




![]() |
5 | ![]() ![]() |
402件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
113件 |
合計 | 699件 |
山下智久が寄生虫を専門とする天才かつ変人科学者を演じる。
山Pの滑舌の悪さ問題
私には気にならない。いや、寧ろ鼻声ボソボソは女性にはたまらない、すみません。お下品で。
ヘッドホンで視聴!人それぞれ、そういう聴力の方もいらっしゃる。
この問題、正直聞き飽きました。そんなことよりGWの影響か、インハンドの視聴率が落ちています。皆さん、今週はこぞって見ましょう、その後筋肉体操💪💪💪
山P、今のままでは、喉の筋肉、ノドキン落ちますよ💪💪💪
5話に時任三郎さんが紐倉の昔の上司として出ますね。
いよいよ義手の謎、紐倉の過去が明かされるようだけど
それを知った後の高家と牧野との関係性、紐倉にはどう接するんだろう?
私には山下さんの滑舌ネタよりその内容のほうが気になって仕方ないよ。
聞き取れてるからね!
山Pは滑舌が悪いとは思いません。
意図的に大袈裟な演技はせず、紐倉博士の心の動きを繊細に表現していて、その演技力に引き込まれてしまいます。
毎週楽しみでなりません。
山Pの台詞は聞き取れなくはないしボソボソ話すのも個性だとは思うけど引き込まれるものがない。
アルジャーノンの時の熱演は好きだったけど。
録画や配信でもう毎日観てます。面白い場面では思いっきり笑わせてくれるし紐倉博士の言葉や山下さんが見せるのいろんな表情に感動させられ、とても見応えがあるドラマだと思います。博士も山下さんもつらい経験をしたからこそ言葉に深みが出るんでしょうね。紐倉博士が本当に生きているんじゃないかと思うくらいです。
俗にいうハイスペックなミドル、しかも
人並み以上にイケメンたちが
そうは何もかもうまくいかないぞ、っ
というところが 面白いですね
太郎も三好も岩倉も・・どいつもコイツも
予定してたことにスベってる。(笑)
だから相手役たちは、第一線の女優じゃないかも(失礼・・)
独身貴族(←ふるっ)を美化しないで
むしろ自虐的なところも多いから 楽しいです
パーティーの庭で若者からオヤジ扱い、に苦笑い~
さすがに、この滑舌の悪さを個性の一言で片付けるのは甘やかしすぎだと思うな。
ファン以外の一般人には受け入れられないレベルの下手さなのは間違いないから。一般人はわざわざヘッドホンや字幕でドラマ見ないからね。
私もコードブルーとかアルジャーノンとかの頃は楽しく見てたけど、今作は見ててきついわ。説明セリフが多いのに聞き取れないから視聴者にストレスを与えているんだと思う。
山Pの演技が下手すぎるどうしたの?だんだん演技が下手になったはっきりセリフ言ってください
山Pのセリフがわかりにくいなにいってるかわからないです。すみませんみんな言ってますはっきりとセリフお願いします。
ストーリー面白くしてください。つまらないです見たくなくなります
新人でもきちんとセリフが言えるのに山P下手過ぎます。はっきりセリフ話して。あと菜々緒さんさん化粧濃すぎる。化粧薄くして。うちの子供が怖いって目つき怖いのでお願いします。
ヤフコメでもファン以外の一般視聴者にも受けはいい方のようだけど
下手とかの決めつけはどうかなと思う。
下手だと思うも上手いと思うも思うのは自由、感想も自由、でも一般の総意のような断定はサイトの意味なくないかな?
ここの感想はほんの一部、全てじゃないし。
因みに個人的には山下くんの演技はただのお茶の間ドラマファンでも好きだよ!
