




![]() |
5 | ![]() ![]() |
661件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
178件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
89件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
302件 |
合計 | 1311件 |
私ももはやガッキーのお顔を見るためだけにチャンネルを合わせているようなものです。
こき下ろすほど酷い内容とは言えないけれど、主人公の二人は幼稚だし中身は浅い。
でもガッキー可愛い。
だからすべて許せてしまう…笑
恋する二人の心情を、鋭く丁寧に描いていると思いました。延々と続くラインのやりとり、どちらの気持ちも沁みてきました。臨床心理を学んでいても、恋に落ちてしまうと自分の気持ちが押さえられず、相手の気持ちもどっしり構えて受け止める余裕がなくなってしまう。みくりの気持ち、よくわかりました。そんな中、よくぞ、末永くと結ぶことができたと感心。これはドラマ、よい方向に進めるための『台詞』とわかっていても・・・。大事に思うが故、雇用関係という安全地帯に逃げ、傷つくことを避けたい気持ちもわかりますが、きちんと素直に向き合える二人になるよう、こちらも焦らず応援していきたいなと思いました。
このドラマ、評判なのもわかりますし、立場等によって受け入れがたいと思う方がいるのもわからなくもないです。感じ方に優劣や正解不正解はないと思いますし、ましてこのドラマで人格など測れないと思うので、いろんな方の正直な感想が見たいです。
めっちゃハマってます!
現在進行形の原作漫画のドラマですから、案外周りの反応見て書いてたりして。複雑にすることはない思う、小さな恋が始まった。それがたまたま歳食ったプロの独身男のしどろもどろ、でもまんまとみくりはそれにはまちゃったんだよね。
原作漫画も全部読んでるけど、ドラマはドラマですごくいいと思いました
ヒラマサの臆病者!女に恥をかかせるとは まぁそれがヒラマサだけど
逃げたみくりはどうなるの? 見逃せない展開です
ヒラマサが逃げてしまう気持ち、わかる、わかるよ。
切実だよね。36歳で童貞なら。
別にみくりともヒラマサとも同じ状況じゃないのに
なぜかすごく共感できる。それも二人とも。
世間に劣等感があって、弱くて、かわいいキャラクターがとてもスキです。
主人公二人には全く共感できず、なんか昭和初期の亭主関白だった時代(お互い敬語で話す)に戻ってしまったみたい。古臭くてみてられない。ただ石田ゆり子さんはじめ周りのエピソードは面白い。石田中心のドラマだったらよかったのに。
久しぶりに毎週楽しみにするドラマに出会えました。
2人の言葉遣いが丁寧なこと、感情的になったりしないこと、何か事が起こっても相手や他人のせいにしないことなどが相まって、ドラマ自体がとても穏やかな雰囲気なのが好きです。
2人がゆっくりと恋に落ちていく様子を、遠い昔の自分と重ね合わせ(笑)画面のこちら側から応援しています。
だいぶの大人が観てもおもしろいよ!
星野さんの演技は初めて観たけど、上手いな~。
コミカルなシーンとか大笑いしながら観てます。
ふたりが敬語で話したり、恋人ができた場合の条項を契約に
入れたり、ハグの日を制定したり、形式ばっていたり堅苦しい感じ
がまずおもしろいし、それなのにふたりの間にはほのぼのした
空気が流れる。
誠実な平匡に真面目なみくりがひかれていくのは自然だし、
似合ってるし、いつまでも観ていたい。
今や本人たちが知らないだけで相思相愛だけど、契約結婚という
間違った形から入ってしまってるから、今回から次回の苦しみは
普通のカップルになるまでの必要な経過のような気がする。
ふたりのシーンが少ないのは寂しいけどねー
だいぶの大人ですが、楽しみに観てます!
星野さんの演技、初めて観たけど上手いな~。
コミカルなシーンとか大笑いしながら観てます。
ふたりが敬語で話したり、恋人ができたときの条項を契約に足したり、
ハグの日を制定したりと、形式ばっていたり、堅苦しいのがまず
おもしろいし、それなのにふたりの間にはほのぼのした空気が流れる。
誠実な平匡に真面目なみくりがひかれるのは自然に思えるし、少しずつ
距離が縮まっていくのを観るのはこちらも嬉しい。
本人たちが知らないだけで今や相思相愛だけど、契約結婚という間違った
形から入ってしまってるから、次回の苦しみは、普通のカップルに
なるまでの必要な経過のように思えます。
明日はふたりのシーンが少なそうなのは寂しいけどねー
ガッキーは棒読みだけど、いるだけでかわいい。
他のどんな演技派女優でもこの雰囲気は出せないなぁとしみじみ思います。ヒラマサさんがとってもいいです。
羽生結弦が『恋ダンス』を完コピしてますね
普段は厳しい勝負の世界にいるアスリート達が皆で楽しそうに
踊っているのを見てるだけでも幸せ感じますよね。
このドラマは凄い効果を発揮してるなぁ。
もうこんな感じの恋愛は、とうの昔に忘れてしまったので、見ていると初々しい気持ちになれるので、楽しいです。
夫とキャーキャー言いながら見てます!
