3.62
5 661件
4 178件
3 81件
2 89件
1 302件
合計 1311
読み にげるははじだがやくにたつ
放送局 TBS
クール 2016年10月期
期間 2016-10-11 ~ 2016-12-20
時間帯 火曜日 22:00
出演
夫=雇用主、妻=従業員という契約結婚!そんな2人の間に生まれるのは信頼関係か、恋愛感情か?!圧倒的新感覚の社会派ラブコメディ!!
全 2568 件中(スター付 1311 件)1301~1350 件が表示されています。

2016-11-30 00:18:25
名前無し

マンガだから許されるお話であって

2016-11-30 00:21:26
名前無し

火曜日の分のバグをしましょう

に涙が出たわ。
毎週毎週よかったねー!幸せになってねー!と思ってしまう。
30代以上の未婚の男性は4人に1人の割合で童貞だそうね。その数おおよそ206万人。。。
ヒラマサさんのお陰で浮き彫りになる現実の問題。
これを機に幸せになれる人が増えるといいなぁ。

2016-11-30 00:58:47
名前無し

今回は富田靖子さんの一言が心に染みたなー!
朝まで生テレビ風も面白かった。
しかし富田靖子さん前クールの別ドラマと
雰囲気全然違う。

2016-11-30 01:52:21
名前無し

ガッキーを見たくて見ているだけでドラマ自体はイマイチ。

2016-11-30 03:44:18
名前無し

今週はじん割しみいる感じで良かった。
ヒラマサさんもみくりも段々素直になってきた。
ゆりちゃんとイケメンがもしかしてもしかする?

来週はまさかのヒラマサ浮気疑惑発生。面白そう!

2016-11-30 04:25:44
名前無し

>心に残る言葉が多いドラマだと思います。

うん、うん、分かる分かる!
今週も心に残る台詞や言い回しがありましたね。その中でも特に良かったのは

「みんな違って、みんないい」これに尽きると思います。

金子みすゞさんの有名な詩の一節ですが、ヒラマサさんやみくり、周りの脇役さん達、それぞれが違う人生を送っているけれど、でもそれに優劣は無くそれぞれが素晴らしいのだということを教えてくれている気がします。

2016-11-30 04:28:07
名前無し

平匡とみくりが毎週火曜日を待ち遠しいのと同じくらい、私もこのドラマを観たくて毎週火曜日待ち遠しいです(笑)

2016-11-30 07:06:01
名前無し

前回落ちた分、今回は良かったーーー!
人の痛みに気づいて自分をさらけ出すのって鉄板だけど惹き込まれる

気になるのはユリちゃんと風見のフラグはいらない

2016-11-30 07:22:58
名前無し

面白い!毎週楽しみ。でも、このドラマそもそも日本だから成り立つし受け入れられてるんだろうな。で、日本の事を思うと、平匡や沼田タイプが増えると困る。(ごめんなさい!)風間君や、出来れば日野さんがどんどん増えて欲しい。
結構深刻な問題かもね…

2016-11-30 07:39:42
名前無し

古田新太の良さも生かされない。お芝居ヘタ、ガッキーパッとしない。毎週家族が観ていて、他の事してる。ストレスです。

2016-11-30 07:58:26
名前無し

とうとう黄色い車のCMにテロップ入りましたね。
あまりにもドラマっぽくて休憩タイムにならなかったしw

今回は百合ちゃんが車で迎えに来て『思う以上に遠くに行けるのよ!』
と爽やかに行ってビューンと走るのはドラマの中で最高のCMでした。
スポンサーとしてもこんなにドラマに貢献出来ると感慨無量では?
慣れてくると運転はドライブ好きの百合ちゃんが笑顔でハンドル握ってると
想像して、、CMとの連動力半端ない!
今までのドラマから一旦別世界になるCMたちに違和感感じるぐらい。

このドラマの成功はスポンサーまでが金は出すけど勝手に視聴率取って
の姿勢からグイグイとドラマの中に入り込む勢いで協力してる所にも
現れているのかと思う 皆で全力掛けて制作している TBSやりますな!

