。これを否定させるようなストーリーはとても書けそうにない。

2022-03-31 23:48:28
名前無し

これ100年物語なんかじゃなく、2時間ドラマで夜に放送で良かったんじゃない。
グダグダとつまらない話で尺を取って、肝心な場面はことごとくスル―で最後に事後報告的に見せるなら朝ドラでなくスペシャル番組とかで十分。

    いいね!(3)
2022-04-01 00:23:03
名前無し

果たしてジョーはトランペットを吹けるようになるのか?

2022-04-01 06:11:47
名前無し

半年間百年三代とかで引っ張りまくって 最後にアンコはいったいだ〜れだ?
なんでしょうね〜 ホント情け無い朝ドラになってしまって悲しい 観るんじゃなかった😭

2022-04-01 06:49:09
名前無し

ジョーがピアノをやりたいといったがピアノの演奏が一切なし、
これでトランペットが吹けるようになるならいい加減なドラマだ。

2022-04-01 07:02:15
名前無し

ジョーには岡山で是非ともピアノでいいので演奏してもらいたい。
そのシーンはナレーションでなく映像をみせてほしい。
しかしトミーは男気があっていい奴なだよな。

2022-04-01 07:45:45
名前無し

4月期の欄からカムカムがなくなった

2022-04-01 08:12:00
名前無し

アニーは安子じゃ!決定的瞬間を見た!あの歩き方はまさしく安子ではないか。
でもまだ認めたくない自分がいる。
あの足元、あの歩く後ろ姿あれは上白石萌音だっだ。
森山良子、いや役者ってすげーー!
違ったらごめん

2022-04-01 08:18:08
名前無し

なんだかな、後出しが多い、心に響かない、。

2022-04-01 08:22:55
名前無し

今さら感だし、別に雪衣さんだけのせいじゃないし。
安子の自己中さも問題だったと思ってる。
どちらにせよ引っ張り過ぎていてどうでも良い感じ。

2022-04-01 08:27:51
名前無し

皆がきっとあの人だと思っている人はやはりそのひとなんですね。
本人は隠し通しているつもりでも・・・
それでいいではありませんか。
本当に隠し通したいなら出てこないはず。
こうやって出てきているんですから。

2022-04-01 08:36:37
名前無し

誰でもゆきえさんになる可能性はあるんです。
自分と自分が愛するものを守るためにそうすることが正しいと思うなら。
安子やるいのような人たちをも苦しめるようなことをしたり、言ったりしてしまうことはありうる。
岡田さんが体当たりで演じたゆきえさんの存在は私たちの反面教師なのだと今日思いました。

    いいね!(1)
2022-04-01 08:37:04
名前無し

ちょっと意味がわかりません。
あのステージに特別な想いがあるのはジョーですよね。
るいは母親がショーを観て楽しんでる間
孤独を感じながら家にいたんじゃないの?

雪衣さん、安子がるいに宛てた手紙を隠してたのかな
なんて疑ってごめんね。あんたそんなに悪くないよ。
子供に1回拒否られたからって捨てる母親のほうがどうかしてる。
お母さんなんて嫌いって子供のころはそんな悪態普通だよ。
結局母であることより女を選んだ安子。
稔さんとの約束もうっちゃってどう顔向けするんだろう。
今更過去の映像が挟み込まれても感情が動かんわ。

    いいね!(1)
2022-04-01 08:42:57
名前無し

雪衣さんは悪い人ではなかったんですね。話を聞いていると 安子を酷い女だと思っていたというのも、頭から否定は出来ないな。
今でも印象に残っている。小さいるいの前髪をわざわざかきあげて額の傷を見せて言った時のこと。あの時どす黒い感情がわき上がってきたと謝るのは、なかなか出来ないことだと思った。人は間違うというるいの言葉も納得。
ただ、千吉氏の葬儀の朝に朝ドラ視聴を優先したり、ノボルが泣くでもなく 淡々と勉強している姿に冷たさを感じたもの。それはそう見せる為の演出だったのか…。雪衣がるいに殊更に酷くあたったことはないのだろうけど、雉真家はどことなくギクシャクしたものだったのだろうと解釈した。
ノボル達が心配して雪衣の見舞いに来ていたというひと言に少しホッとした。なんか冷たささえ感じていたから。
それにしても、勇叔父さんはいい人。安子はこの人とだったらきっと安らかで幸せな人生を送れたろうにと思う。(次男だから、そう反対もされなかっただろうし)
雪衣が安子を語り、場面がアニーに移り ひなたの小豆のおまじないで動揺し、再び雪衣のシーンへと戻る。もうこれアニー=安子に決定でしょ。てか、今更それ以外なら納得できないわ。

