




![]() |
5 | ![]() ![]() |
819件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
217件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
105件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
454件 |
合計 | 1656件 |
五十嵐があさイチに出られたのが不思議。
今日の劇中での歌、最初は安子が歌ったものを流しているのかと思ったけど、るいがひなたに向かって歌っていたものだからちょっと驚いた。似ている気がした。
ドラマ初期に安子が言っていた日向の道は、稔に気持ちが全開で、そこに突き進む感じがした。
るいとひなたのそれは、日々の流れに織り込むように存在する繊細な思いやりのような気がする。
カムカムエヴリバディは安定感抜群の面白さがある。
このまま最終回にならないでほしい。
それが無理ならせめてスピンオフを期待したい。
プータロー父さん、
モンチッチが年とったみたい。
るい…下手くそめ♪
桃太郎、今日は気持ち悪くなかったな。
ひなた…
😦
平成昭和ネタや時代劇やファンタジーの衣を被った
中身の無い張りぼてドラマです。
前半と後半の落差が酷い竜頭蛇尾です。
トミーのその後が語られた。あれからトミーはアメリカ留学も果たし、CDも出して、有名にもなっているようだ。
トミーは結局佐々木希父娘の事務所に入ったのかな。
大月家は、娘の気持ちを優先。五十嵐自身が言ったように「娘を泣かせやがって」的なことを普通の父親は言いそうなものだけど。トミーのCDを見せて、かつての夢を語っても、そのトミーに勝ったことがあるんやで。的な自慢をしないジョーに好感。るいもお金の苦労はしてもジョーとの生活は不幸ではなかったんだろうなと思う。
ひなたは名前の由来を知らなかった。(゚д゚)
サニーサイドも子守唄にも歌わなかったんだ。
でも、学校で自分の名前の由来を知るっていう課題、無かった?全国的な宿題じゃなかったんだなぁ。
なんか何でも引っ張り過ぎてて、もうそれどうでもいいやって感じになってしまってます。これまでの描き方がほんとダメだったと思う。
ドラマって結果より経緯が大事なんじゃないかな。
るいが歌っていたひなたの道
ひなたにはじめてきかせたのかな
餡子のおまじないも話したことないのかなあ。
クリーニング店のことも話したことがあるのかなあ
一度お年玉の話題がありましたね。お友達がおじいちゃんおばあちゃんからもらったこと。ちびっ子ひなたが、ちょっと陰を見せた。
あの時 お正月くらい岡山へ日帰りでも行け、クリーニング店にも行け!と思った。
今まで祖父母のことをどのくらい話しているんだろう。
もっとも現実には話せない事情のある家庭もあるとは思いますが
少なくともこのドラマはそんなに深刻な過去とは思えません。
朝ドラですもの 親子関係が理想的なものを 希望します
ひなたがあの英語を聞き取れたとはおもえなかったです。
明るい表情に戻りましたが
このサイトは、朝ドラもすっかり朝ドラ繋がりの強いファイトソングに人気を奪われてしまったよう。
Pの人が恋愛朝ドラとか言ってたけど、恋愛物は民放が一枚上なのか? モネの時はTwitterも盛り上がってたのに。
ひなたの名前の由来はドラマチックなのにね
小学校の頃からルーツに興味を示してほしかった。
何にも長続きしないけれど
英語講座だけは続けていたならよかったな。
単語が書けなくて英語の点数は悪いけれど
聴き取りだけはできたとかね
ジョーは最終回リハビリで調子が戻り
音楽に復帰してほしい。
そして家族の前で
トランペットのケースを開けて
『おかえりジョー!』
雉真の家は冷たかったんだろうね。
辛かったねるい。
あの家を出て温かい家庭が持てて本当によかった。
今いる場所が辛かったらひなたに出ていけばいいんだということだね。
ジョーは最後には泪橋を逆に渡って欲しい。
夢破れて失恋して?落ち込んだひなたや五十嵐を励まするいやジョーのやさしさが良かった。
今日は神回やね。
立つんだジョー あしたのジョー
働け 働くんだ ジョー
実は、虚無蔵さんの元カノはアメリカ人だったため、虚無蔵さんは英語に堪能。これから、ハリウッドを通して世界の虚無蔵に登ってゆく。
なんていいな。
おひなは五十嵐君と一緒に東京に行けばいいのに。
大阪の朝ドラ主役クラスって、まともな男性が出てこない。
こういう縛りがあるんですか?
2022-03-09 18:06:18さん。
全くだ!