山Pには、ただのイケメンに収まらない独特の色気があるよね。
視聴率下がったね。
連休中でも視聴率上げたラジエーションハウスと明暗わかれたなあ。
どっちもおもしろいけど、主役が何しゃべってんのかわからないんじゃ普通に見てる人は離れるよ。
連休最終日と比べられてもね。連休中日はおんなじぐらいの数字ですね。
今回はボルナ病ウイルス感染している状態で、治験で、
非ステロイド性鎮痛薬を服用して脳症を起こして自殺、
という事件でしたね。
前を向いて生きていくんだ、という言葉良かったです。
あのスタイル、早くも飽きられたか
山Pは別格の美しさですが。
このドラマで扱うウィルス、病気は、稀な事ですよね。どなたか詳しい方にお応えお願い申し上げます。
インハンド公式ホームページでこのドラマに出て来る専門用語を一話から丁寧に載せてありますよ。
私もわからない用語、病原体そこで調べてます。わかると面白いし衛生仮説のように直に為になることも多いです。5話はエボラウイルスに関してのようで楽しみにしています。
過剰な清潔は感染病の可能性を増やすとか今の時代に訴えたいことが多いドラマですね。
ありがとうございます💁
よく読んでみますね🍵
元フジテレビPの山口雅俊さんがツイッターで常盤貴子さんと
遭遇し、グッドワイフ応援してます。っていうのを見て懐かしく嬉しく
なり「ロングラブレター漂流教室」を見返しました。
山下智久 山田孝之 窪塚洋介 妻夫木聡 水川あさみら若かりし
頃。市原隼人さんが1.2話に出て途中いなくなって・・
俳優さんが交代してるんです。
いまみても挑戦的実践的なドラマだなって思います。。2020年の未来・・
山口さんの作品はきらきらひかる カバチタレ ランチの女王と
好きでよく見てたの思いだしました。
すみません、雑談で。でこれは 録画してありまとめてみようと
思ってます。
ただ、菜々緒さんがどうも苦手で私と相性が悪いようです。
まとめてみてからレビューしにきます。
ごめんなさい。
懐かしいです。
全部見てますよ!その中でカバチタレ、ランチの女王
今も前線で頑張ってる人達で、思えば凄いわ。
どちらが先か忘れたけど山下智久くんはその常盤貴子さんに
指名されてカバチタレの弟になったんだっけ?
その時から輝いてた、素敵な大人の男に成長したよね。
インハンドでの演技にも深みが増した。
寄生虫に向かってセクシーだね〜なんて色っぽく魅せる役者なんて
そうそういませんわ!このまま突っ切ってくれ!
濱田岳は良い
また、雑談ですみません。m(__)m
カバチタレの常盤さんの弟役に常盤さんが指名したというのは
ちがうと思います。
プロデュ―サーだった山口雅俊さんやスタッフの方たちだと思います。
誰と共演したいかって聞かれたときに深津絵里さんと答えて実現
したのがカバチタレ。
山下智久さんは山口さんが決めたと思います。話って変化して伝わることが多いですからね。姉想いの優しい弟で可愛かったです。
また、また、ごめんなさい。ドラマ内容と関係なくm(__)m
↑勘違いでしたね、失礼しました。
滑舌が悪いと思わない、聞き取れている、ヘッドフォンで視聴……近視眼的なファンしかいない山Pが可哀想だ
応援しているつもりかもしれないけど、これからも俳優を続けるのなら、耳が痛いことも彼の為になるって考えられないんだね
何にも言われなくなったら終わりだと思う
ただ使われなくなるだけだよ?今さえ良ければいいの?
ごめんなさい。ちょくちょく何を言ってるか分からない。
何にも言われなくなったら終わりだと思う
ただ使われなくなるだけだよ?今さえ良ければいいの?
っていう、親みたいな意見は、なんか、優しくてあたたかい。
短所は短所として受けとめて、長所、良い所を見つけて、本人が頑張れるように、そこはうんと褒めてあげて見守っていきたいと思います。
博士の声は聞こえます
私も博士の声は聞こえていますので、大丈夫です。
山下君は子どもの頃から成長過程を見てきました。
なかなかの男前に成りましたねぇ。
声は艶やかな色気を含んでいるので
せっかくこんな良い原作のドラマに出逢えたのですから、全身を耳にして、一言も逃さぬように楽しんでいますよ。
聞き取れるか、聞き取れないかは
人それぞれの聴力や
テレビ本体の音声設定の仕方により
違いの出る事なので、自分としては
ドラマの内容には何も支障はございません。
博士のツラい過去があかされるのでしょうか。
泣きそうです。
医療ファンタジー的ドラマ?話もおもしろいし出演者の方々も愛着がわいてきました。
滑舌に関して問題なく視聴してる特別山下くんのファンでない者にも
話も中盤になってまだ言ってるのかと思うけど。
聞こえないと言う感想にはほぼ内容についての言及が見当たらない
聞こえない理由で内容が分からないという程でもないと思うが、、
ドラマの始まる前から批判する構えは見えてる投稿もあるようには思うし
その繰り返しにも感じます。
原作も好きでドラマも面白く視聴してるのでストーリーに関しての事が読みたくてここに来るが以外と内容論は少くもう5話なのにまだ言ってるのかと正直うんざりですよ。
別に親心で山下くんの先まで心配する必要もないしただこのドラマを楽しみたい
インハンド視て微細な表情演技がこの方の才能だと感じる、背中や仕草でも魅せてくれる。
幻肢痛で悶絶するシーンは凄まじかった。
今日の5話は紐倉の原点となる大事な回だそうで楽しみしかないです。
ドラマファンとしてここまでに☆つけます。
早朝からのわたし的に嬉しいYahooニュース。
インハンドの現場に原作者の朱戸アオさんが訪問されて
名俳優のサモンちゃんを混じえてのショット。
これは見たかった絵でテンション上がります!