最後の写真が、川栄李奈さんと黒島結菜さんで、カムカムから ちむどんどんへとカウントダウンが始まりましたね。

2022-04-01 08:43:03
名前無し

ゆきえさんも色々な気持ちを、抱えていたんですね。
今日は朝から涙腺崩壊でした。

2022-04-01 08:50:09
名前無し

ゆきえさんが安子に対してずっと申し訳ないと思い、ずっと苦しんでいたことはゆきえさんが勇にふさわしい優しい人であったことの証明であるわけで、よかったと思います。
息子からも孫からも愛されていたことがわかりましたね。
勇さんもそんなゆきえさんのことを分かっていたのでしょう。
ゆきえさんの告白の後「嫁になってくれてありがとう」と言っていたのが本当によかった。
今日ゆきえさんのことを私も許せました。

2022-04-01 08:52:02
名前無し

雪衣さんは悪くないよ。
自己中安子に対する嫉妬心や嫌悪感があったにせよ、あの当時としては当たり前の考え方をるいに言ったに過ぎないのに、ずっと心の重しになってるなんて、るいの面倒もよくみていたし、雪衣さんやっぱりいい人なんだね。
雪衣がきっかけでるいにヘイトされても、千吉に許可されてたんだから、安子は千吉にお金を借りて毎日るいのところにお弁当を持っていけばいいこと。籍が抜けた嫁にあんな優しい舅はいないよ。
るいもるいで勝手に高校中退してアルバイトして家出して。
周りを振り回す安子るい母子がますます嫌いになった。

    いいね!(2)
2022-04-01 08:56:20
名前無し

「人間は間違ってしまうものだ」ってるいが言っていました。
まっすぐ愛してくれる人を愛せばいいのに、その人を愛したほうが幸せなはずなのに違う方に惹かれたり。
そうなんですよね。
間違ってしまうもんです。
で、間違っていることに気づかずに終わることもある。
私は間に合うかなあなんて今日はしんみりしました。

スポンサーリンク
2022-04-01 08:59:20
名前無し

日なたの坂道を登って
ひなたとアニーが歌ってほしい。

『歌ってよ夕日の歌を』
 Ryoko Moriyama

2022-04-01 09:00:27
名前無し

一言だけで人を傷つけたり、拒絶してしまうことがある。
言葉は刃ですね。
それを分かっているかどうかで人生は変わるなと思います。
わかっていないほうが幸せかもしれない。
人を傷つけることなく生きてこられたか、人を傷つけたことに気づかずにいるってことですから。

2022-04-01 09:04:11
名前無し

来週はステージでるいがサニーサイドを歌い、もしやジョーのトランペット病?が劇的に快復!
アニーがそのステージを見て、久しぶりの我が娘に涙腺崩壊的な流れでしょうか?
少し安易な予想かなぁ。
まぁ、大団円を期待して見ます。

2022-04-01 09:05:49
名前無し

雪衣が良くて安子が悪いわけではなく、誰も悪くない。安子編の終わりのほうは皆が間違っていたから、るい以上に私がこのドラマをヘイトした時だった。50年経ち再会と赦しがあるというドラマの構成に無理を感じながらも今日は泣いた。

    いいね!(1)
2022-04-01 09:06:34
名前無し

たとえ雪衣がるいにああ言ったとしても、あの二人が抱き合っている場面を見なければ、るいはあんな酷い言葉を安子に言わなかったんだから雪衣だけのせいにするのは違うと思う。
雪衣に謝らせて感動の場面にしたいのは分かるけど。

2022-04-01 09:09:21
名前無し

勝手なもので、今までは安子寄りに見ていた気持ちが、
病床の雪衣さんが雉真の嫁は安子だけだと 自分を責めて生きてきたようなことを聞いたあとに、
綺麗な白髪に真っ赤な洋服で闊歩するアニー(勝手に安子と断定)を見てしまうと、
なんだかなぁ、、。

2022-04-01 09:13:22
名前無し

誰かを憎ませる言葉は罪深いとしみじみ思った。
皆が誰かを憎む気持ちから争いや戦争は始まる。
誰かを憎む気持ちが平和を退け、戦争に向かわせるのだから。

2022-04-01 09:16:17
名前無し

ロバートがいなければ安子は生きていけなかったかもしれない。
支えを失った安子がもし本当に一人だったらどうなっていたのかは当時のことをよく知っている人なら想像がつくだろう。

2022-04-01 09:18:15
名前無し

今日の話の感じではアニーは安子っぽいですね。
最後に歌を歌わなきゃいけないから、他に歌える人いなくて森山さんになったのかな。
でもそれならそんなこといつまで視聴者にまで秘密にしてるんだ・・だし、何より上白石さん演じる安子と繋がらないのよね。外見だけじゃなく、いろんな意味で。

2022-04-01 09:26:31
名前無し

アメリカかぶれの婆さん嫌われてるな。
来週は日本人に戻って泣かせてくれるだろうし、良子さんが歌うジャズを是非聴いてみたい。
あさイチに出ていた川栄さん、英語で女優魂を見せてくれてありがとう。

