3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)10901~10950 件が表示されています。

2018-12-20 14:49:47
名前無し

「絶対何とかなるから!」ってサブタイトル、嫌い!!
占いを信じる鈴とそう変わらないじゃん。

2018-12-20 14:55:59
名前無し

別にナレーションだから呼び捨て出ないといけないという決まりはないのだし
別にちゃん付けでも話が変わるわけでもないのでどちらでもいいと思いますが
何故そこまで呼び捨てに拘る人が多いのかわからない。
使用人が福ちゃんなら驚くが。

    いいね!(1)
2018-12-20 15:12:01
名前無し

先日、深夜に岡田将生主演のドラマの最終回を見た。
数時間後に、この朝ドラを見た。
役者の情念のようなものの違いに、唖然とした。

2018-12-20 15:33:48
名前無し

そりゃ 朝ドラですから他のドラマとは違うでしょうな。
(あの落語のドラマは大好きでしたよ)
ナレの語りも誰れが語っても「福ちゃん」にしたいのだと思います。
作者はそれぐらい身近に感じて応援して欲しいと思っているのでしょう
大阪なので家族感覚で、、しかしネイティブ関西人がいなくて
ここぞの菅田将暉は東京の人設定で生かし切れて無い。
朝ドラとして伝えたいことが伝えられていない。
笑いも真の関西受けではないと諸々、裏目に出てるとは思う。

2018-12-20 15:39:22
名前無し

朝ドラのヒロインを「ちゃん」付けで表すのは昔からそうだが制作側からすると国民的アイドルの立ち位置になって欲しいから。お茶の間で気軽に親しみを込めて呼んでねという意図。見てくれや年齢で自然に起こりそうもない今回の作品だからこそ強調しているのです。

2018-12-20 15:40:03
名前無し

なんで岡田将生?

2018-12-20 15:40:08
名前無し

毎日突っ込みどころ多すぎ。
今日は弁護士の妹の栄養失調の話は本当ですか!?
とってつけたように…そして感謝はすれどあそこまでシリアスに涙ながらに語るほど? 全然感動もしなかったし しらけてしまった。

子供はいきなり大きくなったら ちょっとサイズダウンしてみたり?不自然すぎて。。そっちが気になる

ふく子は相変わらず苦手だし マンペーは当初の顔と違って狂気じみてるし。役に合ってないといつも思う。

2018-12-20 15:44:40
名前無し

イッセー緒方さんの役が占い師だなんてガッカリです。あんなに大声で私語しまくってるのに一つも注意がないのが不自然だし、他の囚人たちのトンカチの音が無音なのもおかしい。ご都合主義の最高峰に到達してしまいましたね。

2018-12-20 15:54:55
名前無し

ネイティブ関西人俳優は、もちろん出演しています。
松下奈緒、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋爪功、
藤山鴈治郎…。
ナレーションの芦田愛菜も。
塩メンズもかなりの人数が関西出身のようです。

2018-12-20 16:04:08
名前無し

○○ちゃん呼びはするな!と拘っているのではなく、「なんかちゃん付けは福子には合わない」くらいのつもりで書いているだけだと思いますが。

2018-12-20 16:09:11
名前無し

「なんとかなる」なんだよねえ
私は「なんとかする!」主人公が朝は見たいんですけど。

2018-12-20 16:19:40
名前無し

ほんとそうですね。福子のやってる事は電話番と狂信的に夫に縋る事。脚本家は今からでも、もっと主人公を愛してください。

2018-12-20 16:21:27
名前無し

イッセー尾形が演じている占い師さん、他人のことがズバリと見えるならば、弟子の本性を見抜けなかったのか。
私の知人は、ゴーン元会長が日産の経営に携わった時から、顔を見て、裏がある、日産はいつか裏切られるかもと感じていたらしい。
「まれ」の俳優にも、「まれ」の前から注目していたらしいけれど、あるスポーツバラエティ番組での表情に腹黒い性格を見抜いて応援するのをやめたら、あの不祥事。
普通の専業主婦ですけど。

2018-12-20 16:21:53
名前無し

逆に「ちゃん付けで良いでしょ!」って人が他の意見は受け付けませんって感じで拘ってるようにも見えるのだが。
いろいろな人がいるんだから、フクちゃんで良いって人は人で、それでいいし、それは子供っぽいから嫌だとか、似合わないからやめてほしいって人がいるってことも、それでいいではありませんか。

2018-12-20 16:36:23
名前無し

だって、ふくちゃんって顔じゃないし。
ふくちゃんって年齢でもなくなってるし。
ふくちゃんって呼ばれるような愛嬌とか見たことないし。
ふくちゃん呼びに一番こだわってるのは脚本家だね。ちゃん付けでよばせないと愛してもらえないと思ってるんじゃないの?

