




![]() |
5 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
58件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
99件 |
合計 | 300件 |
キャストそのままで普通のラブストーリー出来ないもんかね
佐々木さんは年齢的にもみぽりんとのほうが良いと思う
予告で、高田純次さんが気になるから見ます。
先週びっくりしたな~娘と合わない。
主人公の父親が一番悪い…って珍しく思うな…優しさではなく本能で栞にはしるからね…よく演じていて違和感感じないよな。蔵さんは大したことないと感じているのかもね。完治のこと。
不自然すぎる 家族全員が浮気 不倫ありえない 娘とオヤジの不倫なんて見たくないし気持ち悪い
文句は言いながらも全員の気持ちの断編は分かるから☆4かな…。ここまで見て脱落しない訳だし…。
好き合ってる同士がキレイに分かれてるんだからいっそ、完治&栞、真璃子&春樹、美咲&先生、でいいんじゃないの(笑)
和服姿の麻生祐未さんが素敵でした。
中山さんと娘の婚約者の関係が楽しみで見てます、ドラマとして。
完治は自分勝手過ぎて腹が立つ。
見てられない
娘の結婚式場の下見に母親が代わりに出かけ、娘の彼と腕を組んでバージンロードを歩いたり、おまけに花嫁衣装に囲まれて、娘の彼から告白される・・有り得ないでしょ!ってツッコミながらも、なんだかんだ楽しんで観ている自分です。
有り得ない話ばかりですが、ドラマとして見たらわかりやすいというか?上の方も言われてましたが、登場人物それぞれの心情も、ちゃんと伝わってくるからかな?
たぶん中高年向きに、わかりやすい脚本になってますよね、
美咲と彼は、結婚してもうまくいくはずないんだから、いつ結婚をやめるんだろ?
もしかして結婚式当日、花嫁衣装を着てから美咲はごめんなさい、って逃げるのかな?!
今後の展開が楽しみです。
一度観てしまうと、最後まで見続けないと気がすまない性分なのですが、こんなにどの不倫カップルにもキュンとしないのは珍しい。
キュンとするのは最後に流れる平井堅の歌声だけ…
主役二人が本当に演技派。
佐々木蔵之介は新しく芽生えた恋を大事に思いながら、
娘・美咲にはまともに人生を送ってほしいと複雑な心境を表情に滲ませてるし、
自分の存在がバレかかりつつある今をビクビクしながら日々を送っている危うさを黒木瞳が上手に演じている。
娘の好きな先生に、諭すように言う完治…お前が言うなと思ったが、、これはまぁ、不倫してるの知ってる視聴者のつっこみだよね。
あの先生の人物像がものすごくフジっぽい…とりあえずあんな部屋で資料の山があれば偉い方に見えるだろうという安易な感じ…適当に作っているのかとたまに思うね。
何も問題ない
それぞれが好きな人と生きていけばいいだけ
誰にも魅力が感じられない恋愛ドラマなんて珍しいわ
吉永小百合と黒木瞳には年を取ることの素晴らしさが一ミリも感じられない
年相応のお芝居しましょうね
娘の婚約者役の人が、頭悪そうで弁護士に見えない…。
話し方も気持ち悪いし…
中山美穂さんはやはりいいね。
私は好きだよ。
どう見ても佐々木より年上なのにぶりっ子芝居が痛い黒木
中山美穂、演技が上手くなってきましたね。
でもでも実力派はやっぱり黒木瞳と佐々木蔵之介。
台詞まわし、間の取り方、抑揚、振る舞い、滑舌、声色に声のトーン、表情、全てにおいて無駄の無い芝居に惚れ惚れします。
しかし瀧沢家に時々遊びに来る聡美➡八木亜希子の演技が下品でどうも苦手だ。
石川恋、メッチャ可愛いし車のCMにも出てるけど、美咲のあんな役じゃちょっとブレイクは難しいかな。
しかし、ポーチに入ってた物をまたすぐ旦那さんにペラスカと言っちゃうんだから 😵💨
みんながみんな黙ってられないのね。
麻生ママが出てくると「さあ~ねっとりと何言うかな~」とドキドキ楽しみです。
でもあんな深刻な病状にしないで欲しかった。
慢性虚弱体質くらいでよかったのに。
高田純次教授は妻に隠れてコソコソアバンチュールかと思ったのに意外。
現実逃避のロマンチストですが、そこに感服しちゃう蔵之介さんに笑えました。
どっちも少年。
馴染んできてそれなりに楽しんできた今、一番嫌なのは娘婚約者。
教会でミポリンの腕を取った時は、
被害者ぶってるけど、この結婚にふさわしくないのはおまえだあ!と罵倒しました。
浮気する男予備軍(いやもう確定)ではないですか!