2022-04-01 09:28:24
名前無し

誰が悪かったかを追及し断罪する習慣がない日本では、なぜ間違ったのかの反省もないままにやり過ごすことが多い。
だから間違いを繰り返す。
悪を徹底的に憎み排除することないということは正しさも揺らぐ、正しいことさえ誰かの印象操作で悪いことにされてしまうこともある。
ゆきえと安子の間にあったことは何かの暗示なのかもしれないと思い、忘れないでおこうと思う。

2022-04-01 09:31:01
名前無し

安子役を誰がやっても賛否が出たでしょう。
カーネーションやおしんで大女優が晩年を演じても、あれだけ言われたのだから。

    いいね!(1)
2022-04-01 09:34:58
名前無し

誰かの正義は誰かの悪であるということ。
だからサイトの争いがなくならない。

2022-04-01 09:40:18
名前無し

アニーが安子で決定みたいだし、来週だけは感動物語で終わらせるらしいことも分かったけど、長かったなぁたったこれだけのこと。最初の3か月と来週の一週間だけでもドラマは成り立ったと思うよ。

2022-04-01 09:43:04
名前無し

雪衣さん、お疲れ様でした。

自分の過ちを自分で自覚できる、なかなかできることではないと思います。

安らかに、お眠りください🙏。

2022-04-01 10:05:32
名前無し

大昔流行った横溝映画だったか、死を、覚悟した犯人が、あの時自分はこうだった、実はこんな事情で、と真相を一気に捲し立てていた場面を思い出しました。
2時間の映画ではない。
毎朝毎日のドラマで、最後にセリフで解決は、まったく許せない展開。
ユキエさん、そんなものを、長年毎日見られましたか?
もっと、細かい積み重ねがあるから、朝ドラファンだったのではないの?

るいの子供時代のユキエとの場面は、ユキエにも何か深い背景があるのではないかと思わされたし、
女手ひとつで子供を守るのには限界がある、とあの時の安子は確かにそういう部分もあったと思っていた。
そもそも、いちおう高卒までは育ててもらって、
ユキエさん呼びは、おかしい。
なにかあったとしても、そこは、ユキエおばさん、じゃないかなあ。
キジマノヨメハヤスコヒトリ、という感想も変だわ。
あの時、ユキエさんはまだ、キジマ家の嫁じゃなかったよ。
そもそも、イサムと婚約さえしてなかったでしょうが。
そもそもで言えば、子供に、ママ嫌い!と言われて、男に走るというのが、ずっと理解できない。
どんなに嫌われても、私はあなたのそばにいる、というのが、母親だと思う。
残り一週間、関係者の自白のみでドラマが終わるんだろうか?
そういうのは、嫌だなあ。

2022-04-01 10:05:48
名前無し

視聴者からアニーを見たら外見上は安子に見えないけど、
ドラマ内で、雪衣や勇がアニーを見たら安子に見えるのかな?

2022-04-01 10:08:58
名前無し

今日慌てて帰って行ったアニーの後ろ姿は、来週のひなたとアニーのシーンの伏線だろうと、あさイチの森山良子さんのメッセージを見ていて気がつきました。

2022-04-01 10:16:16
名前無し

子どもに嫌われて男に走る
そういう昼ドラのような話しじゃないと多くの人が見てると思う。

2022-04-01 10:18:10
名前無し

勇の涙に感動して視聴率18・0%を記録した。

2022-04-01 10:29:13
名前無し

どうかしら。
どれだけの人がどんな風に見ているのかは誰にもわかりませんから。

2022-04-01 10:33:14
名前無し

私はそういうふうには見てない。と訂正します。

2022-04-01 10:44:07
名前無し

そもそも…
I hate youの一言でアメリカ行っちゃう設定がおかしかったかなぁ。
それならば、無理矢理雉真家に引き離された方がまだ納得いったかもしれません。
それでもあれだけ愛情ある母親なら近くにいて、おはぎ売りながら見守るけどね…

2022-04-01 11:01:08
名前無し

09:40:18の方と同じ意見ですが、もう他のコメントにいいね!してしまったので出来ません。
私も、シリアスだった安子編と、懐かしい人々が登場する伏線回収部分にしか興味を持てませんでした。
でも、途中のどうでもいい、しょうもない場面も延々と見続けさせる、藤本さんと朝ドラのあざとい手法にはどうしても抵抗出来ず、まんまと嵌められた、と言う感じです。

2022-04-01 11:12:55
名前無し

あんたは悪くないよ。私だってそうしたよ。
悪いのはあの人みんなもそう言ってるよ。
そんな軽い言葉がどれだけの人を不幸に追いやったか。
多数派やその時の正義に身を任すことの危険は今我々にも迫ってきていることを感じます。
ネット上ではツールさえあれば多数派を作り出せるのですから。



スポンサーリンク


全 14357 件中(スター付 1656 件)12401~12450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。