3人のバランスにも太鼓判をおされ現場の士気が高まるでしょうね!
色んな事に囚われずいいもの見せて欲しい。
一週間で木曜・金曜は好きなドラマが
密集してる二日間。早く帰りたい二日間。
勿論今は見逃しても観れるけどね。
インハンドもそう。だんだん面白くなってるぞ。
いじられ岳君もぴったりだし、このドラマでナナオさんも
魅力を見直したな。なかなか話題にできにくい寄生虫や微生物、
なんかを 面白判りやすく描いてるし 数々の謎も
殺人などと異なって興味深い。山下君を詳しく知らないけど
こういう個性の俳優で 闇を持つ博士に見えてますよ。
ドラマの内容としての期待にこたえて欲しいよね。サイゴまで。
今日は時任三郎さんが出演。
そして、松下優也くん。
期待する。
原作はマンガだったの知らなかった。
来週は清原翔くん出る・・ということはなつぞらの撮りは終わってる?
山ピー、濱田さん菜々緒さんのやり取りが好き。
今夜ですね!楽しみです。
今日は紐倉の過去がわかったのは良かったが、所々おかしいと思うところがあって話の面白さとしてはいまいちだった。
多分私は濱田岳さんが活躍するところをもっと観たいのだろう。
米軍の印象を悪くするだけのこれは偏ったドラマ。
アメリカに正義がないとすれば日本にも正義などあるわけがない。
最終的に紐倉はゼニクレージーと対決するのかな。
入谷は紐倉を救いたくて・・ 共犯でないと伝えたくて
最後あんな言葉を叫んだのは 想像してました・・・
彼の屈託のない笑顔 すばらしい演技
あの言葉に涙が溢れました ほんとにつらかったね
そんで最後の写真 転校生のような高家くんに爆!
白いわんこに話す紐倉もよかったね~~
鬼畜な軍・・は 戦争企業と先進国の姿だ(リアル)
怒りを研究に向けよ博士! 時任上司は逆側の人間だったけど
心に残る回でした。
壮絶な回でした。
入谷、紐倉、高家のトライアングルが見事でした。
エボラウイルスを使っての人間愛だった。
山下智久さん、濱田岳さん、松下優也?さんかな!
引き込まれるいい演技でした、心が震えてます。
いやー、松下優也さん、良かったよー。
あの人ってさ、どこか悲しげなんだよね。
どんなに明るい役でも影がある役でも。
それがなんか良い。屈託のない笑顔の中に
ふと過ぎる切なさ!!
山ぴーとは違うタイプのイケメンで
それもダブルで目の保養にもなりました。
山ぴーの滑舌は
今に始まった事ではないけど、
私は耳が良い方なので聞こえるし
あーゆーボソボソタイプも
味で良いと思うので。ドラマだし。
舞台でなければ良いのでは。
あと相変わらず時任三郎さんが
素敵でした!!
そしてなにかを握ってそうで楽しみ。
原作知らないのでワクワクしてます!
男性同士が心通わせる時、しかもひとりは亡くなっている方、女性同士のそれより感動します。言葉少ないからでしょうか。
今夜は山P、好演、今までの最高の演技。濱田岳もさりげなく傍にいて、いい距離感。女性には出せない絵ですね。
時任さんご出演で、ドラマが尚しまってきました。がラストの時任さんの行動、気になります。来週も楽しみにしています。
時任三郎なんなのー!気になるー!でも来週はまた探偵回に戻るのね。わちゃわちゃやってるのが好きよ。今期一番好きなドラマです。今期は1話で離脱ドラマ多すぎた…
山下さんと松下さんお二人とも憂いがあるタイプ。
今日のは男の美の暴力にやたれたわ(笑)
辛くてしんどい内容なのにお二方の美しさと心を掴む演技に見惚れて
あっという間に終わった〜
明日録画見直してここも出直そう!
今回初めて 山下くん 上手いなぁと思いました。
ポーカーフェイスも 切なさも激情も
静かに見事に演じきってたわー
泥ボールを甘んじて受けるところ 入谷と過ごす島での日々
彼を離すまいとする別れの場面そして 遺品を読む場面
私も明日また 見ると思います
山P表情が人間らしく、なったなぁって感じます。
つまらない。菜々緒さんが怖い。
もっと柔らかい感じの女性が見てて癒されると言う
人が多い。女優さんが魅力的な人がいないのが
テレビ離れになったと聞いた。
菜々緒さん美を追求しすぎて整形繰り返してて
見てて痛い女性に思える。連続ドラマはもう再放送だけで作らなくていいような。毎回連続ドラマ作ってるけど視聴率も悪いし。
九州で大地震あったし南海トラフの予兆と言うからハッキリ言うと
そっちの方が心配でテレビ消しました。
スポンサーリンク