




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
はいはい、何でも有りなんだから楽な仕事だねー。妄想を書けばいいだけ。証拠も経緯もなし。結果だけつなげればいい。
何のためにアメリカへ。
金の無駄遣いじゃん。部署を止めるのなら途中で帰らすのでは。
超絶偶然の嵐。
一番観たい試行錯誤の場面が一つもなし。珍しいドラマ。
自動紙芝居か。
先生何のために来たの?呼びつけてまで。
明るくて良い!
今週も楽しくなりそうだ。
受験の時の犬のエピソードまで拾うんだね。
コバヤンも再登場しないかな。
この調子で最後まで楽しませて欲しい。
鈴愛も律も正人もカンちゃんも五平餅も頑張れ❗
もう、まあくんタップリ出演!
もう、星、5じゃたりな~~い!!(笑)
朝から笑わせてもらった。律とすずめ、相変わらずの夫婦漫才みたい。
一週間の始り、明るく元気になれる。
ホントこのドラマのファンで良かった!
8時まえなんで、これくらいの感想で。
まあくんファン!必見です!
楽しいやないかい! いろいろラストに向かって
『懐かしの人たち大集合大会』にはなって来てるが
律が風の谷でオームの呪縛解けた感じで笑うのも
ロボットへの夢を持ち続けていて変人先生が元気なのも
今でも正人としかもシロの飼い主とまで続く関係が
ここに来て意外と律の義理堅い性格を見せ付けて
だから乱暴でハチャメチャな鈴愛との関係が深く永く
うっかりと続いていて そして郷土愛、、五平餅。
五平餅屋台を引く微妙におばさんな鈴愛 登場で笑ってしまった。
より子さんとは仕方ない(海外に行って離婚した人たち知ってます)
律の事だからしっかり者より子さんの気が済むフォローは出来ずに
見限られたのだろうな 、立派なATM要員と化していてそれもらしいw
(年齢的には)大人になった人たちが やらかす楽しそうな騒動を
最後まで 見守って行きますよ。
先生は集まりがあったので、ついでだと仰ってました。
何で技術者が予算部門?
アメリカまで行って。意味わからん。
東京勤務にしたかっただけ。
工場は普通都内になんかないものねー。
正人くんとロボットの先生の再登場と犬の飼い主さん登場に星5🌟
何故か五平餅屋をやってる鈴愛、離婚して哀愁漂う律頑張れ!
より子さんが悲しい、より子さん翼くん頑張れ!
正人見たさに観てしまった。。正人くんに星ひとつ。あとはすべてクズ展開でした。
どーにでもなれ、こうなりゃあ、
糞ドラマ。
今日は、40代設定とか思わなきゃ悪くない回でした。まあ大学卒業して数年?くらいな雰囲気でしたね。面白かったです。ところでずっと不思議なんですが、ユーコは何故仙台で看護婦さんをやってるんですか?セレブなダンナ様と結婚して優雅な奥様じゃなかったんですか?どなたかご存知ですか?
正人の彼女が気になりますね。律が驚いていたので知っている人でしょうか。
風の谷の最終章の話しは、華丸さんがついていけなくなるほど⁈で笑ってしまいました。
正人の恋人は律が知ってる女性なのでしょうか?
明日が楽しみです。
より子さんは律を出世させるためにアメリカ勤務を勧めていたけど、自分がアメリカに住みたいわけでもなかったんだね。
それなのに家族は一緒に居るものだ、とばかりに自己満足でより子さんと翼君をアメリカに呼んだりして、律君やっぱりあんたずれてるよ。
かつて助けた犬の飼い主の小川さんが持ってきた五平餅を、正人がなんとなくさりげなく律の視線から遠ざけて片付けてしまっていたのはなぜだろうと思っていたが、後から鈴愛ちゃんを会わそうというサプライズの為だったんだね。
楽しくなりそうだ。
リヤカーでジョッキは重いし危ない洗えない。
冷たいビールはどこにある。
ビールぶっかけなくてもよさそうなもんです。相変わらず。
東京での偶然再会、律の離婚。
もう今週再婚してめでたしめでたしってかんじで大丈夫です。
男女のなんとかっていう北川先生がかかげたテーマはもう無理だから恋愛すればすっきりするかと思います。
いままで見てきたものはそれでなんとかチャラにできます。
だってつまらないというんじゃなくて申し訳ないけど私にはくだらなかったんです。
ただただ箇条書きのドラマでした。そこに至る心情も葛藤の描写もなく。あらすじだけ。客に向かってのビールかけも失礼な話です。
月曜の朝からサプライズ連発!
ヤバイ 律 & マー君のゴールデンコンビ復活 ❤️
北川先生 ナイスです! さすが恋愛の神様は違います
律はスパッと独身だし マー君も 誰?もしかして
ドラマは二年飛んだけど 二十年時代が戻った様だね
後一ヶ月 こんなにワクワクする朝ドラ初めてだわ❗️
どういう経緯でリヤカーで五平餅?その経緯はこれから? 犬の話は別に回収しなくてもいいのでは?