2018-12-20 16:49:21
名前無し

16:21:53さんに同意です。
感想はそれぞれの主観で良いと思います。
それにしても萬平さん、何が重労働なんだろうって感じ。大きな声出したり、お喋りして手は止まっているし見張りの人は注意もしない。楽そうにしか見えません。塩軍団の大変さに比べたらお遊びみたい。

2018-12-20 16:54:12
名前無し

塩達の方が懲罰に近い労働だったよね。ご飯のおかずは沢庵だけで、足りないといえば、自分でとってこいっ!
雑魚寝で掛布団もない有様。
萬平の方が待遇がよさそうに見える。
牢屋での食事はコンビーフも出ていたみたいだからねぇ。

2018-12-20 17:13:50
名前無し

気付くのが遅すぎなんですが、サブタイトルがその週の福子の台詞になっているんですね、やっと今頃気がつきました。
以前のタイトルに「違うわ、萬平さん」というのがあって、ナレーションのフク「ちゃん」と同じくらい嫌だと思いました。

2018-12-20 17:20:47
名前無し

脚本家はむしろ福子みたいなのを理想の女性として書いてるんじゃないかなあ。罪に問われて牢屋に入っても「萬平さんはそんなことする人やありません」「萬平さんを信じてます!」とか。こういう女性が女性の模範くらいに思っててドヤっとしてそう。
盗作のとき奥さんだか愛人だか彼女だかにこっぴどく絞られたんじゃない?それで盗み位なんだ!と開き直って、女なら福ちゃんが正解として誰かに当てつけて書いてそう。
実母よりも必ず自分の味方でいてくれて、従業員や周りの人間に目もくれず自分だけを盲信する嫁。
盗みエピソードも都合よく挟んで都合よく「(横領を)水に流せることが偉いことや思います」とか言わせてるもんで。
だから見てる女としては、都合よすぎてひくんだけどね。男だから分からないんでしょうね。

2018-12-20 17:21:24
楡野鈴愛

(題)ホント頼りない弁護士ねぇ‼

「会社解散したら、財務局の取り立てがなくなる」なんて、そんなことあるはずないでしょ‼そんなことになるなら、会社危うくなったらみんなそうするわよ!経営者が債務0にしなきゃ個人資産まで差し押さえられるはずよ!会社がもし10万円で売れたとしたら、10万円財務局に払わずに、萬平口座に入れて隠匿したら、それこそ本当に刑務所行きよ‼
奨学金の税金だって、どんな計算したら10万円にもなるのよ~ぉ。暴力団金融だってこんな計算しないと思うわよ。現代なら過払金専用弁護士がいるんだけどな~

話変わるけど、あの刑務所って作業中でも会話自由・さぼり自由なのねぇ。楡野スミレが書いていたけど、安藤百福って『ゆる~い刑務所生活だった』っていうところは史実真似ているのねぇ。そう言えば面会時も自由になんでも喋っていたし…、こうなった以上、萬平!刑務所生活エンジョイしたら?