ミポリンも幸せを願うなら娘に結婚を止めてほしい。
夫婦して自分の気持ち優先で親として毅然とした態度を取らないのが腹立たしい。
そして諸々のイライラが最後に平井堅さんの声で鎮静化してしまう、毎回そんな一時間です。
人間関係がドロドロで面白い。
婚約者の母を好きになるなんて、みぽりんならありだね。
完治が病室でいくらけろっとしてても、あんな風にモォー心配させないでよぉ♪みたいにフザケっぽく叩いたりしないでしょお。完治が無茶したんじゃないんだから・・・
何度も叩いてて、なんだ☺仲いいじゃんと思った。
それを春樹が寂しげに見ててちょっと可哀相だった。
あと美咲と春樹の仕事風景をちらっとでもやってほしい。
春樹の弁護士事務所は仕事終えたあとか休日だから仕事風景を見たい。
実際、恋人のお母さんが中山美穂みたいな顔の人だったら
女として見ちゃうのわかるわ。
完治も愛人を作るくらいだから、
もっと地味で女らしさがない色気のない妻の方が
キャスティングとして良かったんじゃないかなあ。
中山美穂が嫁なのに愛人つくるか?っていう。
黒木瞳も中山美穂も同じタイプの女を感じさせる人だから
妻は逆タイプの方がよかったと思います。
キャラ全員好きになれないし、自分ばかり守って弱い人ばかりだな
って思うけど
先が気になるので見てしまう。
なにより全員不倫っていうのがね、もう歪んでる。
けどだからこそ着地点が気になる。
そう言えば滅茶苦茶気持ち悪い流れがあり、違和感を覚えた。
1拍温泉家族旅行の時にたまたま部屋に真璃子と春樹の二人になり、中居が片付けに来てそこにいた客が若い二人なら写真撮りましょうか、と言うこともあるかもだが、頼んでもいないのにわざわざア写真撮りましょうか!みたいには聞かないと思うが・・
それか、母と息子の親子二人に見えたのだろうか・・
平井堅の歌を何気に口ずさんでると、いつの間にか瑠璃色の地球になってる。
でも一時期よりまた昔に戻ったように綺麗になった気がするよ、ミポリン。
このドラマ癖になるね。
案外面白い、登場人物が憎めないんだよ。
平井堅さんの曲が凄くいい、確かに瑠璃色の地球に。
このドラマの書き込みは気楽に出来るからいいわ。
気楽に書き込み出来ないのは疲れる。
中山美穂さんがキッチンの流しで何か水仕事や家事や、料理したりテーブルに並べたり、パン生地こねたり、洗濯物を畳んだり、その他雑用してる演技が大好きです。
自分も仕事で疲れて帰宅しても中山美穂さんを見てると家事を頑張ろうって思います。
そこに我儘娘やゲス聡美が来るとげんなりする。笑
佐々木蔵之介さんのカップルが嫌だしっくりする。あとの
2カップルはでも娘は大人っぽいね。
でも、これどうなっちゃうんだろね?原作通りにするんだろか?