2016-11-30 10:33:06
名前無し

平匡さんとみくりが仲直りするシーン、嬉しくてホッとしたら、泣けてきました。
素直になるって、大切。そして、とても難しい。
ありのままの相手を受け入れるって素敵です。

2016-11-30 10:35:33
名前無し

便乗すまぬ。
そう!そうなのよ!笑
黄色い車のCM、毎回引っかかる私もバカだけど、
つい続きかと思ったり、面白くて見入っちゃったりして休憩にならないんだよね。
風見さんも、CMとゆりちゃんから車の良さも教わったし?ドラマ終盤で車買っちゃうんじゃない?笑
そんな楽しみも出てきてしまった。

2016-11-30 10:41:45
名前無し

今回は良かったです。相手の気持ちを思いやることは大事ですよね。
私もみくりみたいなことを、旦那に言われた経験があるから、、。妻を家政婦&出産育児要員としか見てないのかよ?愛はないのか!と思って落ち込んだので。
もう少し、そのあたりを、突っ込んで描いてほしいなぁ。

2016-11-30 11:00:49
名前無し

藤井隆さん恋ダンス参加したとなんかで聞いたのに
今回も同じメンバーとちょっとがっかりしたら
HPで公開していた
紅白ではみんなで踊るのかなあ?

2016-11-30 11:01:27
名前無し

「逃げ恥」と言えば「ムズキュン」。
いい年した大人たちが演じるじれったさと、意表をついた展開が魅力でしたが、第8話は一転して「じんわり ほっこり」。
何を見てもあの夜の事が思い出され、火曜日のハグの日を迎えるのが怖くなり、母親の怪我を口実に逃げ出したみくり。
その一方で、相変わらず自尊意識が低く、どうしたらいいのかお手上げ状態の平匡。
そんな二人が、火曜日のハグが待ち遠しいと思えるまでを誠実に丁寧に描ききった「ターニングポイント」とも呼べる良い回でした。

一昔前だったら、36歳の高齢童貞なんてのは「気持ち悪い」のが定説。
映画ではたまに見かけるけど、ゴールデンタイムの連ドラで登場する事はまず考えられませんでした。
ただ、男性も女性も初婚年齢が高くなり、必ずしもマイノリティーとは言い難くなり、むしろ現実的な問題と化しているのかも知れません。
みくりにとって幸いだったのは、百合ちゃんと言う高齢処女(原作コミックでは処女のまま閉経を迎えた52歳の女性)が身近にいたからかも。
そして、実家での母親との会話が決め手になりました。
桜  「愛してるわよ お互い努力して」
みくり「努力なの?」
桜  「無償の愛なんてそそげないわよ 他人なんだし」
みくり「言うね」
桜  「運命の相手ってよく言うけど私そんなのいないと思うのよ」
みくり「夢が無い」
桜  「運命の相手にするの 意思がなきゃ続かないのは仕事も家庭も同じじゃないかな」

一方の平匡は、酔って寝込んだ車中で風間さんの思い出話(中学生の時の初恋が壊れた話)を聞き、相手の気持ちを考えて上げられなかった自分を恥じます。
そしてみくりの「(童貞であることは)分っていました」の一言で、それまで頑なに守ってきた「心の壁」を取っ払うことが出来ました。
もともと愛されたい願望はあったけど、タイミングを逃し続けてこの歳になったわけで、個人的にはもっと辛い思い出とかあったのかなと思っていた分若干肩透かしではありましたが。

やっとスタートラインに立てたと思った二人に待ち受けるのはリストラ?浮気?
まだまだ目が離せません。

    いいね!(1)
2016-11-30 12:02:33
名前無し

良い言葉が散りばめられていましたが、どんな努力も一方だけの努力では続かない。相手のダメさ加減にもよるので悩み耐え苦しみ続け身も心も萎れてしまうくらいなら、それ以上時間を無駄にするよりは逃げるが勝ち。
今では内容よりもガッキーが可愛いのでガッキーをみたいがために
見続けているようなものです