*はしたない言葉使って、ごめんなさい。

    いいね!(2)
2018-12-20 17:33:01
うらちゃんの点と線

萬平は納税不正の第三者通報制度で通報され逮捕された。通報したのはバッタもんダネイボンの坂下会社の二人組。
しかし、彼らに何故まんぷく会社が社員を夜学に通わせていることがわかったのか。という疑問が残る。しかし、全てを知る立場にいる男がいる。

世良だ。

東京支社の夜学通学のこともバッタモン二人組のことも知っている。まんぷくの経理の鈴や真一に専門知識がないことも見抜いている。さらに大規模な全国宣伝をしているので、まんぷく会社に手持ち資金が少ないことも知っている。

東京支社の営業・販売ルートも把握している。ダネイホンの味の改善を提案した時に原料と製造方法も知る機会があった。

東京の販売会社と泉大津の製造工場を社員抜きで買って確実に利益をだせる知識が世良にはある。

さらに、罰金と追徴課税の額がヒット商品ダネイホンの推測される総販売額見通しと比べると低く、まんぷく会社の手持ち資金を知っているが、経営知識のない萬平や福子には、会社を手放さないと払えないと思わせる微妙な額だ。
東京支社を購入した会社豊村?や泉大津を売ろうとしている大阪の会社は、世良が仕込んでいるのでは?

発端のダネイボン二人組による通報も世良が仕込んだのでなかったら、夜学への奨学金の源泉徴収未納とか誰がどうやって知ることができたのか?
罰金の微妙な額は、世良がチャーリーとメイに食い込んでいれば仕込める可能性がある。

朝ドラで表に見せていることは全く筋が通らないけど、世良の裏の物語の点と線は奇妙に合理的に繋がる。

脚本家が、朝ドラの振りをして、実は裏で「うらちゃん」の物語を展開してるなら面白いけど。まあ、ないでしょうネ

    いいね!(1)
2018-12-20 18:09:21
名前無し

特に粗探ししなきゃ普通に面白くみることが出来ます。

    いいね!(2)
2018-12-20 19:22:34
名前無し

東太一こと菅田君は、英語はできても、数学いや算数はできないんだ。
普通10万円の追徴課税計算し直して、東京財務局と交渉するだろう。それとも10万円は、合っていたのか?

2018-12-20 19:34:25
名前無し

解散?
神部にスカウトされた塩メンズ、特に上京組にはこの掲示板あの掲示板だけでなく、いろいろなところで女性蔑視だと批判が集中したままで、このドラマから退場することになるのだろうか。
塩メンズを楽しみにこのドラマを見ていた視聴者としては、納得がいかないなぁ。
塩メンズの中には、実は、これまで何作品も朝ドラに出演していた役者もいるようで、もっと彼らの個性を描いてほしかった、と今は思う。
赤津役永沼伊久也ら、既にブレイクするだろうと言われている塩メンもいるが、露出度の少なかった塩メンにも、ちょっとした表情にキラリとしたものが感じられる役者もいた。
あんな不透明な経営の会社で、どこかズレてるすぐキレる社長のもと、炎天下での塩作りやグロテスクな健康食品作りに従事させられ、わびしい食事しか支給されず、時には仕事の後で食料まで調達させられ、赤津なんか松葉杖ついてまで家事させられ(だから世良さんの松葉杖ネタにはムッとした)、本意ではないかもしれないが、奥様と大奥様を立て(赤津は鈴さんと心通わせていたみたいで、あれはいい場面だった)、ケンカしながらも誰一人として逃げ出さず(鈴さんは一時雲隠れしたが)、よく頑張ったと思う。
実に名残惜しい。

2018-12-20 19:40:05
名前無し

ダネイホンを作る前からラーメン屋でチャーシュー入りのラーメンが食べられてたまんぷくワールドで栄養失調と言われても納得いかない。
東弁護士の妹はお兄さんの知り合いが大衆食堂なのにチャンポンライスを食べるお金もなかったけどダネイホンは買えたの?
意味不明なんだけど。

スポンサーリンク
2018-12-20 19:59:13
名前無し

このドラマ、普通に観てて「えー?」みたいなことが多いからねぇ。
特に今日の太一くんの妹の話は聞いたとたん「?」だった。
三回も続けざまにヒロインの夫が逮捕される朝ドラなんて初めてだし。どうせ作り事なんだから、なにか工夫の仕様があるでしょ。

2018-12-20 20:21:24
名前無し

何もかもアホらしい。

学費2万数千円×5の追徴課税が10万円って、意味分かって書いてんのかな。
そもそも学費も何でそんなに高いの?
公式Twitterで「10万円は今の800万円」って発表してるけど、そうすると学費は200万円弱って事じゃんか。
あれって高校(寿司修行の赤津も卒業してるって言ってたから、つーかそれも当時では珍しいと思うけど)の夜学でしょ。