つめこみすぎ、最低
風の谷、蔦の絡まるレトロな家、ジブリだね〜、メルヘンだね〜。みんな歳も取らないし・・・
でも、せめて花野ちゃんだけは成長させて登場して欲しかったよ・・・
一本250円の五平餅。これって妥当な値段なのかな・・・
うまい具合に巡り巡ってまたギュっと近場で寄り合って始まったけど鈴愛マジックで周りを上手に使いこなして自分ファーストの話が突き進んで行くだけなんだろうな〜
正人の恋人は誰?
清
鈴愛
より子
ボクテ
菱本
かんちゃん
その他
25年もチロ頑張ったかぁ、良かった良かった(笑)
まぁくんも出てきてわくわく!ヒロインがヒロインなのにリヤカーひいてちょっぴりしか出てないのも笑ったわ(爆)
久しぶりに朝みたけど(普段は録画でまとめ見)元気でるね!
朝イチ、イノッチと有働さんじゃないのを初めて見たわ。
博多華丸大吉さん...うーん、芸人さんとしてバラエティーに出ている彼らは好きだけど朝ドラ受けに違和感。
やっぱりイノッチ&有働さんって空気読むの上手だったんだなぁと思ったわ。
花野が成長していない。
せっかく2年経ったのに、変わっていて欲しかった。
正人の恋人は猫⁉︎
いきなり律の離婚報告、あの時のより子との誓いは?、鈴愛は五平餅の屋台のおばさん?、あさイチで博多華丸さんがナヌ(川平)!、どうなってるの?、それは視聴者全員が一致、今日一日コメントサイトが荒れる。これから皆様のコメントを読むのが楽しみに成ってきた。
いっきに来ましたね。犬の飼い主まで登場とは。忘れてたのに笑
いやはやすずめの成り下がりったら。
リヤカー引っ張って五平餅売るか?そこまでの設定にしなくても…
有田どこ行った?なんもかんも失敗に終わったの?
だからって過去振り替えってこんなことありましたって話聞きたくもないし。
すずめたちもう40だよね。立派なおばさんじゃん。ビールかけるほど傷つくか?
最後の姿も気色悪い。まだそんなにいい女に見せたいのかな?この先が怖いよ。
予想はしてましたが、、、
先週末の「律の家庭再生」や「川辺の別れのシーン」に
想いをめぐらしていた私ら視聴者が
バカだったんですね
2年をあっという間のすっ飛ばし
離婚はナレーションの簡単な説明で終わり
最後のすずめのイヤらしいどや顔を
これは、脚本家さんの言う「流行りもの」でもない
「ゲテモノ」だと思いました
>ユーコは何故仙台で看護婦さんをやってるんですか?セレブなダンナ様と結婚して優雅な奥様じゃなかったんですか?どなたかご存知ですか?
仙台にはダンナの仕事の都合で行くことになった、という流れでした。
看護婦はユウコの昔からの夢で、漫画家にならなかったら看護婦になりたかった、というような事を秋風ハウス時代に鈴愛と話していた記憶があります。
間違っていたらすみません。
スズメの美魔女自己主張までが茶のラメラメワンピで痛々しいとww
さぁ皆さんツッコミなさ〜い!と満面の笑みで両腕を広げられてる感。
えらいまったりした攻撃に降参www
正人の恋人はボクテに一票。
あー、今日も面白かった!
初めてこのサイトを拝見しました。
不思議でたまりません。
不満のある方はご覧にならなければいいだけだと思うのですが、、、
まわりの知人、友人、母も、皆楽しんでいて、面白いという評判しか聞いたことがないです。
鈴愛は仙吉さんから五平餅の伝道師の役割を引き継いだんだね。
鈴愛が五平餅を売っているとなりで、片桐はいりさんがまめぶを売っていたら完璧なんだけどなあ。
私もはいりさんのまめぶ汁を思い出しました。
「そばですか?うどんですか?まめぶですか?」
「五平餅ですか?ビールですか?美魔女ですか?」
屋台の五平餅屋が登場した時は家族が爆笑しました!
ビールを掛けるから鈴愛なのでは?しれっとお客さま扱いしたら
鈴愛の今まで培ってきた無礼千万キャラの喪失リヤカーおばさんになる
苦労話で第何章かが始まって終わらないストーリーになると思うんだ。
40だろうが50だろうが鈴愛は暴走で あのまんまだと一発で表現した。
片桐さんにSpecialゲストで出演して欲しいですね。
マメブと五平餅コラボとか 楽しい。
律と正人の再開 ハグ入れてきて 笑
律「ここ日本だしな」 爆笑 狙ったの? 上手すぎ!
律の会社はロボット部門が廃止になったそうです。
昼の再放送で確認してください。
これはもう、あれこれ整合性を求める時期は終わりました。
後はフィナーレに向かうカーニバルいやサンバフェスの大騒ぎか。
正人の彼女はスタイルの良いサンバの人ではないか?