原作知りたくてコミックを応募しました。(^_^;
当たるといいナ。
コミックでは栞さんはショートヘアーなんですね。
結構はまってる人多い。
佐々木、黒木が居酒屋で二人並んで、お酒を飲んでる方がなんだかしっくりくる。付き合いが長い関係のように見えて、自然体。なじんでる。ざっくばらんに職場のことを話したりもして、居酒屋のシーンは唯一嫌いじゃない。ベタついたキスシーンや濡れ場はいやだが、居酒屋での二人は男と女ではあるけど、同僚にも見えるし、古い友人にも見えるし、同じ趣味仲間にも見える。二人の醸す雰囲気は、この場面限定だけど悪くない。反面、中山とは演出の上でのこともあるだろうけど、かなりよそよそしく、夫婦というより同居人という感じ。二人の会話は業務連絡といったふうに見えた。
佐々木、黒木と娘の不倫はまだ分かったが、娘の婚約者がいつどのタイミングでどうやって娘の母に惚れたのかが全く不明で流れが説得力に欠ける。ただのマザコン?娘母がハッとする程美しい設定?それとも逃避か何か?何にしても説明不足で作り手のずさんさを感じる。
ドロドロの不倫をそこそこのキャストに演じさせれば世間は喜ぶと思っているのか?視聴者は相当バカにされているなあとさえ思ってしまう。
真璃子が若い男に惹かれるのは、まだわかるとして
春樹のほうが真璃子に惚れる要素が見当たらない。
それと、ポーチの中の避妊具を見つけて騒ぐのも意味不明。
普段から彼とのために入れてるだけかもしれないのに
他の男と使うってなぜ思う?
いろいろ無理な展開に笑ってしまう。
相変わらずあたりが強いな…。この方も嫌いな人多いのか…。残念。またかだな私は…自分がもっていない要素、真逆な人が好きだからこの人にもあてはまる。
ネットで人気があるのはおのまちだけか。
咲ねえちゃんのいた頃が懐かしい今日この頃。
もう全然別のドラマになってしまった感じがする。
気持ち悪いドラマ。リアルにオエッてなる。なんとかして。
このドラマ、脚本云々よりまとめる役者さんがいないんじゃない?
中途半端な役者さんが主役級で、補う上手い役者さんがいないんじゃないかな?
佐々木さんも主役ってタイプに思えないし。 黒木さんは相手役がいてこその人。 中山さんは昔から変化ないし。
誰がまとめるのよ? って感じ。
あと、佐々木さんの娘役の女優?タレント?
本業がわからないけど。
もう少し努力してからドラマや映画に挑戦したほうが
良いと思う。
今さら道徳的になられてもなぁ。中途半端にモラルを意識しているか…だんだん蔵さんの演技が雑になってきたような。ムラがでてきたような…やはりやる気なくしてるかな…かおにはださないけど。
気持ち悪すぎ くそつまらん 若い娘とおっさん おばさんとジャニーズの恋愛なんかみたくない
雷に打たれたりコーヒーカップが時空を飛び越えてる風な加工編集だけどそこも含めて面白くなってきた。
蔵さんはやひり年相応で負のオーラもあり、私も渋くなって今回さらにいいなと思った。成功したのかな~。ドラマは黒歴史になるだろうが。素のクイズ番組の時は夫婦役だけあって息ぴったりに見えたけどな…二人が不倫関係の役だったらはじめからよかったかなと思っていたが… 。唯一今回一回もかかさずリアルタイムに見ているわ。
7話みました。何あれ?栞!図々しいなぁ・・・不倫のくせに完治が入院した病院行くなんて!ルール違反!で病気かもってさらに悲劇のヒロイン気取るわけ?サイテー!完治も家族省みす仕事一筋でイザ挫折したら不倫って !家族より栞がイチバンなん?なんか許せません!完治と栞のハッピーエンドは絶対に許せません‼
21:48:27さんの咲ねえちゃんって誰のことですか?
もしかしてまんぷくと間違えてますか?
蔵之介を応援したくなる。
蔵之介の仕事ぶりを早く礼二に認めてもらいたい。
確かに蔵さん仕事頑張って会社の人達を味方にしたね。まあ公平な目で見ても、何の具体策も示さずただ経費削減を叫ぶ礼二よりは自分のアイデアからスタートし地道に目の前の仕事をこなしていく蔵之介を応援するのは当たり前か。新しい会社でやりがいを見つけられて良かった。それなのに
栞は何か大きな病を抱えているのか?
娘は結納交わした後にいなくなり流星君との結婚は絶望的か?
ラストに向けて話が大きく動き次回も楽しみだ。
黒木瞳さんは妊娠とかしたの?浮気現場、奥さんに見られてどうなるのか?
豪華シーン(マッターホルン、夜の遊園地)をあえてチープに仕上げるのが可笑しい。
ミポリンも馴染んできたし、今季のなかで一番楽しんでる。
大胆でおバカな娘婚約者が、グウの音も出ない俳優さんならよかったなあ。
スポンサーリンク