2016-11-30 12:15:36
名前無し

要約するとさ、恋愛に疎いが合理性に特化してる二人が結婚ごっこをして合理性にとらわれない本当の結婚について学ぶのがこのドラマの面白いところよね。
端々に「結婚を軽視してない?」って旨の感想をみかけるけど、その辺の価値観はワキのキャラがしっかり魅せてるし、その価値観の違いが豊富で、またそこが面白いし気づかされるところも多くてドラもを彩ってるんだとおもうなぁ。最終回は結婚式やっちゃいそう

2016-11-30 12:17:24
名前無し

第8話はとてもせつなかったしよかった。 二人がどうなるかと思ったけどよりがもどってよかった また視聴率があがたんで最終回は最高視聴率をきたいしたいです 火曜日がまちどおしいです

2016-11-30 12:46:24
名前無し

はじめガッキーかわいさで見てたけど
このごろちょっと、まわりがちゃがちゃうるさく、ちょっと気色わるい。

2016-11-30 13:03:27
名前無し

最高です!
間違いなく今期一番!

2016-11-30 13:05:39
名前無し

またまた視聴率が上がって嬉しいです。
ほっこりしますねー!
みくりの両親はやっぱり素敵だなあ。うちにはないので羨ましくなりました。

2016-11-30 13:10:22
名前無し

じわじわ視聴率が上がるのは面白い作品って証拠だけど
ドラマ好きとしてはこういう話題になる作品だけじゃなく
普段からいろいろなドラマ観てもらいたいなって思うな。
面白いのに話題にならず、
終わっていく作品もたくさんあるのが切なく悲しい。

作品と関係ないコメント失礼しました。

2016-11-30 13:58:29
名前無し

ん~
面白い?
過大評価だなぁ。

    いいね!(1)
2016-11-30 14:03:26
名前無し

面白かった〜。
終盤の2人が電話しながら走るところ、どこかで見たことあるな…と思っていたらすれ違いだった。
いつもみくりが主導権握ってるような感じだけど、それもけっこうしんどいな〜と少し同情してしまった。
「言わなくてもわかれよ…。」
付き合っていく中でまだまだ彼が成長するのを待たなくてはいけないしことが沢山ある気がして。
ドラマ的には面白いし楽しいのでOKなんですけどね。
たまには草食系男子もいいけど、「そこは察して〜。」って思うところ一杯ある。
仕事は出来るし優しいし尊敬するヒラマサ君大好きだけど、そっと包んでくれる包容力がある人がいいかな〜。
数々の場数を踏まないとわからないことあるし・
みくりがそれに耐えでっかい心があれば、それでいいのかな。

恋ダンス、チャレンジしてみました。2倍にも3倍にもぜいたくなドラマです。\(^^)/

スポンサーリンク
2016-11-30 14:11:58
名前無し

付け足して、ヒラマサ君がみくりの作った作りおきご飯のタッパーを洗って水切っておいてるところ、みくりじゃあないと合わないな〜と思った。
家事に関しても万能なみくりでないとね🎵
世の中の女性達がけっこう苦手とすることが得意なヒロインを私は尊敬します。

2016-11-30 15:35:23
名前無し

入籍はしてませんよね、住民票を移しただけ。自分は今回はつまらなかった。情熱大陸やら朝まで生討論、確かに冷却期間ではあっただろうけど。だって自分から家事全般を仕事だと割り切り、離婚して雇用関係でなくなったら仕事探さなくちゃとか...人を思う気持ちと自分の生活をごっちゃにしてる。改めて好きだという気持ちを確認出来たら、見返りを求めず家に帰ろうと思うあたり。その前に今回登場した両親に嘘をつき続けていることを、もっと先に考えてほしいな。孫の期待までさせちゃって、罪作りな二人。

2016-11-30 15:59:30
名前無し

石田ゆり子が一番いい演技してると思う!
この人、こんなにかわいかったっけ?