久しぶりに活気のあるコメントが多くて嬉しいです。
視聴者全員が一致と書いてる人がいたけど、そんな訳ないですよね。人それぞれの見方や感想があります。
律は離婚しないほうがまだ「ソウルメイト」とやらの印象になったのですが…結局、両想いの律とすずめの中年までのすれ違いを描いていただけですね。
その「すれ違い」の描写も、いきなりの告白等に何だこりゃ?でしたが。とにかく、恋愛の域は超えていない印象。
社会人になって経験する仕事の描写や、涼ちゃん・よりこさんと作り上げる家庭描写があまりにもお粗末だったと思います。だからどこにも共感できない。
せめて脚本家お得意の「若者の恋愛の描写」だけに絞っていたら、もう少し楽しめたかもしれません。
ナレだけで離婚完了させたのは、律に泥を被せたくなかったからだろう
スズメが脚本家の自己投影っつうのは大方の視聴者が指摘してる所だが、律にも実は脚本家自身が籠められている(脚本家の兄貴がモデルと外には発表してるようだが)
スズメが脚本家の陰の部分なら、律は脚本家にとって光…自分が憧れとするキャラなのだろう
だから、律にだけは醜態を演じさせない
ヒロインをストレートに素敵キャラ(笑)に描くと、「ヒロインに自己投影してる痛い女作者」って思われちゃいそうだから、半分に分けるカモフラージュ作戦、理想像は主に片割れの男に託すわ~なんて、流石先生狡猾ですわ
何があってもめげずに進む朝ドラヒロイン鈴愛に拍手
大納言よりまだ厳しそう
最後に一発大逆転劇を律とお二人で。
いつも心に仙吉さんが
律との素晴らしい愛をもう一度。
より子さん、こんな律でごめんね。
これが破壊と再生物語であって人生を紡いで行くヒロインの人生の深み
や人としての成長や思い遣りに溢れる優しさが人々に伝わってやがて
花開く彼女の幸せな、、な朝ドラじゃない事に気が付くのが遅かったと
今更でしょう byより子
岐阜で鈴愛と律のつかず離れずをじっくり見た後なので、しばらくはそれを心に寝かせてとっておきたかった。
それぞれ心機一転の旅立ちの後は、その直後の、かんちゃんの夢を応援しつつ津曲のオフィスでパソコンに奮闘する鈴愛の新生活や、律とより子さんが翼くんとともに信頼しあって笑っているところなどが見たかった。
あの時の犬の飼い主?なんかビックリですね。もう何がおきても驚かない。アホらしくてサッサと終わってほしい。
すずめの人生に深み???ナイナイ。
あのまんま。
古めかしい殻なんかどんどんぶち壊して進め、スズメ
気持ちいい〜!
すべてコトの経緯を、ナレーションで済ますのはズルイ。手抜きもいいとこ、話の整合性というものがなく、視聴者は追いついていけない。まー、お目汚しを午後に再放送される「カーネーション」で直してスッキリしますわ(笑)。
は?
律が東京に引っ越してきたのはかなり最近で、正人とは連絡を取り合っていたにしても、ワンちゃんの飼い主さんとは年賀状をやり取りしていただけで、訪問も突然だった模様。ワンちゃんの飼い主さんがなぜか転居先を知っている謎。あと、近くの屋台で売っていたものを手土産に持ってくるのはよほどの仲でないとありえない。
しかも屋台って…、平成の東京で、あの場所であんな売り方ができる?やのつく人に目をつけられるか、警察に通報されるのじゃない?
リヤカー引いて五平餅を売るくらいなら岐阜に帰ればいいのに。あの程度の店の売りあげで、東京に住みながら子どもを学校に通わせ、さらにスケート教室に通わせているの?
より子さんとの離婚も意味がわからない。(スズメのことがバレたのかな?それなら納得だけど。)
正人は40前。むしろ結婚できていないことのほうが不思議なくらいでしょう。恋人ができたからと驚くほどのこと?正人が未だに10代の頃の女性観しか持っていなかったら、そっちのほうが驚きだよ。
律は一人暮らしなのに都心近くででかい家に住む意味もわからない。古くても家賃は高い。正人がこの家をキープしておいたと言っていたような?もはや意味がわからない。
ロボットの研究、耳とはまったく関係ないじゃん。研究というものは一人の手柄じゃない。チームで協力したからできた研究でしょ?なぜ一人の手柄のようにいうのか。アメリカならば律より優秀な研究者などゴロゴロいるだろうに。
全部めちゃくちゃ。
タイトルも「めちゃ、くちゃ。」に改名したらよろしいのでは。
今日は半分青いのカラーが、しっかり出た回でしたね。
柴犬チロのお話しをここで持って来て、御長寿ギネス記録でホッコリ(笑)
人によっては馬鹿らしいって事になってしまうのでしょうけど
ここら辺で受け入れられる人、受け入れられない人が分かれるでしょうね。
破壊と再生物語ですね。
これに気づいたのは炭水化物要員の時です。
それ以来この漫画ドラマを楽しめばいいのだと割り切ってきました。最後まで突き抜けて欲しい。
スポンサーリンク