出てくる男みんな自業自得のような生き方。
共感も同情も出来ないんだよね。
比べては失礼だけど、
私はエールの鉄男さんのエピソードには号泣でしたよ。
恵まれない家庭で育ち、兄弟と生き別れ。
再会のエピソードには、今でも涙が出ますわ。
カムカムの登場人物は、生々しく、現実っぽいといえばそれまでですが、ドラマとしてみると小さい人物で物足りないよね~。
あと、思うに、周りの人たちの人生描かないから、
主人公の周りだけ時間が動いていて、後の人たちは出演していない時は時間が止まっている感じに映りますわ。
私の中で、過去の最高に駄作だったスカーレット、おちょやんほどひどくないけど今のところ花丸ではなく、「もう少し頑張りましょう」かな?
演者は頑張っていて、良い雰囲気なんだけどね。
人物の造り込みが下手なのかな?
そうですね。
心に残る正統派朝ドラエールを参考に、大阪も頑張って下さい。
五十嵐がどんな道を見つけるのか楽しみにしている。
ここまで待たせた五十嵐は彼なりの筋は通していた。
今は失意のためにひなたから逃げているけれど、
ここまで時代劇で頑張った彼に何か見つけられないはずはないと思う。
エールでは、鉄男が両親を山に埋めた説も出ました。
本当は、全部嘘話で、鉄男のモデルの方が可哀そうでした。
>あと、思うに、周りの人たちの人生描かないから、主人公の周りだけ時間が動いていて、後の人たちは出演していない時は時間が止まっている感じに映りますわ。
その周りの人たちの過去や今が、来週あたりから描かれるんじゃないでしょうか?
朝ドラ半年クールでは、キレイどころ役と禿役が揃って上手いとヒットしている感じがします。
エールは、鉄男元カノとマキタスポーツさん。
カムカムも、小夜子さんとあと禿役がほしいところです。
るいの歌声は哀愁があって良かった。
ひなたの名前の由来ってめっちゃ素敵やん。
ひなたって名前、今年は全国で増えるんとちゃうかな?
ジョーが五十嵐を励ませたのは、るいとの暮らしが穏やかなものであるしるしなのかも。
るいというヒロインは地味ではあったけど、深津さんの雰囲気もあってか、道端の小さな花のような和みがあって、私は好き。安子のことも雉真のことも、多くは語らないまま。孤独を感じて育った寂しさと、育ててくれた人たちに対する気持ちとを、優しさに変えている人だと思う。
何でもかんでもあと3週間の間に描こうとするのがこのドラマの失敗だと思う。最後に全部伏線回収して皆に感動して貰おう感がありありで、嫌気がさします。
そういうのに感動する人もいるのは分かりますが、そのせいでこれまでの描写が足りずに、物語がひどくつまらないものになってしまっては何の意味も無いと思う。
おちょやんはそれまでが不快な場面が多すぎてダメだったように、このドラマもくだらない場面が多すぎてダメだと感じます。半年間も每日見る朝ドラはそれこそ每日がどれだけ楽しめるかが大切であって、最後の3週間だけ素晴らしくても意味ないです。
エールで大量に不正星1評価操作が削除されました。
こちらも不正があるようなので削除お願いしたいです。
感想
今回の錠一郎もるいの場面も取ってつけた感じで唐突感が否めなかったです。昭和平成ネタや時代劇などサブばかりやって、終了まで一ヶ月近づいて慌てて五十嵐の悲しみをこしらえてそれをきっかけに英語やサニーサイドをもってきて帳尻を合わせたようで違和感がありました。
最後の3週間が素晴らしいかどうかは、見てみないことにはわかりません。更に落胆させられるのかもしれません。
もしそうなら最悪ですね。
時代劇だけやっている役者なんてほぼいないはず。ひなたが勧めた現代劇は嫌、条映が役者の仕事を作るために企画したお化け屋敷に出るのもありがたがるどころか不満たらたら。文四郎は仕事ができるとはいっても周りから好感は持たれていなかったのではないだろうか。るいの店で初めてひなたが出会った時からいくら客とはいえ、初対面のひなたに失礼な態度を取っていた。仕事を選び、偉そうな口を利くことが許されるのは一握りの主役級だけだろう。
今日の回は良かったです。ジョーとるいが優し過ぎて泣けました。最後だけ良いわけではなく、所々良い回があるのでカムカムはリタイアせず見ています。おちょやん、モネは途中リタイアしてました。
ラジカムの天野さんが、ジョーは結婚した途端に働かなくなったから早く働け!と叱咤激励してました(笑)
少しも良いところもなく面白くもないのでツマラナイです。
今朝もわざとらしさが鼻に付きます。
五十嵐君はどこかの芸能事務所に属することなく、映画村で撮影する時だけ重宝がられる人かなぁ。