2016-11-30 16:28:37
名前無し

録画したけど。2倍速で観ていたけどあまりにつまらなくてあきらめて削除した。パロディ?全く面白くないんだけど。

    いいね!(1)
2016-11-30 16:34:27
名前無し

つまらなそうなので見ていなかったが、やたらYouTubeで恋ダンスが流行ってる!とおすすめに出るのであぁやっぱり流行ってるんだなぁと思った。星野源は顔がでかくてよく見たらそんなにかっこよくないですね。ガッキーファンだけが見ればいいんじゃない。何で流行ってるのか分からない。

2016-11-30 16:48:48
名前無し

昨日みたけど本当過大評価だね。
こんなつまらないドラマまだ続くの?
新垣結衣にもみくりにも何にも魅力を感じられないね。

2016-11-30 16:51:06
名前無し

みくりやひらまささんが笑顔になると、テレビの前で 自然にこちらまで 笑顔になってしまいます。 石田ゆり子さん、上の方の方がおっしゃってるように、こんなにかわいかまったんだ!と。 mozuに出てたときは 少し苦手に感じたのですが、このドラマを観て 大好きになりました。

2016-11-30 17:29:08
名前無し

トンデモ設定のドタバタしたドラマのようにみえても
実はグッさと刺さる言葉が散りばめられている
素晴らしい脚本

2016-11-30 18:30:43
名前無し

う~~ん、可愛らしい二人だし気持ちもわからなくもないけど。よく言えば純粋で一途ででも幼稚で浅慮でとても浅はかで自分勝手。悪い人間じゃないんだよねぇみくりもヒラマサも。ただちょっと考えが甘いだけで。
パロディも面白くて好きだし恋ダンスは楽しいしキャストも応援したくなるけど、、みくりの両親がいい人なだけに余計に二人にちょっとモヤモヤしてしまった。
仕事とプライベートは普通ごっちゃにしたらあかんのだけどこの二人の場合そうもいかないし悩ましいとこだね。単純に若い二人のラブコメディと割りきればそれなりに笑えるけれど、実際はもういい年の二人が何年も持つわけがない浅い契約関係をジタバタとやってるのを見てると冷める瞬間もある。結局おままごとなんだよね…。
少なくともこの二人、大人ではないなという感じ。
それとも最終回に向けて少しは大人になるのかな?

2016-11-30 18:43:49
名前無し

ひらまささんとみくりさんいいねー♪
どうなるのか楽しみ~。

2016-11-30 19:05:30
名前無し

 ガッキーと星野さんファンではないがやっぱり見てしまう。2人の心が近づいていく感じがいい。コメディー部分も多いけど、程よい感じで入っているというか、心の部分とかをそれで説明しているから飽きない。何年か前に「きょうは会社休みます」をやっていたと思うけど、こじらせ女子の話でコメディーを入れたり胸キュンを入れたりと最初面白かったのだけど、途中から2人の心よりも、こじらせ・壁ドン・コメディーを中心に考えられていて面白くなくなった。俳優も大切だけど、脚本・演出がぶれないって大切なんだと思った。

2016-11-30 19:12:14
名前無し

泣けるほどせつない回でした。
はじめからコメント見てるけど、このドラマに高評価つけてるのは圧倒的に女性が多いと思います。原作も女性コミックだし、心情の描写が細かいから、共感性の高い女性向きでしょうね。脚本家も女性で過去の作品も女性評価が高かったです。
ヒッキーになってもガッキーはかわいいんですね。

2016-11-30 19:30:39
名前無し

演出ダメだよ。画面め安っぽいし!
NHKの64とかスニッファー、ハゲタカみたいな重厚なドラマと比べると内容も演出もチープ。NHKのドラマを見習ってほしい

2016-11-30 19:36:39
名前無し

見るな書くなは違反ですよ、人それぞれですから。ヒラマサさんずっと食べなかったみくりの作り置きをテーブルに全部並べて、まさか一気に食べたんじゃないでしょうね?原作者はプロの独身に対比して、女性側のプロとして百合ちゃんを登場させたんでしょうか?時代としてはどちらも増えてるらしいですけど、女性目線で見たらプロの独身男性は嫌いじゃないです。

2016-11-30 19:37:58
名前無し

とてもよかった。
タッパーのご飯にこんなに泣かされるとは 笑

    いいね!(2)
2016-11-30 19:44:44
名前無し

百合ちゃんもいいですね!
ちょっと気になったんですが、冒頭、みくりんがいつ帰ってくるんだろうって風見鶏と百合ちゃんがバーで話してるとき、
百合ちゃんが「月曜の夜、あなたのとこの帰りに駅前で」って言ってました。
いつの月曜に百合ちゃんが風見氏んちに行ったんですか??