で、行き倒れた人達を助けたくて作ったダネイホンは一つ4800円って、マジで言ってんの?
そんな金あったら栄養失調なんかになってないってば。
東大先生の妹の話も時系列含めて変でしょ。

バカにするのもいい加減にしてくれ。

2018-12-20 20:34:59
名前無し

粗探ししなくても普通に見てて疑問符がたくさん浮かんでくるドラマですね。史実とか当時の常識とか以前に、人の心の動きが全くつながっていないのが一番見辛い。

2018-12-20 20:38:11
名前無し

お金のこと教えてくれ人ありがとう。
やっぱり、東っていう弁護士、バカだよ!
会社売る前に、財務局と話しろよ!
奨学金と税金がほとんど一緒じゃないか!

2018-12-20 20:38:24
名前無し

奨学金の脱税話から理解しようと想像の1週間。追徴課税10万なんて、自分も誰か
裏で仕組んだものじゃないかと思った。たちばな栄養食品を潰そうとしている。
GHQのリベンジ? 奨学金の脱税で独房にいれられて、追徴課税で泉大津の会社も
工場も差し押さえられて先々競売されそうなところ、競売にかけられる前に転売案。
それで追徴課税払うのかな、でも新聞で知られているから足元みられる?。誰が得
するかというとダネイボン?偽物だから売れないだろうし、誰も得しないような、
やはり当時の国税犯則取締法への見せしめか。
東弁護士の妹さんの栄養失調の話は難しかった。誰と結婚したのかな・・1年前の
夏頃にダネイホンが大阪の病院で売れ始めた時に大阪の病院に入院していたの
かな?・・とか考え。何も考えなかったところは、鈴さんは萬平さんを占う。
自分を占ってもらうのがメインじゃないかと思うけど、鈴さん、オーバーに
伝わる時があるから若干控え目で見いるけど、どんな時でも面白くて根は優しい。

    いいね!(2)
2018-12-20 20:47:34
名前無し

正直べっぴんで底を打ったと思っていた。
あれを下回る朝ドラがこんなにも早く登場するとは…
BKの闇は深い。

2018-12-20 20:50:10
名前無し

前作作ったAKのほうが闇が深いよ(笑)

2018-12-20 20:57:46
名前無し

お二方は必ずセットで登場されるんですね。
まんぷくドラマもまんぷく感想も『人を納得させる』のは難しいデスね!

2018-12-20 20:58:11
名前無し

確かに前作の時の方がネットの闇が病んでいた (笑)

まんぷくは、残念だけどネットネタにもし難いレベルね

2018-12-20 21:14:42
名前無し

当時の学校制度は旧制と新制の間で臨時に設定されたものもあり、海外からの帰国者や旧制度の学校からの編入なども含めかなり複雑である。それを描こうとすれば相当に気合を入れないとおかしなことになりがちで、軽く考えていると思われる今作の脚本家ではまず無理だろうと思う。

2018-12-20 21:40:36
名前無し

橋田壽賀子先生の自伝的ドラマ『春よ来い!』では戦後に女子も男子と同じ大学に行けることになって橋田先生は日本女子大から友達と東大を受けたけど橋田先生だけ東大を落ちて早稲田大学に行ったんだよね。
まんぷくの脚本家は戦時中はすでに女子大生だった戦中世代の橋田先生のドラマを観て勉強すればいいのに。

2018-12-20 21:47:55
名前無し

幽霊やら顔相占いやら超常的なものを公共放送が肯定的に扱うと新興宗教の霊感商法等に利用される恐れがある。
再考されたい。

2018-12-20 21:52:42
楡野スミレ

東太一弁護士、ルックスは好きなんだけど、弁護士能力はどうかな?ってとこですかね。彼は東大時代と戦争時代が、かなりの部分で重なりますね。戦争中大学構内スカスカだったでしょうね?
そこで、スカサズ、調べました。東大の理系の学生はあまり戦争に行っていません。なぜなら、新兵器の開発と設計に携わっていたからです。軍事技術の開発に役に立つということで徴兵免除者が多かったんです。一方、文系では、語学が得意なものは海外の新聞や文書を翻訳させるため徴兵されていません。う~ん、東君、「戦争に行った」って言ってましたね。勉強どうしたのかな?
当時、大学は、大金持ちの家の子しか行かしてもらえなかったんだから、当然ダネイホンは妹に買えただろうけどね…