この問題、みくりが認められ、必要とされる職場を見つけ、平匡さんちから独立しない限り解決しないのだろうな。独立したあと、再度「私と一緒に暮らしません」か、で初めてほんとの夫婦になれるような気がする。辛いのは平匡さんからは一切アプローチできない点、みくりが気づかない限りハッピーエンドはないね。平匡さんの今の位置こそ、まさに逃げるは恥だが役に立つだな。このドラマが今期一番面白いかもね。
楽しく見てたんだけど…ごめんちょっと冷めてきた。
なにが「離婚危機」だか……。
呆れてしまう。
結婚した理由も幼稚だったけど離婚という事柄も随分浅く扱うんだね…。
結婚ってものを舐めてるよね。
このドラマにおける「結婚」って凄く浅くて軽い。
責任とか重みとか人生の決断とか、結婚ってもっと神聖で誠実なものなんだけどな。
離婚も現実にはすれ違い程度で離婚する軽いものじゃなくて、二人何度もぶつかり合ってボロボロになってはじめて出てくる単語なんだよ。
アホみたいなすれ違いで簡単に「離婚」なんて単語を使ってほしくない…。
しかも家族や友人を騙したまま。あまりに勝手な。
結婚したあとの様々な事態、二人とも未来を見据えるということを全くしていなかったということだよね…。
(契約内容を何度かこねくりまわしてたけど中身は浅かった…)
この二人の場合、現実から逃げるというだけの浅い理由で軽く結婚したわけだからちょっとしたハプニングで軽く離婚できるってことだからそんな思慮など必要なかったわけか。
ある意味不条理ラブコメだとわりきって見ていたし、二人にラブが芽生えるまではホントに楽しく見てたんだけど…。
ラブコメの展開としても理解はできるけど…正直一瞬シラケてしまった。
ただ「逃げ」で結婚した二人が、またその結婚からも「逃げ」るのか、そこではじめて現実と向き合う覚悟を持つのか。それならば見られる。
できれば一度は逃げた世間(みくりは就活とか自分の存在価値の確認とか)にもう一度立ち向かって、今度は逃げではない二人の対等な関係を1から築いていってほしいと思う。
…そうなるかな?そうなるよね?
女性の方から意を決して告白したのに理由も言わずに
『無理です!』とだけ言って断られたら私でも逃げます。
一緒にいるのは辛いですから 二人は特に契約ですから逃げて当然。
このドラマは自分を追い詰めて行き場のない人になるぐらいなら
逃げて生き延びる事を選んで欲しいと言うコンセプトだと思って見ています。
どんな困難にも真っ正面から立ち向かうほどの強さが持てない
人に気を遣い過ぎてボロボロになる生きにくい世の中だから
逃げて何が悪いのか? その経験を生かして人と向き合う術を
しっかり学んで行って欲しいと二人を見守る姿勢で見ています。
誠実で真面目な二人には幸せになって欲しい。
要は雰囲気ドラマ
逃げることを否定はしないけど、結婚離婚という言葉がいやに簡単に使われてるなあと印象なんです。
本当は責任を伴う重いもので、しかも親や家族も裏切ってるという感覚が一切なく、ただ逃げてるだけ、なのでう~んちょっと幼稚だなあ、と。
重みがわかってないし覚悟も浅い気がするんです。
人生時々は逃げてもいいけどだからといって一生逃げ続けるわけにもいかないし、これから二人が向き合って前向きに生きてくれることを願ってるし応援もしてます。
このドラマが始まってからは火曜が待ちどうしい
これは恋かしらww
「結婚」事態にもそれ程の重みが無い時代になって来てると思う実際に
宗教的な理由もあるけど戸籍制度の無い海外は事実婚が主体だし
家族を騙すことやそれを告白することにより百合ちゃんに負担を
掛ける事を良しとしないヒラマサとの話し合いもされてました
このドラマは2人が互いに本心が言い合えないのが問題であり
結婚や離婚等はその言葉の重みにまで行き着いてないと思う
まだ恋の段階だから当然と言えるかも知れません
結果この二人は甘かったということだと思う。
結局自分本意の考え方での逃げの結婚で、就活や自分の価値観の喪失なんて行き詰まりくらいで結婚するなんて甘ったれてる。
海外の事実婚は本人だけでなく家族も理解してのことだしユリちゃんへの告白云々も結婚後にやっぱり言った方がいいだろうかと悩むというのは今更だ。遅いし自分勝手すぎる。
というか逃げてもいいけど結婚に逃げるはないだろう。
その辺の甘さをこれから掘り下げてくれるのかな?