2016-11-30 19:51:02
名前無し

月曜の夜に風見さんとこから帰ってきたのはみくりでは?
みくりの家事代行の日なんじゃなかったっけ?

2016-11-30 19:54:19
名前無し

毎回毎回視聴率歴代更新すごいね。豪華な俳優陣も、ゴリ押しも、サスペンスも、悪役も、殺人事件も、エログロも全部無いのにこの数字。主演と脚本が良ければ数字がとれると実証したこのドラマ。どこぞの不振極まるテレビ局はよくよく参考にしたほうがいいよ。

2016-11-30 20:07:09
名前無し

誰とは言わないが、ラブコメとシリアス比較して重厚感がないとか・・・。好みを語るのは良いけど、自分の価値観を一般論としない方がいいよー。恥ずかしいだけだから。「自分はこうだから面白いとは感じない」って書けばいいんですよ。

2016-11-30 20:35:17
名前無し

他人へどうしても何か言いたい人はお茶の間で書いてください。
ここはどういう解釈も感想も自由に書ける場所ですよ。

2016-11-30 20:46:10
名前無し

最終回でいいような回だった
今回と前回は暗くなっているので、ここで見始めた人はつまらないと感じるだろう

2016-11-30 21:05:45
名前無し

この二人の嘘はそんなにいけないことなのかな?
親は子供の幸せを望む。
しかも、最も安全な道筋でそこに至ることを望む。
子も自身の幸せを望む。
しかし、その道筋は親が思い描くものと同じとは限らない。
それをわかっているからこそ言えない。
両家の顔合わせの後で、ひらまささんが「僕は父の望むような息子にはなれないので、たとえ真実じゃなかったとしても喜んでもらえたならいいと、、、」と言っていたように、子供だって好きで親に心配をかけたいわけじゃない。
今も二人は幸せになりたくてもがいてる。
それはもう親の期待に応えようとしていることに他ならないのでは?
最終的に子供が幸せなら親はそれを一番と思うのでは?
二人が結果的にほんとの夫婦になれたなら、これまでの経緯を親に話すことすら不要なことと思う。

    いいね!(1)
2016-11-30 21:11:44
popo

さりげなく働く女性の育児問題やら
若者の車離れとか入れてくるのが秀逸。
特に車の話はスポンサーのためでもあるけど
いやらしい感じなく
車っていいな、と思わせたのすごいな。

働く女性の育児問題は時流に乗ってたし
ゆりちゃんのコメントも良かった。
ときどき「このドラマ作ってる人、社会わかってるかな?」と思うことあるけど
このドラマはそれがないよね。

    いいね!(2)
2016-11-30 21:19:52
名前無し

嘘は嘘でも結婚はいかんと思うよ。
なぜなら結婚は個人だけのものではないから。
家同士の結びつきが結婚というもので、問答無用で家族親戚をも巻き込んでしまうのが結婚だから。
ドラマだからその辺の描写があり得ないほど軽いけど、現実こんなことしたら家族や親戚間で必ずトラブルになる。というか迷惑をかけることにもなる。
現実には嫌な親戚とか問題を抱えた親戚とかいたりして、決して綺麗事だけでは済まないはず。
それこそ何年も持つわけがない。
そういう重みを分かってないから自分勝手だと言われてしまうんだと思う。
やっていい嘘といけない嘘ってあると思うよ。
ま、ドラマだからスルーして見ているんだろうけど。

    いいね!(1)
2016-11-30 21:28:19
名前無し

もがき方を間違えてる気がする。
そもそも幸せになりたいという理由ではなく、就職できずにいたみくりが仕事を決めるために、じゃあ結婚を仕事の契約とすればいいやと安易に決めたのが始まりだよ。
とても短絡的で軽いノリで。
簡単に結婚という選択をしたことをこの辺で悔やまないとダメだと思う。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 2568 件中(スター付 1311 件)1301~1350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)