2018-12-20 22:11:22
名前無し

あさが来たの女子大は正式には女子専門学校だったのです。国が認めた大学ではありません。

2018-12-20 22:12:37
名前無し

>当然ダネイホンは妹に買えただろうけどね…

あれば当然嫁に行ってる妹のためにでも買えただろうけど、その時にはまだこの世には影も形もないものだからねぇ。
東は虚言癖があるか、妄想弁護士なのか、どちらかとしか思えない。

2018-12-20 22:19:28
名前無し

ご都合主義でも非現実的でも面白いドラマはあります。
皆様、何だかんだ言いながら毎日観てます。
朝ドラはもう生活の一部なんですね。

2018-12-20 22:21:15
名前無し

BKのお笑いが全国版に合わないんだよねー
わろてんで悪評も全く活かされていないのが、朝ドラへの姿勢が伝わっちゃうんだよね。
とにかく寒いってのが、わかって無いのが信じられない 本当にお笑いの本場の局なの〜

でもって シリアスでくれば、そっちの方が ツッコミ所って何だろ(笑) 意味わかんない!

2018-12-20 22:25:07
名前無し

それに4800円もするダネイホン、今だって庶民が買う?というような価格設定。
それ買って助かるくらいなら、福子みたいにいろいろな食材使った食事ができるはずだから、ダネイホンがなくても命はつなげたはず。
東の家は「お金があったから助かった」に入る人達だもん。

だいたい貧乏人がたたき上げていく話に偽善はいらないよ。
従業員達のこともあるんだし。
だから周りはイエスマンのモブにしか描けない。
百福が「世の中のためになりたい」と考えたのは、お金を稼ぐことには興味がなかったから、お金なら人よりうんと沢山もっていたから人を助けられると思ったから。

    いいね!(1)
2018-12-20 22:27:17
名前無し

あまりに空虚感とわざとらしさが凄いので、どこまでやってくれるのかと別の意味の楽しみを見出してしまったので。
どこまで堕ちるのか見定めようかと。

2018-12-20 22:33:59
名前無し

さっきこのドラマのホームページひさびさ見たんだけど、萬平の顔のアップ、福子より酷いと思った。
なんか残念なカップル見ちゃったな感でサッサと閉じてしまった。

2018-12-20 22:34:18
名前無し

『まんぷく』批判しながら、楽しんで観ているのは、そのとおりですよ。
言いたいことはよく分かります。私達も前作で同じ気持ちでした。

2018-12-20 22:57:01
名前無し

私達とは?

2018-12-20 22:58:51
名前無し

東大一番の東先生に妹がなんたらと陳腐なセリフを言わせたのは、脚本家がヤケクソになったのかと思った。
萬平のキレ芸は長谷川博己がヤケクソになったのかと思った。
あとは菅田将暉が顔芸披露して退場かな。
塩軍団には同情する。彼らはまた別の朝ドラか大河でちゃんとした役をもらってほしい。最後は顔談義で笑うゲス男たちに堕してしまったけど、一生懸命海水運んで塩作ってたのは忘れないよ。

2018-12-20 23:18:07
万吉

鈴愛に比べれば、福子の方が遥かに人間味があるよな。もう他人に暴言を吐くヒロインは、二度と見たくない。

2018-12-20 23:39:16
名前無し

「ごちそうさん」が大好きな私からすると、大阪局が、ものすごいダメなのじゃなく、やはり脚本家と演出?が悪いと思うけどね。
私は、この脚本家と「とと姉」(東京製作)の西田が男尊女卑がすぎるからホント嫌い。
どちらも、男性主人公ばかり書いて、女性主人公はあまり書きたくないんだろうけど、ホント二度と女性モノは書かないでほしい。
福田靖は、パクリ疑惑以来、名作と呼ばれる作品も、どうなんだか…だけど。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)10901~10950 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。