逃げる=甘い この構図ではドラマや人生は楽しめない
結末は製作者しかわからないけど、ハッピーエンドが良いな。
すみませんいろいろ書きましたが基本的にはこのドラマ楽しんでます(笑)
ちょっと展開的に引っ掛かってしまったのでそれを書きました。
ともあれ今後の展開に期待、ですね。
逃げることは甘いことだとわかった上で一時的に逃げるのならアリかもしれないと思う。人生が楽しめるかどうかは全く関係がない。
契約結婚自分から言いだして、全部自分主導で
動いてきたのに、あれで職場放棄で逃げ出すとはわたしはおもわなかったから、ちょとというか
かなりワガママ。弱い。
ガッキーだから許せてるキャラ。
後半成長するのかしないのか。
現実に向き合うのか、逃げながら生きていくのか
2人がどうなるか、予想ちょっとつかない。
ラブコメとして楽しんでたけど、ここからは
展開次第では納得できない?とかなるかも(笑)
だから最後までみますよ。
恋ダンスも好きだし。
紅白で誰か踊ればいいのに!
原作漫画を変えて来たみたいですね、だからラストは分からない。余りに安易に結婚を契約結婚にして、まわりを巻き込んでしまったのが問題。だから当然のように離婚と言う言葉も使わざるを得なくなってしまった。単にラブコメで見ていられたら、十分に楽しめたと思う。でも題材に結婚を絡めたからには、可愛いだけで見てるのはちょっと違う気がしてきた。まずは二人の壁を無くすことより、噓をついた両親や廻りの人達への謝罪も必要なのではとも思ってしまう。これでもしラストで二人が結婚という形になっても、始まりは違ったんですよと言わなければ自分は素直におめでとうとは喜べないな。
みくりの行動に批判があることをちゃんと予測して、あらかじめ「小賢しい」と自分のことを言わせてるのかな?私はみくりに対してほとんど嫌悪感なんて感じたことないけど。
ただ、小賢しいのが自分に災いしてるかもね。7話の最後のソファーでのシーン。「好き」だと素直に言えばよかったのに、と思った視聴者も多かった。これは平匡がそういうことしたがってるとの勘違いからの発言っぽい。(例のマムシドリンク)
でもその前の、メールのやりとりのシーンで、みくりが「業務上あり」
のような書き方をせずに、「キスされて嬉しかった」と書けば、平匡も
「無理です」とはならなかったかも。平匡は、みくりが自分のことを好き
だなんて思ってもみないから、「いいですよ」と言われて、みくりが
業務上 譲歩して言ってくれているんだ、と捉えてそんなことをさせては
いけないとはっとして「無理です」だったんじゃないかなあ。
ガッキーのファンでも星野源のファンでもないけど2人が凄く可愛く思える。
いじらしく可愛い。何だかホッコリします。
前回は末永くに満面の笑みのヒラマサさん、ヒラマサ旋風が来てると倒れこむ、みくり、みくりが可愛すぎると、しゃがみこむヒラマサさん、手を振りあう2人が可愛すぎました。
普通にラブラブ新婚カップルじゃないですか。
風見さん、邪魔しないでね~。
最初は試しに見てみようかな程度だったんだけど今は続きが楽しみです。
星野さんのラインにビックリしてスマホを落としそうになるリアクションとかコメディ演技がツボです。面白い。
平匡さんよ、プロの童貞ははじめてのキスの後に手を指でなぞらないよ!素の星野源が出ちゃいましたね笑
でも、このドラマは可愛くて好きです。
そして毎週ドラマの締め方が上手い。
えええ!?どうなるの!?と言いながら番組HPに行き予告を見、録画したのを直ぐにリピし先週のも見たり第1話から見直したり。(火)が楽しみで仕方ない。
みくりと平匡さん幸せになれますようにー!
視聴者には分かる相思相愛ぶりが一つの売りなので、、。
あー初心者の時は人を好きになるってこんなにややこしかったなぁと
シミジミ出来る訳でして、これで全くお互いに興味を抱かず平行線だと
ドラマにもなりません。
イライラドキドキキュンキュンさせられる技がこのドラマの凄い所で!2人の成長を見守る形が『デート』に似てると思う。
藤井隆発案でプロポーズにフラッシュモブしてくれたら面白いのに。
お待ちかねの火曜日が・・・
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
あるサイトを開くと↑こんなのがよく出てたので貼ってみました。
星野源さん、とても忙しいと思うのでゆっくり身体を大切に休んでほしいです★
今日のドラマ、ちょっぴり夜更かしして楽しみに待ってまーす。
この二人、仕事の契約としての結婚なんてお馬鹿な論理...30代、40代になっても継続して通用しているなんて本当に考えていたんだろうか?