いつぞや轟監督に目をかけられた感があったのだけど、その轟監督もお化け屋敷を手掛けるほどに仕事が無いなら、大部屋の片隅の五十嵐君がアラカンの五十倍売れる希望は薄い。
五十嵐とひなた、付き合いは結構長い。2人がデートしたのは、プロポーズめいたことを言った夏祭りだけ。その後は時間が飛んで、2人からは甘い雰囲気も感じない。
五十嵐よ、年頃までひなたと付き合って、別れ話は無責任。
家業を手伝うなら、ひなたに一緒に来ないかという気はないんかい。何もかもから逃げ出したいんかな。
ところで、五十嵐ひなたという名前は、五十回嵐が来ても、ひなたがある。希望が持てる名前のような気がする。
そうか! 五十嵐ひなた に なるのかな❔
曲折あれども。
このドラマのヒロイン達は名前に意味あるから。
兎にも角にも、どんどん物語が動いて欲しい。
五十嵐は転職して器用に生きるタイプじゃない。
ジョーも虚無蔵も算太も。
戻って来て欲しいな、最後の3週間が素晴らしいなら期待してしまう。♫祈りながらシングアソング〜
このドラマに魅力を感じなくなったのはジョーがヒモになってから。そこからズルズルと下降しているように感じる。
ヒモでも妻子に暴力を振るわず酒女バクチに手を出さないなら素晴らしい夫という人もいるだろうが自分はそうは思わない。妻子に暴力をふるわず酒女バクチに手を出さないで稼いで優しい夫は普通にいるから。
上にも書かれていたけど大阪朝ドラはクズ男を出さないと問題でもあるんだろうか。ヒロインの夫が優しいヒモとか寒気がする。妻が働いている間テレビ三昧の夫がいるだけで幸せなんて、るいがそんな現状を幸せと感じるほどに不幸な娘だったかと思う。
私がるいの母なら、つまり安子なら、竹村夫妻なら、ジョーを働かせることはせずとも家事はさせた。るい一人に全てを負わせないでくれと頭を下げた。現実に、女一人で一家四人を養うことがどれだけきついかわかっているから。例えばひなたが自分の稼ぎだけで五十嵐と結婚し子供二人も育て上げることができるだろうか。できたとしても容易ではないのは明らかだ。
あまりにもリアリティがなくなり、時代劇に夢中になり、ドラマで何が言いたかったのかわからない作品になってしまった。
ジョーと五十嵐の語らいがとても良かった。
ジョーとるいの海辺でのシーンが思いだされますね。
ひなた名前の由来を初めて聞かされたことに驚いた。
カムカムは、話がスムーズではなく違和感。
勿体つけすぎ。
大したドラマじゃないのに。
虚無蔵さんとの五十嵐の語らいは良かったが、プータロージョーには説得力が全くないんだが。同じプータローさんからは評価がいいかもしれんけれど。
エ―ルで★1のまとめて不正な評価を削除ありがとうございました。
こちらでは同一人物による不正な★5の評価がされていると思われますので削除のほどよろしくお願いします。
ひなたが名前の由来を聞いてなかった違和感、
安子と違ってるいとジョーはいつも一緒にいるから自然にあの歌を歌うことがあるはずだが。
他の方も書かれてますがつまらないネタばかりに時間を割いて過程を全然描けてないから何があってもどうでもよくなります。
ここまでジョーが何もしてないのも......オマエの日向の道は女にぶらさがることなのか.....
るいとひなたは好きになるタイプが似てる
ジョーは何で働かないの?という意見をよく見聞きするけど、トランペット吹けなくなったら、戦災孤児のため小学校も行ってないから働き口も無い、ということなんでしょう。実際、小学生レベルの漢字や計算も苦手なら、戦後の世の中じゃ、どこへ行っても使い物にはならないし。
回転焼きの店番と、買物、子育てを頑張って、るいの手助けをして店の稼ぎで何とかやっているのでしょうね。
るいもそれを承知でジョーと結婚したのだし。
虚無蔵さんの五十嵐への最後の餞の言葉は、さすが松重豊さんですね、心に響きました。
「どこで何をして生きようと、お前が鍛錬し、培い、身につけたものはお前のもの、決して奪われることのないもの」
その通りだと思いました。
若い頃挫折してしまっても、努力した体験は別の道でも必ず生きる、と自分も感じます、五十嵐、東京へ帰っても頑張れ。
ジョーも演奏家だった頃の経験を、違う人生、るいとの結婚生活に生かせると良かったのにね。
小学生レベルの漢字や計算も苦手なら、楽な留守番しながら勉強すれば良いこと。夜だって出来るし。みんなそうやって仕事しながら色々な勉強する人は沢山います。
要するにそんな気持ちもなく、ダラダラと楽に過ごしてきただけです。
ジョーの作曲活動のストーリーが今後描かれるはずですよ?
朝ドラ制作関係者の談の記事がありました。
スポンサーリンク