それとも所詮偽りの結婚だから何かあれば契約破棄=離婚すればいいやという考えだったのだろうか?
10年後20年後の自分達という普通当たり前に考える漠然とした人生設計も考えなかったということ?
今時戸籍に×がつくことなんて大したことじゃないと考える人が多いからそれでもいいやって?
今だけ良ければそれでいいの?
安易だなぁ。
これからの試練は簡単に結婚を考えていた二人へのツケなのかもしれない。
さて今夜二人がどこまで真剣にむきあえるのか。
見守りたい。
マスコミの持ち上げが凄いがこのドラマ、胸キュンもしないし漫画みたいなお話についていけない。
エンディングのダンスも寒い演出と感じる私は異端??
これだけ絶賛されて評価もウナギのぼりなのに私は非常に苦手
ガッキーの妄想が痛いし、どこに胸キュンするんですか?
めちゃくちゃ面白い☺
火曜日が楽しみ😊
いや~どうも集中できないから理由は分からないが嫌いじゃない。むしろ癒しになるが…ヒラマサ演じる星野さんがイケメンって言われる現状についていけない。
月9っぽくて、、なんか勿体ない。みんなでリアルタイムに生活が充実した人には楽しめそう。もっとぐっとくるドラマになるかと思っていたが、やっぱり明るいラブストーリーですね。ベタです。キャスティングの勝利。
宇梶さんの役があんなにイクメンって珍しいね。
このドラマ見るといろいろ懐かしさが出て面白いんだが
みくりの色仕掛け?を拒否った予想通りな理由の告白と
来週へのフリの回でしたな
そして
ほのぼのした日常や家族の温かさが感じられた回でもありました。
久しぶりにリアルタイムで見たからCMを飛ばさず観たわけだけど、メルティーキッスの超絶美女なガッキーの後にアコムの前田敦子さんはちょっと可哀相な気が・・・。
平匡はようやく相手の気持ちを考える事を学んだ。単純な事だけどとても大切な事。そして、ついつい忘れがちになる事。お父さんやお兄ちゃんの家事を手伝わないのもその伏線だったんだね。何気に心理描写が深いドラマだよな。
それにしても、みくりママの原田さんには笑ったww
今回は予想通りの展開でした。でも、やっぱり脚本が良いんですよね。至る所に散りばめられた小話が好き。風見さんのCMは百合さんとのハッピーエンドの伏線なのか⁉︎次回も気になります!
今回もヒラマサさんの気付きとか、お互いのつのる思いとかが感じられるステキなお話でしたけれど、貴重な1話分を二人が離ればなれに過ごしたことが惜しくって。。。
終わる前から続編できないかなあと思ってしまいました。
やっぱり面白いです!
平匡さんに拒絶されたショックとはいえ、いきなり市議目指す?の突拍子のなさには
驚いたけど、それで気持ちの切り替えができたんですね。迷いも吹っ切れた。
他にも道はあるんだから今の道で失敗してもいい。
だから平匡さんのところへ帰る決意をしました。
ああ、よかった(笑)そして気持ちが通じ合って火曜日のハグ、と
燃え上がったところでのすれ違い、とは……脚本巧いですね。
でも心温まるほのぼのいいラストでした。
胸キュンかどうかはわからないけれど、
私は二人のセリフの一つ一つにどっぶり感情移入して心を揺さぶられる。
こんなドラマ他にはありません。
新垣さんも星野さんも可愛いし、毎週火曜の夜が楽しみ。
残りわずかだと思うと寂しい。このまま終わらないでほしいなぁ…。
心に残る言葉が多いドラマだと思います。脚本が上手い。
あっという間に、時間が経ってしまいますね。それだけ充実した内容のドラマなんだなと。
「僕、女性経験がなくて」と言った星野さん。今時、貴重な男性です。そういう役柄を演じられるのは、星野さんかなと。そのイメージが、何となくピッタリはまっていると思う。
本当に素敵なドラマです。
ドラマは過大評価
大谷亮平という人は独特の味が有るとは思う
毎回リアルタイム&録画しながらみています。原作も読みましたが、キャストはこの二人以外は考えられません。今から、逃げ恥ロスが耐えられません。
笑えて泣けて、元気がもらえるドラマ。
早く来週がこないかなー
スポンサーリンク